デッキ・テラスのある庭
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>デッキ・テラスのある庭
デッキ・テラスのある庭
奈良市:憧れの白いウッドデッキ|芝生の庭とシマトネリコ
鮮やかな白いウッドデッキはTOEX樹の木Ⅲのウッドホワイト色です。 お客様がパンフレットを見て「絶対にホワイトを!」と一目ぼれされました。 出幅12尺で十分な広さもあり、デッキ際に移植したシマトネリコが木陰を作って快適なデッキライフになりそうですね。
広陵町:ウッドデッキ (越井木材:マクセラムデッキ)|子どもがのびのび遊べるお庭
せっかくの広いお庭が手つかずでお困りだったお客様。子どもがのびのび遊べるようにと芝生を敷き、ウッドデッキ (越井木材:マクセラムデッキ)を設置しました。 カースペースには砂利を敷いて、全体にすっきりとしたお庭に なりました。
桜井市:大きなデッキの快適空間
間口5mの大きなウッドデッキは様々な場面で活躍中とのこと。 リビングにも勝手口にも出入りできるので、 荷物を運び入れたりするにも便利になりました。 ステップ部分も広く取り、自由自在に昇り降り可能です。 目かくしのラティスでリビングのプラーベート感もアップ。 お花も飾っていただき、快適な空間になりました。
広陵町:憧れのウッドデッキライフ|天然木材のマクセラムデッキ(越井木材)
大きなウッドデッキ、日よけもついたテラスルーフ、目かくしのスクリーンが揃い、お庭が極上の空間になりました。 ウッドデッキは天然木材のマクセラムデッキ(越井木材)。 しばらくは木の香りも楽しんでいただけますね。 テラスルーフは三協立山アルミのナチュレ。 天然木材の中にあっても、ひけを取らない木目の質感です。
広陵町:デッキ空間もモダンテイストに|「三協」ひとと木・メニーウェル
モダンテイストな住宅スタイルに合わせ、デッキ空間のテーマも「モダン」です。 メンテナンスフリーの人工木デッキ「ひとと木」(三協立山)の色は チャコールブラックです。 シックな色がモダンな雰囲気をつくります。 テラス屋根は「メニーウェル」(三協立山)。 こちらはサンシルバーというアルミ色が鮮やかですね。
葛城市:モダンスタイルのデッキ|「三協」ひとと木
奈良の外構・お庭・エクステリアのリーフユニティです。こちらのデッキは三協立山アルミの「ひとと木」。 チャコールブラックの重厚な色合いがスタイリッシュです。 ステップデッキも含めて広~いデッキは様々なシーンで 活躍してくれますね。
香芝市:ウッドデッキと立水栓|耐久性のある天然木材を使って
奈良の外構・お庭・エクステリアのリーフユニティです。ウッドデッキはマクセラムAHデッキ。耐久性のある天然木材デッキです。 2段に分かれたデッキ空間とデッキ上に置いた立水栓がデザインと実用の両面で生きています。
広陵町:ウエスタン・レッドシダー|天然木材を使ったウッドデッキ
奈良の外構・お庭・エクステリアのリーフユニティです。広いウッドデッキは天然木の香り漂うウエスタン・レッドシダー製です。 天然の木材ならではの木目、節目の質感や風合いが最高ですね! 大きさはもちろん、斜めカット等もフリーオーダーで作ることができます。
三重県名張市:天然木のウッドデッキ|マクセラムAHデッキ(越井木材工業)
奈良の外構・お庭・エクステリアのリーフユニティです。ウッドデッキは天然木材の香りが漂うマクセラムAHデッキ(越井木材工業)。 マクセラムAHとは、アカシアを用いた板材を熱処理によって耐久性を高めたものです。 価格的にもお求めやすい素材として登場しました。
奈良県香芝市:エバーエコウッドデッキ|デッキ表面の温度上昇を軽減
色んなメーカーから発売されているデッキの中でも、タカショーのエバーエコウッドデッキは表面温度の上昇を抑えたタイプです。 樹脂に木質を配合した素材は耐久性バツグンのおススメ素材。 デッキがあるとお庭でちょっと腰かけることもできるスペースにも なりますね。
奈良県宇陀市:大きなウッドデッキは万能空間|天然木材の質感
二つの掃き出し窓にまたぐ大きなウッドデッキはテラス空間として、そしてちょっと腰をかけるベンチがわりにも大活躍です。 デッキは天然木材を使用した質感の高いマクセラムAHデッキ(越井木材工業)。 フェンスやステップも設置して使い勝手がとても良いデッキ空間になりました。
広陵町:リビングガーデンでくつろぎの「ひとと木」を|アルミ角柱で目かくし
リビングから外へ出ると、そこは広いデッキ空間です。メンテナンスフリーの人工木デッキは三協立山アルミの「ひとと木」。スイートグレーという色を使って落ち着いた雰囲気にしています。リビングガーデンに必要な屋根は木目調の色が美しいナチュレ(三協立山)。目かくしにはアルミの角柱を立てて更に心地よい空間になりました!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ >