外構事例

124082-22
こだわりのつまったブラックのシックなのお家に合わせて外構の商材も全てブラックで統一しました。門柱のタイルはリクシルの600×300のタイルで仕上げ、アプローチ部分は300角のタイルを2色づかいでデザインしました。タイルの門柱は高級感があり汚れにも強いのでおすすめです。人工芝のグリーンとシックな色合いが美しく仕上がりました。
124142-1
アルミフレームのシャッターゲートの施工例です。シャッター工事、ガレージ工事はリーフユニティにお任せください。 新たに作ったガレージにアルミフレームのシャッターを設置しました。 アルミフレームだと狭い間口でも対応しやすいのでおススメです。 アルミシャッターなので手動でも軽くて扱いやすいですね。
124238-3
門扉を取り付けたいということでご相談をいただきました。門袖にはユニソンのシャモティブロックを積み、リクシルのラフィーネ門扉4型を取り付けました。上下にレースの刺繍をイメージしたデザインが施された鋳物門扉で門まわりをエレガントに演出してくれます。
DSC_6695
道路に面して駐車場と掃き出し窓があり、通りからの視線が気になる為ウッドデッキを囲むように目隠しフェンスを取り付けました。木目の横格子が、お家のサッシに合わせたブラックのエクステリアにとても映えています。機能門柱にも木目をプラスしています。リクシルの機能門柱FWにエクスポストグレイス(ウッド)というポストを取り付けました。
123607-4
階段部分のリフォーム工事をさせていただきました。玄関ポーチ部分の広さを広げ、階段のラインを取り直しました。。手摺も取付けて上りやすくなりました。機能門柱の位置も階段の後ろに移動し、新しくリクシルのアクシィを取り付けました。
123593-6
玄関ポーチと階段部分のタイルが古くなり、所々割れてしまっているのでやりかえたいとのご要望でした。古いタイルを全て剥がし、新たに300角のタイルを貼りました。明るい印象の外構に生まれ変わり、お客様にも喜んでいただけました!
1693562496692
前面の道路と敷地に高低差がある角地のおうちの外構工事をさせていただきました。階段は玄関ポーチと合わせたタイルを貼り、手摺も取付けました。門柱は塗装仕上げと一部にはタカショーのセラレバンテというタイルを貼って変化をもたせています。
S__7921684
駐車スペースは全面土間コンクリートにして、すっきりとしたオープン外構が完成しました。カーポートやフェンスなどの色を家のサッシに合わせてブラックで統一し、引き締まった印象となりました。
IMG_8297
住宅の雰囲気に合わせてナチュラルなイメージの塗装仕上げの門柱の外構が完成しました。塗装門柱の前にはリクシルの枕木材(色:キャラメルチーク)を立ててデザインのアクセントとなっています。また、門柱の笠木にはアルミ製の笠木を取付けました。アルミの質感によって門柱がキリッと引き締まった印象になりますね。
123496-2
過去に外構工事をさせていただいたお客様からリフォームのご相談をいただきました。アプローチは乱形の石張りで高級感を出し、門柱と門扉もやり替えさせていただきました。目隠しフェンスは以前のものより少し高さを確保して、通りの人からの目線が気にならないようになりました。
123608-2
かっこいいお家に合わせてスタイリッシュな外構が完成しました。カーポートは大きめのサイズ6m幅のカーポートSCを取付けました。大きめの車でもゆったりと駐車することが可能です。柱はブラック屋根はシャイングレーにすることによってツートンカラーで素材感を際立たせています。サイクルポートも同じSCのミニを取付けました。
23a48399073be3eae602884d35cdebdd
ブロック塀と門柱を撤去してオープン外構へリフォームしました。駐車スペースをもう一台確保し、自転車も停めやすくなりました。機能門柱はYKKのルシアスウォール WD02 を採用。木目の意匠が家の雰囲気とマッチしています。お庭部分のリフォームもさせていただきました。全体に舗装材とカラー砕石を敷いて手間のかからないお庭になりました.
scroll-to-top