リーフユニティのスタッフブログ

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです

誠に勝手ながら
2018年12月30日(日)~2019年1月6日(日)まで休業させていただきます。
1月7日(月)より通常通り営業いたします。

ホームページからのお問合せ等につきましては、1月7日(月)より順次対応させていただきます。

なお、併設の花木らんど・カフェぽたりぃは
2019年1月1日(火)~2019年1月4日(金)まで休業させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


Image-1
花木らんどではお正月向けのアレンジメントをたくさんご用意しております。
プレゼントやご自宅用にいかがでしょうか。
花木らんどは31日(月)まで営業しておりますので、ぜひお立ち寄りください
c499a62a34538bab0cb52040a34f6ac11
奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです



皆様は「漆をかく」と言う言葉を聞いた事はありますか?


漆の液を木からとる事をそういうのだそうですが、私は今回初めて聞きました
今まで漆塗りは輪島塗。木はかぶれる。くらいの知識しかなかったのですが…

ご縁ありまして曾爾に漆をかくところを見学させてもらいに行ってきました




漆の生産地として盛んなのは岩手で大部分はそこからとれるそうですので奈良からとれる漆なんてほんっの微々たるものですが…
生産量を少しでも上げようと地域で植林活動をされているそうです。



写真のように一本の樹を傷つけてそこから樹液をとるのですが、
そのまえに刃物でまずは表皮を薄く削って、木に合図するんです。

そこから先の曲がった特殊な刃物で傷をつけ漆を採取していくのですが…
合図せず傷をつけてもあまり樹液はとれないそうで…不思議ですよね


今から漆取るよーいっぱいお願いしますみたいな感じでしょうか?
普段から職業柄意識してはいますが、改めて生きているんだなと実感しました



植物の力強さと先人達の知恵にただただ感心する体験をさせていただき、これを機に伝統工芸を改めてもっと興味をもって見てみようと思います。




まだまだ勉強不足ですが、せっかく植物に携わった仕事をしているので
こういった機会があればまた参加したいなと思っています。



皆様も植物が生きている事を思い出したら是非いつもより手厚くお手入れしてあげてください
きっとパワーがもらえるはずです




またお手入れでお困りのことがございましたらリーフユニティまでお気軽にご連絡ください








scroll-to-top