リーフユニティのスタッフブログ

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


新年あけましておめでとうございます。本年もリーフユニティを何卒よろしくお願いいたします!





実は最近、本HPのとあるページをアップデートいたしました。



mekakushi


何かと言いますと、こちらの『目かくしあれこれ』というページです!
(上記画像をクリックすると目かくしあれこれのページが開きます)


何年も前からご好評いただいている特集ページでしたが、この度情報のアップデートを行いました。

昨今の物価上昇に伴っての価格変更がメインではありますが、新たに取り扱っているフェンスの情報などもプラスで盛り込んでおります。



道路からの視線が気になるけれど
・そもそもどのような方法があるのかわからない
・それぞれの方法のおおまかな予算が知りたい
などといった方のお役に立てる1ページになっているかと思います。

今回のアップデートで、より最新の目かくしについて知っていただけるようになりましたので、ぜひ一度ご覧いただければと思います♪



『こういったイメージで目かくしをしたい』という具体的なご用命はもちろん、『目かくしをしたいけど我が家にはどういう方法が合うの?』などといったご相談も、ぜひともお気軽にリーフユニティへとお寄せください!スタッフ一同お待ちしております



S__422445062
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

青空にむかって蕾をつけ始めた三角葉アカシアです。空に向かっている姿に元気をもらえるような気がします。

今年一年もご愛顧いただきありがとうございました。
まだすっかり落ち着くことのない一年ではありますが、こうやって年の瀬を迎えホッと胸をなでおろしております。
…来年こそは落ち着いた世の中に、と心から願います。
年末年始の休業は下記のとおりとなっております。

冬期休業期間
 リーフユニティ 
 12月30日(金)~1月5日(木)

 花木らんど
 1月1日(日)~1月5日(木) 
 ※花木らんどは12月31日(土)まで営業しております。

 カフェぽたりぃ
 12月30日(金)~1月5日(木)



ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等は新年6日より順次ご対応させていただきます。
S__422445060
展示場のビオラ、すくすく育っております♪
初夏まで楽しめます(*^^)v
S__422445065
先日の雪にも負けず、元気です♪


年末年始は晴天が続くとの予報、晴れやかな気分で新しい年を迎えたいものですね。
皆様お体ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいませ。


2023年もリーフユニティをどうぞよろしくお願いいたします


奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

久しぶりに今回は施工事例ピックアップシリーズをお届けいたします。




今回ピックアップしてご紹介するテーマは、『モダン』。

近年、スタイリッシュなカーポートが人気を博していたり、各エクステリアメーカーさんからグレー色のデッキがラインナップに追加されたりと、色味を抑えたシックなデザインが流行しています。

というわけで今回は、話題のモダンな雰囲気の事例をいくつかご紹介いたします。

120827-3
こちらはLIXILの「カーポートSC」を取り入れた事例です。
屋根材がアルミで出来ているこのカーポートSCですが、ここ最近、予想を超える人気を誇っています。
定番であるポリカ屋根のカーポートと比べるとお値段はあがるのですが、なんといってもやはりこのスタイリッシュでかっこいい見た目は目を引く存在です。
また機能面においても、アルミでつくられた屋根材は汚れが目立ちにくいことに加えて、夏の暑い日差しも遮ってくれる優れものです。
こちらのお家は木目のフェンスや人工芝と組み合わせて使用することで、モードすぎず爽やかな印象に仕上がっています。
121115-9
こちら、新築で外構を施工させていただきました。
門柱は高級感のあるタイル貼り仕上げ。モザイクタイルの白をベースとしつつ、同シリーズの黒色をアクセントにしています。
フェンスやカーテンゲートは、お家のサッシと同じブラックで統一。
アプローチ部分は白色の乱形石を敷いています。
122016-9
こちらは、流行りのグレー色で全体をまとめた外構事例です。
様々な大きさの石を組み合わせて作られたアプローチは、他のお家と被りづらいのでおすすめです。門柱のタイルも、絶妙なグレージュカラーで高級感を醸し出しています。
門柱前の植栽は、無彩色の中でより映えるようなカラーリーフでまとめています。植栽を入れるとナチュラルな雰囲気になると考えてしまいがちですが、スタイリッシュな印象を崩すことなく全体の雰囲気にもばっちり合っていますよね!





さて、いかがでしたでしょうか?
モダンな外構をお考えの方、今ある外構をモダンにリフォームしたい方などの参考になれば幸いです。
ぜひご用命はリーフユニティへ!お問い合わせをお待ちしております

S__397639684

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです



季節はすっかり秋となり、秋晴れの爽やかな日が続いております。

昼間はとても過ごしやすく、気持ちのいい季節です。

けれども夕方になると、すっと気温が落ちてきて、空も紅く色づきはじめます。

…この空の美しさはこの季節ならでは、のもの。

展示場でこの西の空を見ると、一日の終わりになんだか心がホッとします。

そしてあっという間に夜の帳がおり、暗闇に包まれてしまいます。

S__397639686

そして気づけばそっと細い細い月が浮かんでいました。

慌ただしい日常の中で、少しでも空を眺める時間が持てると、なんだか気持ちがスッキリします。

昼間も夕暮れ時も、展示場散策は欠かせません




今年も残すところあと2か月。駆け足で過ぎていく気がします。

お庭でお困りのことやお悩みのことがございましたら、ぜひ今年のうちにリーフユニティにご相談くださいませ♪

S__391020546

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

気持ちの良い秋晴れの空が広がっております。先日までの寒さはどこへやら(笑)
今日は汗ばむほどの陽気です

ショールームの入り口前では、黄花コスモスが咲き乱れております。


まさに、秋到来です。


S__391020548


また先日の冷え込みのせいか、オオデマリの葉が一気に紅くなりました。


寒くなってくると植物たちが光合成で受けるエネルギーが少なくなり、木が葉を維持するためのエネルギーと採算が合わなくなってきます。そのため木は葉を落とす準備を始め、葉色の変化が起こるといわれています。

植物たちは気温や気候の変化に即座に反応しているんですね。


S__391020547

こちらはモデルガーデン「収穫の庭」のブルーベリー。

春の花、夏の果実、秋の紅葉、四季折々の姿を楽しめるブルーベリー、おススメです♪

お庭いじりには最高の季節です。

こんないいお天気の日は、少しお庭に出てみませんか?

青空を見上げて深呼吸すると、肩の力がふっと抜ける気がします。

(また雨が降れば寒さが増すようですが…。)

足早に過ぎ去ろうとする秋を楽しみたいものです。



何かお庭のお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご相談くださいね!

S__351887362

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


今週は何ともぐずついたお天気が続き、少しだけあの夏の青空が恋しくなっています。

そんな中、展示場では春に愛らしい花をつけていたブルーベリーやビルベリーの実が収穫の時を迎えはじめました。

緑色からうっすらと桃色になりそれから赤みを増し濃い紫色になるまでのその過程は、なんともいえず愛らしい光景で、その姿を見ているだけでも癒されます。…キュンです(笑)

S__351887364

こちらはビルベリー、かなり小さな実ですが、ポリフェノールたっぷりの優れもの
なかでもアントシアニンは視力低下や眼精疲労など目の健康にとてもよい効果をもたらす成分として注目されています。ビルベリーの濃い紫色はこの天然成分によるもの。
さらにビルベリーのすごいところは、このアントシアニン成分がブルーベリーの約4倍ほど多いというところです。

ビルベリーは完熟すると傷みやすいので生のままではあまり市場には出回ることがないようです。

そして夏が終わるとこの樹々たちは紅葉するので、春の花、新緑、実、紅葉と四季折々の楽しみ方ができます。


S__351887365

アップの写真だとわかりづらいかもしれませんが、こんなにサイズも違います(笑)


植物を育てていると、毎年いろいろな発見があって、愛でる楽しみ、成長を喜ぶ楽しみ、収穫の楽しみ、食す楽しみ…さまざまな楽しみに出会えます。

基本的には手間いらずですが、水やりだったり収穫が終わったら肥料を上げたりといった愛情を注ぐことで、こういった楽しみに出会えるのかもしれませんね。

S__351895556

今日から三連休の方も多いかもしれません。ちょっとだけはやい夏休み、といった感じですね。

弊社ショールームは
  718(月・海の日)はお休みをいただきます。

花木らんど・カフェぽたりぃは通常通り営業しておりますので、屋外の展示場は自由にご覧いただけます。

お休み中に何かお庭の気になることがございましたら、明日17日または連休明けの19日以降にご用命くださいませ。

 
S__350740495

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです




…気づけば梅雨も明け(今週は少し怪しげなお天気ですが)夏がやってきております。


初夏の展示場で目を惹くのがこのアガパンサス

植えっぱなしで毎年この季節がやってくると花を咲かせ、展示場を彩ってくれる優れもの!暑い季節にこの涼しげな色は、見る人のこころを涼やかに癒してくれます。

アガパンサスの花色はさまざまですが、この色が私のイチオシ♪


S__350740486

モデルガーデンの片隅のアガパンサス、こちらの色の方が一般的かもしれません。
手前のギボウシも植えっぱなしで花をつけてくれます。
鮮やかな葉色も涼しさを演出してくれます。

花が終われば、花がらをきちんと摘んであげることが大切です。

暑すぎる夏場は雨の降らない日が続けば地植えの植物たちにも水をたっぷりあげてくださいね♪

植えてから何年も経っている落葉樹であまりにも水が足りないと、葉を落として自分の体力を温存しようとすることがあります。そんな時は、多いかなと思うぐらいたっぷりと水やりをしてあげると間に合うと思います。


芝生や畑など広範囲の水やりをするときは、こんなグッズもおススメ♪
ホースをここにつなぐと、先端のノズルの角度を変えることによって水の角度を変えて
360度ムラなく散水できる優れもの!

…弊社展示場内でも大活躍中!
くるくる回りながら水まきをするその姿から、敬意を込めて「くるくる」と呼んでいます(笑)

ソース画像を表示

朝晩の水やり以外は日中なかなかお庭でゆっくり…という季節ではなくなってきましたが、何かお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご用命くださいませ♪

S__322093065
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

展示場ではあちこちでツツジが咲き誇っております。
こちらの真っ赤な花はクルメツツジ、ひときわ目を惹く鮮やかな花色です。

明日からゴールデンウィーク、大型連休でワクワクされている方もいらっしゃるかと思います。
弊社ショールームは祝日のみお休みをいただきます。
花木らんど・カフェぽたりぃは祝日営業いたしておりますので、モデルガーデンや屋外展示物はご自由にご覧いただけます。


【ゴールデンウィーク期間の営業について】
*リーフユニティショールーム
4/29(昭和の日)5/3(憲法記念日)5/4(みどりの日)5/5(こどもの日)休業いたします
4/30(土)~5/2(月通常通り営業いたします

*花木らんど・カフェぽたりぃ
5/2(月)5/6(金)休業いたします
4/29(昭和の日)5/3(憲法記念日)5/4(みどりの日)5/5(こどもの日通常通り営業いたします

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

S__322093068

ディーズガーデンのおしゃれ物置の周りでは色とりどりのヒラドツツジが咲いております。
この花は学校や公園などでも定番ですね。この存在感は今の季節限定です(*^^)v


S__322093071
S__322093070

S__322093067
モデルガーデンではサクランボの実が色づきはじめていました


空模様が気になるところですが、ステキなゴールデンウィークとなりますように


お庭のお困りごとがございましたら、ぜひリーフユニティにご用命くださいませ
30264dea9ed5ff5d28e7ac4113c57f65

奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです。clover


リーフユニティでは4月16日(土)・17日(日)の2日間 リビングガーデンフェスタを開催します!


お庭やおうちの外まわりのことで、お悩みのことはございませんか??


手つかずのままのお庭、庭で過ごしたいけれど視線が気になる、雑草に困っている・・・などなど


せっかくのお庭なのに悩みのタネになってしまっては悲しいですよね





785cf62a74fd7410f38d111d3ef82e38

どんな小さなお悩み事でも構いません!


