外構事例

124115-11
建物の色と合わせたLIXILカーポートSCのブラックカラーを配置することで、外観が引き締まった統一感のある雰囲気になりました。門柱はLIXILの枕木材を3本使用し、インターホンと表札でシンプルに仕上げました。
124522-7
ガレージは刷毛引き仕上げの全面コンクリートにして、伸縮目地で見切りをいれました。サイクルポートはLIXILのネスカFミニを設置。屋根がフラットスタイルのシンプルなデザインなので、キューブ型の建物にもよく合います。
124182-12
栗石を敷き植栽を多く取り入れ、全体的にナチュラルな雰囲気の外構にまとまりました。門柱はタイル貼りで仕上げ、高級感のある佇まいに。物干しのスペースにはタカショーの千本格子を設置。風を通しながら目隠しもしてくれています。
124198-7
玄関へと上がる部分には階段とスロープの2種類の方法で導線を確保しました。 階段部分は300角のタイル、スロープとなる部分には土間コンクリートのハケ引き仕上げにしてすべりにくくしています。手摺も設置したので安心です.フェンスは木調カラーのものを採用しました。高さも1mと少し高めのものを取り付けているので、目隠しの効果も期待できます。宅配ボックス一体型の門柱はYKKのルシアスポストユニットです。…
124197-1
RC杉板調のタイル貼の門柱が目を引く、オープン外構が完成しました。 個性的な門灯と表札はお客様ご自身で準備されたものを設置させていただきました。ガレージとアプローチは全体を土間コンクリートで仕上げていますが、砕石の目地でアクセントをつけました。
124176-17
京都府相楽郡で外構工事をさせていただきました。存在感抜群のスタイリッシュなカーポートはリクシルのカーポートSC。柱はブラック屋根はナチュラルシルバーにすることによってツートンカラーで素材感を際立たせています。写真ではわかりにくいですが、屋根部分にダウンライトを6つ設置しています。
IMG_1886
アプローチは白の乱形石を貼り、黒のレンガで縁取りをしました。機能門柱はリクシルのスマート宅配ポストを採用。大容量サイズの荷物が入り、デザインもスッキリとしている機能門柱です。
124231-2
大阪府枚方市にて外構工事をさせていただきました。ガレージは全面コンクリートにして伸縮目地で見切りをいれました。コンクリートだけでは味気無さを感じますが、フェンスに木目を取り入れることにより優しい雰囲気になり、すっきりとしながら温かみのある外構に仕上がりました。
124138-5
木目のフェンスが高低差のある敷地でも圧迫感を感じさせず、機能門柱の周りに施した植栽とよくマッチしています。機能門柱にはYKKのルシアスポストユニットHD02型を使用しました。こちらもボード部分とポストに木目を使用していてバランスのとれた外構となりました。
124122-2
杉板目コンクリートを再現したセラ ウォールタイル(タカショー)を使用したかっこいい外構が完成しました。ブラックの建物との相性が良く、重厚感があり高級な印象となりました。門まわりには栗石を敷き、オリーブの木を植えました。
124008-4
門まわりのリフォーム工事をさせていただきました。レンガで積んであった門柱や塀を撤去し、新たに化粧ブロックで門柱を作り直しました。フェンスも新しくリクシルの木目調のフェンスを取り付けました。高さが1.2mのものなので、前面道路からの目隠しも期待できますね。
scroll-to-top