ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
さあ、コロナとかガン無視で(^^♪

ガンガン発信させていただきますよ~!!


先日の話ですが

朝からの現場が松阪市。


完全に…三重県です(笑)

松阪市というのは2005年に周囲の町村との合併があったのですが、その時に合併された飯南町というところが今回の現場でした。

私たちが三重に行くには名阪国道という道が国道165号線という道を行くのが一般的なのですが

この旧・飯南町というところへは最短距離を結ぶ国道166号線という道があります。

私たちの会社がある桜井からは、まず大宇陀方面へ走り菟田野方面へとハンドルを切っていきます。

更に進むと東吉野村。ここまで行くと同じ奈良とは言え滅多に来ることのないエリアです。どんどん山を昇って行っていよいよ三重県との県境まで行くとトンネルがあります。

高見山、という山の裾を抜く「高見トンネル」というトンネルです。いつも思いますが、よくこんなトンネル作ったな、と昔の人に感心します。その昔はすごい山道をさらに昇って高見山を越えていたんですしね。

トンネルを越えると松阪市です。旧の飯高町です。

初めて走りましたが、なかなか快適なドライブルートですね。


ほんの一部道が狭くなるところがありますが、ほぼ二車線の道ですし信号も殆どありません。後はどんどん川とともに下っていきます。

現場へ到着するのに約2時間弱、というところでしょうか。


今回の現場は植栽工事でした。

シラカシという樹をたくさん植えさせていただきました。




















18096

太陽光地に植栽をさせていただきました。

ご機会をいただきありがとうございました!




さて、朝から三重県松阪市に走ってきた私の午後の予定が


京都府京田辺市。

松阪から京田辺への移動。

これが2時間でできちゃうのが今の素晴らしい高速道路網ですねえ~。


伊勢自動車道・勢和多気インターから高速道路に乗り、亀山ジャンクション経由で新名神高速を走ります。まあ、新名神なんて私たち奈良の人間が走ることは滅多にない道ですねえ。

もう、あっと言う間に甲賀、信楽と滋賀県も横切って草津で名神高速に入るのですが、すぐ次の瀬田東で京滋バイパスへと入ります。


これまたあっという間にトンネルを越えたら宇治です。

さらに第二京阪、そして京奈和自動車道までつながっています。


予定通りに京田辺まで約二時間弱で到達できました。


いやあ、走った走った。この日は300キロ以上走りました。


あ、奈良の会社なんですけどね(笑)










現場数の増加に伴い

弊社では積極的に職人さんを募集しているところです。


しかし、世は職人不足の時代まっただ中…。

若い世代が職人を目指さなくなり、高齢の職人さんの引退ラッシュが続く状態。
必然、現場は職人不足に陥ります。

加えて東日本大震災の復興需要、さらに各地災害の復興需要もあり

さらにインバウンド向けホテル建設ラッシュ、そしてオリンピック需要…と続いて建設業界の人手不足は火の車状態で走ってきたのです。


さらに


建設業以外の業種についても好況が続いたため、他業界入り乱れての人手の取り合い状態となっていったのです。


そりゃー、ウチみたいな小さな会社には応募もありませんね(-_-;)



しかし、ですよ。


ここに来て流れが変わりそうですね。


上がり続けた有効求人倍率も、今年の1月にはとうとうピークを過ぎたようです。

そこに来て、このコロナの影響。


ここは私にとってチャンスと捉えたい。


ここからが、職人さんを集めるチャンスだと考えています。


コロナの影響が少ない、また影響を受けるにもタイムラグがあるという業界であるから言えるのかも知れませんが、実際に弊社はリーマンショックの影響を殆ど受けることなく成長することができました。


そうは言ってもコロナの影響で先行き不透明が大きい中、もちろん成長するために営業・マーケティングという重要なポイントを抑えるのが大前提であるのですが

もちろん、それはそれで考えています。



さあ、チャンス到来です。


求人広告も出す予定です。


協力業者についても、どんどん募集していきます。



来たれ!職人さん!


私たちと一緒に「職人ファースト」の業界を作っていきましょう!


















image23

この写真にご注目ください!

ちょっと低いカーポートを組み立てていますよ~(^^)/



実はこれ、組立研修のワンシーンなんです!


メーカーさんで低くセットするカーポートの用意をしていただき、弊社の若手職人たちの組立研修の場とさせていただきました。


これ、いいですねえ~(^^)

低いから周りからも作業の様子がしっかりと伺えますし、脚立の昇り降りの時間が短縮されるので実習もスムーズに進みます。


しかも、この日は雨でして(^^;


通常に展示されているカーポートの屋根の下でカーポートを組むことができたわけですね。


色んな意味でのナイスなアイデア、とそれを実現するための素晴らしいご用意でした!










image15

作業しているのは弊社のドラフト1位高卒ルーキー、Mくんです!

ま、ドラフト1位と言っても一人しか入社していないんですけどね(笑)


入社以来色んな仕事をしてもらっていますが、本人がカーポート等に興味があるというので、これは是非ともカーポート等を組み立てる職人に育ってもらいたいと思い連れてきました。

興味津々、楽しそうに組み立ててくれていましたね(^^♪

彼らのレベルでは先輩の職人と現場に行っても、最初は見てるだけ、少々の手伝いをするだけでなかなか実際にできるわけではありません。やはりお客様のものですし、失敗するわけにはいきませんから。


しかし、この場では失敗もオッケー、時間がかかってもオッケーなんです。


そういう意味で貴重な機会です。


IMG_2347


今回、このご用意をいただいたのは三協アルミさん。
門真にあるショールーム(この日は休日)にお邪魔してきました。


この研修を実現に至るまで、本当に三協アルミさんに多大なご尽力をいただきました。
本当にありがとうございました!


実は昨年、三協アルミの偉い人が弊社に来社いただいたときに雑談の中で私が提起したお話だったのです。


これからの職人不足の時代、職人の育成は業界上げて取り組んでいくべきではないか、とお話したのです。


このような研修の機会でメーカーさんが材料を用意してもらって施工の指導までいただけたら、とても貴重な職人育成の場になる、と。


この話に賛同いただいたのが三協アルミさんだったのです。

聞けば、三協アルミさんは「職人ファースト」という方針を打ち出してエクステリアの職人さん向けの取り組みも始められています。












image3

そんな話も含めて座学でも貴重な学びの機会をいただきました。


今回はテストケースとして弊社のみが参加する機会でしたが、今後各方面で取り組んでいきたいとのこと。そんな今後についても議論させていただきました。



企画、準備、そして当日の対応に至るまで大変にお世話になった研修となりました。

弊社の若手職人にとって素晴らしい機会になったのはもちろん、この取り組みが業界としての大きな一歩になったのではと感じます。


これからの職人不足の時代。

職人という仕事が魅力的な仕事であるため、そして人が集まる業界にしていくためにも業界全体で取り組む必要があると思います。




これからも各方面の皆様の力もお借りしつつ


職人の育成に取り組んでまいります!

















コロナ騒ぎで世の中が揺れています。

ウィルスそのものや感染された方以上に、世の中への影響が大きいですよね…。


色んなニュースなどを見るに、感じることも多いです。

やはり会社経営者としては影響を受けておられる中小、零細企業の事を思うと身につまされる気持ちになりますね。想像もしていないリスクが突然表れたという恐怖、そして先の見えない状態。


実は私の会社、そして業界は今回の影響が少ない業界です。

このところずっと現場も多く、フル回転がずっと続いていますし言わば明日も明後日も変わらず忙しいわけです。そして各方面で新たなご縁も続きまくっています。

コロナの影響で売り上げが急減する、なんてことは一切ないのです。


ある意味助かっている、と言えなくもないのですが


この影響は日本全国に出ているわけですので、経済的には物凄いネガティブなショックになっています。

このままだと日本経済、いや世界経済がクラッシュするのでは…?という不安も感じます。


なので


私たちにとっても、ここは頑張り時だと思っています。


不必要に人込みに行ったりするのは避けるとしても

仕事としては、思いっきりアクセルを踏み込むべきだと思っています。


皆さん

今こそ、みんなで元気に発信していきましょう。



日本、頑張るぞ!







