めかくし
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>めかくし
めかくし
香芝市:板塀でプライベート空間
前回外構工事をさせていただいたお客様に目隠しのご依頼をいただきました。人工芝を敷いた庭部分にタカショーのe-アートウッドラウンド板を使用し目隠しフェンスを設置しました。
香芝市:プラスGのめかくしで快適ガーデン
庭の水はけが悪く苔が生えてきて困っているとお問合せいただきました。掃き出し窓の前ということと花壇の改修のご要望もあったことから、プラスGでスクリーンとルーフを一体化したテラス空間となりました。 ルーフとスクリーンの間に空間があるので、その部分に花壇を作ることができます。
桜井市:ガレージスペースとお庭のリフォーム|千本格子でめかくし
芝生だった部分に舗装材や枕木を使ってデザインし、砂利を敷き均してローメンテナンスなお庭に変身しました。使用したのはユニソンのラダムと東洋工業のヴィンテージウッドスリーパーです。
北葛城郡広陵町:目隠しフェンスとレンガ花壇のナチュラルなお庭|F&Fマイティウッドデコ
お隣りとの間にディーズガーデンのアルファウッド(樹脂製フェンス)を設置。色はおうちの外壁に合わせてアイボリーにしました。奥さまの趣味のガーデン雑貨を飾ることもできます。
大和高田市:テラス屋根と目隠しフェンスで快適なお庭
テラス屋根を取り付けさせていただきました。テラス屋根はリクシルの「フーゴF」テラスタイプ。屋根材は熱線吸収ポリカにしているため、夏場に室内の冷房効率がアップします。隣地の駐車場からの視線をカットするために目隠しも施工させていただきました。樹脂製の柱に14cmの幅の板を1cmの隙間をあけて取付けています。
三重県伊賀市:ウッドデッキと木目のフェンスが目を引く外構
道路に面して駐車場と掃き出し窓があり、通りからの視線が気になる為ウッドデッキを囲むように目隠しフェンスを取り付けました。木目の横格子が、お家のサッシに合わせたブラックのエクステリアにとても映えています。機能門柱にも木目をプラスしています。リクシルの機能門柱FWにエクスポストグレイス(ウッド)というポストを取り付けました。
桜井市:隣地からの目かくし|ルーバーフェンス
隣地からの目かくしをしたいとのご要望でした。使用したのはリクシルのフェンスAB YL3型 横ルーバーフェンス。横長の板が斜めに少し重なっているのでしっかりと目隠しはしつつ、風通しが良いのがポイントです。
奈良市:お庭と外構のリフォーム|人工芝でローメンテナンス
過去に外構工事をさせていただいたお客様からリフォームのご相談をいただきました。アプローチは乱形の石張りで高級感を出し、門柱と門扉もやり替えさせていただきました。目隠しフェンスは以前のものより少し高さを確保して、通りの人からの目線が気にならないようになりました。
京都府精華町:目かくしフェンス|マイティウッド
高さ2.4mの柱に120幅の板塀を10㎜の隙間をあけて柱の上部に設置して、隣地からの目隠しフェンスを作りました。マイティウッド デコⅡという商品です。白は圧迫感がなく、植栽のグリーンにも映えますね。マイティウッドシリーズは様々な色目があるので、一部を別の色にすることも可能です。
奈良県北葛城郡広陵町:木目調テラス ナチュレと目かくしで憩いのスペース
三協立山アルミのテラス「ナチュレ」です。写真では少しわかりづらいですが、「シルキーノーチェ」という色になります。アルミ製の部材に木目調のラミネートを施してあるので耐久性はバツグンです。目隠しの板塀はタカショーの「モクプラボード モダン」のホワイトパイン色を使用しました。チェアーやテーブルを置いて憩いのスペースが完成しました。
北葛城郡河合町:隣地への目かくし|タカショーの板塀
独立基礎でアルミの角柱を立て、タカショー eアートウッドのラウンド板で目隠しフェンスを作りました。150幅の板塀を10㎜の隙間をあけて柱の上部に設置しています。間隔や位置なども自由に設定できるのでコスト的にも抑えられます。
橿原市:建仁寺垣の目かくし|e-バンブーユニット
3cm程度の割竹を縦方向に並べて作った竹垣を「建仁寺垣」といいます。以前にも工事をさせていただいたお客様ですが、今回はe-バンブーユニットという商品の建仁寺垣タイプを設置しました。「青竹」という色でとても美しく庭に馴染んでいます。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >