春爛漫♪暑さ寒さも彼岸まで…
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
リーフユニティのスタッフブログ
>春爛漫♪暑さ寒さも彼岸まで…
春爛漫♪暑さ寒さも彼岸まで…
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
3月に入ってぐっと暖かな日も増え、「暑さ寒さも彼岸まで」を実感しております。
こちらはベニバスモモの花、満開です。
気温の上昇に伴って一気に開花し、満開を過ぎていきます。
この儚さがより一層美しいと、感じさせるのかもしれません。
モデルガーデン「ディーズフェスタ」のドアを開けた先では、シデコブシが花開いております。
春の花は、花開いた瞬間にその存在感が増す、そんな感じです。
この足下でひっそりとさいているのはこちらの花
この淡い黄色い花は、ヒュウガミズキ。春を告げております。
春先は、黄色い花が目立ちます。
よく似た花をつけるのが、こちら。
こちらはトサミズキ。
派手さはないものの、この淡い黄色が青空に映えて、なんだか少しほっとする、そんな雰囲気の花をつけています。
こちらはのんびり咲き始めた黄色いお花。
三角葉アカシアがようやく開花し始めました。
かなりマイペースな感じなので(笑)満開までゆっくり楽しめそうです。
明日3月21日春分の日は祝日のため、リーフユニティショールームはお休みをいただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
なお、花木らんど、カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、屋外の展示場はご自由にご覧いただけます。あちこちでいろいろな花が楽しめる展示場、春爛漫を存分に楽しんでいただけると思います。
ソメイヨシノもそろそろ、だと思いますが、最後の写真はこちら。
蕾はかなり色濃い桃色ですが、咲くとこんな感じになるアーモンド、こちらも美しく咲き始めました。
その美しい姿はあっという間に終わりを迎えます。
春の花の美しさは儚さとともにあるような気がします。
存分にその姿を楽しみたいものですね。
お庭で楽しむ春もいいものです。
お庭のお悩みお困りごとはぜひリーフユニティへ♪
«
LIXIL お庭へGoToキャンペーン開催!
ウッドデッキ 樹ら楽ステージのご紹介
»
風薫る5月~お休みのお知らせ~
春色展示場♪
少しずつ少しずつ…♪&休業日のお知らせ
待ち遠しい春の訪れ
年始の恒例作業&祝日お休みのお知らせ
年末年始休業のお知らせ
秋を告げる展示場の樹々たち
初めての収穫と休業日のお知らせ
ようやく満開♪~秋の香り~
恵みの雨、でいてください…
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
以前の記事
選択してください
2025年5月(1)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年8月(2)
2023年7月(3)
2023年6月(2)
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年7月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(3)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(6)
2019年2月(3)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(2)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年6月(7)
2018年5月(7)
2018年4月(5)
2018年3月(7)
2018年2月(6)
2018年1月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(5)
2017年5月(5)
2017年4月(4)
2017年3月(6)
2017年2月(8)
2017年1月(9)
2016年12月(1)
すべての記事