デッキ・テラスのある庭

e373f5aaf82f19f6fb135abc52b65284
掃き出しの窓から外はリビングルームの延長、リビングガーデンです。 掃き出し窓をまたぐ広いウッドデッキを作れば一気にくつろぎのスペースになりますね。 そしてデッキの上に屋根や日よけがあると、雨や日差しを避けることができてリビングルームの居心地もアップ。ウッドデッキの色合いにも合わせた木目調のテラスが相性バツグンです。
P1100634
掃き出し窓に沿って作ったウッドデッキです。 お庭に出ているときにゆったりと腰をかけることもできるスペースになりました。
CIMG4538
 最初は殺風景なお庭、それがいつしか雑草に悩むお庭に・・・。よくある事例でもあるのですが、そんな悩みがハッピーに激変することができるのがお庭の工事です。お庭で過ごすスペースとなるデッキ部分にはガーデンフロア・ラステラ。そしてお庭には石貼りと人工芝を組み合わせ、ナチュラルでありながら手入れのいらないように作りました。
DSCF4171
ウッドデッキは濡れ縁のように小さめのものもおススメです。 まさにベンチがわりにお庭で腰をかけるのにピッタリ。 掃き出し窓は靴を履いて出入りするというより、こうやって腰をかけるスペースにするとお庭で過ごしやすくなります。
IMG_0826
2階のバルコニー(ベランダ)は洗濯物を干すスペースですね! こちらには急な雨にも安心のテラス屋根の設置がおススメです。
DSC01043
お庭で過ごす時間を快適にしてくれる必須アイテムが日除けですね。 こちらではパーゴラ風テラスの「ナチュレ」(三協アルミ)に日除けを設置しました。 テラスの白色が爽やかなリビングガーデンの雰囲気をつくってくれています。
IMG_1413
炭火焼肉 鶴兆 さんのエントランスをデッキで作らせていただきました! 実はこちら、人工木材でございます。「樹ら楽ステージ 木彫(リクシル)」は、よりリアルな木目を再現した人工木材です。
CIMG4100
広い掃き出し窓の外にリビングルームが大きく広がるデッキ空間ができました! デッキはガーデンフロア・ラステラ(三協アルミ)のグレーマーブル色です。
117501-5
リビングルームの延長となるアウトドアリビングに施工したのがガーデンフロア・ラステラ(三協アルミ)です。 人工木デッキの技術を進化させてウッドデッキとは違った質感のガーデンフロア・ラステラが創る空間は、スタイリッシュな新しいお庭の提案です。
DSCF3327
掃き出し窓のところにウッドデッキを設置しました。 窓からウッドデッキに出ることができ、ステップを使ってお庭に降りることもできます。
IMG_0729
洗濯物を干すにもオシャレに目かくしを、となると+G(プラスジー)の出番です。 屋根とスクリーンが一体化したデザイン、木目調のカラーバリエーション、スクリーンパネルも種類豊富で様々なデザインパターンが可能です。
P9270002
掃き出し窓の前のお庭にタイルテラスとテラス屋根、リビングガーデンの王道ですね! タイルテラスにはアクセントラインを入れ、そしてテラス屋根にも木目調のアクセント入りの「シャルレ」(三協アルミ)を持ってきました。
scroll-to-top