洋風ガーデン

123424-5
花壇のお花など丁寧にお世話をされているお客様。土の部分を砂利敷にしたいとご相談をいただきました。砂利敷の下にはしっかりと防草シートを敷いてあるので、雑草の心配はありません。既存であったレンガなども再利用して、歩きやすいように施工させていただきました。
S__30998531
春に行ったお庭の相談会で来店ご相談いただいたお客様でした。 掃き出し窓の前にはリクシルのウッドデッキ「樹ら楽ステージ 木彫」を設置。クリエラスクの色がフェンスと良く合っていますね。デッキの下はコンクリート、庭全体に人工芝を敷き、手間のかからない明るいお庭に大変身しました。
31029
エゴの木(ピンクチャイム)を植えたいとの事で、既存の庭木を整備してメインになる様植えました。庭路もお手入れがしやすい様、植栽スペースをレンガで見切り、既存の乱石と同等品で施工しました。前面はベニカナメの生垣を撤去し延べ石(インディアンストーン)とワズロックでロックガーデンにしました。
123012-923002-4007-4
掃き出し窓の前に乱形石を貼り、テラス屋根を設置してお庭で過ごせる空間を作らせていただきました。オプションの日除けは、テラス空間だけでなく室内への熱や陽射しも緩和できます。塀と植栽で目かくしをしているため、外からの視線も気にならない快適な空間になっています!
27212
以前に外構工事をさせていただきましたが、お庭部分は手つかずだったので今回お庭の工事をさせていただきました。できるだけローメンテナンスで植栽がしたいとのことでしたので、植栽スペースはレンガ囲いでつくり、アプローチはレンガ、擬木をデザインしました。擬木は東洋工業のレイルスリーパーです。他の広い部分は防草シートと人工芝を施工させていただきました。
123075-1
雑草の手入れがおいつかず、すっきりとしたお庭にしたいとご相談いただきました。舗装材にはユニソンのインターロッキング ラダム[ai]60 とコンクリート製枕木 東洋工業の ヴィンテージウッドスリーパーペイブを使用し変化をつけました。レンガで作った円形の花壇にはフェイジョアとポップブッシュプルプレアを植栽しました。防犯用の砂利を敷き均し、砂利の下には防草シートも敷設してあるので雑草に悩まされることも少…
0dadf80896e994bdc5b2f43059cf3b17
雑草が手におえなくなってきたので、人工芝を全体的に敷きました。使用したのはリアリーターフ40㎜ ヨーロピアンロングよりリアルな見た目と柔らかい質感が特徴で、意匠性の高い商品となっています。
DSC03590
法面部分の見切りブロックと階段を施工させていただきました。砂利が法面下に落ちていくことを防ぎ、また階段を設置することで法面部分の除草などのメンテナンスが可能になりました。
121001
奥様のご希望でホプシーを植えました。 ホプシーは銀灰色の美しい葉が特徴で針葉樹の中でも人気のある高木です。前面の道路が車の通りが多く、信号待ちの際には目を引くシンボルツリーとなり、とても気に入っていただけました。リーフユニティ展示場からの移植で、時期の調整や根づくまでの水管理などしっかりと観察しながらやっていただきました。
122316_2
広いお庭に人工芝を施工させていただきました。使用したのはハーモニーターフという商品。密度の高い柔らかなさわり心地が特徴で耐久性も備えた人工芝です!防草シートも敷いているので、雑草が生えてくる心配もありません。
DSC02308
雑草が生えてこないように防草シートを貼り砂利を敷き均しました。レンガで花壇を作ってハナミズキとジューンベリーの木も植えさせていただきました。植栽を入れることで四季の移り変わりを楽しむことができますね。2色のタイルを使ってタイルテラスも施工させていただきました。出来上がったお庭はスッキリとしていて、お客様にも喜んでいただくことが出来ました。
85474
広いお庭には雑草がはびこってしまいお困りだったお客様。一面に人工芝を敷きお手入れいらずのお庭に大変身です。アプローチからお庭への導線部分には防草シートと砂利を敷きました。また歩きやすいように板石も施工させていただきました。
scroll-to-top