外構事例
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>外構事例
外構事例
奈良県大和郡山市:南欧風住宅におススメのポスト|ディーズガーデンの「ポーチ」
白い壁に赤い瓦、サッシも白のプロヴァンススタイル住宅にピッタリのポストがディーズガーデンの「ポーチ」です。 かわいいバッグのようなデザインにテラコッタ風の質感が 南欧風のイメージによく似合いますね。 門柱の脇にはフェイジョア、シルバープリペット、ヒラドツツジなどで 彩り、ハーブ類やカラーリーフの植栽でまとめました。
奈良県斑鳩町:二世帯住宅のタイル門柱|イナックス製「寂雅楽(さびうた)」
二世帯住宅で外構の方も門柱を別々に作りました。 高級感があって色合いもしっくりと馴染んでいる門柱のタイルはイナックス製「寂雅楽(さびうた)」。 アプローチやポーチの色合いとも良いバランスになりましたね。 前入れ後ろ出しのデザインポストはユニソン製「ベリエ サスウッディ」。 ナチュラルな木目調の色が大人気のポストです。
天理市:ナチュラル外構に似合うポスト|「ディーズガーデン」プラノ-U
建物の雰囲気に合わせたレンガいっぱいのナチュラル外構です。 門柱のアクセントはやはりポスト。 ディーズガーデンで新登場のプラノ-Uは木調のフタがナチュラルテイストを演出しています。 門扉はTOEXのフラットモダンです。 オータムブラウンの色が全体にマッチして納まりましたね。
奈良県五條市:和風建築に合わせた外構|諏訪鉄平石をコバ積み
敢えて門屋のようなものは嫌で、ぜひともコバ積みの門柱にしたい、というご要望をいただき、 国産の諏訪鉄平石をコバ積みにした本格的な門柱を設計しました。 質感の高いコバ積みの門柱に鉄平石のアプローチが、 立派な和風建築をしっかりと引き立てる外構になりました。 門扉は優雅な曲線デザインのアルミ鋳物門扉「美流1型」を 採用しました。
香芝市:シンプルで洗練された外構|白と黒のツートンカラー
シンプルモダンが好みいうことで、白と黒のツートンカラーを用い全体的に引き締まって落ち着いたイメージにしました。 白い壁にはINAX:ラスコーのタイルで縦のラインを、 黒い壁にはOnly oneのスクリーンブロック キュービック・フォーで 横のラインを入れて、よりスタイリッシュな仕上がりとなりました。
奈良県王寺町:ナチュラルなおしゃれ外構|白塗り門柱に乱形石貼の階段
ナチュラルな建物に合わせて白く塗った門柱をコーディネートし、ポストはディーズガーデンのスタッコをチョイスしました。 門柱脇には植栽スペースも確保し、外構の印象を優しくしています。 階段部分には天然石の乱形貼りを施しました。質感高く、色合いも全体の雰囲気にフィットしています。
大阪府太子町:ナチュラルモダン外構|三協立山アルミのマイリッシュシリーズ
ナチュラルな外観の建物にモダンテイストを外構で演出しました。 打ちっ放しのRC擁壁に三協立山アルミのマイリッシュシリーズの門扉とフェンスを組み合わせています。 三協さんの木目調のアルミラッピング色・ドラッドパインとサンシルバーのキリッとしたアルミ色の組合せは絶妙で、ナチュラルモダンにおススメですね!
大阪府八尾市:オリジナルの御影石門柱|ナチュラルモダン外構
門柱は御影石で作ったオリジナル門柱です。 ポスト「コジャク」(ユニソン)のパネル色がスッキリと馴染んで モダンテイストを演出し、ナチュラルモダン外構となっています。
奈良県三郷町:人気のアーキッシュポール|ハーブ類やカラーリーフで彩り豊かな花壇
パナソニック電工のアーキッシュポールはシンプルで近代的なデザインが人気の機能門柱です。 シンボルツリーはシマトネリコ。 花壇にはハナミズキ、シルバープリペット、シマヒイラギなどを配し、 ハーブ類やカラーリーフを添えて彩り豊かなスペースになりました。
奈良県宇陀市:レンガ角柱のオープン外構|シマトネリコとボックスウッドの生垣
門柱にはレンガの角柱を使ったオープン外構です。 レンガは色をミックスしてアクセントの効いたデザインに。 植栽は人気のシマトネリコ、ヤマボウシに低木のボックスウッド、 その他グラウンドカバーを植えています、。
奈良県平群町:シンプルなオープン外構|コンクリートに芝生
駐車スペースを前に最大4台分確保したオープン外構です。 普段駐車されるスペースにはカーポートを設置、 お客様用の駐車スペースにはコンクリートに芝生を組み合わせて 明るくナチュラルに仕上げました。 機能門柱はシンプルなシテラ機能ポール(新日軽)。 様々な建物にマッチするスリムデザインです。
奈良県香芝市:モダンでシャープなアプローチ|ユニソンの平板「べガス」
ユニソンの平板「べガス」で階段とアプローチを作りました。 シャープな印象を与えるラインを市松状に用い、 より美しい表情になりました。 門柱には同じくユニソンの「フレンテツインパラレル」に 木目調のライトブラウンを使い、ポストは「クルム」を組み合わせて ナチュラルテイストを加えています。
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ >