リーフユニティのスタッフブログ

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
S__465592324

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

あっという間に5月が終わろうとしています。

今日もあいにくの曇天なんですが…

先日の青空、五月晴れの日の展示場です。

ショールーム入口前のカシワバアジサイが咲き始めました。
この花は普通のアジサイより少しだけ早咲きで、花が終わってしばらく経った花をそのまま切ってくるだけでドライフラワーとして楽しめるんです。
手間いらずで毎年楽しめます。


S__465592342

こちらはこぼれ種で、いつの間にやらお花畑になったオルレア。

…実は意図的に種を落としておいたところにも
今年は花が咲いていて、しめしめ( ̄ー ̄)ニヤリ

オルレア花畑増床大作戦中です(笑)

S__465592333

今年はグミの実がたくさん実っています。

色鮮やかな実のその姿は、愛らしく展示場のアクセントになっております。


慌ただしい毎日ですが、四季の移り変わりを感じられると、少しだけココロがホッとするのは私だけでしょうか?


お庭のお手入れは大変だから、と思いがちですが、樹々をはじめ、宿根草や球根、こぼれ種などたいした手間いらずで楽しむことができる植物もたくさんあります。

このリーフユニティ展示場をぐるっと散策するだけで、緑のあるお庭の雰囲気を味わっていただけます。

蚊もまだでてきていないこの季節、展示場散策おススメです♪

皆様のお越しをお待ちしております

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです




今回お届けするのは「フェンス事例集」。


フェンスと一口に言っても様々なものがあります。
この記事では、その役割や特徴を簡単にご紹介していきます!

(画像をクリック/タップすると各事例の解説が更に見られます。)
121739-51

画像左側のようなものは、メッシュフェンスと呼ばれる 境界を区切る役割を持つスチール製のフェンスです。
ご覧の通り目隠し機能はないため、道路側というよりは主に隣地との境界に利用されます。


10722

こちらはアルミ製のフェンスです。
道路との境界でよく使われるのが、いわゆるこのアルミ形材フェンスです。
写真のお宅で使用しているのは、LIXILのフェンスAB YS3型。
程よくスリットの入ったデザインで、目隠しフェンスとしてはコストパフォーマンスに優れた種類です。


アルミラウンド板

こちらはタカショーの板塀と、同じデザインの門扉です。
塀にはエバーカラーウッドというシリーズのラウンド板を使用しています。
このようにフェンスと門扉デザインが揃っていると すっきりと洗練された印象になりますよね。木目調なので既存の植栽との相性もバッチリです。

またタカショーのこのエバーカラーシリーズはカラーラインナップが豊富なので、デザインにこだわりたい方にはとてもおすすめです。


S_8175247589110

こちらもタカショーのエバーアートウッドシリーズのフェンスです。
デザイン・色味共に和風のこちらを、お客様よりご指名いただきました。
こだわって選んだデザインだと、よりお庭への愛着が湧くこと間違いなしですね。






いかがでしたか?

ちなみに肝心のご予算ですが、お庭の現状によって大きく上下するため一概にいくら!とお伝えするのは難しいもので…。
当社ホームページの「目かくしあれこれ」も参考程度にご覧いただき、詳しくはぜひお問い合わせください!
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです



今回のブログは嬉しいご報告です!




この度 三協アルミさんの『ワンダーエクステリアデザインコンテスト2022』のアウトドアリビング部門で、優秀賞を受賞いたしました!


IMG_7413

先日三協さんから頂戴した盾です。

S__101236738

冊子にも掲載していただきました!



122328-26
賞を頂いたのは、こちらのグランフローアの事例です。
(画像をクリックすると施工事例ページを開きます)


このグランフローアは、カースペースの上をデッキスペースとして有効活用できる、他ではあまり見ない商品となっています。





改めて、数ある候補の中から当社の事例を優秀賞に選んでいただけて大変光栄です。
お施主様(長くお世話になっております)、三協アルミさん、この度は本当にありがとうございました!
S__459841542

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

いよいよ明日からゴールデンウィーク♪9連休というかたもいらっしゃるのでは?


リーフユニティは、祝日のみお休みいただきます。
   4/29(土・昭和の日)
   5/3(水・憲法記念日)
   5/4(木・みどりの日)
   5/5(金・こどもの日)

   ※4/30()・5/1(月)・5/2(火)・5/6()・5/7()は通常通り営業いたしております。 

 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


なお、花木らんど・カフェぽたりぃにつきましては通常通り営業いたしております。
そのため、リーフユニティの屋外展示場につきましては、ご自由にご覧いただけます。

S__459841551

新緑も空も美しく、展示場内をぐるっと歩くだけで本当に心地のよい季節です。

この展示場は見上げた空に電線がなく、空の美しさを堪能できるんです。
空を見上げて深呼吸するのが気持ちいいです(*^-^*)


冬の間、縮こまっていたスノーポールやビオラといった一年草たちも、最後の艶姿を披露しようと、一回り大きくなってたくさんの花をつけております。


S__459841558

おしゃれ物置のカンナの前の鉢植えでは、たくさんのエリゲロンが花開いております。

この可憐な花は、白色がピンクに変化していくグラデーションが美しくのが魅力的な植物です。


お庭で過ごすのが気持ちのいい季節、ゴールデンウィークにお庭で過ごされる方もいらっしゃると思います。
こんな風にしたい、こんなことをしてみたい、そんな夢や気になることなどがございましたら、リーフユニティにご用命くださいませ。

奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです

リクシルさんのお庭へGo Toキャンペーンが3月から開催されていますが、6月20日までにご契約・申請の方が対象になるので、まだまだ応募可能ですよ☆

ガーデンルームだと10万円の商品券が当たるかも!外れても2000円分のQUOカードペイがもれなくもらえるので、お庭のリフォームをお考えの方はこの機会にぜひ!!

(キャンペーン詳細はこちら



さて、今回はキャンペーンの対象商品の中からガーデンルーム ココマをご紹介したいと思います。
(キャンペーンの対象となるのはココマの中でもガーデンルームタイプのみになるのでご注意を)




ココマ 

エクステリアでインテリア空間を愉しむ、贅沢。


P9040001_0011
部屋から見た正面をシースルー素材でフィックスする。

これこそ、開放感と居住性が溶け合う空間を生み出すココマの発想です。

ココマではL字腰壁や便利なオプションも加わり、より囲まれた安心感と居心地のよい空間を実現。何よりも贅沢な時間を過ごさせてくれます。
◎ココマだからできる2つの空間提案
img_a110003001_02
≪基本タイプ≫

自然を感じられる家と外をつなぐ空間をつくりたい方はこちらがオススメ!

前面フィックスパネルだから自然をより身近に感じられる!日差しをたくさん家の中に取り込める!

cocoma2_img_12

≪腰壁タイプ≫ガーデンリビングで自然を家の中から感じたい方にはこちらがオススメ!

腰壁があるから外からの目線を遮り、足元も隠せる!

お好みのタイルを腰壁にすればお気に入りのインテリアとコーディネートできる!




そしてそれぞれのタイプに、下記の3つのスタイルがあります。




cocoma2_img_11
ガーデンルームタイプ

屋根、前面フィックス、側面折戸パネルに囲まれた、リビングとしても利用できるタイプ。
cocoma2_img_12
サイドスルータイプ

屋根、前面フィックスのみで、両サイドがあいた開放感を満喫できるタイプ。
cocoma2_img_13
オープンテラスタイプ

屋根を前柱で支えただけのシンプル構造。庭先のテラスなどに最適なタイプ。



ご興味のある方はリーフユニティまでお問い合わせください。

MX-5151_20230414_151516_0001

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

今年の春は、桜も花水木もあっという間に満開、駆け足で過ぎていますが、
花も新緑も一気に楽しめてすごしやすい気候となっております。


さて、今週末

4/15(土)16(日)10:00~16:00

   お庭の相談会 
     開催いたします。


通常プランナーとのご相談は完全予約制とさせていただいておりますが、

この2日間に限り ご予約不要!!

プランナーとその場でご相談していただけます。


過ごしやすい季節になり、お庭での困りごとや気になることが出てきていませんか?


ご相談特典
・弊社オリジナル冊子の進呈

・エクステリアカタログ 無料進呈

・デッキ商品50%OFFセール

・現場調査お申込みの方にクオカードプレゼント

 などなど


お客様のご都合の良い時間にお気軽にお立ち寄りくださいね
S__455925769

アオダモの樹も花をつけ、春らしい装いです(笑)



皆様のお越しを心よりお待ちしております。
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


あたたかくなるにつれてどんどんと生い茂ってくる雑草
お困りの方も多いのではないでしょうか。


今回は、過去に雑草対策をさせていただいた施工事例をいくつかまとめてご紹介いたします。



※画像をクリックすると各事例のページを開きます。
120685-5


まずご紹介するのは人工芝です。

メンテナンスフリーでありながら緑の景観を楽しめる、人気の方法となっています。


121736-3


こちらでは “インターロッキング” と呼ばれるコンクリート製の板を敷いています。

使用したのはユニソンのバレリアというもの。カラーはアルテベージュです。


DSC02308


防草シートを敷いた上に砂利を敷くことで雑草が生えてくるのを防ぐことができます。

砂利は人工芝やインターロッキングなどで舗装するよりも価格が抑えられる方法です。






更にこれらを組み合わせることで、様々なデザインを実現できます!




IMG_0672

27212

P3220019
CIMG1644


このように組み合わせ方によってさまざまな印象にすることができます。



いかがでしたか?少しでもイメージを膨らませる参考になれば幸いです。
メンテナンスフリーなお庭へのリフォームは、ぜひリーフユニティへご相談くださいね!
奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです

先日からリクシルさんのお庭へGo Toキャンペーンがスタートしていますが

(詳しくはこちら

キャンペーンの対象商品で最もなじみのあるウッドデッキをご紹介したいと思います。



樹ら楽ステージ 使いやすさが進化した人工木材です
15
リビングから一体となったウッドデッキを設置することで奥行がでて部屋が広く感じられます。

これからの季節はウッドデッキで食事したり、ゆったりとした時間を過ごしたりするのもいいですよね。


4
樹ら楽ステージの特徴としては

Point1 サイズも形状も自由
  敷地や用途に合わせていろいろなサイズや形状に設計・加工できます。

Point2 メンテナンスが簡単
  土汚れは水洗いできれいに。表面のキズはサンドペーパーで簡単に補修できます。

Point3 腐食やシロアリの心配いらず
  湿気で腐ったり、シロアリの食害の心配がありません。安心して使えます。


カラーバリエーションはこちらの5色
31




樹ら楽ステージ木調
 天然木のように美しい自然の風合いをデザインしたウッドデッキです。
6
デッキ材表層面に溝をつけ、粗密のランダムさや繊細な色ムラ、陰影の濃淡を追求

溝の巾を不均一、不連続にすることで、ナチュラルなバラツキを生み出し、木の温もり、風合いを再現した商品です。
7
4色の展開で時間の経過とともに馴染む色合いとなっています。
5
樹ら楽ステージより少しお値段はあがりますが、

より天然木に近い質感で木の温もりを感じられるのでオススメです。


リーフユニティ展示場には商品のサンプルも多数ご用意しております。

実際に見て触って、確かめていただくことが可能です


ご興味のある方はリーフユニティまでお問い合わせください。

S__448725013
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

3月に入ってぐっと暖かな日も増え、「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しております。
こちらはベニバスモモの花、満開です。

気温の上昇に伴って一気に開花し、満開を過ぎていきます。
この儚さがより一層美しいと、感じさせるのかもしれません。

S__448725002
モデルガーデン「ディーズフェスタ」のドアを開けた先では、シデコブシが花開いております。
春の花は、花開いた瞬間にその存在感が増す、そんな感じです。



この足下でひっそりとさいているのはこちらの花
S__448725001
この淡い黄色い花は、ヒュウガミズキ。春を告げております。


春先は、黄色い花が目立ちます。
よく似た花をつけるのが、こちら。
S__448725000
こちらはトサミズキ。
派手さはないものの、この淡い黄色が青空に映えて、なんだか少しほっとする、そんな雰囲気の花をつけています。


