デッキ・テラスのある庭

125346-2
LIXILのテラス、シュエット(クリエモカ)を設置しました。木目調がとても美しく、デザインもよいため幅広い住宅スタイルに合わせることができます。屋根パネル材は熱線吸収ポリカボネートを選びました。熱線吸収は熱を屋根材が吸収するので屋根の下が涼しくなるメリットがあります。
125258-24
LIXILのワイドオーバードアS5型を設置しました。木目のラッピングの高級感を演出できる商品です。 こちらは電動タイプです。オーバードアは断然電動がおススメです。電動ですと、リモコンで車に乗ったまま開閉が可能です。 過負荷検知システムを採用しているため、万が一の事故にも安心です。
e5e97de3d7ebef66e1dac69dab908580
アプローチ階段には手すりと転落防止柵を設置し安全を確保。サイクルポートはLIXILネスカFミニ(カラー:マットブラック色)21-22サイズを設置。自転車が3台置けるようになっています。
42720
リクシルのアルシャインⅡ両開きのノンレールタイプを設置しました。広い間口にも対応。カラーはクリエラスクを使用。温かみのある外観になりました。片方を閉じるとコンパクトにまとまり、開閉もしやすいです。
a345de100df3ae12bbefa356291c958e
既存のウッドデッキに三協アルミのテラス屋根、レボリューAのR型を設置しました。サイズバリエーションが豊富なので、使い勝手、敷地に適したテラス選びが可能です。
124573-6
LIXIL樹ら楽ステージのウッドデッキを設置しました。自然な千割れやささくれがないため、小さなお子様も安心して使うことができます。自然の光や風に包まれて贅沢にくつろぐことができます。専用のステップを設置したことによりお庭へ簡単に出られるようになりました。高さに合わせて1段ステップ、2段ステップと選ぶことができます。ウッドデッキの下は防草シートを敷いて、雑草対策をしています。
124506-2
人通りの多い道路側にLIXILのフェンスAB(YS3型)の高さ1.2mの目隠しフェンスを設置しました。適度にプライバシーを守りながら、風と光を通します。既存のウッドデッキには目隠しフェンスを後付けしました。目隠し効果だけでなく転落防止にもなり、外観を損なわずウッドデッキとうまく調和させることができます。
38124
テラス屋根を取り付けさせていただきました。テラス屋根はリクシルの「フーゴF」テラスタイプ。屋根材は熱線吸収ポリカにしているため、夏場に室内の冷房効率がアップします。隣地の駐車場からの視線をカットするために目隠しも施工させていただきました。樹脂製の柱に14cmの幅の板を1cmの隙間をあけて取付けています。
123558-9-e1691133537327
三協立山アルミのテラス「ナチュレ」です。写真では少しわかりづらいですが、「シルキーノーチェ」という色になります。アルミ製の部材に木目調のラミネートを施してあるので耐久性はバツグンです。目隠しの板塀はタカショーの「モクプラボード モダン」のホワイトパイン色を使用しました。チェアーやテーブルを置いて憩いのスペースが完成しました。
1a1
おうちまわり全体的に経年劣化が激しく、特に枕木やウッドデッキが腐ってきてしまっていて危険なため、リフォームしたいとご相談をいただきました。門柱、花壇の塗装部分が汚れており枕木も危険な状態でした。門柱花壇部分の塗装を塗り直し、機能門柱も新たに設置しました。花壇部分には色とりどりの草花を入れ華やかな門回りとなりました。
S__30998531
春に行ったお庭の相談会で来店ご相談いただいたお客様でした。 掃き出し窓の前にはリクシルのウッドデッキ「樹ら楽ステージ 木彫」を設置。クリエラスクの色がフェンスと良く合っていますね。デッキの下はコンクリート、庭全体に人工芝を敷き、手間のかからない明るいお庭に大変身しました。
29774
自然の癒し空間の中にワクワクするウッドデッキが完成しました!設置したのはリクシルのレストステージ。人工木なので腐ることがなく安心です。既存のデッキ部分に登れるようにステップを設置し、デッキフェンスも取り付けました
scroll-to-top