めかくし
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
施工事例
>めかくし
めかくし
葛城市:フル木調のデザインが美しいフェンス
石積みの上に生垣があり、生垣の手入れをするのが大変に感じられていたお客様。 手間のかからないフェンスにしてスッキリさせたいとご相談をいただきました。 生垣を全て撤去し化粧ブロックを積んで、フェンスを設置しました。 とても熱心に商品をご確認に来店いただいたお客様。 選ばれたフェンスは リクシルのフェンスAA YS1型です。 木調のデザインがとても美しくさまざまな住宅デザインと調和します。
橿原市:木目調の目隠しフェンスとカーポートで快適空間
畑で作業をする為に日よけと雨除けに、作業スペースとして屋根を付けたい。 又、周囲からの視線を遮る為に目隠しフェンスを付けたいとのご依頼でした。 カーポートはLIXILのアーキデュオプレミアムワイドで屋根枠のカラーが木目調の物を選ばれました。 屋根がフラットでスタイリッシュなデザインです。 目隠しフェンスはディーズガーデンのアルファウッドです。 木目調の耐候性樹脂フェンスで腐食する心配がな…
奈良市:隣地への目かくし|多段フェンス
隣地への目隠しに、高さのあるフェンスを建てたいとのご要望でした。 2mの高さのフェンスをご希望でした こちらはリクシルのプレスタフェンス8型を使用。 柱はアルミの多段柱を使用することで、フェンスを2段に設置しています。 これなら周囲の目を気にすることなく、快適な生活を送れますね。
大和高田市:古くなったブロック塀をフェンスにリフォーム|タカショーこだわり板
ブロック塀が古くなってきていたので、倒壊した時の事を考えられ、ご近所様にご迷惑をお掛けしてしまう前に何とかしないとと思われてのご相談でした。 フェンスの方が圧迫感がなく、見栄えもすっきりと良く見えます。 濃いめの木目が和風のお庭に合うのでお勧めしました。 タカショーのエバーアートウッド「こだわり板」の15cm 色はブラックエボニーです。
葛城郡広陵町:タイルテラスで愛犬の走り回れる庭|板塀の目隠し
ペットのワンちゃんが自由に走り回れるようなお庭にしたいとのご希望でお庭のリフォームをさせていただきました。 その他のご希望として、雑草対策・お庭の前の遊歩道やお隣からの視線対策・トルコ風のデザインタイルを使用して明るい庭にしたい、などがありました。
橿原市:おしゃれにお庭の目かくし|プラスGでリビングガーデン
隣地への目かくしと雑草対策を考えたいというご相談からのスタートでしたが、リビングルームの掃き出し窓の前ということと植栽のご要望もあったことから、プラスGでスクリーンとルーフを一体化したテラス空間をご提案しました。
斑鳩町:和風目かくしフェンス|大和塀
古くなったフェンスをやり替えるにあたってチョイスしたのが木目調でありながら腐る心配のないアルミフェンスにラッピングしたもの。 木目調フェンスはタカショーさんのエバーアートウッドフェンスがデザインと色のバリエーションがダントツ豊富ですね!
葛城市:生垣をフェンスに|外構リフォーム
ずっと昔からある生垣の管理が最近大変になってきた…というようなお悩みがよくあります。こちらのH様も、そろそろ生垣の管理が難しくなってきたのでフェンスに代えたい、というリフォーム工事をご希望でした。
奈良市:建仁寺垣のこだわりカラー|竹垣で和風の目かくし
割竹を縦方向に並べて作った竹垣を「建仁寺垣」といいます。 江戸時代から伝わる和の庭の伝統技術が、現在は人口強化竹垣として作られています。 こちらはe-バンブーユニットという商品の建仁寺垣タイプを用いて正面の目かくしにしました。
香芝市:目隠しフェンスは木目調のアルミ製板塀で|エバーアートウッド
お庭の目かくしにはナチュラルな木目が似合います。 こちらではアルミ製で木目調タッピングの美しいエバーアートウッドで板塀をつくりました。 柱の内と外に互い違いに貼ることによって、風通しを確保しながらの完全目かくしとなっています。
木津川市:お庭に日除けを|白色のテラス屋根
お庭で過ごす時間を快適にしてくれる必須アイテムが日除けですね。 こちらではパーゴラ風テラスの「ナチュレ」(三協アルミ)に日除けを設置しました。 テラスの白色が爽やかなリビングガーデンの雰囲気をつくってくれています。
奈良市:お庭で和風とモダンの融合|縦格子の目かくし
ガレージの脇に作った小さな庭ですが、和風とモダンを融合して、見ていてとても癒されるお庭ができました!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >