カーポート集
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
リーフユニティのスタッフブログ
>カーポート集
カーポート集
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
本日は、様々なカーポートの事例をご紹介いたします!
駐車スペースを作るにあたって、カーポートというもの
は割と名の知れたアイテムかと思います。
ですが、実は意外といろんな種類のものがあること、ご存知でしょうか?
(画像をクリック・タップすると各施工事例ページをご覧いただけます。)
このように半透明の屋根材を2本の柱で横から支えるものは、一番スタンダードな形状で価格もお求めやすいものが多いです。
実際よく見かけるという方も多いのではないでしょうか。
オプションで
「熱線吸収」「熱線遮断」などの屋根材を選ぶと、夏場の車内の温度上昇が抑えられます。
2台用でスタンダードなものといえば、このようにサイドから4本の柱で屋根を支えるものが多いです。
使用商品は、三協アルミの『カムフィエースワイド』。
こちらは四国化成の「マイポートNext」です。
2台用ですが、柱2本で屋根を吊り下げ支えるような形状です。
柱が片側にしかないため、駐車しやすいという利点があります。
ちなみにマイポートといえば、
当社展示場には「マイポートセブン」が展示されています。
こちらはシリーズの中でもワンランク上のカーポートです。
横からのシルエットが数字の7のようになっており、スタイリッシュでかっこいいアイテムとなっています!
近年人気を集めているのが、こちらのように屋根もアルミ材でできているカーポート。
画像はブームの火付け役となったLIXILの「カーポートSC」2台用です。
また当社展示場には、このカーポートSCの1台用を展示しています。
まだまだご紹介したいところですが、今回はこのへんで。
外構工事でカーポートをお考えの方はもちろん、「新築の時には見送ったけれどやっぱりカーポートを設置したいな」など検討されている方の参考になれば幸いです。
カーポートのご相談・見積依頼はぜひリーフユニティへ
お問い合わせをお待ちしております!
関連するリーフユニティのスタッフブログを見る
施工事例ピックアップ Vol.5~モダン編~
施工事例ピックアップVol.4 ~ウッドデッキ編~
«
紫陽花じまい
ディーズガーデン「アルモ」のご紹介
»
風薫る5月~お休みのお知らせ~
春色展示場♪
少しずつ少しずつ…♪&休業日のお知らせ
待ち遠しい春の訪れ
年始の恒例作業&祝日お休みのお知らせ
年末年始休業のお知らせ
秋を告げる展示場の樹々たち
初めての収穫と休業日のお知らせ
ようやく満開♪~秋の香り~
恵みの雨、でいてください…
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
以前の記事
選択してください
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年7月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(3)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(6)
2019年2月(3)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(2)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年6月(7)
2018年5月(7)
2018年4月(5)
2018年3月(7)
2018年2月(6)
2018年1月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(5)
2017年5月(5)
2017年4月(4)
2017年3月(6)
2017年2月(8)
2017年1月(9)
2016年12月(1)
すべての記事