デッキ・テラスのある庭
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>デッキ・テラスのある庭
デッキ・テラスのある庭
河合町:ココマのテラスでリゾート気分|オープンテラス腰壁タイプ
リビングの掃き出し窓の前に特上のテラス空間となるリクシル・ココマのオープンテラス腰壁タイプを設置しました!テラスの脇にはレイズドベッドを設け、すぐそばのグリーンを楽しむことができます。カウンターテーブルを設置、ガーデンファニチャーも置き、緑に囲まれながらのティータイムができる場所になりました。
橿原市:タイルテラスにアクセントライン
白いタイルにアクセントにブラウンのタイルでアクセントラインを入れたテラスです。
奈良県三郷町:濡れ縁が庭の「居場所」|木粉入り樹脂製
お庭に濡れ縁があるだけで腰を落ち着ける庭の「居場所」になります。 木粉入り樹脂製なので耐久性はバツグン、木調の色も良い雰囲気ですね。
橿原市:「三協」ソラノマで洋風濡れ縁
掃き出し窓に濡れ縁…ですが和風の雰囲気になるのは今一つ、という場合にピッタリの「洋風濡れ縁」がソラノマ(三協アルミ)です。
香芝市:木質樹脂デッキ モダンステージ79
木質樹脂デッキの「モダンステージ79」です。
香芝市:デッキとグリーンの憩いの庭|「三協」ひとと木
チャコールブラックの落ち着いた色合いが全体を引き締めていますね。デッキのブラック、石のホワイト、そして植物のグリーンを組合せて、 シンプルで明るいイメージのお庭になりました。 お庭のシンボルツリーはシマトネリコ。そよ風に小枝が揺れる姿が 癒しの空間を演出してくれます。 デッキは人工木の「ひとと木」(三協立山アルミ)です。
奈良県三郷町:ココマでプライベート・リビングガーデンを|サイドスルータイプ
ココマのサイドスルータイプを設置することにより、隣地に接した空間もプライベート空間に変わりました。既存のブロック塀は塗装仕上げにするとともにライティングを施すことによって、庭がリゾート空間のような雰囲気に大きく変わりました!
三重県名張市:段差のないウッドデッキで優しいお庭|部屋から出て行きやすいお庭にしたい!
建物内との段差のないデッキを設置し、フェンスや手すりも配置して歩きやすく使いやすいようにしました。お庭には石貼りも施し、歩くのにもメンテナンスにも優しいお庭となりました。
香芝市:お庭のリフォームでウッドデッキ|LIXIL
ウッドデッキを濡れ縁風に作るのも日本人の心ですね。1枚だけ付けたフェンスと日除け付きの屋根があるので、快適でついデッキに出てしまいたくなるような雰囲気です。デッキは「樹の木Ⅲ」、そして屋根はデッキと同素材の「樹の木テラス」です。同素材ならではの一体感が素晴らしいですね。
奈良県生駒市:中庭に人工木材のウッドデッキを施工
デッキはフリープランで作ることができるので、3方からの出入りができるようにサイズを合わせてつくりました。人工木材「樹の木Ⅲ」ですので耐久性も安心。デッキ下はコンクリートにすることによって湿気にくいようにしてあります。
桜井市:「LIXIL」ココマでペットも喜ぶお庭づくりを!
リビング前のココマはワンちゃんのお気に入りスペースになりました。早速気持ちよさそうに寝そべっていますね。「リビングから餌をあげに出たりするのも快適になりました。」とのことでした。お庭のシンボルツリーは4m級のシマトネリコです。風にそよぐ姿は室内からの眺めも良くしてくれますね。
五條市:お庭のリフォーム!|ウッドデッキとテラスルーフを設置
大きなウッドデッキとテラスルーフを設置してくつろぎのスペースをつくりました。人工木の「ひとと木(三協立山アルミ)」を採用したのでメンテナンスも楽。ルーフは木目調ラミネートの「ナチュレ(三協立山アルミ)」。ウッドデッキの屋根にはもってこいです。 雑草対策として化粧砂利や擬木の枕木(コンクリート製)を敷きこんで土の部分は花壇内だけにとどめました。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ >