リーフユニティのスタッフブログ

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
588790956179325218

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

朝晩の冷え込みが厳しくなると共に一気に色づきはじめました


このグラデーションが「秋」を実感させてくれるお気に入りの紅葉です。
588790952387412242

こちらはそれぞれの葉色をお互いに引き立てあっているお気にいりの場所。

ここから見上げる秋空は、四季があるっていいなあと毎年感じさせてくれます。

子どもの頃憧れた、秘密基地みたいな感じです
588792034853388358

こちらはなんとなく1本の樹、みたいに見えていますが、紅葉したブルベリーの樹の前にある真っ赤になった姫リンゴです


ブルーベリーは、春の花は愛らしく、夏の実も可愛くて美味しく、秋の紅葉も美しい庭木の1つ。四季折々の楽しみ方ができますね。

こんな感じで展示場は今まさに秋色尽くし。

ただ紅葉の時期は、あっという間で、今秋はあとどれぐらい楽しめるかな(^^;、といった感じですね。
今日から3連休という方も多いかもしれません。秋を満喫するなら今です!

588790965792932013

そして、リーフユニティショールームは

11月23日(日・祝)勤労感謝の日  通常通り
11月24日(振替休日      定休日   ということで

お休みをいただきます。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通りの営業となっておりますので、
リーフユニティの屋外展示場は自由に散策していただけます。


庭仕事やお庭で過ごす時間を持てる秋、気になる事やお困りごとがございましたら
リーフユニティにご相談くださいね♪

S__653697029_0
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

今年初めてお客様感謝祭を10月に開催し、
その準備に一所懸命だったからなのか、
無事終わってひと安心したからなのか、気づけば11月になってました


そしてその間にようやく季節も歩みをはやめたようで
ほんのり紅色だった姫りんごがこんな真っ赤に色づいておりました


そしてどこからともなく漂ってくる甘い香り、といえばこちら!
S__653697031_0
秋といえば、やはり金木犀ですね♪

しかしながら11月になって花姿を楽しめるとは……ちょっと複雑


ともあれようやく秋らしくなりました。

秋は、運動会や学園祭、その他沢山のイベントがある季節。
今月は祝日もあって、連休を楽しまれる方も多数いらっしゃるかもしれませんね。

四季の中でも、春と秋はすごしやすい気候なので、秋がこのまま少しでも長く続いてほしいと祈るばかりです


ということで(笑)

リーフユニティショールームは
11月3日(月・文化の日はお休みをいただきます。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通りの営業となっておりますので
屋外展示場は自由にご覧いただけます。


…遅れてやってきた秋を満喫したいものです♪
残りわずかの2025年、丁寧に過ごしたいと思います。


こちらも展示場の一角で、ひっそりと咲いております

…ここはどこかな~(笑)
S__653697028_0

S__652197897_0

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

残暑厳しい日が続いておりましたが、ここ数日の雨で暑さも少し和らぎ、植物たちも少し元気を取り戻し始めました。

展示場のあちこちでキバナコスモスが咲いています。
毎年こぼれ種なので、本当にあちらにもこちらにも咲いています

S__652197890_0
こちらはニラ(韮)の花。

こんな愛らしい花が咲くんです。
ぷっくりした緑の部分に種ができます。


どんなに暑くても
時がくれば
花を咲かせ、種子を作る
植物たちの生命力なるものを感じます。


そして
暑さ寒さも彼岸まで、といわれるように、本当に少しずつ少しずつですが、
夜になれば虫の音が聞こえ、秋はそこまでやってきているのかもしれません。

S__652197898_0
さて
リーフユニティショールームは祝日はお休みをいただきます。

    9月15日()敬老の日   
       23日()秋分の日

ですので、明日14日)は通常通りの営業となります。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通りの営業ですので、リーフユニティの屋外展示場は自由にご覧いただけます。

ちいさな秋を見つけながら、お散歩気分でご覧いただけたら幸いです


S__652197901_0

…ほんのり色づき始めた姫リンゴ、可愛いです
S__651198477_0

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

先日の雨のおかげで、連日の酷暑が少し和らぎ、少しほっとしております。


さて夏季休業期間のお知らせです。


リーフユニティ

8/11(月・祝) ~ 8/17(日)

お休みをいただきます。


花木らんど・カフェぽたりぃ

8/13(水) ~8/15(金)


お休みさせていただきます。(※8/11.12.16.17は通常通り営業しております)


リーフユニティのHP及び公式LINEにいただいたお問い合わせは

8/18(月)より順次ご対応させていただきますので、予めご了承ください。


ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


S__651198476_0
あいにくの曇り空ですが、展示場のあちこちで百日紅の花が咲いています。

学生時代通っていた塾の近くにあった大きな百日紅、夏休みに毎日のようにその百日紅を眺めていたからでしょうか、百日紅を見るとその頃のことがふとよみがえります。

そして、懐かしい想い出がある、それは幸せなことなんだと気づいた夏の日でした(*'▽')


…この夏、皆様にも素敵な夏の思い出が増えますように♪
S__650403846

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


…気づけば、あっという間に夏休みになっていました…


展示場に出てみると
照りつける陽射しにクラクラします(-_-;)

けれど
この目の覚めるような青空と
鮮やかな緑のマユミに心奪われました

…まさに夏空、空の青さは本当に季節によって異なります。
決して暑さが得意なわけではありませんが、この空色は大好きなんです。

海なし県の民にとって、これはまさに夏の青色なんです
S__650403843
そして、今度の月曜日は「海の日」です。

やっぱり夏は海が見たいな~となるのは、海なし県の性でしょうか…


海の日の祝日、リーフユニティショールームはお休みをいただきます。
花木らんど、カフェぽたりぃは通常通りの営業となっておりますので、屋外展示場はご自由にご覧いただけます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

S__650403845
裏の畑ですくすく育っている茄子です(*^-^*)

次々に紫の可愛い花が咲き、茄子の赤ちゃんが顔を覗かせています。

暑くてなかなか身体には堪えますが

夏だからこそ見ることのできる風景を楽しみたいものです。

559251268800348859
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

ゴールデンウィーク真っ只中‼の方もいらっしゃるかとは思いますが

リーフユニティは、明日からお休みいただきます。
   
   5/3(土・憲法記念日)
   5/4(日・みどりの日)
   5/5(月・こどもの日)
   5/6(火・振替休日) 

 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


なお、花木らんど・カフェぽたりぃにつきましては通常通り営業いたしております。
そのため、リーフユニティの屋外展示場につきましては、ご自由にご覧いただけます。


559251268078928298
展示場のあちこちでこぼれ種で育っているオルレアが咲き始めました♪

この展示場とは相性がいいようで、毎年次々に花を咲かせ、たくさんの種をつけ、また翌年綺麗な花を咲かせてくれています。
手間いらず、お世話いらずの優れものです(*^-^*)

秋に植えた花々もそろそろおしまい。
かなりのボリュームでだんだん自身を支えきれず、行儀悪くなってきております…

5月末にはまた夏花の植込みをする予定です。
新緑も花も存分に楽しめる今の季節が長く続いてほしいと願うばかり。
恐ろしい暑さはゆっくりやってきてください~!

気持ちのいい季節は、ぜひお庭時間を満喫してくださいね♪

そして、気になることお困りごとがございましたら、リーフユニティにご相談くださいませ。
554321882406191344

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

やっと梅が満開になったと思ったのもつかの間
あっというまに花桃や桜、そのほかにも春を告げる花々が次々に咲き始めました。

この花桃の花は少し大きめで、花数は少ないものの、花自体にボリュームがあり見ごたえ十分です


554321883781661098
こちらは今年展示場に仲間入りした雅桜(ミヤビザクラ)
ソメイヨシノに比べて、濃い桃色で小さめの花をつけています。


少し前に咲き誇っていた河津桜はあっというまに葉桜になってしまいましたので、この子もあっという間でしょうか…
554321883043725739
ミヤビザクラの後ろに見えている石?は一体…?と思われた方必見!


↓こちらのブログをどうぞご覧くださいませ↓



この周りの整備も少しずつ進んでおります。
554321885459382341
そしてこのそばにあるソメイヨシノも咲き始めました♪

今年は梅~桃~桜までの開花時期がとてもタイトで、あっという間。


…少し気温が下がったので、植物たちもちょっと足踏み状態かもしれませんね。
554321883295121545
桜の季節はどうしても桜ばかりに目を奪われてしまいますが、展示場のあちこちで植えっぱなしされているクリスマスローズも次々に花を咲かせています。


そろそろ展示場の散策のベストシーズンです。

…お庭時間で気づいたお困りごとはリーフユニティにご用命くださいね♪
IMG_3244

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


時折小雪舞う日が続いておりますが、ようやく花開きました

ショールーム前の白梅です。
風が強すぎて芳しい香りを楽しむ余裕はないのですが…

こんなに寒くても
季節が少しずつ進んでいるのだと感じられる瞬間です


IMG_3247

こちらも前回よりすっと蕾が首を伸ばしてきています

開花まではあともう一息。

…がんばって~!と秘かに応援しています
IMG_3246
今日から3連休を過ごされている方も多いかと存じます。


リーフユニティショールーム

 2/23(・日)天皇誕生日  通常通り営業しております♪
 
 翌日
 2/24(振替休日・月)お休みをいただきます

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

なお花木らんど・カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、
屋外の展示場はご自由にご覧いただけます♪


寒い日が続くと、あたたかな春の訪れが待ち遠しくなります。
体調に留意して、植物たちと一緒に少しずつ春の足音が近づいてくるのを楽しみたいと思います♪
546054230214705779
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

2025年になったばかりと思っていたのに、気づけばもう1月最終日…。
時の流れのスピードが年々加速しているような気がしてなりません
(あくまでも個人の感想ですが


ここのところの冷え込みで、少し綻びかけた梅の蕾もじっと寒さが過ぎるのを待っているようです

546054230164111665
暖かな日が続くと、スッと首を伸ばしてくるスイセンもこんな体制でじっとその時を待っております。


明日から2月。
そして3日は立春、暦の上では春だというのに、来週は一層寒さが増すようで、梅やスイセンの開花はまだまだお預けとなりそうです。




春になれば…とお庭時間を楽しみにされている方、お庭での気になるところ、今お困りのことがございましたら、ぜひこの寒い季節、春になる前にご相談くださいね♪
S__636395531_01
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

1月に入って展示場でも小雪が舞う日もあり、急に冬らしくなってまいりました。
寒い、と感じるのは嬉しいことではないはずなのですが、冬将軍がきちんと訪れていることにホッと胸をなでおろしたくなりました。

この看板は花木らんどの方からショールームに向かう通路にあります。
ラミネートして作るお手製の表示板なのですが、
太陽に晒され色落ちし劣化するため
毎年この1月には新しいものに張り替えることにしております。
中身(内容)は全く同じなので、わかりにくいかもしれませんが…(笑)

S__636395533_0
こちらが張り替える前のもの。昨年1年間がんばってくれました

少しずつ少しずつ色褪せていくので、こうやって新しいものと比べるまでその変化には気づきにくいものですね。

さて今年はどんな気候になるのかわかりませんが、1年間がんばってもらいましょう♪

S__636395526_0
そして祝日お休みのお知らせです。

リーフユニティショールームは
2025年1月13日(月・成人の日 お休みをいただきます。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、
屋外の展示場はご自由にご覧いただけます。

S__636395527_0
蝋梅の蕾です。
今年はまだこんなで開花してないのですが、もうすぐ芳しい香りが漂い始めます♪

この寒い季節を彩る貴重な存在です。

成人の日、天候に恵まれる良き日となりますように。





…本年もどうぞよろしくお願いいたします。
541102073178751508

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

秋に植え込んだ花たちが一回り生長し、展示場を彩ってくれています。

本格的な冬が訪れるのはこれから、でしょうか。


IMG_1271

鮮やかに色づいていた樹々もあっという間に葉を落とし、その落ち葉の掃除中に出会えたご褒美みたいな光景です




今年一年、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。


空白だった期間を埋めるかのように様々なことがあたりまえの日常として動き出した1年でした。弊社でも昨年同様9月にお客様感謝祭を開催することができました。
途轍もなく暑い夏、短い秋を経て、何はともあれ年の瀬を迎えホッと胸をなでおろしております。

来年は大阪・関西万博が開催の年。
これは2005年開催の愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。

新しいモノに出会える予感がして、なんだか少しワクワクします(*^-^*)
いくつになってもこのワクワク感が大切だなあと思うようになりました。




さて弊社の年末年始の休業は下記のとおりとなっております。

冬期休業期間
 リーフユニティ 
 12月29日(日)~1月5日(日)

 花木らんど
 1月1日(水)~1月5日(日) 
 ※花木らんどは12月31日(火)まで営業しております。

 カフェぽたりぃ
 12月29日(日)~1月5日(日)



ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等は新年6日より順次対応させていただきます。



皆様お体ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいませ。

2025年もリーフユニティをどうぞよろしくお願いいたします。


536926725318377554

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


曇天の展示場散策のほんの僅かな晴れ間に撮れた秋色写真です

11月も明日でおしまい、でようやく色づいてきたということにここ数年の気候の変化、秋の短さを痛感します。

この場所はお気に入りの場所で、「木陰の散歩道」の一角です。
ここ数日雨も降り、気温も一気に下がってきたので、紅葉も一気に進んでいます。
このままあっという間に散っていってしまうのかと思うと、その儚い美しさに切なくなります。

536926715889320406

こちらはモデルガーデン「和の趣」の紅葉です。

展示場のあちこちにたくさんの樹々が植わっていますが、秋になるとこんな風に美しく色づいてその存在に気づかされます。


紅葉する落葉樹は落ち葉が大変、と敬遠される方も多いのですが、
何気なく四季の移り変わりを感じさせてくれることは、落葉樹の魅力の一つではないかなと思います。

536926718808555812

いよいよ師走が近づいてきました。

冬将軍の訪れるタイミングによっては
短すぎる秋になってしまうかもしれません


見慣れた風景の中にある小さな秋を楽しみたいものです。


お庭にもきっとかわいいちいさな秋が訪れています
過ごしやすい気候でお庭時間を楽しめるのもあと少し。
気になることやお困りごとがございましたらリーフユニティにご相談くださいね♪
533001599770165638
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

今年初めて展示場の一角で育てていたサツマイモ
そろそろいいのかな???…ということで
午後から大雨予報のため、午前中掘りました(笑)

びっくりするほど立派なサツマイモがどんどん出てきます♪
畝を越えて隣のところまで伸びて大きくなっている芋もいました

533003477006942597
植えた頃はこんなだったのに、畝と畝の間が見えなくなるほど葉が生い茂り、酷暑の夏中、交替で水遣りをがんばってきました。

そのおかげでこんな立派なサツマイモに生長してくれて、感激しました。

ちなみにこのこたちは、安納芋!
あ~早く食べたい~(笑)
焼き芋?大学芋?スイートポテト?…悩むところです(^^;


しかしながら
何十年ぶりの芋掘り、楽しかったです。

私の通っていた小学校は、野菜などを育てて食べるといった校内の活動が熱心だったので、小学校6年間毎年全校で芋掘りをしていたんです。
植え付け、草取りなどは6年生と1年生が担当で、収穫時は全学年が参加します。
(ちなみに4年生ではジャガイモ、5年生では稲を育てました♪)
沢山収穫できた年は、講堂の一角に盛り上げられたサツマイモの山から各自決められた個数ずつ持ち帰れます。収穫が少なかった年は学校で調理されて少しずつ各教室に配られたような気がします。
11月には毎年収穫感謝祭があって、と懐かしい記憶がよみがえりました。

その当時はよくわかっていなかったけれど、とても貴重な経験をさせてもらっていたのだとオトナになってから気づかされました。

533001596247212371-e1730528247726
そしてお知らせです。

今日から3連休の方も多いとは思いますが、

リーフユニティショールームは
11月3日(日・祝文化の日) 通常通り
11月4日(月・振替休日   休業日 

とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

なお花木らんど・カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、屋外展示場は自由にごらんいただけます。

明日はお日様が顔を出してくれそうです。お散歩気分でぜひお越しくださいね♪
530954087257079940
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

まだ日中多少暑さが残っていますが、朝晩は涼しくなり、ようやく秋めいてきました。

そして秋といえば…この甘い香り~

金木犀がやっと咲きました♪

どこからともなくふわっと甘い香りが漂ってきて
あぁ、秋だなと感じさせてくれます。
(この甘く芳しい香りがお届けできないのがとても残念

植物たちも長かった夏の終わりを感じ、ようやく秋支度に入ったようですね(^^)


春や秋といった過ごしやすい季節がどんどん短くなっているように思います。
あたり前だった四季は、いつかあたり前ではなくなってしまうのかもしれません。


スマートフォンの普及により、なんでも手軽に撮影でき、わからないこともすぐに調べられて、知らないモノや場所を「目にする」機会は増えました。
美しい花や場所、ありとあらゆるものの写真等に触れられるチャンスがあります。
これはとても有難く素晴らしいことなんです。

でも…
この金木犀の香りが伝えられないように


その場所に行ってみて
その目で見てみて
その瞬間にしかわからないことが沢山あります。


四季も
自分の目や鼻、そういった感覚できちんと感じたいものだと改めて思ったのでした。

足早に過ぎ去っていく季節をきちんと体験して
少しでも楽しみたいですね。

530954091065508195
秋といえば夕暮れ。

気づけばあっという間に夜の帳がおりてきます。
一日の終わりに西の空を眺めてホッとする、それが私の日課です



秋をお庭でゆっくり過ごしたい

そんな時、お悩みごとやお困りごとがございましたら
ぜひリーフユニティにご相談くださいね♪


IMG_7401
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

今週はずっとマイペースな台風の進路に一喜一憂し、振り回されてきた気がします。
天気予報ばかり調べて眺めて悩む…の繰り返し。
気づけば8月が終わろうとしていました…

そしてその久しぶりの雨に喜んでいるのは、きっと植物たち。
少し元気が無かったキバナコスモスもたっぷりの雨のおかげで生き生きしています。

適度な雨は、恵みの雨。
猛暑で渇いていた大地にしっかりとしみこんで潤してほしいものです。


今のところこの台風による大きな影響や混乱は私の周りではなく、ありがたいことです。
このまま何事もなく通り過ぎていってくれることを祈るばかり。



そして月末、というと…ニュースレター。
こちらももなんとか無事発送でき、ホッと胸をなでおろしています。
来月はいよいよ…年に一度のスペシャルデー(^^)v
ここから一気に準備していきます。

当日のお天気は心配ですが、こればかりは考えてもどうしようもありません。
万全の準備、対策で臨みたいと思います。


…てるてる坊主をいっぱい作るわけではありません(笑)
(昔はよく作ったけれど、今は作らないものなのかな(^^;)

IMG_7286
青空が少し恋しくなってきたので、先週の展示場の写真を添えて…


台風がこのままおとなしく過ぎ去ってくれますように。
IMG_6924

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


夏季休業期間のお知らせです。


リーフユニティ

8/11(日・祝) ~ 8/16(金)

お休みをいただきます。


花木らんど・カフェぽたりぃ

8/13(火) ~8/16(金)


お休みさせていただきます。(※8/11.12は通常通り営業しております)


リーフユニティのHP及び公式LINEにいただいたお問い合わせは

8/17(木)より順次ご対応させていただきますので、予めご了承ください。


ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

IMG_6932

酷暑の中、葉色と花色のコントラストが美しい百日紅、今年も綺麗に花開きました

展示場のあちこちで咲き誇る百日紅、色も大きさも様々ですが、リーフユニティ展示場の夏の風物詩です


IMG_6707
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


連日の暑さにクラクラしながらも、水やりのため展示場を散策しながら撮った1枚。


百日紅(さるすべり)は夏を代表する花木です。
百日紅の花は小さな花の集合体を枝の先に房のように咲かせ、この形がとても魅力的です。
その小さな花の一つ一つをよく観察すると、くしゃくしゃっとした花びらが6枚付いています。さらに花びらの付け根は糸状になっています。この花の中心からしべが飛び出すようについているのが印象的です。

花の色はいろいろありますが、色鮮やかな花色は夏の青空にとても映えます。
IMG_6495

こちらは少し紅色が濃く、花が咲き誇っているのが遠くからでもよくわかります。

白色や紫色など他の色も展示場に仲間入りさせたいなあと秘かに願っています(笑)
IMG_6531

こちらは展示場の片隅に植わっているゴーヤさん(^^♪

今夏、展示場のあちこちで野菜を育てております(^_^)

この酷暑にもかかわらず、花を咲かせ、実をつけている姿にキュンとなっております。


その生長を見守り育てるのがこの夏の楽しみになりそうです

…暑い夏皆様お体ご自愛くださいませ。
IMG_3394

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

昨夜からの雨が今日も残り、あいにくのお天気ですが、植物たちは喜んでいるようです♪

こちらは先日撮ったジューンベリー。
モデルガーデンに植わっていて、今年もたくさんの実をつけています。


花も新緑も実も、そして紅葉も楽しめるこの樹は四季を感じさせてくれます。
実も美味しいんです

IMG_3404
明日からはやいもので6月。6月といえば梅雨。

そして梅雨の季節といえば、紫陽花ですよね。
展示場のあちこちで少しずつ咲き始めました。

雨の日はなんだか心が沈みがちですが、雨に濡れる紫陽花はなぜかとても美しく感じられ、少し心が和らぎます。

IMG_3405
最近人気のアナベルも咲き始めました。

花が終わってからもドライフラワーにして楽しめます。



こちらのカシワバアジサイもスワッグにしてそのままドライフラワーになるのを
ここ数年は楽しんでおります。
IMG_3408

このまましばらく花を楽しんで、花が枯れて茶色くなってしまうまでの美しい状態の時がチャンスです!



IMG_3398
先日色とりどりの夏の花苗を展示場に植え込みました。

きっとこの雨でまたグンと生長してくれるはず。


暑い夏がまたやってきますが、この色鮮やかな植物たちの生長とその花姿に元気づけられるんだろうな、と思います。


お庭時間を楽しみたいけれど、雑草は大変だし、どうしたらいいかわからない、そんな時はぜひお気軽にリーフユニティにご相談くださいね♪

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

あっという間に4月が終わり…
風薫る5月となりました(今日はあいにくの雨ですが…)



リーフユニティは、以下の通りお休みをいただきます。
   5/3(金憲法記念日)
   5/4(土みどりの日)
   5/5(日こどもの日)
   5/6(月振替休日)

 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、花木らんど・カフェぽたりぃにつきましては通常通り営業いたしております。
そのため、リーフユニティの屋外展示場につきましては、ご自由にご覧いただけます。


IMG_2184

雨がしとしと降り続き、貼りにくかったです(笑)
IMG_2189
モデルガーデンでは、こぼれ種で毎年咲き続けているオルレアが花開いていました。
その時が来れば咲いてくれるのは本当にありがたいです。

今日は雨のためか少し肌寒く感じますが、晴れれば一番いい季節♪
お庭時間を満喫してくださいね♪


お問い合わせ等につきましては、連休明けの7日から順次対応させていただきますので、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


まだ八重桜も咲く4月だというのに、汗ばむぐらい気候で、様々な花が咲き乱れ、新緑の美しい季節をもっとゆっくり楽しみたい…と願う今日のこの頃


さて今月末

28日(10:00~16:00

  お庭の相談会’24  を開催いたします


通常プランナーとのご相談は、完全予約制とさせていただいておりますが、

この日に限り ご予約不要!!

プランナーとその場でご相談していただけます♪

過ごしやすい季節になり、お庭時間が増え、お庭での困りごとや気になることはございませんか?

お客様のご都合の良い時間にお気軽にリーフユニティにお立ち寄りくださいませ。
お客様のご要望にお応えできるようプランニングさせていただきます。
ちょっとどんな感じか話を聞いてみたい、といった雑談程度のご相談も大歓迎です。

春爛漫の展示場へお散歩気分でお越しいただければ幸いです。
IMG_1800
きゅっと固まって咲く八重桜、その色姿がとても愛らしいですね
IMG_1806
コデマリの花も次々に咲き始めました♪
くるんとしたこの丸い花姿は、いつ見ても可愛いです
IMG_1802
鮮やかな花色の芝桜、もっともっと一面に広がってほしいです♪


展示場にはたくさんの植物、様々な展示品もございます。

また併設の園芸店「花木らんど」、「カフェぽたりぃ」にもぜひお立ち寄りください。



皆様のお越しを心よりお待ちしております。
scroll-to-top