ガーデンアイテム事例集

IMG_9161
天然木そっくりなフェンス材です。タカショーのアルミ材を使用。エバーアートウッドというアイテムです
61095
新築時にお世話になったⅠ 様より自転車置き場にサイクルポートを、というご要望をいただきました。 お子さまもすっかり大きくなって自転車を頻繁に使っておられるようで、自転車を停めやすくかつ雨から守れるように、とのことでサイクルポートを計画しました。
26334
カーポートを計画されていたのですが、前面道路の幅や駐車台数を考えると普通のカーポートではどうしても柱の位置がネックになりました。そこで提案したのが三協アルミ・ダブルフェースです。柱が左右にない後方支持のため、これで快適に駐車することができますね。住宅と外構の構造上ダブルフェースを奥行き段違いにして2基並べ、見栄えも迫力のあるカッコいいカーポートになりました。ちなみにダブルフェースという名前の意味に…
120467-1
洗濯物が干しやすいように、そしてワンちゃんがより安心して遊べるお庭に、ということでご相談いただきました。 テラス屋根に洗濯物干しの竿がついているものの元のコンクリート台の幅が狭かったため、落ちそうになるとお悩みでした。 濡縁を設置することで幅も広げつつ、お庭に出た時に腰かけられるスペースになりました。 隣地との目かくしがなかったこともありなかなかワンちゃんをお庭でゆっくり遊ばせてあげることが…
1694
2階のバルコニーにテラスを取り付けたいとのご要望をいただきました。 2階のテラスは写真のように、屋根の先端から少しバックしたところに柱を立てます。
line_28768436004387
お客様ご自身でレンガ敷きをされていたのですが、作業が大変とのことでご相談いただきました。 また、存在感抜群の物置カンナの設置もご希望でした。 アーチ状の扉がかわいい、カンナキュートを設置しました。 オプションのグラスランプとツールハンガーもつけてあります。
DSCN4264
大型犬を庭で遊ばせたいので日除けがほしいとご相談いただきました。 また、隣地の視線が気にならないように目隠しもお考えでした。 日除けになるように三協のナチュレN(テラスタイプ)を取り付けました。 隣との境界には板塀で目隠しフェンスを作成しました。 樹脂木の色はアイボリーホワイトにされましたが、とても明るい雰囲気になりこの色にして良かったとお喜びの声をいただきました。
DSCN3938
木製の角柱が白アリにより腐ってしまいお困りでした。 そこで、雨や日光に強くシロアリがつく心配のないアルミの角柱を設置しました。
10316
テラス屋根の設置をご依頼いただきました。 設置したのはリクシルのスピーネ 前面にスクリーンを2段取付けてあります。 建物と外周が平行でないため、台形にカットする作業となりましたが、 ピッタリと合わすことができて、お客様にもお喜びいただきました。
47236
玄関を出たところから、隣地への目かくしがほしいとご相談をいただきました。 現場で高さの相談をさせていただき、またコストを抑えるように提案しました。 「玄関から出てきた時の景色がとても良くなりました。」と喜んでいただけました。
47128
新築の家にカーポートも欲しいというご要望でした。 色は建物サッシに合わせたシャイングレーに明るいクリアマットの屋根材を用いました。 クリアマットは汚れも目立たずオススメです!
DSCN2580
お客様が車椅子の生活になり、今まではレンタルの簡易のスロープを使用されていましたが、負担を軽くする為にスロープの工事をご要望されました。 スロープの勾配をゆるやかにする為に、敷地の中で計画出来る、最大限のスロープでファザードの現状の景観をくずさないように配置しました。
scroll-to-top