この2日間でリーフユニティスタッフにご相談下さい。


通常は完全予約制の相談とさせていただいていますが、この2日間はガーデンプランナーにその場ですぐにご相談していただくことができます


もちろんお見積りは無料!


さらに現場調査をお申込みの方にはクオカード500円プレゼント!という特典もございます♪


お庭をキレイにしたい方、お庭のお悩みをお持ちの方、ぜひこの機会にご相談くださいませ
ご来場にあたってのご協力のお願いです。

・感染防止のために手指の消毒にご協力お願いします。
・受付時、ご相談時、お会計時等、マスクの着用をお願いいたします。
・当日発熱、咳、全身痛等の自覚症状がある方や体調のすぐれない方は、無理をなさらずご来場をお控えください。


当日スタッフはマスク着用にて対応させていただきます。

スタッフ一同心よりお待ちしております
9c605a8937b145f26a29e2c373b88cb9
IMG_0358-e1645503580937
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

屋内にいると春のような明るい陽射し…と思うのですが、外はかなりの強風でまだまだ冬の展示場です


けれどもそんな風吹く中でも植物たちは成長をし続けています♪

先月は細い葉っぱを覗かせていたクロッカスが見事に咲いていました

背丈が小さいので目立ちにくいですが、なんだか小さな春を感じられホッとします。


IMG_0363-e1645503656682


樹としてはずいぶん大きくなったトキワガマズミ(ビバーナム・ティヌス)、今年はたくさんの花をつけています。
この濃桃色のつぼみが綻んで、白い小さな花をつけ、やがて可愛い実をつける、そして常緑樹!一年中楽しめる樹です。

IMG_0361-e1645503629895
さてここでお知らせ

明日2月23日() 祝日のため

リーフユニティショールームお休みをいただきますm(_ _)m


カフェぽたりぃは水曜日定休日ですのでお休みです…が


1・2月水曜日お休みをいただいております

花木らんどですが、明日2月23日は、営業いたします‼

もしお近くにお越しの際には花木らんどのぞいてみてくださいね♪
花木らんど店内は春爛漫
ご自分用にも贈り物にもいろいろお選びいただけます。

春が待ち遠しい今日この頃、最後はリーフユニティのショールーム前でひっそりと春をつげてくれている梅の花をお届けいたします♪
このほのかな香りがお届けできないのが残念

植木やエクステリア、お庭のお悩みやご相談は、祝日明けのリーフユニティへぜひどうぞ♪
IMG_03671-e1645503721967



奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです





今回のブログは、4度目となります施工事例ピックアップ回です!
毎度お馴染み(?)スタッフAの独断と偏見によるおすすめの施工事例を、未公開写真と共にご紹介いたします。



今回のテーマは『人工木デッキ』



ウッドデッキというと、最近は、各メーカーさんから発売されている木を模した樹脂製のものが主流となってきています。

お庭のことはあまり詳しくないけれど、デッキは欲しいなあ~などと考えられる方も多いのではないでしょうか?


弊社で施工させていただいた様々なウッドデッキ(人工木デッキ)の事例をご紹介いたします!

それぞれ各メーカーさんの商品ページへのリンクも貼っていますので、気になったデッキがありましたらそちらもぜひ併せてご覧ください!
IMG_5148
まずはこちら(画像クリックで施工事例ページをご覧いただけます)。


デッキは、タカショーの エバーエコウッドリアル

青空と人工芝のグリーンに明るい木目色がよく映えてとても綺麗ですね。こちらで使用しているのは、カラー展開の中で一番明るいアンバーというカラーです。

日除けには、同じくタカショーのパーゴラ・ポーチを設置しています。

77634
続いてはこちら、三協アルミの ひとと木キュアーズ

三協アルミの定番・ひとと木2の上位モデルとなるこちら。
自然光で美しく照らされて、カメラ越しでもリッチな質感が際立っています。
カラーはアッシュナット。カラー展開の中では一番明るい色ながらも、くすみのあるおしゃれな色味です。

化粧ブロックを使用してオリジナルで造作したベンチで、ついくつろぎたくなります。
121690-2
最後はこちら。


使用デッキは、LIXILの 樹ら楽ステージ木彫です。

人工木でありながら凹凸感や色ムラ、陰影をリアルに再現してあります。


広い間口には一段低いローデッキを設置し、デッキの庭と家を繋ぐ役割を強めました。
明るい木目×グリーンの爽やかで鮮やかなコントラストは、ナチュラルガーデン派の皆様には鉄板でお勧めしたい組み合わせです。




いかがでしたでしょうか。


ガーデンアイテムの定番であるウッドデッキ。
過ごしやすい気候となる春に向けて、お庭で過ごすための第一歩として取り入れてみるのはいかがでしょうか?


ご用命はぜひリーフユニティへお問い合わせくださいませ。
S__283951112
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです


日中は穏やかに晴れ渡り、寒さも少し和らいで感じられました。


…そんな日は展示場のお手入れ作業日和♪


寒い冬場は水遣りもいらないし、草もそんなに気にならないし…と思いませんか?

S__283951111

…よ~く見ると、小さな小さな雑草の芽が出ているんです!

春になったら一気に大きくなろうと待機中なんです。

気づいたときにちょこちょこ抜いておくのがおススメ♪

カラスノエンドウもあちこちで出現しています

S__283951108

それからこの季節大切なのが、花がらを摘んであげることなんです。

摘み忘れるとこんな風に種を作ることにエネルギーを使ってしまうんです。

春まで長くきれいな花を楽しみたいなら、花がしぼんだら摘みとってしまうことをお勧めします。

冬場は完全に開いたお花を摘んでお家の中で楽しむと、可愛い花を楽しめる上にしぼんでから摘む手間も省けますよ♪


↓こんな感じです。(ちなみにこれはうっかり誤って摘み取ってしまった分です
S__283951110

…なんだかちょっと春が来た感じがしませんか?

寒い季節も植物たちは少しずつ成長しています。

その成長を見守りながら春を待つ時間を楽しみませんか?

S__283951109

…ほら、植えっぱなしの球根も顔を覗かせています。

植物たちも春が来るのを楽しみにしているようです。

花開く日までそっと見守っていきます。


S__279314438
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

…穏やかな日差しに包まれる展示場の一角です。


今年も一年ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

延期されていたオリンピックは開催されましたが、まだすっかり落ち着くことのない一年でした。しかしながら、こうして年の瀬を迎えられることに安堵しております。

来年こそは……と祈るばかりです。
年末年始の休業は下記のとおりとなっております。

冬期休業期間
 リーフユニティ 
 12月30日(木)~1月5日(水)
 花木らんど
 1月1日(土)~1月5日(水) 
 ※花木らんどは12月31日(金)17時まで営業しております。
 カフェぽたりぃ
 12月29日(水)~1月5日(水)


ご不変をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等は、新年1月6日より順次ご対応させていただきます。

大晦日から新年にかけては冬型の気圧配置が強まるようで、寒い年越しとなりそうです。
皆様お体ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいませ。

2022年もリーフユニティをどうぞよろしくお願いいたします。



S__276381705

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

週末は一気に冷え込み、強風に雪も舞う冬景色となりました。

先週まではまだ葉っぱがたくさんついていた蝋梅の樹も、すっかり葉を落とし、冬の風物詩ともいえる蝋細工のような繊細な花が目立つようになりました。

毎年のようにいっておりますが(笑)、この花色、花姿は青空に映え、花の少ないこの季節には重宝される存在です。
まるっとしたつぼみがまた可愛いので、寒い季節ではありますが、この姿を愛でるための散策は欠かしません(笑)

S__276381708
   
先週はまだこんなに葉っぱがあって…
S__276381710


…毎朝通路がこんなことに…仕方のないことなんですが(-_-;)
S__276381712


…とりあえず落ち葉は、掃くしかありません。
S__276381699

…でも今日見上げたら、こんなに葉っぱ減ってました(笑)

週末の強風のおかげかな(笑)



落葉樹がすっかり葉を落とし、本格的な冬の訪れは、もうまもなくです。

奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです


平日や昼間の時間帯は留守にしていて、荷物を受け取ることが出来ない方も多いと思います。


そういう私も、平日昼間は留守にしているので、帰宅して不在連絡票がポストに入っていて「再配達かぁ・・依頼めんどうだな」と嘆いております


配送業者の方にはもっと手間をかけているのにね


かといって、宅配ボックスを設置するのはなかなか大層だな、と考えている方にピッタリの据え置きタイプの宅配ポストがユニソンから登場しました



ripit
ユニソン リピットDB

◇受け取りも発送も非対面で。

設置しやすくシンプルなデザインで、暮らしに軽やかに溶け込みます。
 
宅配物の受け取りだけでなく、発送も可能。

設置方法は、固定式と簡易式を選べ据え置きタイプなので、扉横などにも据置きでき、重い荷物を運び入れるのが楽になります。

リフォームにもオススメ。
ripit2
ポストなし(ルーフ付):タモ
ripit3
ポストなし(ルーフ付):ウォールナット

◇荷物の発送も宅配ボックスから


宅配業者のサービスを利用する事で、宅配ボックスから荷物の発送が可能となります。
コンビニなどへ荷物を持ち込む必要がありません。

※サービスの利用方法については、各宅配業者にお問合せ下さい。

0430_2021-kin_0445


0430_2021-kin_0445-1


◇設置について

床面にアンカーで固定して設置します。

台座にブロックを入れることで簡易的に設置することもできます。 

※完全固定ではないため、衝撃などにより転倒する恐れがありますのでご注意下さい。
0430_2021-kin_0445-2
①台座にブロックを入れます。
2ca752feb422a6c49c62f314d81b947b
②宅配ボックス、郵便ポスト本体と付属品などの取り付けを行います。
0430_2021-kin_0445-3
③台座にある穴にワイヤー(別途)などを通し、戸当たりなどとつないでください。

◇カラーバリエーション


baddd2594fe6cbc2e7e09281797c0c7c
●木目調
タモ
c243e8f63940cda749b012cfca91fde1
●木目調
ウォールナット
342f37ed927606f9736b67d39883ae40
●マットカラー 
マットアイボリー
0f210fff8e92a0195dae0fff68aa3147
●マットカラー
マットブラック

リーフユニティではご紹介した商品以外にも様々な宅配ボックスを取り扱っております。

展示見本もございますので実物を見てみたい方はぜひリーフユニティまでお越しください。

その他、ご相談・お見積り等も承っておりますのでお気軽にお問合せください。








LINE_ALBUM_20211127_211127_6
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

もう師走の足音が聞こえてくるようになり、一気に寒さも押し寄せてきたようで、短い秋が足早に去っていきそうです。


今日はいつもと違ってここはどこ???という写真なんですが(笑)

…展示場の一角で私の好きな場所なんです


ここはディーズガーデンの物置カンナを置いているちょうど裏側で、あまり人が通らないところなんです(笑)←そりゃそんなとこわかるわけないですよね


樹が生い茂っているのもあって、ちょっとした森の散歩道に迷い込んだような感覚になれて、私はここに来ると不思議とほっとできます。
森林浴とまではいきませんが、マイナスイオンを感じられるのかもしれません。


私の父は人混みが嫌いで、お休みに家族でお出かけとなると、山や川といった自然あふれる場所しか行かない人でした(笑)
たまには遊園地とか行ってみたいな♪と思っていた時期もありましたが、今思えばそうやって緑の中で過ごしていたおかげで、今も緑に癒されるのかもしれません。

LINE_ALBUM_20211127_211127_11
…ちなみにこのおしゃれ物置ディーズシェッドカンナの裏側です。

この北側にある少し小さめのおしゃれ物置ディーズシェッドカンナキュートの脇を通ってこの裏側に回れるんです。

ちょっと迷路みたいな感じがオトナでもワクワクします。
LINE_ALBUM_20211127_211127_1

…ふと見上げると、美しいモミジと青空が楽しめました。



しかしながらこの後、一気に暗くなって雨が降ってきてしまいました。
私の散策はこれにて終了。



このところ、一雨ごとに寒さが増しているようです。
今紅葉の美しい姿を見せている樹々たちも一気に葉を落としてしまうことでしょう。

お庭の冬支度はお早めに。

何かお庭やおうちの外回りでお困りごとがございましたら、リーフユニティにご相談くださいね♪

奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

最近また随分冷えるようになりましたね。
お天気が悪いのもあったとは思いますが、今日はちょっとアウターを着ずにお昼ご飯を買いに出ただけで凍えそうになってしまいました…!




さて本日のブログでは、タイトルにもある通り“化粧ブロックの事例を集めてみました。


外構において、コンクリートブロックではなんだか味気ないな…という時に大活躍なのがこの化粧ブロックという存在。


とりわけ今回は、ユニソンさんのものに絞って実例写真にてご紹介します。

(画像クリックで各施工事例ページを開きます)

12042213
こちらで使用したのは、『シャモティ』。
土のような自然な肌感とナチュラルなカラー展開が特徴的です。

中でもこちらのお色はサンドイエロー。その名の通り明るい砂のような色味が、外構の雰囲気を和らげてくれますね。
120746-3
こちらは『シルマ』というブロックです。
格子状に糸の重なった織物の表情を再現されたという質感は、優しいながらも整った印象を受けます。

カラーはブラウン。絶妙でおしゃれな色合いで、スタッフ(というか私の)一押しです。
120116-4
ナチュラル系が続いたので、モダンな雰囲気のものもご紹介します。
こちらは『レクト』。
リンク先でもしっかりめにご紹介しているのですが、細かい縦ラインがスタイリッシュにお家を印象づけてくれます。

お色はホワイトorブラックの2色展開となっており、こちらはブラックです。
※こちらの商品は 中部/近畿/中国・四国 限定となっています。



いかがでしたでしょうか?

まだまだいろんな種類がありますので、またご紹介しますね。
少しでも皆様の化粧ブロック選びの参考になれば幸いです。

S__260341769
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです

気がつけば2021年のカレンダーが残り2枚、…11月となりました。

今年は長い間真夏のような暑さが続いたり、かと思うと10月半ばには一度驚くほど寒いと感じる日があったり、と不思議な気候で、我が家では扇風機と炬燵がリビングで鉢合わせするおかしな事態になりました(笑)

その例年とは違った気候のせいなのか、いつもは運動会シーズンに咲き誇る金木犀が展示場で今頃満開になっております。

この甘い香りはどこからともなく漂ってきて、なんだか幸せな気分になります。

展示場でも場所としては目立ちにくいところに植えられているのですが、この香りのおかげでその存在を確認することができます。

小学生のころ、校庭でこの花を拾い集めては、小さな小瓶にいれて香りを楽しんだことを思い出しました。
香りがそんな記憶を時折呼び起こしてくれることもあるんですね。

S__260341765

モデルガーデン「収穫の庭」のブルーベリーもいつのまにか美しく紅葉しておりました。

ブルーベリーは春の花も夏の実も秋の紅葉もと、四季折々楽しめるので、本当におススメです。
常緑樹にはない、はっきりとしたこの四季の変化が、個人的には大好きです。
S__260341764

こちらは同じモデルガーデンの姫リンゴ

紅く色づいたこの姿はなんともいえず愛らしく、春の花とともにおススメです。


気づけば街路樹のハナミズキもあっというまに紅く色づき、一気に秋が深まっているようです。

「秋」を感じさせてくれるものはほかにもたくさんあると思います。
見上げた空、お庭の木々、道端の花…身近な秋を探してみませんか?


そしてお庭に出てみたら……

お庭の木が元気がなくて…
雑草が大変で…
道路から丸見えで…

などなど、お困りごとに気づいた方はぜひリーフユニティにご用命くださいね♪

奈良の外構・お庭・エクステリア専門店のリーフユニティです

本日はリクシルのカーポートSCをご紹介します。

カーポートSC
1806_EX_CHR_00007a-1280x1280


住宅との調和を徹底的に追求した「カーポートSC」。


スタイリッシュかつシンプルなフォルムが特徴で、美しさを極めたフォルムが高く評価され、グッドデザイン賞など4つのデザイン賞を受賞したカーポートです。


17b65c4d5ae7f953ac06016f89309137






≪ 住宅との調和を追求したデザイン ≫
TD8000_1138

屋根部全てにアルミを採用。

「屋根」と「柱」だけのシンプルな構造がどんな住宅にも美しく調和します。


TD8000_1138-1

ネジやボルトなどのパーツを表から見えないように配慮し、デザインを細部まで追求しています。




≪ 質感とカラー ≫

SC-2
屋根材を含めた全ての部材をシャープなアルミ材で構成。

金属光沢を抑えたマットな質感が落ち着きのある佇まいを演出します。


SC-3
屋根材と柱を異なるカラーで組み合わせることも可能です。


SC-4
2021年春に登場したのが、こちらの3つの木彫色。

ぬくもりあふれるカラーで落ち着きあるファサード空間を演出します。



≪ 太陽熱も汚れもすっきり ≫


SC-5

屋根材は全てアルミ製で、屋根下に光を通しません。

夏場に車内が高温になるのを防ぐだけでなく、大切な愛車を色褪せや日焼けから守ることができます。




SC-1

一般的なポリカーボネートの屋根は透明なため、カーポートの屋根を見上げた時に汚れや落ち葉などのゴミが見えてしまいます。

カーポートSCはアルミ屋根で視線を遮るので、汚れや落ち葉も気になることがありません。




S__70385670
こちらはリーフユニティで施工させていただいたカーポートSC。
(画像クリックで施工事例ページをご覧いただけます)

屋根部分にダウンライトを仕込み、暗い夜でも車の乗り入れが安心です。
120827-4
白いおうちにスタイリッシュなカーポートと人工芝のグリーンが美しいですね。



リーフユニティでもカーポートSC数多く施工させていただいております。

また、リーフユニティ展示場でもこの秋にカーポートSCの展示をはじめました。

ご興味のある方は是非、実物を見に展示場までお越しいただけたらと思います




SC
奈良のお庭・外構・エクステリア専門店のリーフユニティです






前回のVol.2から気付けば一年以上。もはや闇に葬り去られたかと思われた今シリーズですが、満を持して帰ってまいりました!
引き続きスタッフAの独断と偏見によるおすすめの施工事例を、未公開写真と共にご紹介いたします。



今回のテーマは『ナチュラルガーデン』。
自然な雰囲気のお庭をテーマに、特に最近の事例からピックアップしてご紹介いたします!
DSC02748

まずはこちらのS様邸(画像クリックで施工事例ページをご覧いただけます)。

広々としたお庭を存分に活用したリフォームとなりました。
花壇の縁取りは、三色のレンガをミックスして視覚的に飽きさせないデザインとなっていますよね。グリーンとの相性もばっちりの、ナチュラルガーデンに仕上がりました!
121650-41

続いてはこちらのM様邸です。

古くなったウッドデッキをタイルテラスにやり替え、人工芝を一面に貼らせていただきました。全体的にメンテナンスが楽になったのではないでしょうか?
淡いタイルと鮮やかなグリーンの対比も良いですよね。
2021-08-21-12.08.24

さて、最後はこちらのM様邸。


左手に写っている目かくしフェンスを設置させていただきました。
天然木を模したこちら、ご覧の通りかなり自然ですよね!
高さは2mで施工させていただきました。特に玄関周りはお隣さんからの視線が気になってしまいますが、これぐらいの高さがあれば気にすることなく出入りできます。





さて、今回はこのあたりで締めとさせていただきます。
こちらのシリーズ、せっかく復活しましたのでぜひまた更新していきたいと思っております。きたるVol.4をお楽しみにお待ちください!
scroll-to-top