ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
IMG_7299

新緑が一斉に吹き始め

あちこちで花が咲き誇る季節。


弊社の展示場は最高のシーズンを迎えています。



この和風モデルガーデンでは、緑と赤のモミジが競演しています。

特にこの緑の鮮やかさ、瑞々しさが素晴らしくて…前を通るたびに私も二度見して癒されています(^^)

IMG_7301

こちらのモデルガーデンでは、ジューンベリーに続いて現在ヒメリンゴの花が咲いていますね。








IMG_7300

コナラの新緑も良いですねえ。

IMG_7304

ここにもモミジ。

先日、新たに入社したスタッフが

「ここを歩いていると、本当に癒されるんですよ!」と、しみじみ言っていたくらいです。
IMG_7306

シバザクラも見ごろ。

その他、あちこちで花が咲いています。

2月ごろからウメが咲き始め、その後色んな花がリレーのように咲き続けているのですが、最も華やかになるのが4月です。そして同時に新緑が吹くので、今こそが最高の季節なのです(^^)



高校を出て植木の職人を志す若い新入社員や、新たに入社した営業社員などにも口酸っぱく話していることがあります。


「植木や植栽について覚えたければ、毎日のように展示場内の植木を観察すること。そして今日が何月何日なのか、その日付とともに目に焼き付けるんやで。

これはウチの会社やからこそ、こんなチャンスがあるねん。これを毎日、そして来年からもずっと続けることによって植木、植栽についての活きた知識が身につくから。」


間違いなく私自身が、そうやって植木のプロになりました。


そして今なお、観察し続けています(^^)。


どこかで聞いた言葉なんですけど


植木屋は「一生勉強」、です。



さて

WBCも終わり

我々のレベル(!?)の阪神ファンにとっては、これからが本番です。



開幕3連勝という最高のスタートに、気分を良くしている植田です。



それにしても、このオーダー。


1 近本   生え抜き ドラ1
2 中野   生え抜き ドラ6
3 ノイジー 
4 大山   生え抜き ドラ1
5 佐藤輝  生え抜き ドラ1
6 森下   生え抜き ドラ1
7 梅野   生え抜き ドラ4
8 小幡   生え抜き ドラ2


当の岡田監督が率いた2008年の開幕オーダーと較べてみましょう。

1 赤星   生え抜き ドラ4
2 平野   トレード移籍
3 新井   FA移籍
4 金本   FA移籍
5 今岡   生え抜き ドラ1
6 鳥谷   生え抜き ドラ1
7 フォード
8 矢野   トレード移籍


2008年の生え抜き選手はスタメンに3人。
しかし今年は何とノイジー以外の全員、7人が生え抜き。

決定的に違うのが、やはり主力選手です。
2008年は、新井、金本というFAで獲った選手がクリーンナップを務めていました。

しかし今年は大山、佐藤。


そして


6番 森下。


近本も入れると、実に4人のドラフト1位で獲った野手がレギュラーとして出場している。

往年の阪神ファンは、この並びにとてつもない喜びを感じていると思われます。




2008年は今岡と鳥谷が入っていますが、この後今岡は衰えて退団。

その後、阪神のレギュラーでドラフト1位で名前を連ね続けたのは鳥谷ただ一人という時代が長く続いたのです。


2014年などは

1 鳥谷   生え抜きドラ1
2 大和   生え抜きドラ5
3 西岡   メジャーより移籍
4 ゴメス
5 マートン
6 今成   トレード移籍
7 福留   メジャーより移籍
8 清水   生え抜きドラ4



大和は外野手としてレギュラーを獲った年です。
清水は開幕スタメンでしたが、すぐに外されています。


この時代、何とも外国人、移籍選手頼みのスタメンである事が分かります。

要するに

ドラフトが下手だったのです。

レギュラーを獲れる野手をまともに指名してこなかった結果だったのです。

小兵ばかり指名していたドラフトが殆どだったのです。


2005年に鳥谷がショートのレギュラーを獲って以降、生え抜きの野手でまともにレギュラーを獲った選手はほとんどいません。


上述のように、大和がセンターのレギュラーを張った時が2年ちょっとありましたが

鳥谷が衰えてから中途半端に内野手に戻って出番が限られてしまい、結果FA流出。


それと上本がセカンドのレギュラーを獲りかけましたが、西岡が入団してポジションを失い、西岡が故障して再奪取したものの上本本人も故障してポジションを手放してしまいました。


結果、またまた鳥谷一人状態が続くなか


その後金本監督時代に生え抜き野手抜擢があり

梅野が正捕手としてレギュラー定着。

しかし、中谷、高山、北條、原口、陽川といった「金本チルドレン」は一瞬の輝きを見せるものの活躍が続かず。

とっかえひっかえの状態が続きました。


そしてその後。



糸原、そして大山がレギュラーを獲りました。

続いて近本、木浪。

そして佐藤、中野。


今季は糸原、木浪はレギュラーポジションを失って小幡とドラフト1位の森下が抜擢されまています。



とりわけ大山、近本、佐藤輝、そして森下。


森下は浅野のハズレ1位でしたが、結果素晴らしいドラフト1位指名になりました。



こうしてドラフト1位で指名した野手、しかも近本以外は大型の野手が主軸として躍動してくれている。


これは…

阪神の歴史上、かつてなかった時代に入ったのではないでしょうか。



本当に見ているだけで楽しいメンバーです。


さらにいうなら、ここに井上、そして前川というスラッガー候補が加わってくれたら…

(外野のポジションの問題はありますが)

何とも夢のあるチームになってきました。



やはり、ドラフトなんです。


大山・糸原を指名したドラフト以来、阪神のドラフトは着実に実を結んでいます。

実際には高山を1位指名した時がターニングポイントだったのかも知れません。残念ながら高山は新人の年以外、活躍することはありませんでしたが、その年のドラフトの精神が今に至っていると言えます。



この先10年、間違いなく阪神は強いでしょう。

このドラフトの精神がある限り。



今年は楽しいシーズンになりそうです…!




LINE_ALBUM_2023327_230328_109
令和5年3月27日

入社式を執り行いました、


今年は三人もの新入社員を迎える事ができました~!!

三人とも18歳で職人を志すという若者たち。
もう、楽しみでしかありません(^^)



二年前に二人を迎えることができたのですが、昨年は応募に至らず…。
なので二年ぶりの入社式です。






LINE_ALBUM_2023327_230328_74

入社記念品として道具箱を贈呈。
中には少しの道具も入っています。

職人にとって道具は大事。

これからは自分の道具を自分で買って大切に使っていってもらいたいですね。


真ん中のひと際背の高いのがNくん。

187センチとの事で、私も見上げるようなハイタワーです(^^)





LINE_ALBUM_2023327_230328_61

そしてもう一人。

中途採用で営業部にも新たな仲間が。


営業部の方も新たな風が吹きそうですね(^^)/



LINE_ALBUM_2023327_230328_9

彼は3年ぶりに社員職人として戻ってきれくれました。

8年前の新卒一期生でしたが、独立に向けて腕を磨くために一度別なところへ勤めに行っていたのです。


そして、いよいよ独立に向けて準備期間に入りたいとの事で戻ってくれたのです(^^)






LINE_ALBUM_2023327_230328_101

この日は経営方針の発表会も兼ねています。

ついつい熱がこもって話過ぎまして…^^;

ちょっと時間配分間違え気味でしたが(笑)
LINE_ALBUM_2023327_230328_28

懇親会では

高校の先輩が後輩を連れて各テーブルに挨拶に回ってもらいました。





LINE_ALBUM_2023327_230328_11

先輩からのアドバイスコーナー。

先輩の二人も立派になったものですね(^^)
IMG_1836

2年前はこれでした(^^)
LINE_ALBUM_2023327_230328_58

ありがたい事に、素晴らしいメンバーが揃ってきています。



このところ「人手不足ですね~」なんて話をする事が多かったのが

これで一気に風向きが変わりました。


めいっぱいのアクセルを踏み込める状況になったと思います。



この新たな仲間たちとともに


心機一転、頑張って行きます!










リクシルさんより


がリリースされております(^^)/




何がキャンペーンかと言うと


特定の商品のご購入で、抽選で商品券が当たるというもの。
特定の商品とは、ガーデンルーム、プラスG、そしてウッドデッキ。



いや、これもう


断然ウッドデッキでしょ!

というお話。


ぶっちゃけ…

ガーデンルームって、そう滅多に売れません。
まあ車で言えばクラウンです。


しかしウッドデッキは、割とお求めやすいのですね。
これまた車で言えばカローラ(って今も売れてるのかな!?)ですか。


ウッドデッキを買えば、抽選で5万円の商品券が当たる。

よりリアルに言うと

リクシルのウッドデッキを、リクシルリフォームネットの加盟店で買って、さらにその加盟店がキャンペーンについてしっかり案内されて応募したお客様に限り


抽選されるのです。


するとこれね…


まあまあ、当選確率高いんですよ。

実は昨年の秋にもこのキャンペーンやってたんです。
メーカーさんに当選率、教えてもらいました( ̄▽ ̄)。

結構な当選率なんですよ…。これが。


これまたぶっちゃけ、私見向きもしてませんでした^^;


なので弊社から応募されたお客様はいらっしゃらなかったのですが(ほぼ間違いなく)


今回はガンガン応募させていただきましょう!



キャンペーンがあるからウッドデッキを買う。

そういう方って…あんまりいないと思うのです。



たまたまウッドデッキを買おうとしていたお客様に

私たちがサービスとして、しっかりご案内して応募に導く。

しかもハズれても、なんと2000円のクオ・ペイカードが当たるって言うんですよ!


結果

お客様のお喜び度が上がる。


そのためのツールですよ、これ。


このキャンペーンがあるからウッドデッキを作ろう! という方って
あんまりいないと思うんです。


つまりこのキャンペーンは、たまたまそのタイミングでウッドデッキを買う人が喜ぶためのキャンペーンです(^^)/


そのためにガンガン活用させていただきたいと思います。


それと

このキャンペーン告知のためにリクシルさんは結構な広告宣伝も打たれます。

その効果としてリフォームネット登録店の広告宣伝となるわけです。

その効果を最大限に活かす。
そのためのアクションも色々とやっているところです。

お客様はウッドデッキありきではないんですよ。
庭を何とかしたい、という事ですのでウッドデッキではないかも知れない。

結果、キャンペーン関係なくタイルのテラスになるかも知れませんよね。

それでいいんです。


リクシルさんには申し訳ないけど私たちとお客様の目的はウッドデッキを売ること買うことではないから。




先日、リクシルリフォームネットを使い倒す宣言を当ブログでしました。


早速、最大限に活かさせてもらいます!









































先日

宇治の会社さんを訪問してきました。


業種は少し違いますが、同じ住宅関連の工事をされている会社さんです。

以前、とある会社さんの協力業者会の同じメンバーとして旧知だった方が現在は会長さんです。


これがまた…


大きな学びと刺激をいただいて帰ってきた次第です。


エンドユーザー向けマーケティングを考える際に

いかに差別化するか。


差別化、と言葉にするのは簡単です。
しかし実際に差別化するまでに、どれだけの努力を重ねられてきたかを強く感じました。


そしてそれを自分に振り返って考えるに

忘れかけていた事を思い出させてくれました。


その他

経営者として考えるべき大事な事。


これも強く心に響きました。


ラインの活用方法なども教えていただき、これは早速パクらせてもらう事にしました(^^)

また、弊社でも取り扱いできそうな商材の大きなヒントもいただきました。



時折に

こういう会社訪問も必要だな、と改めて感じました。



T 会長、色々とありがとうございました!!































今年の3月の末ごろでございますが


2年ぶりに入社式を行います…!

ずっと継続している高卒の新卒採用。

2年前に二人が入社してくれました(今も元気に頑張ってくれています(^^))。



しかし残念ながら昨年は応募がなく…(-_-;)

当然ながら、入社式をすることもなかったわけです。


そして今年。

なんと3人の内定者が決まっているのです…!



職人不足の時代であり、そして採用環境は益々厳しくなってくる中で

これは本当に嬉しいことです(^^)/


先日、3人に会社へ来てもらい

先輩たちも交えて食事会も行いました。



三者三様、それぞれ見どころのある3人が揃ってくれました。

これはまた、新しい風が吹いて賑やかな空気になりそうですね(^^)。


入社の後は

育成、という私たちにとって大事な仕事が始まります。



これまで何度も新卒を迎えてまいりましたが

育成については手探りの部分と、現場の職人さん任せの部分も多く

もっともっと色んな事ができたんじゃないかと感じます。



入社まで、あと約一か月。

社内でも準備を進めて、3人の育成計画を練っていくつもりです。



3人の入社の日が


楽しみです…!

























先日、リクシルの担当営業さんが来社。

リクシルさん主催の春のキャンペーンについてお話をうかがいました。


そこで改めて考えたのが




の件です。



これは、年会費を払ってリクシルさんのつくるネットワークに加盟すると

そのポータルサイトに掲載いただき、お客様からの問い合わせ増につながるよ、というものですね。


プラス、付随して色々なツールの提供やセミナー等が開催されたりする事もあります。



いや、これ正直言って

その存在を忘れかけてました^^;


と、言いますのもですね…


思い返せばその昔…

自然浴deくらす

というネットワークがあったのです。


2011年に私もこんなブログを書いたりしています。

いやもう、12年前ですか…。

結構、熱いコト書いてますねえ。まあ私も若かったわけですが(笑)。


当時はリクシルではなく東洋エクステリア、通称TOEXでした。
自然浴deくらすはTOEXがつくる会員組織だったのです。


自然浴deくらすには期待もしましたし、様々な取り組みがなされていました。

それが

トステムーイナックスグループ会社の大合併により、リクシルとなりました。


TOEXの自然浴deくらすの取り組みは、一旦リセットされてしまうことになったのです。



合併後は、我々エクステリア業者のみならず水回りや窓周り(サッシ系、ですね)などの会社も同列のリクシルの販売店となりました。


なので自然浴deくらすに代わって、水回りも窓周りも一緒くたになってのネットワークを作ることになりました。


それまでTOEXがエクステリアに特化して取り組んでいたものが、そうなるとどうしても内容が希薄になった感が否めなくなりました。

様々な情報も、水回りをメインとした住宅リフォームについての情報が中心となってしまったのです。その中でのエクステリアは脇役、といった位置づけに過ぎませんでした。


あぁ、あの自然浴deくらすの精神は、どこへ行ってしまったんだ…と私も残念に思ったものです。


結果、時が過ぎ

リクシルリフォームネットの存在は

私の中で忘れ去られてしまったわけです。


それが先日

全く違うこと(ここ内緒ですが(笑))を考えていた際に、リクシルの事を思い出したのです。


そこで早速、リクシルの担当者さんにお越しいただいたのでした。
リクシルさんもちょうど春のキャンペーンについての案内があって、タイミングも良かったのです。


そこで改めて


リクシルリフォームネットに関する現状の取り組みについて伺ったわけです。




うむ。



これは…

色々と聞いた結果

弊社もしっかり取り組んでいくべきかな、と。


そして12年前では弊社としてできなかった事が、完全に会社としてできるレベルに達しているのですね。




そういうわけで


大決定。


リクシルリフォームネットを使い倒します!!


またまた新たな取り組みが

スタートします…!


















































先日

オフィス機器等の展示会に行ってきました。

弊社でもお世話になっている奈良OAシステムさんの主催の展示会で、どちらかというと顔を出すのが主な目的ではありましたが^^;


実はその日


営業推進訪問デーとしておりまして

大阪方面を中心に営業訪問で回っておりました。


最後に奈良市に戻ってきて16時半ごろとなり、その時間からの営業訪問もどうかという時間になりまして


ふと奈良OAさんからのご案内をスマホで見て思い出し、見るとその日の18時まで開催でした。


これはちょっと寄って帰るのにドンピシャのタイミング。

私の経験上、こういうイベント系のものは終了間際に行く人は少ないので、終了間際は結構ガラーンとしている事も多いです。

そういうタイミングで顔を出せば、ちょっと歓迎していただけるのではないか、と。


こういう展示会は、主催者が取引のメーカーさんや仕入れ先に依頼して出展をしてもらっています。弊社でも集客イベントで出展してもらう事もありましたし、逆に出展側として参加した事もあります。

なので、分かります。

主催者側としては、展示会当日は賑やかしでもいいから一人でも多くの来場者が欲しいのです。主催者側は集客できないと出展者にカッコがつかないといいますか、協力して来てもらっているのに応えないといけないのですね。


奈良OAさんとのお付き合い上、ここは賑やかしに行く意味があるな、と。

そういうわけで、会場となっていた奈良コンベンションセンターへと向かいました。


17時という終了間際だったので確かに来場者さんは少なかったのですが、それでも多くの方がいらっしゃり、これはかなりの盛会であったのだろうと伺えました。



担当者さん、と言いますか

旧知の副社長さんもご丁寧にごあいさつくださり

色々とご案内いただきました(^^)


弊社レベルでは、最新鋭の高額な機器を導入する事もなかなかないのですが

展示内容からも大いに興味のあるものを見つけることもできました。


そして

とあるブースでは、そのプレゼンの手法等も勉強になったり

展示会の運営そのものについても学ばせていただいたりで


私にとって意義深い機会ともなりました。


さらに

展示会あるある、でございますが


各種の粗品などもいただいたり、ですね^^;

こんな事も嬉しかったりするものです。


そんな賑やかしの参加ではございましたが

奈良OAさん、ありがとうございました!






















scroll-to-top