阪神・福原が辿った道

 

打線が不調で苦しい戦いが続く阪神ですが

 

このところ良い仕事をしてくれているのが

 

 

 

福原

 

 

 

ですね。

 

 

 

昨年あたりから確かに球威が戻ってきた感じがしますし、結果も出しつつあったのですが

 

昨年終盤の勝負どころで好投の久保を継いで逆転負けを食らった際は、継投ミスと言われてしまっていました。

 

そして今年は延長戦で中日の和田に打たれてサヨナラ負け…。

 

 

あ~あ、持ってないな~、と言う流れだったのです。

 

 

 

しかし、真弓監督及びコーチは信頼を保っているようで

 

サヨナラ負けの後も二軍落ちすることもなく登板を重ねています。
昨日は4点差の9回の「抑え」として登場しました。

 

 

まだ僅か4回3分の2ですが、9奪三振が球威の証です。

 

同じポジションの渡辺は5回で2奪三振、久保田は5回3分の2で2奪三振です。

 

 

リリーフなので登板時の試合局面や相手の打順の巡りなどもあって単純比較はできませんが

 

このままの結果が続けば久保田のポジションを奪ってもいいような数字ですね。

 

 

 

福原は藤川球児と同期入団です。1位球児、2位金澤、3位福原でした。

 

3人の中で最年長でもあったのですが、逆の順位で戦力になっていくと言われ、そのとおりになりました。

 

暗黒時代末期の野村監督に重宝され、1年目からリリーフでフル回転、以降先発も含めて便利屋的な使われ方でした。

 

優勝した星野監督の時代は故障もあったのかも知れませんが、一転して不遇の時代でした。

 

岡田監督には先発ローテーション投手として復活し、2度の二桁勝利。
このころは巨人の桑田のような大きなカーブが面白いように決まっていました。

 

 

しかし近年は肝心なところで故障したり、次第に球威やキレも落ちて低迷。

 

あの赤星引退の引き金となった試合でマウンドにいたのは福原でした。

 

チーム内でのポジションはどんどん無くなっていきました。

 

 

 

しかし

 

 

昨年後半からの福原は

 

力強い速球でビシビシ押す投球が戻ってきました。

 

 

気迫が前面に出るタイプではなく

 

何か物足りなさを感じさせやすいピッチャーですが

 

この投球が続けばKKK(トリプルK)の一角を奪っていくかも知れません。

 

 

正直私の投手陣構想(?)でも

 

福原の名前は入っていませんでした・・・、申し訳ありません。

 

 

 

おかげ様で、投手陣は強力です。

 

何とか打線がつながってくれたら、戦前の予想通り十分優勝が狙えます。

 

 

そのためにも

 

マートン&ブラゼル、頼むで!

 

 

 

 

カウントダウン:当ブログ2000本投稿まであと3本!