ガーデンアイテム事例集

DSC4035
おしゃれな物置と言えばディーズガーデンのカンナ。 レンガと木で作ったようなこの物置がなんとFRP(強化プラスチック)製ですので、耐久性はバツグンです。 こうやってお庭の一角に置くとデザインウォールのような働きにもなり、お庭の空間価値がアップしますね!
DSM
ディーズガーデンのおしゃれ物置カンナは玄関横に置いてもバッチリですね! レンガ調の玄関まわりにピッタリとフィットして、お家の玄関まわりをしっかりと引き立ててくれました。
117123-1
自転車は雨に濡れっぱなしだとサビが出たりで痛んでいってしまいます。 そんなときに活躍してくれるのがサイクルポートです。横からの吹きぶりを抑えるためにサイドパネルも施工しました。
P1060363
掃き出し窓のところに濡れ縁を設置しました。 日本の建築には「縁側」というものがありました。建物内にある場合もありますし、建物外に作ると雨に濡れるので濡れ縁、と呼ばれるわけです。 雨に濡れると木は腐りやすいのですが、樹脂製なので耐久性も安心です。
CIMG0024
大切なバイクの保管のために「スタイルコート」をご指名いただきました! 折れ戸を使って側面をオープンにしての手入れも可能なシャッターガレージです。
P1060074
おしゃれ物置・カンナは、ある意味物置ではありません。 物置である以上に綺麗なお庭を作るアイテムであり、お庭の価値をグンと上げてくれますね。
IMG_0964
こちらの立水栓はレンガ調のタイプで、洋風のお庭にピッタリですね。
P1070272
極上のシャッターガレージ「スタイルコート」(リクシル)です。 柿渋とシャイングレーのツートンカラーでスタイリッシュな外観イメージのガレージです。
P1080329
シンクの周りを木目のボードで囲い、背面はタイルでウォールを作りました。足元に化粧砂利を敷き、お庭の水回りもオシャレな空間になりました。
P1110130
後方のみの柱で支えるカーポート「4G(フォーグ)」(三協アルミ)です。 前の柱がないため車の出し入れがしやすく、実用的にも使いやすいメリットもありますが、何と言ってもスタイリッシュなデザインが目を引き存在感がバツグンです。 柱には木目のパネルが入って色合いのアクセントとして効いています。
IMG_1527
イナバのシャッター式物置「ドマール」の施工例です。 全面開口のシャッター式なので大きなものの出し入れもラクラクですね。 こちらのドマールは「土間タイプ」で、床面がコンクリートの施工です。 段差なく入っていけるので大きな物やコマ付きのものを入れるのに適しています。
117172-11
アルミフレームのシャッターゲートの施工例です。シャッター工事、ガレージ工事はリーフユニティにお任せください。 新たに作ったガレージにアルミフレームのシャッターを設置しました。 アルミフレームだと狭い間口でも対応しやすいのでおススメです。 アルミシャッターなので手動でも軽くて扱いやすいですね。
scroll-to-top