展示場のキッチンガーデン♪
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
リーフユニティのスタッフブログ
>展示場のキッチンガーデン♪
展示場のキッチンガーデン♪
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
はやいものでもう6月も最終日。2021年折り返し地点です。
ここ最近は夕方や夜に雨が降ることが多く、水やりはとても助かっています。
これから暑い暑い夏本番を迎えるのかと思うと、少し気が重くなります
モデルガーデンの一角にあるキッチンガーデンでは、プチトマトの花が咲いております。
鮮やかな黄色の花は愛らしいですね
よく見ると…
下の方はもうこんなに実が大きくなっています
だんだん赤く色づいていくのが楽しみです。
プチトマトはお手軽で、初心者さんにもおすすめの夏野菜です。
子どもたちが幼稚園や小学生だった時には鉢植えで栽培し、その成長を観察していたのを思い出します。
ちなみに、うちの子どもたちはトマト嫌いなので、収穫したものはすべて私がいただいていました(笑)
今年新入りのオクラ、小さな小さなオクラが実っています。
オクラのねばねばパワーはこれから暑い夏には必須!(笑)
はやく大きくなりますように。
スーパーや産直市場などで買ってくるお野菜も美味しいものですが、種や苗からその成長を見守り、お水や肥料をあげて育てたお野菜は格別です。
花や木や植物を愛でることで、優しい気持ちが芽生える、そんな気がします。
これから夏本番に向かっていきますが、お庭の様子をよく観察して、雨が降らない日が続くときはお水をたっぷりあげてくださいね。
特に今年植えたばかりの樹はこの夏が勝負です。ちょっと多いかな?と思うぐらいのたっぷりのお水をあげて、夏を乗り切ってくださいね。
…そして展示場の水やりを終え、このブログを書き始めたら、突然の雨
ま、植物たちは大喜びしているんだろうと思うことにします。
«
昼が一番長い日~夏至~
夏到来!!~お休みのお知らせ~
»
風薫る5月~お休みのお知らせ~
春色展示場♪
少しずつ少しずつ…♪&休業日のお知らせ
待ち遠しい春の訪れ
年始の恒例作業&祝日お休みのお知らせ
年末年始休業のお知らせ
秋を告げる展示場の樹々たち
初めての収穫と休業日のお知らせ
ようやく満開♪~秋の香り~
恵みの雨、でいてください…
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
以前の記事
選択してください
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年7月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(3)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(6)
2019年2月(3)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(2)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年6月(7)
2018年5月(7)
2018年4月(5)
2018年3月(7)
2018年2月(6)
2018年1月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(5)
2017年5月(5)
2017年4月(4)
2017年3月(6)
2017年2月(8)
2017年1月(9)
2016年12月(1)
すべての記事