めかくし
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>めかくし
めかくし
奈良県香芝市:アルミの角柱
木製の角柱が白アリにより腐ってしまいお困りでした。 そこで、雨や日光に強くシロアリがつく心配のないアルミの角柱を設置しました。
京都府木津川市:天然の木の目かくし|タンモクサーモ
外構も自然のイメージで芝生いっぱいのお客様。 隣地との目かくしは天然の木で作りたいと考えておられました。 DIYも考えたものの、やはり専門の業者へ依頼したいということで、外構工事に続きご依頼いただきました!
奈良県生駒郡斑鳩町:隣地への目かくし|アルミのフェンス
玄関を出たところから、隣地への目かくしがほしいとご相談をいただきました。 現場で高さの相談をさせていただき、またコストを抑えるように提案しました。 「玄関から出てきた時の景色がとても良くなりました。」と喜んでいただけました。
橿原市:シンボルツリーとフェンスでめかくし|人工芝のお庭
リビングと玄関から家の前の道路までさえぎるものが何もなく、道路からの視線を気にされていらっしゃいました。 外周は現状のブロックを積み増しし、アルミのフェンスを設置しました。玄関前にはシンボルツリーを植え込みました。
東大阪市:くつろぎのデッキ空間|ウッドデッキに目かくし事例
道路面にあるウッドデッキをくつろげる空間にするために目かくしを設置しました。 ウッドデッキは人工木、目かくしは木目調のアルミですので耐久性も心配ありません。 これで快適なウッドデッキ生活ができそうですね!
広陵町:隣地への目かくし|eアートウッド
隣地への目かくしを庭に合った素材や色でしたいとのご要望でした。それを受けて、価格等検討の上、タカショーのeアートウッドのラウンド板で目隠しフェンスを作りました。 見え方については何度も現場で確認して高さを決めました。4mの部材をロスのないように使用したので、価格を抑えつつ、お庭に合ったナチュラルな目かくしになりました。
橿原市:木目調の目かくしフェンス
奈良県橿原市で目隠しフェンスをさせて頂きました。元は網状のメッシュフェンスだったのですが、木目調の目かくしフェンスにしたいとのご要望でした。しっかりと外部からの目線をカットできたので、居心地もよくなりましたね!
大和郡山市:白い目かくしフェンス|フェンスAA施工例
奈良県郡山市で目隠しフェンスのご依頼を頂きました。隣との目かくしフェンスを施工しました。 フェンスAA YT1型(リクシル)というフェンスです。 アルミですが白の木目調、そしてポリカのスリットパネルでしっかりと目かくしをしながら採光性も確保できるおススメのフェンスです。
葛城市:フル木調のデザインが美しいフェンス
石積みの上に生垣があり、生垣の手入れをするのが大変に感じられていたお客様。 手間のかからないフェンスにしてスッキリさせたいとご相談をいただきました。 生垣を全て撤去し化粧ブロックを積んで、フェンスを設置しました。 とても熱心に商品をご確認に来店いただいたお客様。 選ばれたフェンスは リクシルのフェンスAA YS1型です。 木調のデザインがとても美しくさまざまな住宅デザインと調和します。
橿原市:木目調の目隠しフェンスとカーポートで快適空間
畑で作業をする為に日よけと雨除けに、作業スペースとして屋根を付けたい。 又、周囲からの視線を遮る為に目隠しフェンスを付けたいとのご依頼でした。 カーポートはLIXILのアーキデュオプレミアムワイドで屋根枠のカラーが木目調の物を選ばれました。 屋根がフラットでスタイリッシュなデザインです。 目隠しフェンスはディーズガーデンのアルファウッドです。 木目調の耐候性樹脂フェンスで腐食する心配がな…
奈良市:隣地への目かくし|多段フェンス
隣地への目隠しに、高さのあるフェンスを建てたいとのご要望でした。 2mの高さのフェンスをご希望でした こちらはリクシルのプレスタフェンス8型を使用。 柱はアルミの多段柱を使用することで、フェンスを2段に設置しています。 これなら周囲の目を気にすることなく、快適な生活を送れますね。
大和高田市:古くなったブロック塀をフェンスにリフォーム|タカショーこだわり板
ブロック塀が古くなってきていたので、倒壊した時の事を考えられ、ご近所様にご迷惑をお掛けしてしまう前に何とかしないとと思われてのご相談でした。 フェンスの方が圧迫感がなく、見栄えもすっきりと良く見えます。 濃いめの木目が和風のお庭に合うのでお勧めしました。 タカショーのエバーアートウッド「こだわり板」の15cm 色はブラックエボニーです。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >