目隠しフェンス あれこれ
外まわりの悩みで1、2を争うのが「目かくし」(ちなみに争う相手は「雑草」ですね)。
図面では実感できないので、暮らしてみて初めて感じるストレスです。
せっかくのリビングなのに窓もカーテンも開けられない、庭に出てバーベキューをしても落ち着かない、
そんなことになってはいませんか?
実は目かくしというのは我々にとっても結構難しいテーマです。
難しい理由は費用面。通常考えられるイメージよりおカネがかかりがちなのです。また、デザインも様々。
このページでは様々な目かくしの方法と価格帯についてまとめてみました。
1mあたりの参考価格は高さ1.8m、距離6m程度の目かくしを施工した場合です。
実際の見積り価格は数量、現場状況により異なる場合がありますのでご留意ください。
図面では実感できないので、暮らしてみて初めて感じるストレスです。
せっかくのリビングなのに窓もカーテンも開けられない、庭に出てバーベキューをしても落ち着かない、
そんなことになってはいませんか?
実は目かくしというのは我々にとっても結構難しいテーマです。
難しい理由は費用面。通常考えられるイメージよりおカネがかかりがちなのです。また、デザインも様々。
このページでは様々な目かくしの方法と価格帯についてまとめてみました。
1mあたりの参考価格は高さ1.8m、距離6m程度の目かくしを施工した場合です。
実際の見積り価格は数量、現場状況により異なる場合がありますのでご留意ください。
アルミ製目かくしフェンス
フェンスで目かくしを、と誰しもが考えますが…アルミのフェンスは価格的には高いです。
目かくしだとアルミを使う量も必然多くなるからですね。
しかしアルミだと耐久性・メンテナンスなどの点では全く心配ありませんし、デザインや色の選択肢も広いのがメリットです。
目かくしだとアルミを使う量も必然多くなるからですね。
しかしアルミだと耐久性・メンテナンスなどの点では全く心配ありませんし、デザインや色の選択肢も広いのがメリットです。
ハイスクリーンフェンス
アルミの中では安い商品となりますが、デザイン的には地味。
バックヤード等の目隠しに適しています。
(YKK ap)
シンプレオ スクリーンフェンスR1型 T-16 29,820円~/m
バックヤード等の目隠しに適しています。
(YKK ap)
シンプレオ スクリーンフェンスR1型 T-16 29,820円~/m
アルミ多段柱+フェンス2段施工
柱の本数が少なめとなり、比較的安くなります。
フェンスは様々なものが選べます。
(YKK ap)
(タカショー)
センシア 横パネル 2段施工(T-10,T-8) 30,040円~/m
フェンスは様々なものが選べます。
(YKK ap)
シンプレオフェンス13F型 2段施工(T-10、T-8) 27,440円~/m
センシア 横パネル 2段施工(T-10,T-8) 30,040円~/m
サニーブリーズフェンス
目かくしでありながら光と風を優しく取り入れる採光ルーバーフェンス。狭い敷地や室内に光を取り入れ、風通しの良いプライベート空間を作ります。採光タイプとマテリアルカラーの組み合わせがおススメ。
(リクシル)
サニーブリーズフェンス 2段施工 T-18 56,400円~/m
(リクシル)
サニーブリーズフェンス 2段施工 T-18 56,400円~/m
Gスクリーン
角格子がモダンテイストを演出。
デザイン性が高く、道路側やリビング前におススメ。
(リクシル)
プラスG Gスクリーン角格子タイプ パネル2段 シャイングレー 79,500円~/m
デザイン性が高く、道路側やリビング前におススメ。
(リクシル)
プラスG Gスクリーン角格子タイプ パネル2段 シャイングレー 79,500円~/m
縦格子
完全な目隠しではありませんが、歩く人からは視線をカット。
デザイン性もハイレベル。
(YKK ap)
リレーリアフェンス2N型 T-18 アルミカラー
(タカショー)
エバーアートウッド 千本格子足付ユニット ラッピング色
隙間30㎜ H1800 83,000円~/m
デザイン性もハイレベル。
(YKK ap)
リレーリアフェンス2N型 T-18 アルミカラー
70,390~/m
(タカショー)
エバーアートウッド 千本格子足付ユニット ラッピング色
隙間30㎜ H1800 83,000円~/m
ブロック積み+フェンス
フェンスに2mスパンのものが幅広く選ぶことができ、デザイン的にもスッキリするのがメリットです。
化粧ブロックだとコスト的にもお求めやすくなります。
既にブロックがある場合など、ブロック積に適さない現場状況も多いことが難点となります。
化粧ブロック5段積み T-10+(YKKap)シンプレオフェンス SY1F型 T-8 アルミ形材色 27,500円~/m
化粧ブロックだとコスト的にもお求めやすくなります。
既にブロックがある場合など、ブロック積に適さない現場状況も多いことが難点となります。
化粧ブロック5段積み T-10+(YKKap)シンプレオフェンス SY1F型 T-8 アルミ形材色 27,500円~/m
化粧ブロック5段積み T-10+(YKKap)ルシアスフェンスH02型 T-8 木調色 40,650円~/m
アルミ板塀
木目調のアルミ柱を横貼りすると、デザイン的にも優れたものが既製品より安く作れます。
カラーラインナップが充実しているのと、板のピッチや高さを自在に設定できることも利点です。
(タカショー)
エバーアートウッド こだわり板150 両面 11段
アルミ角柱(形材色) H=1800 59,000円~/m
(タカショー)
エバーアートウッド こだわり板100 両面 15段
カラーラインナップが充実しているのと、板のピッチや高さを自在に設定できることも利点です。
(タカショー)
エバーアートウッド こだわり板150 両面 11段
アルミ角柱(形材色) H=1800 59,000円~/m
(タカショー)
エバーアートウッド こだわり板100 両面 15段
アルミ角柱(形材色) H=1800 56,500円~/m
(タカショー)
e-ART WOOD ラウンド板150 両面 11段
アルミ角柱(形材色) H=1800 49,600円~/m
e-ART WOOD ラウンド板150 両面 11段
アルミ角柱(形材色) H=1800 49,600円~/m
(タカショー)
e-ART WOOD ラウンド板100 両面 15段
アルミ角柱(形材色) H=1800 47,500円~/m
e-ART WOOD ラウンド板100 両面 15段
アルミ角柱(形材色) H=1800 47,500円~/m
樹脂製フェンス
自然木の持つ味わいを満喫させる樹脂フェンス。耐久性のある樹脂素材製品は、天然木材製品と比較してメンテナンスがとても楽です。
(ディーズガーデン)
アルファウッド横張り連結タイプ H=1800 42,800円/m
(タカショー)
モクプラボード H=1800 42,400円/m
(グローベン)
プラド/one H1800 35,000円~/m
木塀
天然の木材を用いた板塀も、お庭に用いれば少々痛んでも植物との相性がよくナチュラルに見えます。
柱のみアルミにすることがおススメです。
(※塗装済の場合 51,100円~/m)
柱のみアルミにすることがおススメです。
(タカショー)
タンモクウッド 20×90×L2000 未塗装 16段
アルミ角柱(形材色) H=1800 42,800円~/m(※塗装済の場合 51,100円~/m)
植木
価格的に最も安い目かくしの方法が植木によるものです。
生垣、もしくは列植するならお求めやすいものが多数あります。
様々な種類のものを組み合わせて植える中でシンボリックな樹を入れるのもおススメです。
完全な目かくしとはなりませんが、緑の癒し効果も期待できます。
シラカシ H=1.5 1,200円/1本
生垣、もしくは列植するならお求めやすいものが多数あります。
様々な種類のものを組み合わせて植える中でシンボリックな樹を入れるのもおススメです。
完全な目かくしとはなりませんが、緑の癒し効果も期待できます。
シラカシ H=1.5 1,200円/1本
生垣(作業共) 6,000円/m~
*ベニカナメモチ(レッドロビン)
刈り込んでもすぐに芽吹き、小枝を密にしているので、生垣に向いています。真っ赤な新芽が美しいです。定期的な刈込で赤くなります。剪定をせずにいるとどんどん高くなるので注意。
■刈込時期 3月、6~7月、9月 年に2~3回
―その他 生垣に適した樹種―
プリペット、シルバープリペット、ラカンマキ、トキワマンサク、サザンカ など
めかくしの施工事例はこちら