こちらはのんびり咲き始めた黄色いお花。
S__448724998
三角葉アカシアがようやく開花し始めました。
かなりマイペースな感じなので(笑)満開までゆっくり楽しめそうです。


明日3月21日春分の日は祝日のため、リーフユニティショールームはお休みをいただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

なお、花木らんど、カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、屋外の展示場はご自由にご覧いただけます。あちこちでいろいろな花が楽しめる展示場、春爛漫を存分に楽しんでいただけると思います。


ソメイヨシノもそろそろ、だと思いますが、最後の写真はこちら。
S__448725011
蕾はかなり色濃い桃色ですが、咲くとこんな感じになるアーモンド、こちらも美しく咲き始めました。

その美しい姿はあっという間に終わりを迎えます。
春の花の美しさは儚さとともにあるような気がします。
存分にその姿を楽しみたいものですね。
お庭で楽しむ春もいいものです。

お庭のお悩みお困りごとはぜひリーフユニティへ♪
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです





本日は、3/20から始まるLIXILさんのキャンペーンについてお知らせいたします!

(下記バナーをクリックするとLIXILさんのキャンペーン特設サイトを開きます)
6c2cda54e8b564cf66150688bddd7ea1


対象のウッドデッキ・ガーデンルーム・プラスG製品をお買い上げいただき、お申し込みをいただいたお客様の中から抽選で商品券が当たるというキャンペーンとなっております。




対象となる商品はこちら!

230130sns_extcp03

230130sns_extcp02
230130sns_extcp04
気になる方はぜひLIXILさんのサイトで詳細をチェックしてみてくださいね!

またこのキャンペーンに合わせて、リーフユニティ公式インスタグラムではウッドデッキ・ガーデンルームの施工事例を投稿中です!そちらもぜひ遊びにきてください!



ウッドデッキやガーデンルームに関するお悩みや問い合わせは、ぜひリーフユニティへお寄せください
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


今回は、ユニソンさんの化粧ブロック紹介・解説シリーズ第二弾をお届けします!


第一弾はこちらから




前回の記事では、
・シャモティのイエロー
・シルマのブラウン
・レクトのブラック
を使用した施工例をご紹介いたしました。



今回も実際の弊社の施工例を引用して紹介してまいります!

(画像クリックで各施工事例ページを開きます)



122521
さっそく最初にご紹介するのは、前回も登場したシルマ!

…なんですが、こちらはブラウンとベージュを組み合わせて使用した例です。
個性の光る2色使いは目を引きますね!

122521-2
近くで見てみるとこんな感じ。それぞれの色や質感、伝わりますでしょうか?
繊細な凹凸で格子状の織物を表現しているシルマは、優しい雰囲気にしたい場合にピッタリです。


77634
続いてご紹介するのは、アルタというシリーズ。
奥行を感じられるランダムな凹凸デザインは、カジュアルにもフォーマルにも合う優れものです。

こちらは、そんなアルタを使用してオリジナルのベンチを造作した事例です。
色はシャドーベージュ。デッキの木目ともよくマッチしています!
ちなみにこちらのウッドデッキは、三協アルミさん『ひとと木キュアーズ』のアッシュナットというカラーです。


CIMG1405
最後にご紹介するのは、リゲルです。

冒頭でご紹介したシルマと一見似ていますが、何本もの縦糸を織り重ねたようなデザインが柔らかさと同時にどこかフォーマルさも感じさせます。


グレー・ブラウン・ベージュという3色展開で、こちらで使用したのは一番明るい印象のベージュです。




いかがでしたか?
化粧ブロックに限らずまた別のジャンルでも皆様に楽しんでいただけるような紹介ブログをお届けできればと考えていますので、またぜひスタッフブログ及びリーフユニティのサイトへ遊びに来てくださいね!
S__442007573
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

気持ちのよい青空が広がり、昨日とはうってかわって春になったかのような日差しに包まれている展示場です。

カフェぽたりぃの隣に植わっている、かなりお局様のしだれ梅の花が次々に咲き始めました。花つきがあまりよくはないのですが、それでも一所懸命に咲いている姿にはなんだか癒されます。

S__442007566

こちらは咲き始めるのがのんびり組の白梅、薄緑の蕾が綻んで、白い花びらを広げ始めました。
梅、といっても品種によって、蕾や花の色が異なるため、印象が全く違います。
私は白梅の中ではこのタイプが好きです
S__442007558
こちらは蕾がほんのり桃色で、桜を思いおこさせるようなそんな雰囲気の梅です。
花開くと、芳しい香りが漂うところは、梅だけの楽しみですね。


まだまだ寒いもあるとは思いますが、少しずつ少しずつ春の足音が聞こえてきているようです。

お庭で楽しく過ごせる季節がやってくる前に、お庭のお悩みやお困りごとはぜひリーフユニティにご相談くださいね!
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


新年あけましておめでとうございます。本年もリーフユニティを何卒よろしくお願いいたします!





実は最近、本HPのとあるページをアップデートいたしました。



mekakushi


何かと言いますと、こちらの『目かくしあれこれ』というページです!
(上記画像をクリックすると目かくしあれこれのページが開きます)


何年も前からご好評いただいている特集ページでしたが、この度情報のアップデートを行いました。

昨今の物価上昇に伴っての価格変更がメインではありますが、新たに取り扱っているフェンスの情報などもプラスで盛り込んでおります。



道路からの視線が気になるけれど
・そもそもどのような方法があるのかわからない
・それぞれの方法のおおまかな予算が知りたい
などといった方のお役に立てる1ページになっているかと思います。

今回のアップデートで、より最新の目かくしについて知っていただけるようになりましたので、ぜひ一度ご覧いただければと思います♪



『こういったイメージで目かくしをしたい』という具体的なご用命はもちろん、『目かくしをしたいけど我が家にはどういう方法が合うの?』などといったご相談も、ぜひともお気軽にリーフユニティへとお寄せください!スタッフ一同お待ちしております



S__422445062
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

青空にむかって蕾をつけ始めた三角葉アカシアです。空に向かっている姿に元気をもらえるような気がします。

今年一年もご愛顧いただきありがとうございました。
まだすっかり落ち着くことのない一年ではありますが、こうやって年の瀬を迎えホッと胸をなでおろしております。
…来年こそは落ち着いた世の中に、と心から願います。
年末年始の休業は下記のとおりとなっております。

冬期休業期間
 リーフユニティ 
 12月30日(金)~1月5日(木)

 花木らんど
 1月1日(日)~1月5日(木) 
 ※花木らんどは12月31日(土)まで営業しております。

 カフェぽたりぃ
 12月30日(金)~1月5日(木)



ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等は新年6日より順次ご対応させていただきます。
S__422445060
展示場のビオラ、すくすく育っております♪
初夏まで楽しめます(*^^)v
S__422445065
先日の雪にも負けず、元気です♪


年末年始は晴天が続くとの予報、晴れやかな気分で新しい年を迎えたいものですね。
皆様お体ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいませ。


2023年もリーフユニティをどうぞよろしくお願いいたします


奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

久しぶりに今回は施工事例ピックアップシリーズをお届けいたします。




今回ピックアップしてご紹介するテーマは、『モダン』。

近年、スタイリッシュなカーポートが人気を博していたり、各エクステリアメーカーさんからグレー色のデッキがラインナップに追加されたりと、色味を抑えたシックなデザインが流行しています。

というわけで今回は、話題のモダンな雰囲気の事例をいくつかご紹介いたします。

120827-3
こちらはLIXILの「カーポートSC」を取り入れた事例です。
屋根材がアルミで出来ているこのカーポートSCですが、ここ最近、予想を超える人気を誇っています。
定番であるポリカ屋根のカーポートと比べるとお値段はあがるのですが、なんといってもやはりこのスタイリッシュでかっこいい見た目は目を引く存在です。
また機能面においても、アルミでつくられた屋根材は汚れが目立ちにくいことに加えて、夏の暑い日差しも遮ってくれる優れものです。
こちらのお家は木目のフェンスや人工芝と組み合わせて使用することで、モードすぎず爽やかな印象に仕上がっています。
121115-9
こちら、新築で外構を施工させていただきました。
門柱は高級感のあるタイル貼り仕上げ。モザイクタイルの白をベースとしつつ、同シリーズの黒色をアクセントにしています。
フェンスやカーテンゲートは、お家のサッシと同じブラックで統一。
アプローチ部分は白色の乱形石を敷いています。
122016-9
こちらは、流行りのグレー色で全体をまとめた外構事例です。
様々な大きさの石を組み合わせて作られたアプローチは、他のお家と被りづらいのでおすすめです。門柱のタイルも、絶妙なグレージュカラーで高級感を醸し出しています。
門柱前の植栽は、無彩色の中でより映えるようなカラーリーフでまとめています。植栽を入れるとナチュラルな雰囲気になると考えてしまいがちですが、スタイリッシュな印象を崩すことなく全体の雰囲気にもばっちり合っていますよね!





さて、いかがでしたでしょうか?
モダンな外構をお考えの方、今ある外構をモダンにリフォームしたい方などの参考になれば幸いです。
ぜひご用命はリーフユニティへ!お問い合わせをお待ちしております

S__397639684

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです



季節はすっかり秋となり、秋晴れの爽やかな日が続いております。

昼間はとても過ごしやすく、気持ちのいい季節です。

けれども夕方になると、すっと気温が落ちてきて、空も紅く色づきはじめます。

…この空の美しさはこの季節ならでは、のもの。

展示場でこの西の空を見ると、一日の終わりになんだか心がホッとします。

そしてあっという間に夜の帳がおり、暗闇に包まれてしまいます。

S__397639686

そして気づけばそっと細い細い月が浮かんでいました。

慌ただしい日常の中で、少しでも空を眺める時間が持てると、なんだか気持ちがスッキリします。

昼間も夕暮れ時も、展示場散策は欠かせません




今年も残すところあと2か月。駆け足で過ぎていく気がします。

お庭でお困りのことやお悩みのことがございましたら、ぜひ今年のうちにリーフユニティにご相談くださいませ♪

S__391020546

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

気持ちの良い秋晴れの空が広がっております。先日までの寒さはどこへやら(笑)
今日は汗ばむほどの陽気です

ショールームの入り口前では、黄花コスモスが咲き乱れております。


まさに、秋到来です。


S__391020548


また先日の冷え込みのせいか、オオデマリの葉が一気に紅くなりました。


寒くなってくると植物たちが光合成で受けるエネルギーが少なくなり、木が葉を維持するためのエネルギーと採算が合わなくなってきます。そのため木は葉を落とす準備を始め、葉色の変化が起こるといわれています。

植物たちは気温や気候の変化に即座に反応しているんですね。


S__391020547

こちらはモデルガーデン「収穫の庭」のブルーベリー。

春の花、夏の果実、秋の紅葉、四季折々の姿を楽しめるブルーベリー、おススメです♪

お庭いじりには最高の季節です。

こんないいお天気の日は、少しお庭に出てみませんか?

青空を見上げて深呼吸すると、肩の力がふっと抜ける気がします。

(また雨が降れば寒さが増すようですが…。)

足早に過ぎ去ろうとする秋を楽しみたいものです。



何かお庭のお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご相談くださいね!

S__351887362

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


今週は何ともぐずついたお天気が続き、少しだけあの夏の青空が恋しくなっています。

そんな中、展示場では春に愛らしい花をつけていたブルーベリーやビルベリーの実が収穫の時を迎えはじめました。

緑色からうっすらと桃色になりそれから赤みを増し濃い紫色になるまでのその過程は、なんともいえず愛らしい光景で、その姿を見ているだけでも癒されます。…キュンです(笑)

S__351887364

こちらはビルベリー、かなり小さな実ですが、ポリフェノールたっぷりの優れもの
なかでもアントシアニンは視力低下や眼精疲労など目の健康にとてもよい効果をもたらす成分として注目されています。ビルベリーの濃い紫色はこの天然成分によるもの。
さらにビルベリーのすごいところは、このアントシアニン成分がブルーベリーの約4倍ほど多いというところです。

ビルベリーは完熟すると傷みやすいので生のままではあまり市場には出回ることがないようです。

そして夏が終わるとこの樹々たちは紅葉するので、春の花、新緑、実、紅葉と四季折々の楽しみ方ができます。


S__351887365

アップの写真だとわかりづらいかもしれませんが、こんなにサイズも違います(笑)


植物を育てていると、毎年いろいろな発見があって、愛でる楽しみ、成長を喜ぶ楽しみ、収穫の楽しみ、食す楽しみ…さまざまな楽しみに出会えます。

基本的には手間いらずですが、水やりだったり収穫が終わったら肥料を上げたりといった愛情を注ぐことで、こういった楽しみに出会えるのかもしれませんね。

S__351895556

今日から三連休の方も多いかもしれません。ちょっとだけはやい夏休み、といった感じですね。

弊社ショールームは
  718(月・海の日)はお休みをいただきます。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、屋外の展示場は自由にご覧いただけます。

お休み中に何かお庭の気になることがございましたら、明日17日または連休明けの19日以降にご用命くださいませ。

 
S__350740495

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです




…気づけば梅雨も明け(今週は少し怪しげなお天気ですが)夏がやってきております。


初夏の展示場で目を惹くのがこのアガパンサス

植えっぱなしで毎年この季節がやってくると花を咲かせ、展示場を彩ってくれる優れもの!暑い季節にこの涼しげな色は、見る人のこころを涼やかに癒してくれます。

アガパンサスの花色はさまざまですが、この色が私のイチオシ♪


S__350740486

モデルガーデンの片隅のアガパンサス、こちらの色の方が一般的かもしれません。
手前のギボウシも植えっぱなしで花をつけてくれます。
鮮やかな葉色も涼しさを演出してくれます。

花が終われば、花がらをきちんと摘んであげることが大切です。

暑すぎる夏場は雨の降らない日が続けば地植えの植物たちにも水をたっぷりあげてくださいね♪

植えてから何年も経っている落葉樹であまりにも水が足りないと、葉を落として自分の体力を温存しようとすることがあります。そんな時は、多いかなと思うぐらいたっぷりと水やりをしてあげると間に合うと思います。


芝生や畑など広範囲の水やりをするときは、こんなグッズもおススメ♪
ホースをここにつなぐと、先端のノズルの角度を変えることによって水の角度を変えて
360度ムラなく散水できる優れもの!

…弊社展示場内でも大活躍中!
くるくる回りながら水まきをするその姿から、敬意を込めて「くるくる」と呼んでいます(笑)

ソース画像を表示

朝晩の水やり以外は日中なかなかお庭でゆっくり…という季節ではなくなってきましたが、何かお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご用命くださいませ♪

S__322093065
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

展示場ではあちこちでツツジが咲き誇っております。
こちらの真っ赤な花はクルメツツジ、ひときわ目を惹く鮮やかな花色です。

明日からゴールデンウィーク、大型連休でワクワクされている方もいらっしゃるかと思います。
弊社ショールームは祝日のみお休みをいただきます。
花木らんど・カフェぽたりぃは祝日営業いたしておりますので、モデルガーデンや屋外展示物はご自由にご覧いただけます。


【ゴールデンウィーク期間の営業について】
*リーフユニティショールーム
4/29(昭和の日)5/3(憲法記念日)5/4(みどりの日)5/5(こどもの日)休業いたします
4/30(土)~5/2(月通常通り営業いたします

*花木らんど・カフェぽたりぃ
5/2(月)5/6(金)休業いたします
4/29(昭和の日)5/3(憲法記念日)5/4(みどりの日)5/5(こどもの日通常通り営業いたします

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

S__322093068

ディーズガーデンのおしゃれ物置の周りでは色とりどりのヒラドツツジが咲いております。
この花は学校や公園などでも定番ですね。この存在感は今の季節限定です(*^^)v


S__322093071
S__322093070

S__322093067
モデルガーデンではサクランボの実が色づきはじめていました


空模様が気になるところですが、ステキなゴールデンウィークとなりますように


お庭のお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご用命くださいませ
scroll-to-top