ガーデン&エクステリア 現場レポート

お陰様で

次なる現場を次々とご用命いただいておるところでございます。



奈良市 外構・庭リフォーム工事

桜井市 シャッターガレージ工事

桜井市 外構・庭リフォーム工事

桜井市 生垣撤去フェンス工事

高石市 外構リフォーム工事

橋本市 外構・庭リフォーム工事

河南町 アップゲート交換工事

奈良市 植栽工事

安堵町 外構リフォーム工事

安堵町 生垣撤去フェンス工事

広陵町 庭リフォーム工事

桜井市 ガレージ土間工事


などなど…


加えて新築の外構現場もスケジュールに合わせて決まってきています。


感覚的には、年内既に完売しているくらいの工事量なのですが^^;

整理して少しでも早く工事を進められるように考えていきます。



本当に

ありがたいです!


前回、道のお話をいたしましたが

道路網により弊社から現場までの移動時間が概ね定まってまいります。

弊社の施工可能エリアは、移動時間として1時間30分くらいまでが一つの目安となります。


結果、弊社の施工エリアがどうなっているかと申しますと…


奈良県全域に加えて


大阪府

ほとんどのエリアが施工エリアに入ります。
ちょっと遠く感じるのは茨城、豊中、高槻あたりでしょうか。所謂、北摂エリアです。

しかし実際、先日まで茨城の現場も行かせていただいてまして、何とか頑張って行っているところです。

南大阪は渋滞も少ないですし、1時間あればほとんどのエリアに行けます。

強いて言えば…大阪府最南西端の岬町。
これまた今年、とある現場でおじゃましておりました。

最初は岬町となると「小旅行かよ!」という雰囲気だったのですが、私も何度か行って精神的な慣れもできました(^^

などなど、実績的にも大阪府下はほぼ全域で実績があります。


そして大阪の向こう、兵庫県

これはちょっと…遠いです^^;

基本的にはエリア外なのですが、実績的には神戸市、芦屋市、川西市などは行ったことがあります。

私個人の「遠い現場記録・西方面部門」は神戸市西区、ほっともっとフィールドの近く^^;

これはちょっと…遠すぎでした^^;

奈良のお得意先様が、同社の神戸エリアの営業所で困っているというご相談をいただいて、頑張って行きました。



続いて京都府

京都は南北に長いですね。

奈良に近い木津川市、精華町などは、ほぼ奈良として常時動いているエリアです。

その先の京田辺、ここもオッケー。
城陽、だんだん遠くなってきた感じです。普段はあまり来ません。
宇治、こうなると京奈和道を降りてからが遠いんですね^^;

この辺りが一つのラインですね。
ザックリ言えば、宇治川まで。お得意先様にもそんなように説明しています。

しかし過去の記録・北方面部門には亀岡、という凄い記録があります。
これもイレギュラーですが、ホームセンターさんの展示スペースの工事でした。

そして全く方向が変わりまして


三重

弊社から東へ、東へ…。
山を越えて降りると名張市という街です。ここまでは1時間あれば十分。

山を越えていく道が、特に春夏は木々の緑が爽やかで、良いドライブです(^^♪
そして伊賀市。旧の上野市を中心としたエリアにも昔から行っています。


三重県はこの名張、伊賀エリアまでなのですが


これまた私の記録、西方部門といたしましては

津市、そして菰野町があります。
もう、どっちが遠いのか分かりません(笑)。


和歌山については、まず奈良の隣の橋本市は近いです。
普通に行けます。


そこから先はほとんど実績もありません。



そして残る一つ

滋賀

これは全くのゼロ。
工事の実績が全くないエリアです。

京都より遠いんですから、そりゃ無理ですね^^;



これが現状の弊社の施工エリアです。


まあ、色んなところに行ってます^^;

























121179-11

昨年の秋ごろ

タマホーム泉佐野さんのモデルハウスの外構工事を手がけさせていただきました。



デザインのご要望のキーワードとして

グレー 和モダン 自然素材 花ではなくグリーン

などを頂戴しておりまして



私なりに表現させていただいたのが写真の外構です。


121179-9

ライティングもガッツリ盛り込みましたので

夜もしっかりと光り輝いていますね。
121179-6

こういったモデルハウスの外構は

植栽をお任せでさせていただけるのが、楽しくやりがいのある所でもあります(^^♪


青白いゴツゴツした栗石(ぐりいし)は奈良で採れているもので、こういった雰囲気にもピッタリです。


もちろん新しいモデルハウスも中を見せてもらいましたが、魅力満載の素晴らしい家です。外構、庭とともにぜひご覧いただきたいです。



泉佐野へ行くようになって2年ほど。

最初のころは「泉佐野まで来たんだ~!」と
思えば遠くへ来たもんだ、という気分だったのですが


今や完全に慣れました(^^♪


この泉佐野の工事に合わせるかのように

弊社の堺営業所もオープン。


一気に大阪進出も本格化です。



また一つ

思い出の現場が増えました。
IMG_2490

先日、アスファルト舗装の工事ををさせていただきました!



弊社は住宅の庭、外構工事をメインでやっておりますので実はアスファルト舗装を承る機会は少ないです。

アスファルト舗装とは、まさに道路であったり店舗等の駐車場などに多く使われているアレ。


住宅の駐車場に使われることは殆どないので、弊社での取り扱いが少ないわけです。


住宅のガレージは、基本はコンクリート舗装です。


そこには色んな違いがあるのですが、一番はイメージ的なものでしょうか。
アスファルトというと、やはり店舗や共用の駐車場のイメージがあります。


価格は基本、アスファルトの方が安いです。

そもそも仕上げの厚みが50㎜程度でコンクリートの100㎜と比較して材料代が安くなります。また厚みが薄い分、鋤取りによる残土の処分量も少なめになります。


しかし2台分くらいの駐車場ではあまり安くできません。アスファルト仕上げは舗装屋さんといわれる専門業者さんによる作業でして、小規模だと割高になりやすいのです。


今回のように面積が広いとコンクリートに比べて価格のメリットが出やすくなるのです。
実はコンクリートは値上がりの傾向があり、これからはアスファルトとの価格差に注目されていくかもしれません。


耐久性という意味ではコンクリートほどではありません。
道路等でもそうですが、時間が経つと劣化してひび割れや欠けが出てきます。


そして施工上の大きな違いがあります。

コンクリートは打設後、車を乗せるには一週間という養生期間が必要なのですがアスファルトは実は当日乗せることができます。施工直後は高温のため乗せられませんが、1時間程度で冷めてくると即、乗入れ可能です。



前述のようにアスファルト仕上げそのものは舗装屋さんという専門業者さんに弊社も外注するのですが、その前段階の掘削・整地、また場合によってブロック積みなども含め様々な工程が必要な場合が多いですね。


そんなトータルコーディネートから奈良のリーフユニティで承っておりますので、貸し駐車場の整備であったり広い範囲の舗装のご相談であったり、アスファルト舗装のご相談があれば是非ともお寄せくださいませ(^^

















先日、植栽をご依頼いただきました(^^♪

私たちは外構・造園・エクステリアの色々な仕事をさせていただいていますが

何せ私個人は植栽が大好きです!



そういうわけで、はりきって行ってまいりました。
61505


この手前の部分にモミジを植えたい、とのご要望でした。

以前はダイスギを植えられていたとのことですが枯れてしまってしばらく何もない状態だったのです。



とにかく立派なお庭でしたので、これは立派なモミジを用意しないとお庭にふさわしくありません。


ウチの店には植木の在庫があり、私がモミジ好きなので特にモミジは多数保有しています。


あちこち探して回り、「これだ!」というのを見つけました。





そして当日。











61502


現場ではこの門屋を越して運び込まねばなりません。

立派な樹なので、門を通過することはできないのです。








61501


門屋を越すためにクレーン付き車両「ユニック」にて運び込みます。

弊社はユニックを2台所有しています(^^)v





61500


目一杯クレーンを伸ばして門屋を越して運び込みました!


61550


いかがでしょう…?


お客様も実物を一目みたときに「大きすぎるんじゃないか?」と仰られましたが、私は絶対にこれくらいの樹が必要だと思っていました。

立派なお庭に相応しい形のモミジがしっかりと納まりましたね。




モミジは紅葉も見どころですが、新緑も最高。

和風のイメージもありますが洋風でも普通に行けますよ。

色んな意味でおススメです。



もちろんモミジに限らずですが


植栽って

素晴らしいです!





32175
先日、完成した庭工事です。

中庭なのですが、敷地全体が広いということもあり樹々や雑草が手に負えなくなってきたということでご相談いただきました。


雑草対策と言えばお手軽なのが砂利敷なのですが、中庭ですし殺風景なのもどうかというのと

歩きやすいスペースにされたいとのご希望もあって舗装材でプランを考えました。


庭を舗装するとなると様々な素材のご提案が可能ですが、気になるのがコストですね。

色んな種類によるのですが、ザックリとご紹介いたしますと


自然石>>レンガ>タイル>>>インターロッキング>洗い出し>>コンクリート


こんな感じじゃないでしょうか。
チョイスする材料や施工の条件によって変わりますが。


ここでいうインターロッキングという素材、自然石やレンガに比べて少しコストを抑えられるメリットがあります。


従来からインターロッキングというと

公園、歩道、公共スペース…などなどで使われてきた素材です。

コンクリートでレンガのような形で作られたものです。
レンガは自然の土を焼いたものなので、焼きムラも出ますし土の自然な風合いが出ます。

対して従来のインターロッキングはコンクリートで作って見えるところのみ着色しているので自然な風合いではないのですね。


よって従来のインターロッキングを住宅の庭に持ち込むと、どうも人工的な感じになってしまって馴染まないので使われることが少なかったわけです。



しかし、このところ様々なメーカーさんが色々と新たなインターロッキングを作り出してきているのです。


これがなかなかリアルで自然な風合いが出てきています。

レンガっぽく作ったものはホンモノのレンガと見間違えそうになるものもあります。
石っぽく作ったものもリアルに作られています。

自然の石となると色合いのいいものを探すとなると難しかったりコスト高になったりしやすいのですが、インターロッキングだと安定して色合いが表現できる。


今回、中庭でしかも面積も大きかったので、自然石風のインターロッキングを採用いたしました。



32177
ユニソン「アッピア」


イメージは石畳。


天然石の花こう岩を敷き詰めたような自然で美しい石畳ができあがります。

アッピアとは古代ローマの「アッピア街道」から取られています。


そしてインターロッキングですので材料価格はレンガや石よりずっと抑えることができます。大きさ違いの石を並べたように出来上がるのですが、こんなの本当に大きさ違いの石を並べたりしたらトンデモナイ作業になります。上手くできた商品ですね~。

それでいて、この質感とリアルさ。これは値打ちがあります。

面積が広ければ価格メリットが出てくるので広いスペースにおススメです。


ユニソン・アッピア


良い感じですよ!








4F07A971-9C06-42EE-9CB6-D1ECAEB3F03E
天然木材のウッドデッキの塗装を承りました!

木材にはいわゆるペンキではなく木材保護塗料を塗ると長持ちいたします。
有名なのは「キシラデコール」というヤツですね。

今回は濃いめの色で塗装しました。

ウッドデッキが鮮やかに蘇りましたね!
28124
こちらでは庭の樹木を掘り取っているところです。

庭のリフォームをするにあたって長年育ってきた樹を処分するのも忍びないため掘り取って弊社で植えさせていただくことになりました。

植木の引き取りと言っても、手間が大いにかかるため買い取らせていただくことは不可能なので費用はかかるので費用負担はいただいているのですが、やはり思い入れもあるとのことで弊社展示場に植えさせていただきます。

立派なヤマザクラとサルスベリです。
お客様が弊社展示場に遊びに来られた時にみていただけたらな、と思っています。







相変わらず現場の方も多く手掛けさせていただいておりまして

充実した日々に感謝です(^^)


27978
こちらは植栽工事です。

ユニックというクレーン付のトラックで大きな樹を吊りこみました!
目かくしをされたい、というご要望だったのですが外観もとってもいい感じになりましたよ(^^)v
27983
こちらはガレージのコンクリート工事です。

寒い時期のコンクリートは乾きが遅くて大変なのですが、昨日は少し暖かいこともあって順調でしたね(^^♪
28027
こちらは塀の塗装工事です。

古くなった塗装を上塗りしてキレイにリフレッシュできましたね(^^♪





現場は広陵町~斑鳩町~奈良市と回りました。


植栽、左官、塗装…その他色々な専門の職人さんに集まってもらって工事を進めています。


フル回転で職人さんが足りない状況でお待ちいただくこともありますが、一件一件しっかりと丁寧に進めていきたいと思います。



ちょっとしたことでも外回りでお困りのことあれば、リーフユニティにご相談くださいませ(^^♪





IMG_1985

勝手口から降りる階段です。

元々階段はあったのですが、段差が均等でなく上り下りが危なっかしい状態でした。
これを均等にするとともに広く作り直し、さらに手すりを設置しました。



リーフユニティでは、華やかで綺麗なお庭をつくるだけでなく

こんなような実用性、利便性の改善のためのリフォーム工事も承っております。


実際、この工事は1日で完成です。

金額的にも大きな工事ではありませんが、ちょっとした困ったことの解決のための工事も大歓迎なのです。


手すりやスロープなどは介護保険で9割支給されるという制度もありますね。



実は今回もそうなのですが、介護業界の方からの依頼で工事を承ることもやっております。




手すりやスロープ、段差解消などのご相談も、どうぞお寄せくださいませ(^^♪



昨日なども、新たに取引いただける業者さんとの面談や新卒採用の会社見学の際に

「ウチは住宅外構が専門です!」

なんて力説していた植田ですが



時に、店舗なども手掛けさせていただく機会もございます。


今回、そんな貴重な機会をいただいたのが





IMG_1977


こちらでして(^^)/


近鉄八木駅前にある

ソラ

さんです!


写真にあるようにレストラン内に鉄板焼コーナーがオープンするのですが

その一室の窓から見える坪庭の作成を依頼いただきました。


IMG_19751

実はこちら

フクダ不動産様の直営店となっていまして


隣接して 日本料理 山河 様もございます。


この山河の方でも過去に私めが幾らかの庭を手掛けさせていただきました(^^♪





P11101171

2階の広間のエントランス
P10507421

2階広間にはこんな箱庭も
IMG_1970

店内の座敷から見える坪庭(写真は外側です)
P1030200

座敷から見る坪庭







そして今回はソラさんの方で鉄板焼コーナーができるとのこと。

フクダ不動産様では昨年、JR奈良駅前にピアッツァホテルをオープンされたのですが、そのホテル内でも鉄板焼 山河 という店ができています。




19430053_521571981299977_5005227223269981876_n

こちらが鉄板焼 山河で昨年撮った写真です(^^;

そしてソラの坪庭も昨日完成しました!


IMG_1978

既にガラスで仕切られていますので、作業は外でしつつ

内側に回って何度もバランスをチェックします。


IMG_1972

竹垣が入るとグッと雰囲気が締まります。

小さな小さな庭ですが、シンプルに一石と樹木(人工です)1本でまとめました。


奥の個室の窓から見えるようになっています。
言わば…特等席ですね!




8月11日にオープンです!

高級黒毛和牛”山形牛”を味わうことができるそうです。


私も食事に行ってみたいと思っていますが

私のこんな作品を見てみたいという方はご予約で「坪庭の見える個室を!」とオーダーして食事に行ってみてください(^^)/


鉄板焼・レストランカフェ「ソラ」
電話 0744-20-1280
橿原市内膳町5丁目3-31 フクダ不動産八木駅前ビル1F
  



目かくしフェンスをしたい、というご要望はとても多いです。



色んなフェンスがあるのですが、定番とも言えるフェンスが「板塀」と言われるやり方ですね。
IMG_1968

板を横方向に貼るというヤツです。

板と言っても、天然木材は私たちエクステリア屋はあまり扱いません。
木目もリアルな木目調のラッピングを施されたアルミの板です。


タカショーのエバーアートウッドシリーズが代表的ですね。

写真の現場はタカショーのブラウンエボニーという人気色です。


IMG_1969

こちらは工事中ですが、古くなったブロック塀を隠していくとグッと感じがよくなりますね!

リクシルのデザイナーズパーツ、この現場はクリエラスクという明るい木目です。
こちらもアルミ製、木目ラッピングです。



アルミではなく樹脂製のものもあります。

樹脂製は板の材料価格としてはアルミより安いです。
しかし柱はアルミになりますしアルミより柱ピッチが短くなるので本数が必要になりますし、ジョイントの部品などもアルミより必要になりので、価格差はさほどではありません。


他にも様々な目かくしフェンスの種類はあります。


ですが、「庭」の目かくしを部分的に後でする、となると板塀が最適なように思います。
写真では伝わり切らないかも、ですがアルミ製は色合いも素晴らしいです。



目かくしフェンスのご相談は、ぜひ奈良のリーフユニティへお声がけくださいませ!













S_8

四国化成 4枚折り扉 クレディ6型

160㎝の高さの折り扉というのが他メーカーにはなく、四国化成さんの出番となりました。
しっかりと目かくしの効いた扉ができて、お客様のご要望にお応えすることができました!

現場:大和高田市
S_8175247589110
タカショー エバーアートウッドフェンス フリーポールフェンス大和

胴縁の表と裏の交互に縦板を貼ってあるのが大和塀。タカショーさんの木目のアルミの商品です。色の方は特注で対応いただきました!
S_8176689072883
三協アルミ ひとと木2

木製のウッドデッキが傷んできたので樹脂系のデッキにやりかえさせていただきました。今度は腐る心配がないので安心ですね!




そんなこんなの

エクステリアな一日でした(^^♪





各種エクステリアメーカー商品取り扱ってます!

ご要望に添える商品を探し出して、また特注対応などもさせていただきますのでご相談くださいませ~(^^)/



IMG_6043
現在、工事中のこちらの現場。

M.シェードが豪快な存在感を放つと言いますか…とにかくカッコいい外構です(^^)/


M.シェードは三協アルミが誇る(!?)トラス構造と呼ばれる他にない屋根構造のカーポートです。


昔はカーポートはどちらかと言うと建物の外観を損ねてしまうものだったのですが、このところデザインも洗練されてきており

とうとうカーポートが建物の外観を引き立てる役割であったり、カーポートそのもののデザインが際立つものも登場してまいりました。


このM.シェードは間違いなくその最高峰に立つものです。


M.シェード以外にも見どころが多くカッコいい外構工事が間もなく完成いたします。

完成したら、またご紹介しますね~(^^♪



三協アルミが誇る(!?)

国内最高級のカーポート「M.シェード」の工事が完了しました~!(^^)!




IMG_5867

いかがでしょう~?

このド迫力!!

圧倒的な存在感!!!


先日、三協アルミさんの方と話をしていると

このブラックが結構な人気とのこと。


IMG_5868


この「トラス構造」と呼ばれるスタイリッシュな屋根がM.シェード最大の特徴ですね!



いやあ~、写真では伝え切れないかも知れませんが

凄いカーポートですね~。



弊社でも、まだまだ施工件数は少ないのですけど

なんと

続いてM.シェードを施工させていただく現場が既に決定してます(^^)/




こちらもまた、ご紹介させていただきますね~(^^♪


IMG_5830


富田林市 M様邸


本日、外構工事スタートです。

擁壁工事からのスタートですので弊社の土木班が先発です。

ユンボとダンプがフル回転で残土処分を行います。
















IMG_5833


堺市 M様邸

こちらは、かなり進んできました!

化粧CP積み、階段の段付けを終えて、目下ガレージのデザインに入れる乱形の自然石貼りの作業です。





大阪府下への営業所開設は2年後に迫ってまいりました。

そんななか、大阪でのご縁も多数頂戴しておるところでございます。



私的には土地勘もかなり出来てきました(^^♪


大阪の皆様、引き続きよろしくお願いいたします!



このところ

お庭に人工芝を、というご要望と事例が増えてまいりました!


昔から人工芝、というものは工事等の仮設用資材として使われていたものがあります。
言わば、ただ単なる緑色のカーペット的なものでして、お庭に使うようなものではありませんでした。


それがここ数年、各方面の製造メーカーさんにより一層のリアルさを増した人工芝が登場してきたのです。


枯葉の色までを再現したリアルな質感。

遠目で見ると、ある意味本物以上の美しさです。

天然の芝に比べると価格的にはずっと高いものになりますが

手入れいらず、そして冬場でも青々とした美しさをキープする優れものです。


このリアルな人工芝、これからの時代の新たなアイテムとして更にどんどん普及していくと思います。



私の手掛けた人工芝の現場も増えてまいりました。





IMG_1718-e1512788256452

雑草に悩むお庭を人工芝と砂利の組み合わせで仕上げました。

早速、子供が喜んで寝転がったそうです(^^
IMG_0697

レンガとの相性もバッチリ!

IMG_1622-002-e1512947782583

こちらは住宅展示場の一角です。

管理いらずで美しく維持できるのが一番ですね!
117195-16

こちらも広いお庭の雑草に悩まれていましたが、これで完全に悩みは解消です!

近所の子供たちも集まる遊び場になったとか。
今日の私担当の現場としては


桜井市 外構工事 (本日 テラス工事)

大和郡山市 外構工事 (本日 電気工事)

大阪狭山市 外構工事 (本日 土工事)

奈良市 擁壁工事 (本日 型枠工事)

天理市 外構工事 (本日 ブロック工事)

木津川市 外構工事 (本日 アプローチ工事)





12月らしく各方面で奮闘しております。

さらに12月はここから

葛城市 外構工事

王寺町 外構工事

奈良市 外構工事


と、着工していく予定です。



12月には

「年内に」

という合言葉が発生します。


現在工事中の現場はそれぞれ年内にメドを立てていかねばなりません。


年内、あと4週間。

現場数も多く、私も現場管理に集中しないといけない時期になりますので

当ブログ、しばらくは現場のお話を中心にしていきます。


引き続きお付き合いお願いいたします!






IMG_5287
現在、大和郡山市で進めている外構工事の現場です。

ガレージのコンクリート打設も終わり、あと一息というところまで進んできました。


IMG_5295


そして、この大きなウッドデッキ!

完成すれば広々として色んな場面で過ごせるスペースになりそうですね。


デッキはリクシルの「樹ら楽ステージ」です。

素材は人工木材なので腐ったり色落ちしたりの心配はありません。



写真は現場で奮闘してくれていた職人のKさん。

腕よし、人柄よし、のスーパー職人さんです(^^


Kさんに任せておけば私も安心です(^^♪



工事の完成が楽しみです!






IMG_1412

 先日、弊社ホームページの施工事例にもアップしたのですが

炭火焼肉 鶴兆 奈良店 さんのエントランスデッキを施工させていただきました!



天然の木のデッキは痛んできていたので、人工木材デッキへのリニューアルとなりました。


そう、人工木材デッキです。

いかがです?何か微妙に木目らしいものが入っていますよ~!?


こちらは

「樹ら楽ステージ 木彫」(リクシル)


という商品です!


少し前に発売されていたのですが、従来品になかった天然木のような風合いが表現された人工木材デッキなのです!

 実は、私がこの商品を初めて見た時は今一つ良さが理解できていませんでした。


メーカーさんからカットサンプルとともに紹介いただき、なんとなく眺めたあと

「で、価格は?」

と質問し

従来品より少し高い(実際、12~13%程度の差があります)と聞くと


「う~ん、どうかな。売れるかな?」


なんて言っていた程度です。




しかし、その後しばらくして

外構工事とともにウッドデッキを計画していたお客様から

「デッキは樹ら楽ステージの木彫で!」というリクエストをいただいたのです。



結果、木彫で工事も完了して私も初めてこの商品を取り扱ったのです。

「これ、いいやん!!」

が、その時の感想でした。



カットサンプルでは分からなかった違い、見た目の印象…、そして良さ。


これはもう、少々の差額ならこっちでしょ!と思いました。




そういうわけで、今回の鶴兆さんのお話しをいただいた時にも

「店の顔やで、そこは絶対に木彫で提案しよう!」と担当者に指令を出したわけです(^^)






IMG_1410

 まさに店の顔です(笑)

工事いただいた御礼の思いも込めて若い衆を連れて焼肉をいただいてきました(^^)写真は私プラス弊社の若手集団です。

もちろん、お肉も美味しかったです。







IMG_4612

 弊社ショールームには、こんな風に樹ら楽ステージの従来品と木彫のサンプルをご用意しておりますが


実際に貼ったものをご覧いただきたい場合には



もちろん 炭火焼肉 鶴兆 奈良店 (奈良市秋篠町)でご確認いただけます!

あ、お食事もしていってくださいね(笑)



とにかく


 
樹ら楽ステージ 木彫



いいんです!


本日、定例の現場パトロールに行ってきました!

弊社では四半期ごとにスタッフ数名で社内現場パトロールを実施しています。



今日は北葛城郡広陵町、磯城郡川西町、大和郡山市と3つの現場をまわってきました!

IMG_4203



こんな工事看板を掲げさせてもらってます(^^)


「ご迷惑をおかけいたします」と書いていますが

もちろん宣伝を兼ねています(笑)



IMG_4202


広いお庭の工事で、職人さん3人がかりで進めてくれています。

とても良いお庭ができそうですね!
IMG_42061



別な現場では、こんなものがありましたよ~!


今年の環境整備の取組の一環で、現場での道具類の置き方を工夫しよう、と職人さんにお願いしているところなのですが


自作で、こんなものを作ってくれました!


サンダーなどの道具を掛けることができ、集塵機をセットして作業台にもなっていますね(^^



そして、この台の名前が書いてありました。


「職人物語1号α」


αが何なのかよくわかりませんが(笑)


素晴らしいですね~!!



何でも前向きに新しいことに取り組む、実はなかなかできる事ではありません。



会社全体でしっかりと取り組んでいきたいと思います!





先日のリビングガーデンフェスタでお披露目した



ラステラ(三協アルミ)


の現場が完成してきましたので取り急ぎ紹介いたします!

CIMG3459


いかがでしょう~?



いい感じですね!!




ウッドデッキとはまた一味違ったこのシックでモダンなテイスト。


見ているだけでもスカッとする(!?)と言いますか

カッコいいじゃないですか~!



CIMG3478



この色がラステラがカタログ等でも紹介されている主力の色で


グレーマーブルという色です。




人工木材のウッドデッキはやはりウッド系のカラーが中心となりますのでナチュラルな雰囲気となりますが



この色は、まさにモダンな雰囲気。


ラステラらしい色、というべき色ですね。






しかし一方で



他にもいい色があるんですよ~!



IMG_4024



いかがでしょう・・・?


実はこの色、お施主様がカラーサンプルを見較べられたときに


「絶対にこの色がいい!」とお選びいただいた色でした。




テラコッタマーブル


これまた


ウッドデッキでは感じる事ができない色合いと肌合いです。


ほんのり桜色、とでも言いますか


何とも暖かく優しい印象だと思いませんか・・・?


IMG_4023



こちらの現場では建物のちょっとした間からラステラが見えるですが

このテラコッタマーブル色が建物の外観のアクセントにもなっているという素晴らしい効果。




う~ん、この色も素晴らしい。




こんなように


ウッドデッキにはない魅力がラステラにはあります。




当店モデルガーデンにも展示しています。


これは注目ですよ・・・!

 

P1110702

 

 

少々わかりにくいか知れませんが…

 

 

内窓「インプラス」を施工させていただきました!

 

 

内窓とは、既存の窓の内側にさらに窓を設置することによって、断熱・防音効果をアップさせるリフォーム用の窓なのです。

 

 

 

 

ご承知のように…

 

 

弊社はガーデン&エクステリアの専門店です。

 

 

窓はもちろん、建物のリフォームは専門ではないのですが

 

今回はエクステリア工事のOB施主からのご相談という事で、対応させていただきました。

 

 

 

 

住宅リフォームという分野は我々の業務と隣接している分野で、事業を広げるにあたっては取り組みやすい分野だと言えます。

 

 

実は私も、住宅リフォームを将来的な視野に入れています。

 

 

 

ただし絶対に

 

 

OB施主様限定

 

 

です。

 

 

 

この分野で新規顧客を獲得するマーケティングについては、余りにも競争が激しい分野です。

 

 

そして、その競争に出ていくと「ガーデン&エクステリアの専門店」が何でも屋になってしまう大きなリスクがあるんですね。それは逆に専門店として大きなマイナスになります。

 

ですから新規顧客は求めません。

 

 

 

逆にOB施主様の中には、知らないところを探して頼むよりも知っているところに頼みたい方々が多数いらっしゃいます。

 

 

そういう方々との生涯的なお付き合いをいただくための仕事という位置づけです。

 

ただし、丸ごとリフォームするような大掛かりな工事をすることは考えておらず、あくまで部分的にちょっと困った事などに対する対応です。

 

 

 

今回のインプラスも

 

 

「冬場に窓際でテレビを見ていたら、スースーと冷気が入ってくるのを感じる」

 

 

という事に対してご提案したものです。

 

 

 

玄関ドアも同様に対応可能ですし

 

 

今はすぐに出来ませんが、水回りや外壁塗装などが視野に入っています。

 

 

 

予期せぬご相談でしたが

 

今回の現場は、大きなはじめの一歩になりました!

 

 

 

 

 

 

本日はこのところの現場のご紹介です。

 

たまには現場の写真も載せて、普段どんな仕事やってるかをお伝えするのも大事なことですね…。

 

 

BlogPaint

 

オープン外構です。植栽も大変ご満足いただきました!

 

 

 

 

 

BlogPaint

 

こちらはクローズ外構。外に見せる植栽がいい感じです!

 

 

 

 

 

BlogPaint

 

奥に見えるカ―ポートは2本足の「マイポート」。存在感バツグンです!

 

 

 

 

 

P1110377

 

モダンな家に合わせた市松模様のアプローチです。

 

 

 

 

 

BlogPaint

 

こちらもモダンスタイル。タイルの門柱の質感が素晴らしいです。

 

 

 

 

 

P1110120

 

家の外壁と化粧ブロックの愛称がバッチリですね!

 

 

 

 

 

before
BlogPaint

 

after
BlogPaint

 

ビフォーアフター…なんということでしょう~!

 

 

 

 

 

P1110409

 

モデルハウスという事で、ふんだんの植栽工事もさせていただき、とてもいい現場になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

外構エクステリアの仕事って

 

 

いいものですね~!!
 

 

 

 

 

会社としてはお盆の休みに入ったわけですが

 

今日も一部の現場には作業におじゃまいたしました。

 

 

 

まさに今日完成した現場をご紹介いたしましょう。

 

 

 

飛び石のアプローチが将来的にも不安があるので、歩きやすいようにバリアフリーにリフォームしたいとのご要望でした。

 

P1000511

 

 

お庭を通るこちらのアプローチは

 

 

P1100912

 

鉄平石のアプローチになりました!

 

既存の和風の庭にもしっくりとマッチしていますね。

 

 

 

P1000518

 

玄関に続くこちら側は

 

 

 

P1100916

 

タイルです!

 

 

建物に近いのと直線的なラインになることから、途中からタイルのアプローチに切り替わるわけです。

 

 

 

 

実用性とデザインのバランスを考えて、ご提案いたしました。

 

 

お客様にもご満足いただけて、よかったです。

 

 

 

 

 

完成後、お客様からスイカをいただきました。

 

夏らしくて、美味しかったです!

 

 

 

 

 

 

ブログの更新が滞り気味な件についての言い訳はなしという事で

 

現場レポートと参りましょう…。

 

 

 

P1090092

 

先日完成したNEW暖蘭物語です。素晴らしい質感、存在感、迫力…、さすがガーデンルームの最上位機種ですね。

 

掃出しの窓が広め(1.5間)だったので暖蘭物語は2.5間のものを設置したのですが、広々として完全に一部屋増えた感じです。L字腰壁に貼ったタイルの質感も最高です。

 

3年前にサイクルポートを取り付けさせて頂いたOB施主様からのご依頼でした。
再びご依頼いただき、ありがとうございました。

 

 

P1090049

 

イナバの物置「シンプリー」です。

 

物置はイナバもヨドコウも取り扱っています。物置といえばホームセンターのイメージですし実際にホームセンターで安く売っていますが、OB施主様にはできるだけ同等の値段で提供しています。こちらもOB施主様のお宅です。

 

昨年春ごろあるメーカーさんの外構工事でお世話になったOB施主様です。
このたびのご依頼、ありがとうございました。

 

 

P1090021

 

リクシルの人工木デッキ「樹ら楽ステージ」です。
濡れ縁風に小さ目のデッキで、お庭で腰をかけるのに最適です。

 

デッキは人工木(樹脂+木粉)のものが耐久性があって主流となっています。天然木も質感がよくておススメなのですが、耐久性のある天然木は価格も高めとなります。

 

こちらも3年前にあるメーカーさんの外構工事でご縁いただいたOB施主様です。
引き続きご縁いただきありがとうございます。

 

 

P1090122

 

耐火レンガでバーベキュー炉を作らせていただきました。

 

網を置く幅や高さ、収納スペース、洗い場の寸法等も打ち合わせさせていただき使い勝手のいいものができましたね。

 

こちらは4年前に庭工事でお世話になったOB施主様です。
今回も色々とお世話になってありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日ご紹介の現場は奇しくも4件すべてがOB施主様からご用命いただいたお仕事でした(ブログに書いていて気が付いた次第ですが)。

 

 

弊社は数多くのOB施主様とお付き合いを継続していただき、本当にお世話になっています。

 

OB施主様との継続取引は、経営理念である「継続が幸福を導く」の考えの根幹の部分です。

 

30周年を迎える会社ですが、これから30年継続できる会社を目指すにあたって一番大切にしていかねばならないところです。

 

 

 

OB施主様とのお付き合いは、もっともっと深めていけるように頑張りたいと思います。

 

 

 

皆様、今後ともどうぞお付き合いの程お願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

本日はお店の玄関前に小さな庭を造らせていただけるとのことで

 

 

行ってまいりました!

 

 

P1080628

 

用意した材料は

 

 

川石 3個

 

白玉石 2袋

 

タマリュウ 1ケース

 

 

 

まずは川石の形や大きさをじっくりと眺めつつ

 

メインの角度から見て3石の位置バランス、そして見栄えのよい向きを考えて配置します。

 

 

 

そしてタマリュウの島と白玉石の流れを作ります。

 

これもメインの角度から見てジックリと見定めました。

 

 

 

作業時間僅か2時間ほどの作庭ですが

 

お店のエントランスがグッと引き立つものになったと思います。

 

 

 

小さな作庭ということで、私自身がゴソゴソと作業もしたのですが

 

こんな仕事をしている時が本当に楽しいです…!

 

 

 

お客様であるお店の方にも大層気に入っていただくことができました。

 

また、私宛にサプライズのプレゼントまで頂戴しました。

 

 

P1080630

 

 

 

この子供のキャラが私に似ていると家族中の話題になったらしく…

 

「メガネかけたらホント、そっくりですよ!」

 

と言われてしまいました(笑)。

 

 

 

 

 

うーん、私、こんなキャラでしたかね…!?

 

 

 

お店は香芝市の「ちゃんこ好の里」さんです。

 

元・力士でもある大将の作る味は、まさに本場仕込みの人気店です。

 

 

テンテコマイの日々の中で

 

 

おかげさまで私自身も癒される仕事となりました。

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

本日の現場です。

 

 

 

before
BlogPaint

 

 

ポストの前の植木がどんどん成長するもので、イチイチ刈り込まないといけないし形も「なんだかなあ~」という状態でした。

 

after
BlogPaint

 

 

レンガの角柱を作りました!
花台として鉢植えの花などを置くことができます。

 

 

 

この内容であれば1日で工事が可能です。

 

こんな1日だけの工事も大歓迎のリーフユニティです。

 

 

 

特に

 

今回のお客様はOB施主様です。

 

 

 

初めての工事はガレージの芝生が大変なので洗い出しにやりかえる、という工事でした。

 

その後、植栽工事のご用命をいただきました。

 

そして、これが3回目です。

 

 

 

 

 

こうやって細くとも長くお付き合いいただくことこそ

 

「継続が幸福を導く」を掲げるリーフユニティの目指すところです。

 

 

 

 

そんな、リーフユニティを応援してくださるお客様が多くいてくださいます。

 

 

 

庭まわりって

 

お客様に長くお付き合いいただける素晴らしい業種だな、と思うと

 

本当にありがたく感じます。

 

 

 

皆様、本当にありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

各方面にて

 

様々な現場を手掛けております…!

 

P1070656

 

外構工事です。

 

植栽が入るとグッときますね~!

 

 

P1070652

 

芝貼りです。

 

芝生の管理についても詳しくご説明させていただいています!

 

 

P1070663

 

タカショーさんのポーチガーデンです!

 

暗くて色がわかりづらいのですが、柿茶という色がピッタリ納まりました。

 

 

 

 

 

5月も後半に入りました。

 

6月は、更に多くの現場を手掛けさせていただく予定です。

 

 

皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

現在

 

P1070222

 

 

リクシルのスタイルコートというガレージを施工しています!

 

 

アルミならではの質感に木目ラッピング材とのシャープなコントラスト…

 

 

凄い迫力ですね~!

 

 

 

 

実は今年の1月にも、スタイルコートの施工をさせていただきました。

 

大型商品で、そうそう売れるものはなく
決して宣伝しているわけでもないのですが

 

様々なところで御縁をいただき、本当に感謝の連続でございます…!

 

 

 

エクステリア商品に頼ったブログ販促にはちょっと距離を置きたい私ですが

 

まあ、たまにはPRしときます(笑)。

 

 

 

 

 

 

市内某所にて

 

大きな樹を伐採する作業をしています。

 

 

 

樹を切る、撤去するという作業は様々な場面でおうかがいするのですが

 

やはり生きているもの、という観点から気を使うこともあります。

 

 

 

今回は樹齢100年はあろうかという大木だけに、ご依頼者の方の方でも神社から神主さんに来ていただいてのお祓いをすることに相成りました。

 

 

P1070162

 

神主さんから「樹に宿る神様」についても教えていただきました。

 

樹には「山の神」が宿るということ。

 

「山の神」は女性であること。
妻のことを「カミさん」という呼び方は、この山の神からきているそうです。

 

 

 

色んなところで学ばせていただいています!

 

 

 

一生勉強ですね…!

 

 

 

 

 

 

ドラフトを直前にして

 

大激震が走りましたね…!

 

 

花巻東の大谷がメジャー挑戦という、これまでは考えられないような決断をしたというのです。

 

あ~、これでドラフト戦線は大変なことになりました。

 

 

ちょっと整理できていないので、ドラフトの話は明日書きます(整理せんでもいいって!?)。

 

 

今日のところは、たまには真面目に(!?)現場の紹介など…

 

 

P1060067

 

本日、植栽も入りまして門まわりもキレイにまとまりました。
機能門柱は「アクセンティア」。このトラッドパインという木目の色、私が大好きな色です!

 

 

P1060074

 

カーポートは「マイリッシュ」。逆勾配を採用して、よりスタイリッシュなイメージに。

 

 

P1060083

 

濡れ縁です。ウッドデッキもいいんですが、この濡れ縁というヤツもまたいいんです!
ちなみにこちらの現場では、ご主人様の喫煙コーナーだそうです…。

 

 

これらの商品はいずれも三協立山アルミさんです。
リクシルにも負けず、魅力ある商品がいっぱいありますので多数使わせていただいています!

 

 

 

今日は他にも多数の写真を撮りました。

 

植栽の入った完成現場の写真を撮るのは楽しいですね~。

 

 

 

 

ホント、外構の仕事って

 

いい仕事だと思います…!

 

 

 

 

 

 

本日の植田は

 

先週からお邪魔している桜井市内の済生会・中和病院様の中庭にて踏ん張ってました。

 

 

P1050932

 

上は先週の様子です。

 

 

 

P1050946

 

インターロッキングも洗浄してキレイになりました!

 

 

 

P1050945

 

今日は植栽も施させていただき…イイ感じになりましたよ。

 

 

 

 

さらに今日は作業中に来られていた患者さんから「凄くキレイやなあと思って…個人の家にも来てくれますか?」とご依頼を受けたり

 

作業後には病院の方からも、今後のお付き合いについてもありがたいお言葉を頂戴したりで

 

 

 

何ともハッピーな一日でした!

 

 

 

良き地域の御縁に深く感謝です…。

 

 

 

 

 

 

P1050932

 

 

色んなところに出没している植田ですが

 

今週は済生会中和病院様の中庭にお邪魔しています。

 

 

まだまだキレイになりますよ…!

 

本番は来週に予定している植栽ですね。

 

 

 

腕によりをかけて頑張りますので

 

どうぞ御期待ください!

 

 

 

 

 

 

先日アップした現場です。

 

before
P1030442

 

 

 

after
P1050804

 

 

 

芝生の管理が大変なのと、門まわりのレイアウトの変更などのご相談でリフォームさせていただいた現場です。

 

昨日のブログにユニソンさんからもコメントを頂戴したこともありますし…ちょっとだけ商品のご紹介もさせていただきましょう。

 

 

この門柱は

 

 

(ユニソン) ファミアージュ アクシス

 

 

既製品ですが、組合せを選べるセミオーダーシステムの門柱です。

 

 

 

実は他社商品でファーストプランを用意していたのですが

 

幾つかのメーカーさんの中からお客様がユニソンさんの商品に注目され、そしてユニソンさんの大阪のショールームまで足を運んで決めて来られた、という経緯がありました。

 

 

ユニソンさんのショールームは御堂筋のビジネス街のど真ん中みたいなところにあり、なかなか一般のお客様には知られていないところなんですが

 

お客様がそこまでして選んでこられた一品、というわけです。

 

 

明るいイメージでアクセントも入り、アルミ製品とはまた違った質感がとてもイイ感じですね。
ポストのクルムもピッタリと収まっています。

 

 

商品的にはコンパクトにまとまっているため、同じようなものを現場でブロックを積んで作ると割高になりやすいのですが、この商品は既製品ならではのお求めやすい設定にもなっています。

 

 

 

これは結構

 

 

おススメですね…!

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークもど真ん中に入り

 

今日は事務所でじっくりと仕事ができるかな…、という感じです。

 

 

さて、先日完了した現場のご紹介。

 

 

P1040894

 

 

お店の前に花壇を作らせていただきました。
タイルを2色使ったツートンとし、お店の雰囲気にもマッチしました。

 

植栽にはお客様こだわりのトピアリー(スタンダード仕立て)をメインに植えました。

 

 

チロル&ヨーキさんというお店です。
河合町の西大和学園へ至る道沿いにありますので、すぐに分かる場所です。

 

ワンちゃんのトリミングとホテルをされています。
工事中にも、ワンちゃんを連れたお客様が時折いらっしゃってました。

 

 

なるほど、普段から散髪(と言っていいんでしょうか?)を依頼して
旅行などに行く時は預けていくことができるんですね。

 

 

良きご縁をいただきまして、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

いいお天気です!

 

P1040422

 

 

 

現場の写真もキレイに撮れますね~。

 

プロのカメラマンの方によると、晴れより曇りの方がいいらしいのですが
バックはやはり青空がいいですね!

 

 

こちらの現場もフルに植栽をさせていただきました。
フル植栽の現場は、また5月頃に写真撮影に来させていただきたいと思っています。

 

 

 

2月も残り僅か。

 

引き続きこんな天気だといいんですけどね…。

 

 

 

 

 

 

このところの現場です。

 

aaa

 

 

 

シンプルに、そしてナチュラルに…。
笠木、ポスト、ライトなどをディーズガーデンで揃えました。

 

特にこの笠木(ディーズデコ・笠木)、FRP製なのですが
とてもいい質感と色ですね。

 

 

 

 

P1040318

 

 

 

こちらの現場でも同じものを提案しました。
完成までもう一息…なのですが、寒さで土間コンクリート工事にストップをかけています。

 

 

来週から新たな現場の着工を控えているので、何とか今週に打設したいのですが…

 

まあ天候には勝てませんね。

 

 

明日の予想最低気温は

 

-4℃…!?

 

 

これまた明日も無理のようで…なかなか気合の入った寒さです。

 

痛いと言えば痛いところですが

 

北国、雪国では外構屋さんは休業状態で
除雪作業などもされているとの話も耳にするところです。

 

 

奈良はまだ平和ですかね…。

 

 

 

 

 

 

山の辺の道

 

をご存知でしょうか…?

 

 

我が町桜井と奈良を結ぶ、青垣の山麓の古道です。
古く万葉集などにも登場する道だそうです。

 

特に桜井~天理間にみどころが多く、ハイキングコースとしても有名ですね。
私も遠足などで歩いた事があります。

 

 

 

さて本日の現場は

 

その山の辺の道付近にあります。

 

 

P1040225

 

 

ここからは大和平野が見渡せて、爽やかな眺めが広がります。
遠くに二上山が見えています。

 

 

P1040223

 

 

この山が「三輪山」です。
きれいな山の形が特徴的で、山そのものが神様として信仰されているという山です。

 

 

P1040222

 

 

 

こちらの現場は

 

OB施主様なのですが、もう何度も何度もお邪魔しています。
大変にお世話になっているお客様です。

 

敷地が広くて御苦労も多いのですが、少しづつ庭づくりをされています。
今回もお手伝いができて嬉しいです!

 

 

 

これからも

 

地域密着で頑張りたいです…!

 

 

 

 

 

 

渾身の植栽工事が完了しました…!

 

 

Pp

 

 

 

P1040212

 

 

 

P1040205

 

 

 

いかがでしょう…

 

願わくばもっと天気のいい明るい時間帯に撮影したいのですけど
この雰囲気、伝わってますでしょうか…?

 

 

4mのシンボルツリーのシマトネリコをはじめ、ボリューム感たっぷりの植栽をさせていただきました!

 

まさに

 

かいしんのいちげき「スーパー植田スペシャル」(こう書くと余り値打ちのない表現ですが…)!!

 

 

 

案外に道行く人が多い現場で
通りがかる方々にも注目され

 

 

皆様驚かれていた様子…。

 

何か今日はスター気分で悦に入っている植田です!

 

 

 

ビバ植栽!!

 

最高です!

 

 

 

 

 

 

本日の植田は植栽工事の陣頭指揮でした。

 

 

 

 

広いお庭なのですが
ご自分で植栽をやってみたものの、なかなか上手くいかず…

 

という事で当社にご相談頂戴いたしました。

 

 

 

全面的に私めにお任せいただける、という事になりまして

 

殆ど何もない状態からフルボリュームの植栽工事をさせて頂きます。

 

3日がかりの植栽です。
シンボルツリーは4.0m級を植えます。

 

ここ一年の中では最も大きな植栽工事です。

 

もう、植田の腕は滅茶苦茶に鳴っています。

 

 

 

お客様に

 

「イイ感じになりますかね?」と訊かれたので

 

私はこう申しております。

 

 

 

「劇的に変わりますよ。」

 

 

 

 

 

本日、キモの作業となる中高木のレイアウトを行いました。

 

P1040188

 

 

 

さあ、ここからどう変わっていくか…

 

 

 

 

P1040190

 

 

 

高木の立て込みが完了!

 

写真じゃちょっと分かりにくいですが…
存在感のある4.0mのシマトネリコ、そして枝張り豊かなヤマモミジがグッと効いています。

 

 

 

 

P1040194

 

 

 

今日の夕方です。

 

これまた写真じゃよくわかりませんね…。
しかし現場は高さの変化に富んだ中木の配置も終わり、ググッと立体感が出ています。

 

 

 

 

明日、仕上げの地被類と草花の植え付けです。

 

カラーリーフを使った仕上げをする事により、更に劇的な変化が…

 

 

 

 

明日の完成報告にご期待ください!!

 

 

 

 

 

 

P1040103

 

 

先日完了した外構工事です!

 

赤いポスト、真鍮の切り文字を使った表札、2本足の2台用カーポート、そして…フル植栽!

 

お施主様のこだわりもあり、グッと目を引く外構となりました。

 

 

 

 

 

P1040107

 

 

よく見ると…UEDA!?

 

そう、実はこれは私の家…

 

ではありません(笑)。

 

私と同じUEDA様邸なのですが、お客様の御好意により公開させていただきました(ありがとうございます!)。
実は先日からブログに表札の名前入りで掲載させていただくお話をしていたのですが、「まだ載せてくれてないね~って主人と話していたんです。」と期待(?)のお言葉もいただき本日掲載とあいなりました。

 

 

 

 

 

赤いポストはオンリーワンから「フィール」
ヴィヴィッドなカラーを使ったポストは他にもありますが、特にこのポストはスタイリッシュで存在感がありますね。

 

 

 

真鍮の切り文字も同じくオンリーワンから「プラスレター」です。
う~ん、いいですね!まさにオンリーワンのエクステリアです!

 

 

 

カーポートは三協さんの「4G(フォーグ)」。
こちらもグッと存在感のあるフォルムです。

 

 

 

そして植栽は…もちろん植田スペシャル(!?)。

 

何と言っても植栽でビシッと決めないと外構は引き立ちません!

 

 

 

さて、弊社は明日もまだ仕事です。
殆どの現場はキリが付きましたが、私は明日も打合せ満載!

 

 

明日お会いする皆様、どうぞ宜しくお願いしま~す!

 

 

 

 

 

 

こちらも追い込み中の現場です…

 

P1040084

 

 

和風の庭工事です。
小さいですが、各種のアイテムをとり入れて趣きのあるお庭にしていきます。

 

 

P1040085

 

 

お客様こだわりの板塀ができあがってきました。
この塀は「鎧貼り」と言われる技法。
更に笠木にアルミを使い、高質なモダン和風の雰囲気に。

 

 

P1040086

 

 

かなり出来あがってきましたね…!
イイ感じです。

 

 

 

P1040087

 

 

蹲(つくばい)に筧(かけひ)から水が落ちます。
動きと音がある事で、お庭がワンランク上のものになります…!

 

 

 

 

こちらの現場もあと一歩。
年内に完了するべく、もう少し頑張ります!

 

 

 

 

 

 

橿原市のK様邸では本日カーポートを設置中です…。

 

 

P1040079

 

かなり出来あがってきました。

 

 

 

P1040081

 

リーフユニティの看板も設置中です。

 

 

 

P1040083

 

いかがでしょう、この笠木…?
ディーズガーデンの「ディーズデコ」です。今年新登場したモダン木目タイプです。

 

 

 

 

P1040077

 

 

スイマセン、失礼しました…。
今日食べたお弁当です。

 

かまど屋の「大関さん弁当」。
ちょっと前に兵藤大樹さんのラジオを聴いていて、かまど屋の弁当の話をされていたのです。
以来、大関さん弁当が食べたくて…やっと今日実現しました(笑)。

 

 

大関さん弁当、昔からありますねえ~。
20年程前に塾講師のバイトをしていた頃、昼食は決まってかまど屋の弁当でした。

 

当時から大関さん弁当、ありました。
ちなみに当時の私は「グルメAランチ」というのを好んで食べていたのですが…今はこのメニューないですね。

 

 

カロリー高そう…
明日はちょっと昼ごはん控えめにしましょう(笑)。

 

 

 

 

 

 

年内残りわずか…なのですが

 

ギリギリのところで踏ん張っている現場も幾つかありまして
何とか年内にキチッと終えるべく、走り回っておるところです。

 

 

P

 

YKKさんの「ポスティモα」です。商品テーマは「フレンドリー&モダン」。オレンジ色が目を惹きますね。
明日土間コンクリート打設の予定で、年内完成の予定です。

 

 

P1040022

 

カーポート、テラスを設置し、カーテンゲートを設置中。
追加依頼いただいた照明設置を年内に終えて完了します。

 

P1040065

 

リフォーム工事です。門扉の柱を建てたところです。
塗装工事後に扉を吊り込んで表札を取りつけて完了します。

 

 

他にも

 

残り僅かの現場が幾つかあります。

 

良い年を迎えられるよう
しっかりと手配して進めます!

 

 

 

 

 

 

今週は着工ラッシュでして…

 

新築外構 2件 
リフォーム外構 1件
庭工事 1件

 

そこへ1日仕事のスロープ工事、植栽工事、メンテナンス工事、他…納めて参りました。

 

 

 

香芝市 U様邸 新築外構工事

 

P1030757

 

 

奥様こだわりの赤いポストが入ってグッと目を引く門まわりが出来てきましたね~。本日から石貼りの作業に入っています。

 

 

 

 

名張市 N様邸 リフォーム外構工事

 

P1030758

 

 

解体・掘削工事を終えてブロック積みの基礎工事に入ります。ガレージ部分を増設して門まわりも一新します。

 

 

 

これらの現場を含め、着工した現場を12月上旬に納めつつ

 

これから着工を予定している現場を年内に納めていかねばなりません。

 

 

 

ここからは更に段取りが大事になります。

 

「年内」という合言葉がどんどん聞こえてきます。
しかし「年内」に可能な作業日数は幾らも残されていないのですね…。

 

 

各方面の皆様

 

 

御協力宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

P1030709

 

 

こんなものを作らせていただいたのですが

 

さて、これは何でしょう…?

 

 

 

何かの収納…ではありません。

 

 

 

 

内側から見てみましょう。

 

 

P1030705

 

 

 

なんということでしょう…!(笑)

 

 

 

 

室内から見ると、浴室の窓から眺められる「箱庭」になっています。

 

 

 

お客様は浴室の窓から見る箱庭を当初より計画しておられ

 

外構工事を依頼されたお知り合いの造園業者さんにご相談されたのですが
どうも上手く具体化されなかったようで

 

御縁あって私にご依頼いただいた、という次第です。

 

 

お風呂ですから当然外から見えてはいけませんので

 

テラスにアルミ部材を組み合せて囲いました。
ちなみに扉にもなっていて、外から開けることも可能です。

 

お庭は石と苔を組み合わせた枯山水風。
もちろん雨のかからない場所なので苔は人工のものですが、結構いい雰囲気出してくれてます。

 

和の趣きの照明もいい感じですね。

 

 

 

浴室から見る箱庭は、先日もこのようなものを作っています。

 

DSCI0517

 

 

 

日本料理店の座敷でも箱庭を手がけました。

 

P1030226

 

 

 

小さなお庭なのですが

 

見ていると癒されるのが和の風景。

 

 

 

いいものです…!

 

 

 

 

 

 

日々の更新が微妙に途切れがちになっていますが…

 

しれっと当ブログは継続してまいります。

 

 

 

本日は

 

 

宇陀市 現場調査

 

桜井市 現場  完了!

 

橿原市 現場

 

橿原市 現場

 

 

 

奈良市 現場  完了!

 

広陵町 現場  完了!

 

 

 

3現場がアップしました~。

 

現場の完成は色んな意味で充実感があるものです。

 

 

現場ですから

 

思わぬ見込み違いがあったり、お客様のご要望があったり…で色んな事があります。

 

着工前には気になる事が幾つかあるもので、それら一つ一つを工事しながらクリアにしていきます。

 

簡単でスムーズに進む現場ばかりではありません。

 

 

ですから

 

現場が完成すると、「ホッ」と一息。

 

少しばかりの充実感を感じつつ

 

それに浸る間もないまま、次なる現場に臨んでいきます…。

 

 

 

 

 

 

10月の現場ラッシュも何とか乗り越えて
続いて11月の現場ラッシュに突入します。

 

ラッシュというよりも、もはや常態化しているので
ラッシュと言っているようではいけない訳ですが…。

 

その割に現場の写真が少ないじゃないか、と言われると
至極ごもっともでございます。

 

 

今日は現場のご紹介を少しさせていただきましょうか…。

 

 

9月、10月あたりはどんな現場を手掛けていたかと言いますと

 

 

before
P1000856

 

 

after
P1030381

 

 

タイルや芝生のお庭を作ったり

 

 

before
P1000981

 

 

after
P1030499

 

 

ガレージを増設したり

 

 

P1030553

 

 

モデルハウスの外構や

 

 

P1030552

 

 

表札が光る外構や

 

 

P1030605

 

 

P1030616

 

 

 

 

 

こんなお庭を手がけたりしておりました。

 

 

他にも多数…

 

色んなことをさせて頂いております。

 

様々なエリアでご縁を頂いております。

 

 

 

私共でお役に立てることがあれば

 

どうぞお声をかけていただければ、と思います。

 

 

 

皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

本日はモデルハウスの植栽工事でした。

 

モデルハウスですので、ふんだんに植栽させていただきました…!

 

 

シンボルツリーから各種のサブツリーまで、中低木に地被類、そして草花に至るまでのフルライン植栽。

 

これこそ私にとって

 

最高に楽しい仕事です!

 

 

なかなかイイ感じに仕上がってまいりました(もちろん外構もですが)。

 

 

明日、少し仕上げが残っていますので

 

完成したら紹介させていただきますね。

 

 

 

 

 

 

本日から現場の工事もスタートです。

 

P1030287

 

 

 

本日、ガレージのコンクリートを打設。

 

外構工事においてガレージのコンクリート打設は一つのヤマ場になります。

 

コンクリート打設が終われば後は仕上げ工事が残るのみとなり、現場のかなり出来あがったように見えます。

 

人員の確保、天候、そして生コンの確保、など段取りも重要です。

 

 

 

そういう訳で、外構工事においてはガレージ部分のコンクリート打設は工事の終盤になる事が多いです。。

 

お車の駐車の都合がありますからできるだけ早く、というご要望もいただくのですが
いきなりコンクリート、というわけには行きません。

 

ですから、できるだけ前倒しで着工する事によってコンクリート打設を早めるように調整しています。

 

 

 

こちらの現場ももう一息。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

P1030182

 

 

橿原市のこちらの現場では

 

日本料理店の座敷から見える坪庭を作っています…。

 

明日が佳境です。

 

 

私も現場で踏ん張ります。

 

 

 

 

P1030184

 

 

 

 

 

大和郡山市のこちらの現場では

 

家の建て替えに伴い、既設のカーポートをお預かりいたします。

 

柱が多いタイプで大変でしたが、スムーズに進みましたね。

 

 

 

 

それと、写真を撮り忘れていますが

 

奈良市の現場では大がかりな作業に入っています。

 

 

 

 

更に今週は3件の現場の着工を予定。

 

 

 

各方面のご縁に

 

 

深く感謝です…!

 

 

 

 

 

 

土曜日。

 

打合せ1件を挟んで現場作業でした。

 

何をやっていたかと申しますと…

 

 

P1030159

 

 

 

これです。

 

何かわかりますか?

 

ではフタを開けてみましょう…

 

 

P1030160

 

 

 

自動灌水システムです。

 

タカショーさんの「庭玄ウォーター」という、すぐれモノの商品。
コイツをセットすれば、時間がくれば自動的に水をまいてくれるのです。

 

 

1セットの定価は39,800円。
自動灌水システムって、結構お手軽にできてしまうんですね。

 

設置作業も半日もあれば充分で、器用な方ならDIYでも可能だと思います。

 

操作もすごくカンタンです。

 

 

 

 

夏の暑い時期には水遣りも大変!

 

自動灌水システムで安心、ラクラクのガーデンライフを実現しませんか…?

 

 

 

 

 

「庭玄ウォーター」、いいですよ!

 

 

 

 

 

 

本日完成した現場です。

 

before
NB

 

 

 

after
N

 

 

昨日、ココマの腰壁のタイルのお話を書きましたが

 

こちらは門柱をタイル貼りにしたリフォーム事例。

 

 

タイルはINAX「寂雅楽」(さびうた、と読みます)。

 

 

シンプルで落ち着いた雰囲気、そして高い質感がしっかりと出ています…!

 

 

二日も続けてINAXのタイルを紹介していますが

 

実は、タイルという奴はおびただしい種類がありまして
輸入タイルなども多数流通しています。

 

そのバリエーションの多彩さはエクステリア系のメーカーさんの品揃えとは較べものにならない程です。

 

しかし特に壁タイルは高額になってくるので、エクステリアの業界では使われる事が少ないのですが
私としては引き続きタイルの良さをPRしていきたいと思います。

 

 

そしてINAXに注目の壁タイルが登場してきていますね…!

 

まだ使ってはいませんが

 

INAXの言葉を借りれば

 

 

「これまで以上に外壁タイルが身近にしてくれる」

 

 

という、お求め安くなった壁タイル。

 

 

私に言わせれば

 

 

「待ってました!」

 

 

今後、積極的に提案していきます…!

 

 

 

 

 

 

このところの現場レポートです…。

 

before
P1000703

 

 

雑草がはびこってお困りでしたが

 

after
P1000921

 

 

あと少しで完成です。

 

テラスは三協さんのナチュレ。三協さんのトラッドパインという木目調の色、私は大好きです。
この後は植栽もフルにご依頼いただいていますので・・・ご期待くださいませ。

 

 

 

before
BlogPaint

 

 

植木の管理も手におえなくなってきていましたが

 

 

 

after
P1000901

 

 

スッキリしました~。

 

カーポートは三協さんのマイリッシュ。直線的なモダンデザインは他社さんも一斉にマネしたデザインです。
縦のウッドフェンスは越井さんのロリエフというフェンスです。当社では評判は良いのですが、あまり知られていません。

 

 

 

before
P1000280

 

 

アプローチが手つかずで、古い擁壁は汚れてしまっていましたが

 

 

after
P1000889

 

 

タイルはやっぱりいいですねえ~。
壁も洗うとキレイになるものですよ…。

 

 

 

そして施工中のシーンですが

 

P1000900

 

 

ディーズシェッド・カンナです!
ブラウンも渋くていいですね。

 

 

 

P1000897

 

 

ココマ・サイドスルータイプ。
タイルを貼る前の状況です。

 

 

 

5月、6月に手がけてきた現場もかなり仕上がってきました。

 

続いて来週からまた続々と着工現場が控えているところです。

 

 

 

7月も

 

 

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

本日は

 

かなりの現場が重なった1日でした。

 

回り切れなかった現場もありますが、本日の現場のご紹介です。

 

 

P1000750

 

ここからココマのサイドスルー腰壁タイプを作ります。

 

 

 

P1000752

 

こちらは分譲地のブロック積みを依頼いただいています。

 

 

 

P1000755

 

ウッドデッキ工事の仕上げをしています。

 

 

 

P1000757

 

本日、表札を取りつけて完了しました!

 

 

 

P1000768

 

エバーアートウッドと黒竹を組み合わせてみました。

 

 

 

P1000773

 

アプローチにこんなアクセントも…

 

 

 

明日も現場行きます。

 

皆様よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

5月が終了。

 

去年に続いて多数のお客様とご縁を頂戴し
駆けずりまわった月でした。

 

皆様、誠にありがとうございました。

 

 

今日も

 

斑鳩町⇒大和郡山市⇒宇治市⇒奈良市⇒奈良市⇒奈良市⇒斑鳩町

 

という移動。

 

 

P1000629

 

 

 

斑鳩町では・・・おしゃれ物置・カンナです!

 

こちらのカンナD125(奥行の大きいサイズのもの)でして

 

P1000633

 

 

なかなかの収納力ですね!

 

 

その他、最近の現場としては

 

 

P1000617

 

 

大和郡山市の門周りとガレージのリフォーム工事。

 

この門柱に…カッコいいタイルを貼る予定です。

 

楽しみ~!

 

 

そしてこちらは桜井市のウッドデッキ工事。

 

 

before
DSCI0179

 

 

 

after

 

P1000609

 

 

 

大きなウッドデッキは三協立山アルミさんの「ひとと木」という人工木デッキ。
ステップ、フェンスも大変お客様に気に入っていただきました!

 

 

 

P1000622

 

 

ご要望の多い目かくしです。精華町でご依頼いただきました。
木材を使った板塀はナチュラルでお庭にピッタリ馴染みます。

 

目かくしの方法は様々。
ベストな方法を提案いたしますので、どうぞご相談ください。

 

 

 

明日から6月。

 

 

6月も全力で

 

 

走ります!!

 

 

 

 

 

 

このところの現場レポートです。

 

 

P1000586

 

 

高取町の本日着工した現場です。
こちらは古いブロック塀をやり替える工事になります。

 

いわゆる「旧村」のお宅でして、古くなって色々と不都合もあるようで、これまでも様々なご相談を頂戴しております。

 

いつもありがとうございます!

 

 

 

P1000590

 

 

 

先日作業した桜井市内の植栽工事の現場です。
本日、説明と引渡にお邪魔して参りました。

 

お任せいただいて、ありがとうございました!

 

 

P1000582

 

 

こちらも先日完了した岸和田市のガレージ工事。

 

奥のカーポートはマイリッシュという直線的デザインのカーポートです。
写真では少々わかりにくいのですが、屋根が逆勾配(柱側から外側に屋根が傾斜している)のタイプです。

 

建物側に柱を建てるときは逆勾配はデザイン的にGOODです。

 

 

 

P1000594

 

 

安堵町の現場も完成が近付いてまいりました。

 

門柱はTOEXのアーキキャストファンクション。
何度か提案させていただいている機能門柱なのですが、シャープでカッコいいですね。

 

 

明日、仕上げに参ります。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

昨日着工した桜井市のリフォーム現場です。

 

BlogPaint

 

 

この状態から1日で

 

 

P1000549

 

 

解体・撤去作業が完了。

 

これだけでも「劇変」ですが

 

ここからドンドン外構とお庭ができていきますよ~。

 

 

 

さて、一方で店内では

 

 

P1000553

 

 

 

 

 

おや?

 

これは、もしや・・・!?

 

 

 

そう、発売されたばかりの

 

 

 

ディーズガーデン・カンナキュートです!!

 

本日、展示品の組立を行いました。

 

展示スタートに合わせ、早速お披露目会の予定もしています。

 

 

従来の本家、カンナより一回り小さいサイズのおしゃれ物置です。

 

やはりカンナに負けず劣らず

 

存在感バツグンですね~。

 

 

 

5月29日のお披露目会が楽しみです!

 

 

 

 

 

 

本日

 

宅地造成工事の完了検査を受けてまいりました。

 

 

P1000210

 

化粧型枠を用いたL型擁壁です。

 

 

P1000293

 

こちらは間知ブロックというものです。

 

 

 

 

 

この規模の宅地造成工事は「宅地造成等規制法」という法律に則った申請が必要になります。

 

業界では「宅造(たくぞう)」と呼んでいますね。

 

 

「宅造」では構造計算を伴う設計を行い、事前に役所から許可を得て

 

 

工事が完了すると完了検査を受けて合格すると検査済通知書というもが発行されます。

 

 

 

加えて今回の場合、地域的に文化財の試掘調査や風致地区の許可申請をしたり

 

結構各方面に様々な手続きがありました。

 

 

 

とは言え、私自身が全ての手続きをした訳ではなく

 

その殆どを設計事務所の先生にお任せでした。

 

 

 

先生、と書きましたが実は私と同年代の方でして

 

とても気安くお話させていただいて「先生」とお呼びしていないのですが…

 

頼りがいもあって大いに助けていただきました。

 

 

近い業界に身を置いているだけに、様々な共通の話題も多々。

 

 

私にとって、とても大切なパートナーです。

 

 

 

お陰さまで

 

 

申請ものの宅地造成も

 

 

ドーンと来いです!

 

 

 

 

 

 

「和風より和洋折衷がいいと思ってたんですけど、これを見て和風がいいのが分かりました!」

 

 

P1000331

 

 

こちらの現場です。

 

 

P1000321

 

 

本日、作業完了です。

 

 

冒頭はお施主様の奥様から頂戴したお言葉でした。

 

 

最近は和風の庭を作ることが少なくなっています。

 

 

 

そもそも、住宅が洋風です。

 

また、和風のお庭は管理に手間やコストがかかる事が多いです。

 

 

 

 

「洋風の庭を」「洋風の植栽を」という多くのニーズにお応えして、私も洋風の庭を多く手がけてきました。仕入する植木も和風のものは少ないです。

 

 

 

 

しかし、少ないながらも和風の庭も手がけてきた中で

 

 

見て癒されるのはやはり和風の庭。

 

受け継がれてきた日本の伝統です。

 

 

 

今日のお客様のお家は周りの環境も良く、私もひとしきり庭に見入っていました…。

 

 

お客様にも本当にご満足いただけて、数々のありがたいお言葉を頂戴いたしました。

 

 

 

洋風ガーデンをつくる事は、ある意味私のミッションだと考えていますが

 

和風の庭も、更に追い求めていきたいと思いました…!
 

 

 

 

 

 

たまには

 

現場レポートをしましょうか…。

 

 

 

リーフユニティは「ガーデン&エクステリアの専門店」と銘打っていますけれど

 

各方面のご縁がありまして様々な内容の現場に携わらせていただいているところです。

 

 

P1000210

 

 

 

こちらは本日ほぼ完成してまいりました。

 

宅地造成の現場。

 

化粧型枠を用いたRC擁壁です。

 

 

こちらの現場では私は「土建屋」になっています。

 

 

 

 

うって変わって

 

 

P1000217

 

 

 

和風の庭園なのですが、今日は左官の洗い出しの作業中。

 

こちらの現場では私は「造園屋」になっています。

 

 

 

他にも色々。

 

あるときは塗装屋、またあるときは左官屋…

 

植木屋にタイル屋、時に電気屋や水道屋、しまいには看板屋のような事もやってます。

 

 

つい先日もお得意先様の方に

 

「何でも屋だと思ってますんで。」

 

と言われたところです(苦笑)。

 

まあ、確かにそういう感じです。

 

 

また別のお得意先様の方に

 

「植田さんとこ、サイディングの壁っていけたっけ?」と訊かれました。

 

これには流石に「ムリ、ムリ!」と即答してしまいましたが(笑)、やはり結構何でも屋だと思われているようですね…。

 

 

外回りについては「何でも屋」ということになるのですが

 

エンドユーザー向けマーケティング上は絞る必要があるので「ガーデン&エクステリアの専門店」としている訳です。

 

 

 

さて、明日は

 

 

何屋になる日やったかなあ!?

 

 

 

 

 

 

P1000075

 

これは

 

 

TOEXのサンクスペースⅡという商品。

 

 

 

いわゆる、サンルームと呼ばれる商品群ですね(厳密にはサンルームという表現は機密性等の兼ね合いもあってメーカーさんは使っていませんが)。

 

 

 

 

 

お客様のきっかけは

 

花粉症対策。

 

 

花粉の時期は部屋の中に洗濯物を干さざるをえないのですが

 

それが苦痛でしょうがない、ということでした。

 

 

こういった「ルーム系」の商品と言えば

 

 

TOEXが誇る

 

 

大ヒット商品 ココマ

 

CMにもなった ジーマ

 

今春満を持して登場 NEW暖蘭物語

 

それらのベーシック版 フィリアⅡ

 

 

というラインナップがもてはやされています。

 

 

 

今回も、実はフィリアⅡも候補に挙がっていました。

 

 

 

しかし

 

 

TOEXの価格政策の違いもあり

 

それらとサンクスペースⅡとは結構な価格差があるんですね…。

 

 

サンクスペースⅡはお求めやすい価格での提供が可能です。
特に、このインナーデッキ仕様がおススメですね。

 

 

花粉、そして物干しスペースという現実的な「悩み」をバッチリ解決しつつ

 

デザイン的にも屋根がフラットなF型を使えば、ジーマやフィリアに大きく見劣るということでもないと思います。

 

 

今回のお客様も、悩みがバッチリ解決できて大変ご満足いただけたご様子でした。

 

 

ココマやジーマなどのTOEXの自然浴商品が決して全てではありません。

 

 

お客様のニーズに合わせた対応、提案が大事なところです。

 

 

ちなみに最新情報ですが

 

 

三協さんのライバル商品「晴れもよう」もマイナーチェンジをして「晴れもようⅢ」が登場。

 

ラッピングカラーが入れることができるようになったりして、更にこのクラスの商品がテコ入れされました。

 

 

サンクスペースⅡと晴れもようⅢ。

 

 

これらのサンルームも

 

 

いいんです!

 

 

 

 

 

 

各所で様々な仕事をさせていただいているところですが…

 

 

昨日はとある分譲地内で

 

 

インターロッキングの施工をさせていただきました。

 

 

 

 

 

インターロッキングとは

 

コンクリート等で作られた工場生産のいわゆる二次製品です。

 

 

自然素材である石やレンガと違いまして

 

表面のみを化粧仕上げしてあります。

 

 

 

素材のナチュラルさにおいて石やレンガ等の劣る部分もあって

 

戸建住宅よりも、広~い面積のパブリックスペースに向いていると思います。

 

 

 

そんな訳で、分譲地内の専用通路でのご採用です。

 

 

DSCI0398

 

 

インターロッキングの施工は

 

通常の外構工事と較べて技術的に難しい訳ではないのですが

 

広~いスペースを専門的に施工する言わば専門業者さんが存在します。

 

 

12月で当社も職人さんが不足するタイミングでもあり
今回は専門業者さんに施工もお願いしました。

 

 

 

専門ということはつまり

 

 

 

 

速い!

 

 

 

速いということは以前から聞いていたのですが

 

何が速いのかを学びとるべく

 

 

 

この機会にちょっと観察しておりました…。

 

 

 

見ていると

 

確かに速い。

 

 

 

ムダがない、と言えばそれだけの話なんですけど

 

5人のチームの5人全員がそれぞれの役割で黙々と仕事を進めている、という印象。

 

指示を待つ者もいなければ、無駄話も一切なし。

 

それと、材料を運ぶための道具が良いんですね。

 

餅は餅屋、というところでしょうか。

 

 

お陰さまで1日で終了しました。

 

DSCI0400

 

 

 

 

今回の場合はインターロッキングのメーカーさんであるユニソンさんを通じてお願いしました。

 

商品は「ストレートロッキング」(ユニソン)。ブラック、グレー、そしてホワイトをランダムにミックスしてあります。

 

 

いいですねえ~!
高級感のある仕上がりになりました。

 

 

 

専門業者さんにお願いするような工事は当社としては珍しいのですが
色んな仕事の機会を頂けることに感謝です。

 

 

そんなこんなでハードな年末を乗り越え中…。

 

 

ラストスパート頑張ります!

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら</

 

 

 

 

 

 

このところ現場のご紹介ができていなかったんですけど

 

たまには(?)仕事をしているところをお見せすべく(笑)

 

 

 

進行中の現場のご紹介です。

 

 

 

工事前の状況は

 

DSCI0102

 

 

 

後ろに見える立派な和風建築の家を建てられたのですが

 

門周りが手つかずで御相談いただきました。

 

 

 

これだけの立派なお家ですから

 

いわゆる「門屋」というものが納まってもいいところだったのですが

 

 

 

お施主様の強い思いで門屋ではなく

 

コバ積みの門柱に決定いたしました。

 

 

 

DSCI0334

 

 

目下、施工中です。

 

まさに「コバ積み」の真っ最中。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

 

 

 

 

「コバ」というのは

 

 

 

 

木材の切断面を指して言う「小口(こぐち)」「木端(こば)」の「コバ」のことですね。

 

断面を横に見せて石を積んでいくのが「コバ積み」です。

 

平たい石を積むのは強度的に大きなものは作れませんので、ブロックを積んで写真のように細長く加工された石を積んでいく訳です。

 

 

「コバ」というと実はタイル状になったものを貼りつけて行く方法が一般的で施工も速いのですが

 

タイル状のものは直線的な加工になるので、本来のコバ積みの風合いとは少し違うのです。

 

 

今回はその点についてもお客様のご要望で、質感バツグンの国内産のコバ積み用の石材を使っています。

 

 

 

しかし現場で職人さんに

 

 

「どう?」

 

 

と訊ねると

 

 

「これは…、根気の仕事やな~。」

 

 

 

一つ一つを形に合わせながらカットしては積んでいくのが

 

かなり手間のかかる作業なんですね。

 

 

 

でも苦労の分だけ本当に良いものができそうです。

 

 

施工中なのですが、何か建物がグッと引き立ってきたように思います。

 

やはり外構は建物とのバランスが大事です。

 

 

 

また完成をアップしますね!

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

DSCI0108

 

いかがでしょうか…?

 

 

 

緑化フェア出展作品です。

 

 

 

色んな経緯があって

 

色んな想いを込めた作品が

 

 

何はともあれ

 

 

出来ました!

 

 

 

 

 

 

55b0cdc3-s

 

 

 

昨日、植栽に行ってきました。

 

ただの植栽ではありません。

 

 

 

なぜならここは、私にとって特別な場所なのです。

 

 

 

ご覧の通り

 

 

 

 

稲田塾桜井校

 

 

 

 

 

なのです!

 

 

 

 

中学生時代に塾生として通い

 

大学生時代に講師として勤めた

 

 

思い出の地。

 

 

 

特に、大学時代の頃の話は時折当ブログにも書き綴ったこともあり
全てにおいて今の私の原点となる経験をさせていただきました。

 

1000人を超える子供達の前に立ち
ありったけの情熱を全て一点に注ぎこんだ結果

 

たくさんの事を学び、そして身に付けることができました。

 

 

そして、人を使う立場になって改めて感じたことがあります。

 

当時、いかに塾長の稲田先生に目をかけていただき、お世話になっていたのか。
大学生の頃には気づいていなかった事がたくさんあります。

 

 

稲田先生は私にとって一番の恩師です。

 

今もお元気とのことで、本当に嬉しいです。

 

 

 

 

 

シンボルツリーとして植えたのが

 

 

「シャラ」。

 

 

相談に来られたI先生は、私の娘も担当下さっている国語の先生なのですが

 

「平家物語の冒頭に出てくる『沙羅双樹』の樹は、この樹の事なんですよ。花が落ちるのを盛者必衰の例えたんですね。」

 

と私が語ったことにご興味を持っていただきました(さすが国語科)。

 

(ちなみに厳密に仏教に登場する沙羅双樹とは違う樹なのですが、日本ではシャラ(=夏椿)を沙羅双樹と間違って認識された、という話です。)

 

 

こちらのブログも紹介してしまいましょう(勝手に紹介しますが、いいですよね?)。

 

 

 

 

 

私にとっても思い出の桜井校に通う子供たちが

 

「これが沙羅双樹か~」

 

と平家物語の理解の一助になれば、幸いです。

 

 

 

 

 

今日も締めは同じ言葉になるのですが

 

素晴らしきご縁に感謝です!

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

a449157f-s

 

 

先日完成した、こちらの現場。

 

大きなシマトネリコが風にそよぎ

 

サークル状のベンチに佇むことができます…

 

 

 

 

 

実は

 

 

ここにも有難いストーリーがありまして

 

ちょっとご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

この現場は、実は厳密に言うと「下請」の現場です。

 

お声をかけて下さったのはお世話になっている建築会社さんです。

 

その方の件はここでは触れないでおきますが、とにかく誠実な方でWさん、とだけ書かせていただきます。

 

 

 

お庭の部分を施工させていただいたのですが、シンボルツリー選びをはじめ植物の事となると私の出番です。

 

 

比較的お施主様が近くにお住まいということもあり、当社へご来店いただきました。

 

その時のお客様の開口一番

 

「ホームページの写真と同じですね」

 

あ、いやまあ、そりゃそうなんですが…
あれは5年前の写真なんで…って、そんな話じゃなくて

 

 

この件に関しては、お客様にとって私は下請会社の人間です。

 

 

当社が「元請」、すなわちお客様がリーフユニティに直接お声をかけていただく場合には先程のような会話は時折あるのですが

 

今回は「下請」だっただけに、この言葉に私は虚を突かれました。

 

Wさんはあらかじめリーフユニティの事をお客様にお伝えいただき
お客様はリーフユニティのホームページまでしっかりとご覧いただいていたのです。

 

もちろん、お客様との距離がイッキに縮まった気がしました。

 

 

 

さて

 

この「元請」と「下請」の話は結構、深い部分に当たる話です。

 

 

建築会社の担当さんのWさんは以前に

 

「植田さんだったら直接の話でもできるんでしょうけど…」

 

と仰られました。

 

リーフユニティなら建築会社を介せず、直接契約の形態でも可能だろうと感じられたようです。

 

もちろん、その通りです。

 

リーフユニティは下請け専門の施工会社ではなく、エンドユーザー様の期待にお応えできる会社です。それだけの実績もあるつもりです。

 

 

 

しかし、この件は結果的にも絶対に下請会社です。

 

 

お客様は建築工事本体を通じ、Wさんという人に対する「信頼」が出来上がっているのです。

 

幾らリーフユニティが店舗・展示場を構えて

 

私が営業トーク(?)を展開して

 

広告・宣伝をしまくっても

 

 

「人への信頼」

 

 

には及びません。

 

 

お客様にとっては、この件はWさんが「元請」でないとダメなんです。

 

ですから私たちは「下請」です。
それでいいんです。

 

 

色んなお話をさせていただく中、お客様へ当社のニュースレターを送らせていただく事になりました。

 

通常、下請の場合は送らないものなのですが、今回は元請さん・お客様共にリーフユニティのメンテナンスサービスをご期待いただいてのお話となりました。

 

「ホームページの載っている感じのヤツですよね?」

 

このページもご覧いただいているのでしょう。

 

またまた虚を突かれてしまいましたね(笑)。

 

 

 

 

 

素晴らしいご縁に感謝です…!

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

1bc402f2-s

 

 

 

リーフユニティの

 

 

新たなページを刻む現場になったように思います。

 

 

詳細は後日また…。

 

 

 

 

 

こちらは私の太く、いや不徳の致すところです…

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

 

 

「よくある質問」を日々アップ中!

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

今日もまあ~

 

よう走りました…。

 

 

 

特に

 

大阪府堺市から

 

奈良市を経由して

 

三重県伊賀市への移動は

 

 

 

座りっぱなしでケツが痛いですわ(笑)。

 

 

 

 

お陰様で、堺の現場も青山(伊賀市)の現場も完工。

 

またまた思い出の地ができました。

 

 

 

現場は近いにこしたことは無いのですが

 

大阪、三重、そして京都などは通常の施工エリアでもあります。

 

土地勘は薄いですが工事としては問題ありません。

 

 

 

しかし

 

先日、お見積り依頼を受けた現場は

 

 

「滋賀県草津市」

 

 

始めに聞いたときは地図上どの辺りなのかも分かりませんでした。

 

 

 

 

ご成約なるかどうかは分かりませんが…

 

決まれば、これも記録的な現場となります。

 

 

 

滋賀県…?

 

 

正直、馴染みがありません。

 

現場としては行ったことがなく
個人的にも旅行に行ったのが1度ある程度です。

 

しかし、それほど遠いわけではありません。

 

京滋バイパスという便利な道もあり
現場まで1時間半くらい。

 

バイパスのおかげで、時間的には京都の宇治とあまり変わらないくらいかな。

 

 

決まったら決まったで大変かも知れませんが

 

ご縁あることを願っております。

 

 

 

 

 

 

本日は

 

協力業者さんにお集まりいただき、様々なお話をさせていただきました。

 

 

業務改善のため、ご協力をお願いすることもあるのですが

 

最後には前向きなお話を一つ。

 

 

 

来月より

 

 

職人さんの

 

 

「月間MVP」を選定します!

 

 

直近の1ヶ月で、職人さんの中から一人を表彰し
金一封を贈呈しよう、という企画です。

 

 

評価基準については

 

やはり「お客様」からお褒めや満足のお言葉を頂いた者は

 

選定の際のポイント高いです。

 

 

 

 

他、臨機応変の対応や仕事そのものの量など
様々な項目の総合評価、ということにしたいと思います。

 

 

では、職人の皆様

 

月間MVP目指して、頑張ってください!!

 

 

 

 

 

 

このところ、とても爽快な季節ですね!

 

今日も駆けずりまわりながら元気一杯の植田です。

 

 

 

リーフユニティのホームページには

 

 

様々な施工事例を掲載しているわけですが

 

 

 

掲載している施工事例は「庭」や「外構」が中心になります。

 

もちろん、それらが当社の主な仕事であり

 

ホームページをご覧になる方の参考になれば、という思いでHPに掲載しています。

 

 

 

 

しかし、それ以外に掲載していない事例も数多くあります。

 

単に写真を撮り損ねたとか写真が上手く撮れなかった場合もありますし
植木の剪定を中心とする植物管理についても掲載していません。

 

 

 

また、左官工事を中心とする「バリアフリーリフォーム」等。

 

これは写真で見ても伝わりにくい事例ですので、敢えて掲載していません。

 

正直、きらびやかなエクステリア商品やグリーンいっぱいの庭などに比べて見栄え上のPRに乏しい、ということになるのですが

 

今日はたて続けに、そんなお宅にお邪魔しました。

 

 

いずれも絵に描いたような新築住宅、また住宅地の家とは異なり
言わば「旧村」的な佇まいの中にある家です。

 

リーフユニティのある奈良県桜井市近隣には、そういう「旧村」が沢山あります。

 

 

先祖代代引き継がれてきた敷地、そして築年数も相当経った家。

 

 

 

そこには、新築の家や住宅地の家では決してないような
様々な敷地条件や家の造りがあるのです。

 

 

話を聞いていると様々なご相談、すなわちお困りのことが多くあります。

 

 

そんな中で「段差解消」というテーマ。
条件によって補助金が出たりすることもあります。

 

 

改めて、相当に幅広いニーズがあるものと感じたわけです。

 

 

 

本来、過去からは知り合いの左官屋さんや出入りの大工さん経由での左官屋さんの仕事ということの筈ですが

 

 

時代、そして世代の交代等もあって

 

案外頼みやすいところが無かったりするケースもあるんですね。

 

 

そうなお客様からも

 

一番にお声をかけてもらえる存在にしていけたらな、と思う次第です。

 

 

 

 

 

 

585c645a-s

 

 

 

本日、消毒巡回でお邪魔した現場で撮影しました。

 

 

 

 

 

う~ん、気分爽快。

 

何か旅行に来て展望台などから見たような風景。

 

心が洗われました。

 

 

 

 

 

こちらは金剛山の山麓です。

 

時折こうやって自然豊かなところにお邪魔できるのも

 

ありがたいことですね。

 

 

 

 

 

 

(今日のブログはサザエさんの声で読んでいただきますようお願いします(笑))

 

 

「歩けない庭」

 

 

 

 

 

 

M様ご夫婦はお庭と植木が大好きで
ご主人が一本一本小さな苗木から植えて育て、そして手入れをずっと続けてこられました。

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

ここにきて足のケガ等もあって、お庭を歩くのが一苦労となり
手入れもままならないようになってきたのです。

 

 

 

db2f0fd2-s

 

 

大きく成長した樹が繁り

 

 

 

19cbb77c-s

 

 

 

お庭の奥の水道も使いにくくなってしまっていました。

 

 

 

 

895343a9-s

 

 

 

部屋の中から庭へ出るには、いくつもの段差を降りていかねばなりません。

 

しかし、洗濯物やお布団を干すには、ここを通っていかねばならないのです。

 

 

 

 

 

これは、M様ご夫妻には大変なご苦労と危険を伴うものでした。

 

 

もっと気軽に庭へ出入りできて
物を干したりすることのできるスペースにならないものか…とご相談いただいたのです。

 

 

 

 

(チャカチャカチャーン♪ここで匠が登場)

 

 

今回登場の匠は

 

「外部空間のコンシェルジェ」の植田氏(す、すいません悪ノリがすぎまして)。

 

M様のご要望をヒアリングし、考えます。

 

 

「せっかくの広いお庭、そしてご主人が丹精込めて育てられた植木はできるだけ残していきたい。しかし、ご夫婦がストレスなく歩けるようなお庭にしたい。」

 

 

と、考えました。

 

 

 

(以降、工事進行 ― 中略)

 

 

 

そして、お盆休みをはさんだ工事も完了。

 

そのリフォームの結果は…

 

 

 

 

 

(サザエさんの声ですよ~)

 

 

 

 

 

 

 

なんということでしょう!
(結局、これが一番やりかったことを正直に申し上げます(笑))

 

 

49bc5a96-s

 

 

お部屋の窓を開けると現われたのは、ウッドデッキ。

 

このデッキは樹脂と木粉を混ぜた耐久性の高いものです。

 

デッキには手すりが付き、ここにお布団を干すこともできます。

 

 

 

 

 

 

ab095e58-s

 

 

 

お庭へ降りていく階段には両側に手すりが付き、安心して歩くことができます。

 

 

 

 

 

be919588-s

 

 

 

階段とともにデッキの外側には石を敷き、歩くのにもメンテナンスにも優しいお庭となりました。

 

 

作りなおした水道のところへも、これでスムーズに行くことができます。

 

 

植栽部分はハーブガーデンに生まれ変わり、お料理やハーブティーを楽しめることでしょう。

 

 

 

あの歩くのに苦労した庭が
これからはご夫婦の笑顔が溢れる場所になりました―。

 

 

 

 

***********

 

(ここからは植田の声(?)です)

 

 

失礼いたしました(笑)。

 

某有名番組のパロディで、ちょっと悪ふざけが入っている感もありますが
(誰が匠やねん!?って)

 

正直、真剣な話、申し上げたいのは

 

 

あの番組の世界は決して夢物語じゃなく

 

今、まさに私たちが仕事をさせて頂いている世界なんですね。

 

 

 

まさに「劇的」な

 

ビフォーアフターを創り出すことができるのです。

 

 

 

そこにある「感動」を

 

多くの方々にお伝えできればと思っている次第です。

 

 

 

 

 

 

宣言どおり、本日施工事例を一つアップしています。

 

 

この「花しょう舞館」様は

 

 

奈良市の「ならまち」

 

 

というところにあります。

 

 

 

奈良県民の私ですが、奈良市の市街地に詳しいわけでもなんでもなく…

 

「ならまち」はあまり馴染みのないエリアでした。

 

 

 

歩いてみると

 

 

いかにも歴史のある街並みで

 

 

車の通行も大変そうな狭い道幅の町です。

 

 

しかし、ところどころに由緒のありそうな店があり

 

また歴史的なスポットが点在したり

 

 

歩いていると、何とも情緒あふれる空間を感じることができます。

 

 

 

調べてみると、平城京以来の奈良の市街地なんだそうです。
元興寺というお寺がその中心にあったとのこと。

 

 

 

奈良県民ながら

 

奈良のことも全然知らないもんです。

 

 

 

 

「花しょうぶ館」様は「奈良町長屋」様が運営するショッピングモールです。

 

私が工事にお邪魔したときは、まだ内装のリニューアル工事中でしたが
今頃はきっと情緒あふれるお店になっているはず。

 

 

 

今回、リーフユニティは店の奥の坪庭を作らせていただきました。

 

 

ダンプも入っていけない現場でもあり、苦労もありましたが
このようなお店づくりの一環に参加させていただいたことが大変光栄なことでした。

 

また「ならまち」を訪れてお店の方も覗いてみたいと思います。

 

様々なことを感じることのできた貴重な機会に

 

改めて感謝。

 

 

 

 

 

 

599ddbd0-s

 

ポーチガーデン(タカショー)施工中です。

 

 

 

リビング前のにテラス空間を作りたい、というのは常にお伺いするご相談です。

 

 

屋根、日よけ、ウッドデッキ、タイルテラス、ガーデンルーム…と様々な方法があるわけですが

 

 

 

各メーカーさんも、この分野の商品は激戦区ですね。

 

 

 

ポーチガーデンも、その中の魅力的な商品です。

 

 

 

エバーアートウッドで培ったカラーバリエーションが最大の魅力。

 

そして、この事例のような「独立式」タイプの存在もあります。
建物の壁付けを避けられたい方にはピッタリの商品です。

 

 

そして、何といっても存在感。他商品を上回るところですね。

 

 

 

 

 

こう書くと、いいことづくめですね。

 

 

 

あとは、価格分の価値を見出していただけるかどうか。

 

 

 

TOEXのココマやプラスGテラス、三協のナチュレなどがライバル商品ですね。
はたまた、木製パーゴラというものもあります。

 

 

それぞれが魅力とともに特長のある商品です。

 

 

リビング前のテラスガーデンについては、その辺りの特長とお客様のご要望をしっかりとヒアリングして提案をしているところです。

 

 

このところ、お陰様で多くのリビング前のテラスガーデンの施工をさせていただきました。

 

 

お庭が快適な空間に生まれ変わります。

 

 

このことをもっと多くの方に伝えていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

75cf0f52-s

 

いいですねえ~、植栽工事。

 

 

カラフルな色どりのコニファーガーデンです。
石を積んだ花壇もイイ感じです。

 

 

 

実はここは住宅展示場の植栽エリアなのです。

 

展示場のリニューアルのお手伝いをさせていただきました!

 

 

 

色んなご縁があるもので

 

 

展示場の担当者様と初めてお会いしたときは
まさか、このようなお話をいただけるなど想像もしていなかったのです。

 

 

人の縁って不思議なもので

 

 

大事なものですよね。

 

 

 

 

 

ea33a79e-s

 

 

 

さりげないPRもさせていただきながら

 

 

 

4045c2ea-s

 

 

 

 

 

862e22e4-s

 

 

 

 

 

工事は継続中。

 

 

 

 

完成が楽しみです。

 

 

 

住宅展示場ですので

 

完成した際には

 

 

 

どなた様もご自由にお越しくださいね!

 

 

 

 

 

 

このところ芝生管理のネタが続いているわけですが

 

 

本日は芝生ネタ一休みです。

 

 

続きの話を楽しみにクリックいただいた方々には大変申し訳ありません。
(そんな人いないって(笑)?)

 

 

さっきお客様とお電話で話をしていて

 

「もう、最高のものを作っていただいて~、感動しているんです!」と

 

 

この上ないお言葉を頂戴したものですから
私も最高に嬉しい気分なのです。

 

 

ってことで

 

冷めやらぬうちに現場レポートしておきたいと思います。

 

 

 

ad8c431f-s

 

 

 

お客様の最大の悩みは

 

「水」

 

でした。

 

 

 

 

「庭に水が溜まって…」という相談を受けることもしばしばあるわけですが

 

こちらのお客様のお庭も水が溜まる構造になっていたんです。

 

 

 

水が溜まる、となると土質の水はけが悪いので…と考えがちですが

 

それだけではありません。

 

 

逆に言うと、そうそう水はけのよい土のお庭の方が珍しいです。

 

水はけが悪いと、土の入れ替えが必要…と思われるかもしれませんが

 

それは現実的ではありません。

 

 

いったい、どれくらい入れ替えるの?って話です。

 

20cmや30cm入れ替えたところで、その下が粘土質なら雨天時に表層がグチャグチャになる恐れがあります。

 

それだけ入れ替えるのででも、重機等が入れない限り地道な人力作業となり費用がかさみます。

 

 

まさか1mも土を入れ替えるなんて、トンデモナイ作業(=価格)です。

 

 

 

土が透水しないのは止むを得ません。
水は低い所に溜まるものです。

 

 

では、どうするか。

 

 

水は流せばいいんです。

 

 

高さを調整してやることと

 

水の出口を作ってやること

 

ですね。

 

 

普通、建物には樋が存在するので雨水排水設備が必ずあります。

 

しかし、戸建住宅の建築屋さんは庭まで雨水排水設備を作ってくれません。
(店舗や公共の建築物等では必ず外構の雨水排水も考慮するのですが)

 

 

ですので、庭の雨水排水は樋の雨水排水設備まで繋いで流してやればいいんです。

 

そんなときに活躍してくれるのが

 

 

 

370209ab-s

 

 

 

コイツ。

 

トリカルパイプというヤツですね。

 

パイプの上部が網目状になっており、水を受けることができます。
これを土中に埋めて流してしまおう、というわけです。

 

そして網目に土が詰まりにくくするため、砕石等を敷いてやります。

 

 

ちなみに、そうそう高価なものでも何でもありません。
土の入れ替えなんて考えるより遥かに安いものです。

 

 

 

 

dffab8c5-s

 

 

こちらが完成写真なんですが

 

 

板石で勾配をとりつつ溝を作ってトリカルパイプを埋設し
化粧砕石を敷いてデザインにもしました。

 

もちろん、高さ関係も調整してあります。

 

これで排水はバッチリ。
先日の雨のときも順調に水が流れていたようです。

 

 

もちろん、和洋折衷の庭のデザインにもご満足いただいたと思いますけど

 

何より御相談の一番のポイントが水のお悩みであり
それ故今回のご依頼だったと思います。

 

 

「水」というヤツは難しく予想だにしないことも多々ありますが

 

すごく当たり前のものでもあるんですね。

 

 

 

デザインや最新の商品もありますけど

 

 

お客様のお悩みや困りごとの御相談にしっかりとお応えしていくことが
地域の皆様に求められていることなんだと思うわけです。

 

 

 

Y様、今後も何か困ったことがありましたら何でもご相談くださいませ。

 

 

 

お庭の水はけにお困りの方のご相談にお応えするリーフユニティのホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

f258a375-s

 

TOEXのプラスGです。

 

Gフレーム+Gルーフの組み合わせなんですが
柱をシャイングレーにして他のフレームとルーフを柿渋にするパターン。

 

 

 

 

このツートンカラーがキリッとしたモダンな雰囲気になるんですねえ~。
住宅とのマッチングが最高です。

 

 

 

お客様はのご希望はタイルのテラスに屋根材を、とのことで
最初はココマの話からスタートしました。

 

 

その後、現地を拝見して色々とお話をさせていただくうちに
ココマというより、プラスGじゃないかって思い提案したんですね。

 

 

他の商品で価格の低いものとの比較もあったんですが
結果プラスGを選んでいただけました。

 

 

ホント、カッコよく納まってます!

 

 

 

 

b8eea9c7-s

 

目下、タイル工事中です。

 

 

完成が楽しみですね!

 

 

 

 

ところで

 

 

GフレームとかGルーフとか書いていると

 

 

Gアーマー Gファイター Gスカイ Gブル

 

 

なんて思い出しませんかあ~?

 

ファーストガンダム世代の方々!

 

 

ま、Gブルはどうかと思うのですが…(笑)。

 

 

 

 

奈良の外構エクステリア専門店リーフユニティのホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

84a31956-s

 

イナバのシャッター付物置の「ドマール」という商品です。

 

 

イナバやヨドコウなどの物置という商品群というやつは
結構お買い得だと思います。

 

 

基本的にスチール(鉄)製なのですが、アルミ系のメーカー製品よりも大きさの割に安く感じる価格帯になっていますね。

 

 

これらの物置も普通にリーフユニティで取扱しておりますが
取扱量はかなり少ないです。

 

これらはホームセンターの出番が多いですね。

 

 

そんな中、この現場はといいますと…

 

 

実は、私の自宅近隣の幼稚園なのです。
園児たちの砂場の道具収納に、とのことでした。

 

 

 

 

4437955f-s

 

そして、こちらの現場。

 

最近は大変少ない和風のお庭を造っています。

 

家の増築に伴い、元あった樹を移植して再度お庭の造景をしているのです。
石と植物で造る庭は見ていて癒されるもの。

 

 

実は、こちらも私の自宅の近隣です。

 

 

 

 

偶然ですが、私の地元の現場が続きました。

 

「地域密着」とは

 

言うは易し行うは難し。

 

 

それだけに私の自宅近隣でのご縁があると
何とも嬉しいものなのです。

 

 

いずれの現場も地域の御縁あって仕事をさせていただきました。

 

 

些細なことですが、ちょっぴりの充実感を感じた1日でした。

 

 

 

 

 

 

ed958322-s

 

今日の現場です。

 

朝から作業にお邪魔してまいりました。

 

 

 

作業内容は植込みの枯木撤去等で、半日に満たない作業ではあったのですが
私にとっては大変嬉しい御縁です。

 

 

奈良県南部にお住まいの方なら

 

写真でおわかりでしょうか…?

 

 

 

コチラは私の古巣、某金融機関の某支店でございます。
支店長さんも、旧知でお世話になったお方です。

 

 

大卒後、8年半勤めさせていただきました。

 

支店、本店、そして東京。
多くの学びと出会いをいただきました。

 

 

お陰様でお仕事でご一緒させて頂いた方々やそのご紹介等で

 

色んな仕事をさせていただいております。

 

偶然にも今日こちらの現場終了後、また別なところからお声をかけていただきました。

 

 

 

本当にありがたい限りです。

 

 

いい会社に勤めたなあ~って
今になって心底感じています。

 

 

 

どちらの会社でも必ずあるのが

 

「社長人脈」による売上。

 

こればかりに頼っていては事業を拡大することはできませんが
「地域密着戦略」には重要なキーワードだとも言えると思います。

 

 

この「地域密着戦略」ってヤツは

 

 

言葉で言う以上に

 

 

難しいものですよね…?

 

 

 

だからこそ

 

 

 

本当にありがたい御縁です。

 

 

 

 

 

 

本日、T様のところへお邪魔してきました。

 

と言っても、ご自宅ではありません。
実はT様、昔は水田だったところに一大ガーデンをご自分で造っておられるのです。

 

 

db6112de-s

 

ここが入口。

 

すごい広さです。

 

 

 

T様はご自分でガーデンを造っておられますので、リーフユニティは施工したことがありません。

 

実は今日初めて植栽作業をさせていただきました。

 

 

 

 

 

df5df75a-s

 

ただし、T様とは大変長くお付き合いいただいております。

 

数年前に初めて「サクランボ」を店頭で買っていただいて以来、フェアなどでも何度も植木等をお買い上げいただきました。

 

 

 

2f93c69f-s

 

これが初めて買っていただいたサクランボ。
大きくなったねえ。

 

 

 

 

8efcc1c9-s

 

T様「ミモザもえらい、太なったわ~」

 

 

 

 

088bda2a-s

 

広いです!

 

T様「家内と二人で枕木運んで、大変やったで!」

 

 

 

 

10a13713-s

 

T様は当社フェアのイベント「レンガ・石のつかみどり」の常連様です。
こうやって色々とご利用いただいてるんですね~。

 

 

 

 

40ca811f-s

 

当社以外にも色んなところで材料を集められ、公園のようなスペースになっています。
お孫さんや愛犬の遊び場にもなっているとか。

 

 

 

 

 

 

 

実は、T様とのご縁がもう一つ。

 

最初にサクランボを買っていただいたときに、「持って帰るから」と仰られたのでトラックに乗っておられるのかなと思ったら・・・

 

 

 

 

 

ff1abb62-s

 

この車(後ろがT様の車)。

 

 

 

 

 

この車を見て、私も同じ車に乗ることにしたのです(前の車が私の車)。

 

軽トラではないけど、荷台があって少しの材料なら積める。
後部座席があるので室内に荷物も置ける。

 

 

そんな、私にピッタリの車に出会ったのもT様との出会いから。

 

 

 

以来、長きに渡ってお世話になっております。
感謝の連続です。

 

 

リーフユニティはありがたいお客様に支えられて幸せです。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

フル回転の12月真っ只中ですね。

 

天候に恵まれているのが何よりの救い。
各現場、順調に進んでいます。

 

そして、年明けの現場も概ねスタンバイできてきたようです。
1、2月は工事の閑散期になりやすい中、ありがたいことですね。

 

 

 

そんな中、今日の現場ですが

 

c96342a4-s

 

 

ハイ、イナバの物置です。

 

 

 

ガーデン&エクステリアの専門店リーフユニティ

 

 

のイメージとは全く違うかも知れませんが、物置も普通にやってます。

 

 

ただ、わざわざ物置を買いにリーフユニティに来られるお客様は「皆無」と言えます。
物置を買いにいくのは普通はホームセンターでしょう。一般的にニーズも多いので、ホームセンターでは結構な数が売れているのでしょうね。

 

で、また安い。

 

ホームセンターはルートが強いのか運賃コストで勝っているのか、物置が安いです。

 

 

同業の皆様同じ思いでしょうが、物置でホームセンターと張り合っても意味がないんですね。

 

 

 

そんな中、当社で物置を施工させていただくお客様は

 

 

その殆どが

 

 

OB施主様

 

または外構工事一式の中での一部。

 

 

 

今日のお客様も2年半程前のOB施主様です。
こう仰っていただきました。

 

「やっぱり信用できるところに頼みたいので・・・」

 

という、何ともありがたいお言葉でした。

 

 

そして、こちらもOB施主様だからこそのホームセンター対抗価格を出します。
お客様のお気持ちに対してお応えしたい、という思いです。

 

 

チラシを打って物置を安売りしても、ビジネスとしての意味を為しません。
しかし、OBのお客様に対しては大いに意味があることなんですね。

 

 

OB施主様とのお付き合いは今後もっと色んなことを考えています。

 

 

目指すのは「リーフユニティ・ライフ」。
この目標、3年以上前から全くブレてません。

 

 

 

 

 

 

d6c555b5-s

 

ココマの施工現場です。

 

 

 

 

 

私の好きなココマは、まさにこのガーデンルームタイプの中桟付仕様です(当店内のココマも同仕様)。

 

 

いいですねえ~。特にココマは内側から見るのがいいです。
完成が楽しみですね!

 

 

 

ただ、当社は決してココマのようなハイグレードなガーデンの専門ではありません。

 

 

 

 

 

47874dd9-s

 

雑草にお困りの方は多く、このようなご相談や

 

 

 

 

 

c0659bb3-s

 

 

77ad7d07-s

 

 

 

というご相談も大歓迎です。

 

 

 

 

また、植栽も当社の得意分野です。

 

 

 

 

 

6a7c1172-s

 

こちらのお客様には「感動しました!」と仰っていただきました。

 

 

 

 

53830c28-s

 

こちらのお客様は遠方からお声をかけていただきました。

 

 

 

どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

「植木の1本から」がリーフユニティの基本精神。
実際に、しょっちゅう1本の植栽工事にお邪魔しています。

 

 

皆様とのご縁に期待しております。

 

 

 

 

 

 

9f3f89a7-s

 

2階のテラスを取り付けています。

 

 

この記事を書かせていただいた現場です。

 

 

 

現場調査・採寸のときは暑くて大変でしたが、涼しくなってきての施工でよかった。
猛暑のときの2階テラスはホント、止めたほうがいいです。

 

職人さんも2階テラスは普段でも苦労がありますしね。

 

 

 

おっと、ココマのオープンテラスタイプですね。

 

 

 

これがまた、いいんです!

 

 

 

テラスにして

 

建物を引き立てるという能力がある。

 

 

如何ですか?
 

 

 

 

 

drawing

 

夕方の最終で巡回した現場です。

 

 

 

最終なんで道路の清掃をやっていました。

 

 

 

こちらはコンクリートの擁壁をつくります。
いわゆる「打ちっ放し」です。

 

 

鉄筋工事が終わり、型枠工事に入っています。

 

 

型枠というのは平たく言えば「板」ですね。木の板です。
こいつを組み立てて、中にコンクリートを流し込もうという訳です。

 

 

写真奥で道路を洗っているのが当社土木班のリーダー、Oさん。
土木技術も申し分ないですが、この人は人柄も最高。

 

打ちっ放しはOさんにお任せです。
 

 

 

 

 

 

f5d1e222-s

 

TOEXの+G(プラスジー)です。

 

 

プライベート感を高めてくれるGスクリーンにフレームとルーフを一体化したものです。

 

 

いいですね!

 

エクステリアの職人さんも
「こら、ええもん出来たな~」と申しておりました。

 

お客様にもご満足いただけてよかったです。

 

 

 

桜井市内で唯一で最大の住宅地で施工させていただきました。
結構、目立ってます(ニヤリ)。

 

 

お客様も色々と声をかけられるようで

 

「普段は前の道を通らない人も、今日完成するって言ったらわざわざ前の道を通るって言うんですよ~(笑)」

 

と仰ってました。

 

 

+G(プラスジー)をご覧の皆様

 

そちらの施工はリーフユニティですよ~!
リーフユニティを宜しくお願いしま~す!

 

 

失礼いたしました。

 

 

 

地域の人100人にリーフユニティを語る

 

72、73人目。

 

この目標、ここのところ滞っていました。
しかし、掲げた目標は達成します。

 

目標を掲げるからこそ行動が変わるのですから。

 

 

9月までにあと27人。
 

 

 

 

 

 

a0a85576-s

 

先日完成したココマです。

 

 

ココマは子供たちにも大好評でした。

 

みんな楽しそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

32b43c42-s

 

こちらは土間コンクリートの作業中。

 

 

 

広~いガレージを一気に仕上げるために
当社の左官職人が全員集合状態。

 

奥に見えるカーポートは
三協立山アルミ「U-style」です。

 

 

 

 

 

3db5fffe-s

 

門周りはこんな感じです。

 

 

大きな現場でしたが、いよいよ完成が近づいてきました。
監督も職人さんも頑張ってくれたおかげです。

 

 

 

さて、6月も終わり。

 

7月、8月もお陰様で現場の方もフル回転が続きそうです。

 

 

全社一丸で

 

 

頑張りますよ!
 

 

 

 

 

 

3353da9d-s

 

こちらの現場は以前ブログでもご紹介させていただきました。

 

 

実は、スギゴケの納品待ちで最後のピースが入らない状態だったのですが
ようやく披露することができました!

 

スギゴケが入ってグッと引き締まり、完成度が格段に上がりました。

 

 

いかがでしょう?

 

 

 

写真で見ていても

 

 

 

癒されますね~!

 

 

和風の庭とは

 

まさに「見る庭」です。

 

見ていて飽きない。
担当した私も何度となく写真を見てしまいます。

 

 

最近はすっかり少なくなった純和風の庭。

 

和庭自体は年に数度は機会をいただくのですが
「池」を造らせていただくのは数年に一度くらいでしょうか。

 

 

素晴らしい機会をいただいた

 

お客様との出会いに感謝です。
 

 

 

 

 

 

399b7ad1-s

 

本日の現場です。

 

ココマ本体の組立を行っています。
カンナの向こうにはエバーアートウッドの塀ですね。

 

 

これらは流行りのエクステリア商品というか

 

全国のエクステリアショップ様が競って販売している感もある商品たちですね。

 

 

 

 

特にココマは熱いようです。

 

 

 

ガーデンラウンジ・ココマはTOEXさんが飛ばしたヒット、いやホームラン級の商品です。

 

 

工事中のココマ内のスペースに佇むだけで
「いいなあ~」と感じさせてくれます。

 

 

当社もココマの展示(カフェぽたりぃのテラス席)をスタートしてから好調に販売させていただいています。

 

 

ただし、展示というのも難しいもの。
商品の展示については単に置くだけでは絶対にお客様に伝わらない。

 

当社でも展示品が生きていないものも存在します。
TOEXの大阪ショールームでさえ、ココマの展示が生きていない部分もあります。

 

 

その演出、空間の提案、それらに対する想いを込めて見せることが必要なんですね。
今回、ココマを展示して強く感じたことです。

 

 

 

引き続き、ココマについては多くの方にお伝えしていきたいですね。
 

 

 

 

 

 

9f60a445-s

 

昨日に続いてのウッドデッキです。

 

 

 

 

TOEXの人工木材デッキ「樹の木Ⅲ」の

 

ウッドホワイトです!

 

 

いかがでしょう。

 

素晴らしく鮮やかな白さ。

 

 

 

 

実は、初回の打ち合わせから

 

「デッキはもう決まってるんです。」

 

と奥様が仰いました。

 

 

各社のパンフレットを見た上で
樹の木Ⅲのホワイトを気に入っていただきました。

 

 

白ですから
若干汚れが目立つ等のご説明もさせていただきましたが

 

「それでも絶対にホワイトにしたいんです!」

 

と強く希望されました。

 

 

まさに、こだわりのデッキです。

 

 

このウッドホワイト、存在感が凄いですね。
サイズも大きくしましたので一層感じさせるのですが、
改めて感じました。

 

これだけの存在感は他のウッドデッキではなかなか出ません。

 

 

さて、今日はこの大きめのデッキと裏のテラスルーフをセットにして
親子職人のNさんたちが頑張ってくれました。

 

 

二人一日で仕上げるのは通常しんどい作業だったのですが
Nさんも一日で仕上げる気満々、私も「期待してるで~」とハッパ。

 

ものの見事に仕上がりました。

 

 

この親子は馬力出したらホンマに速い、速い!
ちゃーんと先を読んでトップスピードで走る。

 

ひょっとして昼食もそこそこに走ってくれたのかも。

 

 

Nさん
ありがとう、お疲れ様~!
 

 

 

 

 

 

59d54611-s

 

K様邸のウッドデッキです。

 

 

 

完成後、私が確認にお邪魔したときは既に子供さんが遊んでくれていました。
早速、気に入ってくれたかなあ?

 

 

 

こういうのって、何か嬉しいもの。
家族の笑顔があるエクステリア。

 

 

多くの方々の笑顔にお会いできるよう
頑張ります。

 

 

さて、このデッキは

 

三協立山アルミ製「ひとと木」

 

です。

 

 

お施主様のご希望をお伺いして
フリープランで作りました。

 

お庭内での動線をスムーズにする隅切り
出幅違いの床板
お庭へ降りやすくする二段デッキ

 

 

フリープランで作った分、
基礎が多い上にカットも多く
職人のYさんには大変御苦労かけました。

 

 

お陰様でK様邸オリジナルのデッキが完成しました。

 

 

フリープランのデッキのご相談も

 

どんどんお寄せくださいね~。
 

 

 

 

 

 

b5f461f1-s

 

こちらが今日の植栽工事。

 

 

 

 

入れさせていただいた植物は

 

 

シマトネリコ
ジューンベリー
レンギョウ
セイヨウイワナンテン・アキシラレス
コデマリ
ユキヤナギ
シルバープリペット
イングリッシュラベンダー
ブラキカム
フイリヤブラン
コルディリネ・アウストラリス
フイリギボウシ
フイリツルニチニチソウ
マーガレット
ガザニア
ヒューケラ
モリムラマンネングサ

 

 

 

 

といったところです。

 

 

 

 

今日も植木職人のY君と作業しながら話していたのですが

 

 

植物のチョイスとその数量

 

 

が大事なところです。

 

 

 

ですから準備段階で勝負の大半が決まっているのですね。
現場でのレイアウトは重要ですが、ネタが不足するとどうしようもありません。

 

 

Y君「社長はどうやって数量を読んで準備してはるんですか?」

 

 

私「そんなん、経験に基づくカンやがな。」

 

 

 

と、偉そうに言ってる中ではありましたが
改めて感じたこともありましたね。

 

 

今日の植栽の中で存在感を出していたのが

 

レンギョウ

 

なのですが、本来さしほど人気がある種類ではありません。

 

 

なぜ、レンギョウが今日の植栽の中で存在感があったのか?

 

 

植物の特性云々ではありません。
濃い目のグリーンは確かに感じのよい色合いでもありますが、それが理由ではない。

 

実はその「ボリューム感」なんですね。

 

 

ボリューム感は植物の成長とともに出すことができるのですが、
やはり期待をされて植栽を任されたからには
当初からボリューム感を出せるように工夫したいものです。

 

 

 

ふむ。

 

と言うことは・・・。

 

 

 

あるアイデアが浮かんできました。

 

 

 

植栽提案のレベルUPのために
早速とりかかってみます。
 

 

 

 

 

 

今日は現場レポートをお届けします。

 

 

 

 

 

6f25d40c-s

 

O様邸

 

 

土間コンクリート打設です。
工事完成が近づいてきました。
側面のエバーアートウッドが効いてナチュラルな雰囲気になっていますね。

 

 

 

 

 

72356e84-s

 

I様邸

 

 

 

芝生管理が大変なので、洗い出しに替えたいとのご要望でした。

 

 

 

 

 

3b144bb5-s

 

セルコホーム様モデルハウス

 

 

 

名張市のモデルハウスで、5/3にグランドオープンされます。
(外構は途中なのですが・・・)
今日少しだけモデルハウスの中も見せていただいたのですが
凄いこだわりのカントリースタイルです!

 

 

 

 

 

 

 

6abaf57f-s

 

Y様邸

 

 

ココマのオープンテラス腰壁タイプです。
やっぱ、ココマは中から見るもんですねえ。

 

 

 

この4現場巡回で

 

 

走行距離が

 

 

200㎞。

 

 

またガソリンを入れなくては・・・
 

 

 

 

 

 

99c8982e-s

 

まだ完全には終わっていない現場なのですが
私が行った時に

 

 

お施主様、奥様、そして建築リフォームの監督さんがお揃いで
お庭を眺めておられました。

 

「もうずっと眺めているんですよ。」

 

石組で作った池に水を循環させて流れを作っています。

 

 

水、そして音。

 

 

素晴らしい効果ですね。

 

 

日本の精神が受け継がれてきた「庭」というものには
見る者に何か訴える力がみなぎっています。

 

 

完工までもう一息。
また一つ、リーフユニティの施工例に自信作が加わります!
 

 

 

 

 

 

汗ばむ陽気。
早くも初夏の雰囲気の一日でしたね。

 

 

さて、昨日の話です。

 

 

高槻市の現場の仕上げに行ってきたのですが
ある材料が急遽必要になったのです。

 

 

ホームセンターを駆けずりまわれば
見つけることができたかも知れませんが

 

その時私はピンと来ました。

 

 

 

 

 

東洋工業さんの大阪営業所が近くにある。

 

 

 

 

 

少し前に東洋工業さんの営業担当Nさんとお話していて
「あ、この近くへ現場行ってますよ~。」って話していたんです。

 

 

 

電話で訊いてみると

 

「普段は在庫してないんですけど、たまたま残ってたのがあるみたいです!」

 

とのこと。

 

 

 

走ってみると
わずか15分ほどで到着。

 

無事現場の方も納めることができました。

 

 

今日、担当のNさんに改めて御礼申し上げました。
本当に助かりました。

 

 

偶然とは言え
これもご縁。
持つべきはご縁。

 

 

あのとき、あんなお話をしていたのが役立つことになるとは。

 

あんな近くに営業所があったとは。

 

普段は置いていないものが偶然に置いていたとは。

 

 

 

何か運気を感じたりもする出来事でした。

 

Nさんならびに東洋工業の営業所の皆様
昨日はありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

2899ba8e-s

 

ガーデンラウンジ・ココマの組立が完成に近づいています。

 

 

中から見ると

 

 

 

04bb52bf-s

 

 

という感じ。

 

 

やはりココマは中から見るのがイイ。

 

 

 

カフェではランチも食べられるのですが、私はたまにしか利用していませんでした。
(ちょっと量的に物足りない感があったので・・・)
しかし、ココマの工事がスタートしてからランチに行く回数が増えました。

 

ちょうど次号のニュースレターでぽたりぃの記事をスタッフに書いてもらったところ、人気No.1メニューが「BLTサンド」だ、というので食べてみたんです。

 

 

いわゆるホットサンドですね。
考えてみれば普通のサンドウィッチはコンビニで買って食べることがあっても、ホットサンドは長いこと食べてなくて妙に懐かしくて美味しかったです。

 

 

 

ココマが完成したら、ますます私のぽたりぃ出没率が更に上がりそうですね。

 

ちょっと量的に物足りないのは

 

我慢します・・・。
 

 

 

 

 

 

本日行ってきた現場が

 

 

高槻市

 

 

です。

 

 

 

 

距離的には私が保持する神戸三田(西方面)、津(東方面)の記録ほどのものではありません。茨木も過去行きましたし。ま、近いとは言いませんが・・・。

 

 

 

それにしても、ちょっと馴染みのないエリアに行くのは旅行気分で楽しいものだったりします。

 

今まで「高槻」と言われても、通過したこともないので地図上どのあたりなのかイメージも掴めなかったんですが、これでバッチリ分かりました。

 

下手したら人生において足を踏み入れることがないかも知れないエリアですからね。

 

 

 

それが「高槻?ああ、吹田からちょこっと行ったとこやがな!」ってなもんですね。

 

 

 

 

 

ともあれ、高槻市からお客様が奈良の当社までわざわざお越しいただいたご縁です。
ご期待に応えられるよう、ビシッと頑張ります!

 

 

 

 

 

 

413999e5-s

 

先日からお邪魔していた和風のお庭工事の現場です。
これで、ほぼ完成。

 

 

 

元が

 

 

 

222296d1-s

 

 

 

 

でした。

 

 

家の立替に伴って元の庭の高さとG.L(家の立っている地盤の高さですね)が違っていました。

 

元の庭の方が低いので、石を組んで段を付けることになりました。

 

 

図面に書いてあるのはおおよその石組みのラインと植栽イメージだけ。
石組みが中心ですが、石の形や大きさは規格があるわけではないので図面はあくまでも叩き台です。

 

 

 

それを、こうやって「庭」にするのが「庭師」なんですね。

 

低く下がっていることを逆手に取って、川の流れを実に自然に表現してくれました。

 

 

 

手前ミソのようですが

 

美しいです。

 

素晴らしいです。

 

 

「外構」は図面どおり、カタログどおりです。プランの段階で信頼をいただくことが可能です。

 

しかし「庭」は図面で表現しきれない分、お庭のご依頼は庭師の技への信頼をいただけるか、ということになるのかも知れません。

 

 

私がお客様と打ち合わせを重ねた段階でも、この完成イメージをお伝えできたわけではありません。そんな中で当社にご依頼いただいたことに感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

最近は少なくなった和風のお庭ですが
いいものですよね。

 

 

和風のお庭をお考えの方には
当社の庭師、Mさんを自信を持ってご紹介いたします!

 

 

 

地域の人100人にリーフユニティを語る

 

41,42人目。
 

 

 

 

 

 

038a117b-s

 

いよいよガーデンラウンジ・ココマの施工がスタートしました。

 

 

一部が組みあがっただけでもワクワクしますね~。

 

 

 

ココマの色は3パターンから選べるのですが、当店のココマは「イタリアンウォールナット+シャイングレー」です。

 

 

他に「バロックチーク+シャイングレー」「柿渋+シャイングレー」とあります。

 

 

どれも捨てがたい魅力があったんですけど、ログハウス調の店に合わせて一番明るい色にしました。

 

 

 

カフェぽたりぃのテラス席でもあるんですが、もちろん展示品として体感いただきたいと思います。

 

 

また後日ココマについての語りはさせてもらいますね!

 

 

 

 

地域の人100人にリーフユニティを語る

 

40人目。
 

 

 

 

 

 

本日の現場レポートは・・・

 

 

 

080229_1440

 

「記念植樹」

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

我々としてはかなり珍しいご依頼なのですが
お声をかけていただいたからにはご期待にお応えせねばなりませんね!

 

数ヶ月も前から打ち合わせ、準備を経て・・・
本日行ってきました。

 

 

 

あるところの同窓会に企画された記念植樹です。

 

 

 

奥にあるのが記念柱です。
ヒノキで作って白く塗装し、文字を入れたもの。

 

皆様、これを大変お気に召していただいたご様子でした。

 

 

 

080229_1416

 

植樹式典の様子です(奥に立っているのが私)。

 

 

 

 

ホームページのアクセス数が増えるにつれ、思いもよらぬご依頼を頂戴することが増えました。

 

 

 

 

しかし、今回お声をかけていただいたことで

 

 

記念柱の作成も
紅白スコップの準備も

 

バッチリノウハウを蓄積できました。

 

貴重な機会を頂戴し、ありがとうございました。

 

 

 

皆様

 

記念植樹もリーフユニティにお任せくださいませ!
 

 

 

 

 

 

5e8f6366-s

 

 

 

いかがでしょう?
カフェぽたりぃのエントランスが完成、花壇の植栽も完了しました。

 

やはり植物が入るとグンと完成度が上がります。

 

 

明るく、そしてナチュラルな雰囲気に仕上がりましたね。

 

なにせ営業している店の工事でしたから、カフェご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

 

改めてご協力に感謝申し上げます。

 

 

48d5bbd6-s

 

スロープの方もイイ感じですよ。

 

 

 

黒い玉石でラインを描いたのが上手くいきました。
お客様にも自信を持っておススメできそうです。

 

 

 

さて、テラス席が残っています。

 

いよいよガーデンラウンジ・ココマが登場します!

 

ワクワクしますね~。

 

 

乞うご期待!!
 

 

 

 

 

 

昨日からスタートした和風庭園の現場です。

 

 

 

222296d1-s

 

着手前の様子です。

 

 

 

家を建て替えられた際に、元の庭が残されていました。
立派なマツも残っています。

 

 

今回は元の庭と新しい家をつなぐ作庭です。

 

 

e3bdd114-s

 

当社の庭師Mさんがササーッと石を組んでいきます。
素晴らしい職人技です。

 

 

 

和風の庭は図面段階のデザイン以上に、庭師の感性で出来上がっていきます。
この現場でも担当した私も考えていなかった「流れ」が庭の中に作られています。

 

 

 

最近は少なくなった和風の庭ですが

 

 

改めてその良さを感じるとともに、庭師の技に感動しますね。
 

 

 

 

 

 

いよいよスロープ土間打設の日がやってまいりました。

 

 

実はこのスロープにデザイナーのこだわりが込められています。

 

基本はコンクリートなのですが、黒玉石でラインを引いてデザインが入っているのです。

 

 

さて、図面のように上手く描けるかどうか・・・

 

とりあえず、置いてみました。

 

3d6301f7-s

 

うん、いけるような気がしてきました。

 

 

 

57e9f051-s

 

ハートのところもこんなカンジかな?

