リーフユニティのスタッフブログ
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>リーフユニティのスタッフブログ
リーフユニティのスタッフブログ
2021.6.30
展示場のキッチンガーデン♪
リーフユニティのスタッフブログ
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
はやいものでもう6月も最終日。2021年折り返し地点です。
ここ最近は夕方や夜に雨が降ることが多く、水やりはとても助かっています。
これから暑い暑い夏本番を迎えるのかと思うと、少し気が重くなります
モデルガーデンの一角にあるキッチンガーデンでは、プチトマトの花が咲いております。
鮮やかな黄色の花は愛らしいですね
よく見ると…
下の方はもうこんなに実が大きくなっています
だんだん赤く色づいていくのが楽しみです。
プチトマトはお手軽で、初心者さんにもおすすめの夏野菜です。
子どもたちが幼稚園や小学生だった時には鉢植えで栽培し、その成長を観察していたのを思い出します。
ちなみに、うちの子どもたちはトマト嫌いなので、収穫したものはすべて私がいただいていました(笑)
今年新入りのオクラ、小さな小さなオクラが実っています。
オクラのねばねばパワーはこれから暑い夏には必須!(笑)
はやく大きくなりますように。
スーパーや産直市場などで買ってくるお野菜も美味しいものですが、種や苗からその成長を見守り、お水や肥料をあげて育てたお野菜は格別です。
花や木や植物を愛でることで、優しい気持ちが芽生える、そんな気がします。
これから夏本番に向かっていきますが、お庭の様子をよく観察して、雨が降らない日が続くときはお水をたっぷりあげてくださいね。
特に今年植えたばかりの樹はこの夏が勝負です。ちょっと多いかな?と思うぐらいのたっぷりのお水をあげて、夏を乗り切ってくださいね。
…そして展示場の水やりを終え、このブログを書き始めたら、突然の雨
ま、植物たちは大喜びしているんだろうと思うことにします。
2021.6.21
昼が一番長い日~夏至~
リーフユニティのスタッフブログ
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
久しぶりの青空、照りつけるような厳しい日差し、もう夏ですね。
今日は一年で最も昼が長い日、「夏至」です。
二十四節気のうちの一つで、夏至には「日長きこと至る(きわまる)」という意味があり、日本を含む北半球では一年のうちで最も昼の時間(日の出から日の入りまで)が長くなり、太陽の南中高度が最も高くなる日です。
…ということは南半球では逆に一年のうちで昼の時間が最も短くなるということになります。
暑い夏、体調に気をつけて乗り切りたいですね。
こんな暑さの中、ブッドレアが美しい花をつけております。
この濃い紫が展示場で目を惹きます。
展示場のあちこちに植え込まれているアガパンサスもそろそろかなと、硬い蕾を緩めて咲くベストタイミングを待っているようです。
こんな淡い涼しげな色合いの花々は、暑い夏の庭では欠かせない存在です。
アガパンサスは植えっぱなしで毎年咲いてくれるというところもまたありがたい存在です。
暑い夏、お庭作業はなかなか厳しいですが、朝夕の涼しい時間帯に水遣りをしたり草をひいたりと、少し手入れをすることで気持ちのいいお庭を保つことが出来ますね。
それでも夏は雑草の成長も著しく、手に負えないことも。
そんな雑草対策もリーフユニティにお任せください!
お困りごとがございましたら、ぜひご相談くださいね♪
2021.6.1
今日から6月♪紫陽花コレクション
リーフユニティのスタッフブログ
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです
…気づけば6月、そんな感じです
年に4回お客様にお届けするニュースレターの発送が完了して、ふと気づくと5月が終わっていたというのがここ数年続いています。
6月というと一年のもう折り返しなんだと時の流れの速さに気づかされます。
そして、梅雨入りしたはずが毎日カンカン照りの展示場では水遣りに追われております。
そんな中、展示場のあちこちで咲き始めているのが紫陽花たちです♪
6月といえば梅雨、本来は雨が似合う紫陽花ですが、こんな照りつけるような日差しのでも元気に咲いてくれます。植えっぱなしで花を咲かせてくれる植物がいると、季節の移り変わりを自然と感じられるのでおススメです。
右のブルーの紫陽花がなんだかハート♡みたいで幸せな気分になりました
こちらはショールーム前のカシワバアジサイ、ずいぶん成長し、今年はたくさんの花をつけてくれています。カシワバアジサイは展示場内のあちこちに植わっていて、この季節には、その存在感を感じさせてくれる貴重な花です。その花姿と白さに心惹かれます。
モデルガーデンの一角にも大きくなったカシワバアジサイが咲いております。
こちらはこれから咲き始めるアナベルです。
このグリーンの姿も色鮮やかで美しく、花は可憐で優しい雰囲気のする花です。
今年展示場新入りのガクアジサイも咲き始めました。
紫陽花はたくさんの種類もあり、咲き出すタイミングもそれぞれ違って楽しませてくれます。
お庭で過ごす時間が増えた昨今、新しい植物をお庭に迎えてみませんか?
植え込むなら梅雨本番までがチャンスです♪
またお庭のお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティへ♬
プランナーとのご相談をご希望の場合は、ご予約をいただけるとスムーズです。
お問い合わせフォームまたはフリーダイヤルをご利用くださいませ。
展示場散策♪ベストシーズン
フェンス事例集
コンテスト入賞
☆ゴールデンウィーク休業日☆のお知らせ
お庭へGo Toキャンペーンとガーデンルームココマのご紹介
「お庭の相談会」開催いたします!
雑草対策事例集
ウッドデッキ 樹ら楽ステージのご紹介
春爛漫♪暑さ寒さも彼岸まで…
LIXIL お庭へGoToキャンペーン開催!
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年7月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(1)
2021年6月(3)
以前の記事
選択してください
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(4)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年7月(2)
2022年4月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(4)
2021年8月(3)
2021年7月(1)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(6)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(3)
2019年7月(3)
2019年6月(3)
2019年5月(2)
2019年4月(2)
2019年3月(6)
2019年2月(3)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(2)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年6月(7)
2018年5月(7)
2018年4月(5)
2018年3月(7)
2018年2月(6)
2018年1月(4)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(5)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(5)
2017年5月(5)
2017年4月(4)
2017年3月(6)
2017年2月(8)
2017年1月(9)
2016年12月(1)
すべての記事