ドラフト ’09

 

ドラフトとなると

 

やはりブログに記さねばなりますまい(誰もそんなこと期待してない?)。

 

 

 

菊池雄星君が外れたのは折り込み済。

 

このときにも書きましたが(えらい力作書いてましたな)

 

 

菊池君が松坂やダルビッシュ、田中マー君になる保証はどこにもなく

 

甲子園最速を記録した寺原(⇒ダイエー、横浜)になるかも知れませんし

 

左腕で150キロの辻内(⇒巨人)の例もあるわけです。

 

古くはデビュー戦ノーヒットノーランの近藤(⇒中日)という投手もいました。

 

 

高校生の投手とは、そういうものです。
高校野球における実戦の結果は、その実力を測りにくい面があると思うのです。

 

また故障でもしてしまうと、そこまでです。

 

 

それに対して、レベルの揃った大学球界での実戦での実績というものは
ある程度目安になります。

 

 

東京六大学リーグの法政大・二神

 

関西学生リーグの立命館・藤原

 

 

いずれも、実戦での実績があります。

 

その裏には単なるスピードガンの数字ではなく
コントロール、球種、決め球、精神力など様々な要素が裏付けとして存在するのだと思います。

 

この二人には、そういう意味で強い期待ができそうです。

 

結果として素晴らしい指名ができたようですね。

 

 

逆に言うと

 

4位、秋山。

 

1位候補との声もあって、当人は4位まで指名されなかった悔しさがあった、とのこと。

 

実際、大化けするかも知れませんし
また、その逆もありうる。

 

「将来性」という名の「リスク」。
そういう意味では4位という順位も私は頷ける。

 

 

今ドラフトでは菊池君以外は競合がなかったようですね。
ある意味、豊作だったのでしょう。

 

多士済々の中で各球団がそれぞれの評価をして、それぞれの補強ポイントを絞っていくと

 

殆ど競合しないんですね。

 

結果として、下馬評の高かった選手の指名順位が低かったり
はたまた指名漏れとなったり

 

これも、縁。

 

 

球団と、そして候補選手の様々な思惑が交錯するドラフトというヤツは

 

今なお、やはり奥深いですね…。