昨日、一昨日と

奈良県南部を代表するようなリフォーム会社さん、工務店さんの社長さんとお話する時間をいただきました。業界の話、会社の話など大変学び深い時間となりました。

お二人の社長様、お時間をいただきありがとうございました!

また今後とも、よろしくお願い申し上げます(^^

改めてご縁って、素晴らしいなあと感じた次第です。





いずれの会社さんも昔から存じ上げていたのですが、特にご縁もなく「いつかご縁あればなあ」くらいに思っていました。


私は特に全くの異業種から家業に戻りましたし

先代である父と一緒に仕事ができなかった事から父の人脈を受け継ぐこともなかったので

地域、業界の人脈ほぼゼロからのスタートでした。



それが、いつしかご縁がご縁を呼ぶという素晴らしい連鎖が起こり

今では多くのご縁に恵まれるようになりました。


そんな中で、昨日一昨日と「いつかご縁あればなあ」と思っていた方々とお会いできたことは、昔を振り返れば本当にありがたく感じたわけです。


お二人の社長さんとお会いして

これからの私の目指すところも、何となく見えてきたところもあります。



つまり


住宅会社さんを支援できる外構屋でありたい


ということ。



そんな事を考えています。

そしてそんなご縁がいっぱい広がることを期待して

今日も頑張ります。












日々

色んな学びを重ねさせていただいています。


You tubeなどでも、学べる動画がホント沢山ありますねえ。

今日はYou tubeから学んだ事として

①今の豊かさに感謝する
②目標を数字化して潜在意識に書き込む
③目標達成時にやりたい事を決める

と、いう事がありました。

そうすることによって行動が起こっていく、と。
色んなところで読んだり聞いたりしている事が、ここでも繋がりました。


またフェイスブックで見かけた動画でも

知る→覚える→動く→考える

この順番が大切。何より動くのが大切。

そんなものも見ました。


いずれも行動する、動くことの大切さを教えてくれています。

当たり前のようですが、行動できていないものです。


今日はそんな学びに後押しされるように、行動できました。

動けば動くほど出会いがあり、出会いがあれば何かが起こっていく。

改めてそれを強く感じることもできた一日でした。



ちょっとした業界新聞からの学び。

これも明日からに活かしていきます。



移動中の社内で流している自己啓発用DVD。

ここからも行動にしていきます。



人生二度なし。


明日も学んで行動しまくります!











正月気分もあっという間に吹き飛び

各現場でフル回転が続いております…!


私の担当現場だけでも

橿原市 外構工事 ブロック積み

天理市 外構工事 左官工事

桜井市 外構工事 レンガ工事

五條市 外構工事 ブロック積み

香芝市 外構工事 電気工事

大和郡山市 外構工事 土間コンクリート準備

岸和田市 外構工事 テラス工事

安堵町 外構工事 土工事

東大阪市 外構工事 ブロック基礎




各方面の皆様方とのご縁に、感謝しかありません…!

改めまして、お世話になりありがとうございます。



今日も奈良から大阪へと

走り回りますよ~!



昨年設立した「わかば会青年部」。

弊社のスタッフ、職人さんの中で30歳以下のメンバーで構成する会なのです!


弊社自慢の新卒採用組の職人5人に加えて協力業者のメンバー、そして中途入社ですが30歳以下のメンバーがいます。

この若いメンバーが仲良く、そして切磋琢磨しながら成長していけるように願って作った会です。


目的は研鑽と親睦。


親睦は彼らに任せる部分でもあるのですが、機会を作っておカネを出すのも私の仕事です。

そして研鑽の部分は、人生の先輩として何かを伝えていきたいと思うのです。






image14



少しだけ座学の時間を取りまして、彼らの想いなども書いてもらいました。

加えて20代に考えてほしいこと、という話や目標の考え方などの話を私からしました。








image22



そして懇親会。

中堅の職人さんにもゲストとして加わってもらい、ここでも色んな話が飛び交いましたね(^^♪


若い彼らは弊社の宝です。

彼らの希望に満ちた未来のため、私たちも頑張りたいと思います。







scroll-to-top