 

 

 

86c22402-s

 

打設作業開始です。

 

 

 

7caa4338-s

 

これが生コン車です。

 

 

 

d037947f-s

 

実際のライン出しはデザイナーに事務方の女子社員も加わって大騒ぎ。
やたら楽しそうやな~、君たち。

 

 

 

 

 

07c6e032-s

 

完成!
後は乾いてから洗いをかけます。

 

想像以上に上手くいきました。

 

 

 

外構のアプローチにもいかがですか?

 

 

 

 

 

これで、ほぼエントランスの作業が完成いたしました!

 

 

あっ、前回のお約束・・・ユニソンさんの商品をご紹介させていただきます。

 

a8988a16-s

 

白い方が「テニソン・ペイバー」

 

 

 

高級感溢れる質感です。

 

これはいいですねえ~。
近年のユニソンさんの新商品の中では私はこれが一番好きですね。

 

 

 

 

 

カフェぽたりぃの工事はテラス席のココマ、タイル仕上げと続きます。
こちらも完成が楽しみですね!
 

 

 

 

 

 

カフェぽたりぃのエントランス完成が近づいてきました。

 

 

79580215-s

 

いかがでしょう?

 

 

何せ元々が

 

 

 

 

2260426e-s

 

だったんです!

 

すっかり様変わりしましたねえ。

 

木の味わいも良いんですが
新しくなってより明るく、ナチュラルな雰囲気に変わります。

 

 

 

 

 

988e7f61-s

 

階段部分に用いられているのが東洋工業さんの「ドゥー・ステップ」です。

 

踏み面と蹴上げ両方に使ってあります。

 

階段をスッキリとまとめることのできる素材ですね。
色は「サンドイエロー」です。

 

エクステリアの現物確認にもご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

ん?誰ですか?
何やら後から声が聞こえますね。

 

ああ、東洋工業さんのライバル会社のユニソンさん、何でしょうか?

 

ハイ、わかってますって。

 

 

ユニソンさんの商品もちゃーんと使ってますので、今度またご紹介しますね。
 

 

 

 

 

 

本日、水曜日はカフェぽたりぃの定休日です。

 

 

この日を待っていました。

 

 

 

エントランス部分を一気に仕上げにかかります。

 

b61e3dfd-s

 

コンクリート製擬木、ピンコロ石、乱石貼りをすすめます。

 

 

 

 

97643cfa-s

 

デザイナーもこだわって位置を出しています。

 

 

 

 

cb723dbd-s

 

今日はKさんとNさんのコンビが中心になってやってくれました。
石貼りはお任せのベテランです。

 

 

 

 

bb3afaba-s

 

何としても定休日の今日に入り口部分を通れるよう、遅くまで頑張ってもらいました。

 

ささやかながら暖を取っていただくために用意した「ジェットヒーター」です。

 

 

 

b1e58e44-s

 

監督も応援してくれて、何とか明日はお客様に通っていただけます。

 

 

グッと完成に近づきましたよ!
 

 

 

 

 

 

f039d1eb-s

 

カフェぽたりぃの工事はテラス席の方も着手しました。
元あったウッドテラスはすっかり解体されましたね。

 

 

 

 

 

e3e0e804-s

 

新たなテラス席はタイル貼りになりますので、ブロックで形を作っていきます。

 

 

 

 

 

49169e59-s

 

重機も投入して土やクラッシャーを詰めました。

 

 

 

 

 

64952ad2-s

 

エントランス部分も同時並行で進行中です。
階段の設置まで進んでいます。

 

 

 

昨日は3人の職人さんがフルに入り、近くの現場から戻ってきた職人さん、監督にプランナー、カフェの店長まで加わってお祭り騒ぎで一気に進めました。

 

 

 

エントランスは来週には大部分ができあがりますね。

 

テラスのガーデンラウンジ・ココマは2月中旬くらいにとりかかれるかな。

 

そして、仕上げのタイル貼りが2月下旬にできれば今月中の完成も見えてきます。

 

 

ご興味なある方は是非ご覧になってくださいませ。
みるみる進む現場の進行は見ていても楽しいですよ!
 

 

 

 

 

 

bf9e62b2-s

 

本日よりリーフユニティ内のカフェぽたりぃの改修工事がスタートです。

 

ご覧のとおり、ログハウス調の喫茶店。
エントランスもウッドデッキになっていたのですが、天然木材のため長年の傷みが出始めていました。

 

 

と、いう訳でこのエントランス部分を全面リニューアルいたします。

 

 

645de866-s

 

朝一番から撤去作業です。

 

 

 

私を入れて(数に入ってないって?)5人で作業したので2時間足らずで撤去完了。

 

 

 

 

 

ccaa5190-s

 

早速ブロック工事に入っています。
当社職人のHさんとSさんのコンビでスムーズに作業が進みました。

 

 

 

まずは、順調。

 

 

 

お客様が出入りされるエントランス部分なので、一日も早く完成できるよう頑張りますね!
 

 

 

 

 

 

3750fa2f-s

 

う~ん。
ライティングの写真って・・・撮るのが難しいですね。

 

 

 

ご覧のお宅ではアルミ笠木にLEDライトを付けさせていただきました。
せっかくなのでライトの点いた写真を撮ろう、ということで夕方にお邪魔したのです。

 

 

まだ明るいうちから撮り始めて、次第に暗くなっていくのに合わせてパシャパシャとたくさん撮りました。

 

 

実際に見るのと写真とでは明るさの印象に差があるものです。
できあがった写真を見ても痛感しました。

 

 

ライティングの写真って、バックが明るすぎても暗すぎてもダメなんです。

 

 

撮るタイミングがわかりにくいから何段階にも分けてたくさん撮るわけです。

 

で、最もバランスがよかったのがこの写真。

 

 

 

・・・。

 

 

 

難しいですね。
暗いところでは手振れしやすいし、かと言ってシャッタースピードを調整する技術や知識がないんです・・・。

 

 

来年の課題ですな、こりゃ。
 

 

 

 

 

 

78d59ede-s

 

先日のブログで語ったウッドデッキ&パーゴラの現場です。
本日残工事も終了しました。

 

 

いい感じでしょ?

 

 

 

ホームページにもUPしておきました。

 

 

パーゴラに限らず、お庭のデザインを考えるときに「高さ」を演出することは大事ですね。

 

 

平面ではなく空間を考える。

 

最近はアルミメーカーさんもこぞって空間を演出する商材を作っています。

 

すなわち

 

TOEXは+G(プラスジー)、新日軽はスリットライン、YKKapはリレーリアなど。

 

 

植栽でもそう。
高さの演出はすごく考えます。
もちろん樹木の成長も考えて配置します。

 

 

花を植えるにしても、単なる地植えだけでなくハンギングバスケットがあったら立体感が出ます。

 

 

色んな方法で空間を作っていきたいですね。
 

 

 

 

 

 

0c80402a-s

 

神戸三田の「カッコいいカーポート」です。

 

 

TOEXの「システムポート」という商品。

 

 

 

 

いかがでしょう?

 

前が吊り下げ式、後が置き式のフレームが空間を演出するスタイリッシュなデザイン。

 

a847b6aa-s

 

アプローチ部分にはパーゴラ桟を採用。
カーポートと一体化して上質なデザインになっています。

 

アプローチ幅に合わせてカット施工してあります。

 

 

 

 

 

f43eb6f1-s

 

カーポートの柱がアプローチを越すことによって空間をいっぱいに使えますよね。
もし柱がアプローチとガレージの間にあったら・・・ちょっといただけませんね。

 

 

 

 

デザイン性・機能性を兼ね備えたおススメ商品。

 

 

システムポート、いいねえ~。

 

 

神戸市F様、良いご縁をいただきありがとうございました。

 

 

 

 

6f7e827e-s

 

近所に合ったイオンです。
ここでお昼ごはんもいただきました。

 

 

 

27d5a9af-s

 

有名なアウトレットモールだそうです。
私は何の興味もありませんが・・・。
 

 

 

 

 

 

348c386c-s

 

ディーズシェッド・カンナを組み立てています。

 

カンナの組立は一日もかからないものの半日では終わりません。

 

今日も職人のN君と話していたのですが

 

「カンナには部品全部にシートが貼ってあるから、それを剥がすのが大変なんです。」

 

と、言ってました。

 

そうなんです。
ディーズガーデンさんのカンナ研修でも仰られてました。

 

部品にキズ等が付かないように、という最大限の配慮でもあるんですね。

 

 

 

1ffe011b-s

 

こちらは植栽工事の現場です。

 

エゴノキの立派な株立ちを植えました。

 

ところが穴を掘っているとコンクリートの塊が現れました。
どうやら、昔の家の基礎があったようです。

 

ゆうゆう夕方までに終わるつもりだったのですが、コンクリートを割るのに時間を費やすハメに。

 

 

この季節、日が暮れるのが早いので夕方遅くまで頑張ることができません。
私も必死に手伝って・・・ギリギリセーフ!

 

ふう~、やれやれ。
 

 

 

 

 

 

あ~よかった~~~!!

 

 

N様邸

 

 

インターホン取付け無事完了しました!

 

 

えっ、そんなに騒ぐことかって?

 

いや、もう苦労したんですよ。
(って、本当に苦労してくれたのは監督のTさん、そしてMさんなんですが)

 

 

こちらのお宅は中古住宅をご購入されての外構リフォームでした。
外回りの工事が無事完了して、残すはインターホンの取り付けのみとなったのです。

 

お客様も楽しみにされていたカメラ付きインターホン。

 

さあ、取り付けようとしたら・・・

 

 

建物内にインターホンの線が来ていない・・・!?

 

その日は作業ができず、日を改めることにしました。

 

その後、探し回って色んな人に聞いて回ってりました。
中古物件だけに誰に聞いてもわかりません。

 

今日も最後まで探し続けたのですが。
結果、どうしても見つかりませんでした。

 

 

どうする・・・?

 

壁を全てめくって探すしかない、と半ばあきらめムードも漂う中

 

皆で調べて考えた結果、何とか線をつなぐ方法が見つかりました。

 

Tさん、Mさんが苦心の作業を続けてくれます。

 

 

そしてとうとう

 

 

ピンポーン!!

 

 

Nさんも子供さんたちも大喜び。

 

 

で、冒頭の言葉。

 

 

あ~よかった!!

 

 

 

 

 

 

私担当で工事中のお客様です。

 

 

I様(香芝市)
外周とお庭の工事を依頼いただきました。
お庭がグッと広くなりましたね。
明日、植栽及び片付け・清掃いたします。
間もなく完成です。

 

 

 

O様(桜井市)
敷地奥のRC擁壁及びアプローチの工事をご依頼いただきました。
使い勝手がよくなりますね。
変更内容承りましたので、材料手配して改めてお邪魔いたします。
今しばらくお願いいたします。

 

 

K様(桜井市)
ガレージの拡張及び門まわりのリフォームをご依頼いただきました。
年数が経った生垣もブロック塀になり、スッキリしました。
エクステリア工事完了、引き続き門柱の仕上げ及びアプローチ、ガレージとすすめていきます。

 

 

N様(桜井市)
ガレージの拡張及び門まわりのリフォームをご依頼いただきました。
門周りの形ができてきて随分と雰囲気が変わりましたね。
気にされていた壁の塗装が終了、続いてエクステリア工事に入ります。
門扉やフェンス、カーポートが入るとまた良くなりますよ。

 

 

T様(吉野町)
アプローチ及びお庭の工事をご依頼いただきました。
レンガの花壇が明るい雰囲気になりましたね。
乱石のアプローチもあと一息。
植栽の方も準備していますのでお楽しみに。

 

 

続いて工事待ちのお客様が

 

H様(桜井市)
レンガ工事のご依頼をいただきました。
門扉の注文もいただき、ありがとうございます。
明後日着工いたします。

 

 

 

H様(桜井市)
広いお庭の整備の工事をご依頼いただきました。
来週着工予定です。
よろしくお願いいたします。

 

 

F様(田原本町)
お庭とウッドデッキの工事をご依頼いただきました。
11月中旬には着工できそうです。
決まりましたら連絡いたします。

 

 

 

そして、現在相談中のお客様。
皆様、よろしくお願いいたします。

 

 

 

良きご縁を頂戴したお客様

 

本当にありがとうございます。

 

 

イチ営業担当者の植田でした。

 

 

 

 

 

 

続々と現場がUPしてきます。

 

 

「いいねえ~」ってカンジの現場が多いです。

 

 

TOEXの新商品「Gスクリーン」

 

天然木材によるカーポートデッキ

 

モノトーンのカラーでまとめた外構とデッキ

 

タイルでこだわりを表現した門柱

 

などなど・・・

 

 

当社のホームページにも施工例の写真をUPしていきますので、ご期待くださいませ。

 

 

 

施工写真はすごい財産です。
思えば何にも残されていなかった3年前から、ここまでこれました。

 

 

はじめてチラシを作ったときは辛かったっす。

 

今では自信の施工例が沢山あります。

 

 

 

でも、敢えて当社担当にも改めて申します。

 

 

「ちゃんと写真を撮ってこ~い!!」

 

 

 

 

 

 

3694eff2-s

 

TOEXのガーデンラウンジ「ココマ」です。

 

 

本日、お施主様に引渡しでお会いしてきました。
プランナーのOさん、ご苦労様。よく頑張ってくれました。

 

 

この商品は本当に素晴らしいです。

 

 

ココマは昨年発売されたばかりの商品なんですが、当初は私も面食らいました。

 

TOEXの現在も主力商品である「暖蘭物語」に代表されるように、従来のサンルームと言われるものは当然のように前面の扉を開けて庭に出ることができます。

 

 

しかし、この商品は前面が閉ざされているんです。

 

 

「え?何の意味があるの?」

 

 

が実は私の最初の感想。

 

庭を中心に考える我々としては、庭との接続を遮断する意味がわからなかったんですね。

 

 

 

しかし、今はハッキリと理解できました。

 

ココマは室内空間を豊かにしてくれる品物なんです。
写真は外から撮ったものですが、室内から見たときに初めてコイツの価値が実感できるんですね。

 

暖蘭物語は外から見れば超豪華なガーデンの演出が可能です。逆にココマはむしろ外から見ると一見地味にさえ映る。

 

ところが腰壁とパネルに仕切られたその空間が、建物室内の空間の価値を大幅に高めてくれる役割を果たしてくれるんです。

 

 

これはスゴイ効果ですね・・・。

 

開発者の方に頭が下がる思いです。

 

 

 

今日はお客様にお願いして室内から写真も撮らせていただきました。
子供さんたちが嬉しそうに行き来して遊んでおられるのを見て、私たちも本当に嬉しかったです。

 

 

素晴らしいご縁に感謝です。

 

 

 

ココマ、いいねえ~。
(みのもんたの気分)
 

 

 

 

 

 

ここ数日の現場からのレポートです。

 

 

e0a0b3cd-s

 

「ラスキンスクエア」です。高級感あふれる質感と芝生のグリーンがよく合いますね。芝は「伸びにくい」TM9ですので管理もラクです。

 

 

 

6dec32fe-s

 

グラウンドカバーで注目しているのがこれ。
「ダイコンドラ」です。芝生のように刈り込む手間が要りません。
お客様にも好評です。

 

 

 

a176e153-s

 

目隠しフェンスは色々と難しい点もありますが、既存のフェンスと違和感なく溶け込んでいるのも木製のナチュラル感ですね。デザインも一工夫しております。

 

 

 

c77254c1-s

 

クスの木です。庭木としては珍しいのですが、「将来木登りができる樹を」とのご要望で決定しました。家の雰囲気にも合ってますね。

 

 

 

499cf901-s

 

ディーズガーデンの埋め込みポスト「クレアU」です。
塗り壁との相性がバッチリですね。

 

 

 

8dc61154-s

 

後ろから見るとこうなります。
利便性も兼ね備えてます。

 

 

 

現場の小リポート集でした!
 

 

 

 

 

 

三重津市の現場がスタートしました。

 

 

通常の施工エリアではありませんが、行って行けないことはない距離です。

 

何よりお客様が私たちを選んでくれたことに感謝し、その気持ちにお応えしたいのです。

 

 

 

さて、初日の今日。

 

 

雨中の激闘でした。

 

 

びしょ濡れになってしまいましたが、ちょっと嬉しいこともありました。

 

飛び込みで行った建材屋さんの方に、すごく親切に色んなことを教えてもらったのです。

 

 

 

ガレージ工事ですので、二週間くらい工事が続きます。

 

 

引き続き頑張ります。

 

 

 

 

 

 

6f77f38a-s

 

行ってきました、大阪府茨木市。

 

 

1時間15分くらいかな。
近いもんですね。

 

 

写真のディーズシェッド・カンナです。

 

 

手前に鉄棒が写っていますね。
そう、ここは幼稚園なのです。

 

 

もしかすると
幼稚園に子供を送り迎えをするお母さんたちがこれを見て・・・

 

 

「こんな可愛い物置あるんやなあー。」

 

「こんなん、どこに売ってるんかなあ?」

 

「ウチにも欲しいわあ!」

 

 

ってなるかも知れませんね!?

 

 

でも

 

 

「え?奈良のリーフユニティ?そら遠いわ。」

 

 

遠くないんですよお~っ!って言いに行くこともできませんね。

 

大阪の特約店の方、お客様が行かれたらよろしくお願いいたします・・・。
 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

 

伊賀市のお客様の庭工事に伺いました。
庭と言っても大きなスペースではないのですが、灯篭を中心とした和風の造園です。

 

私は朝一時間ほど立ち会って、監督のTさんに後を託して現場を離れました。

 

 

和風の庭工事ですので、図面等で語れない部分が非常に大きく出来上がりが気になっていたのです。

 

 

夕方帰社してきたTさんに「どうやった?」と訊くと

 

 

 

「めっちゃ綺麗にできてますよ!やっぱり職人さんの腕ですね。」

 

 

と、心強い返事。

 

 

これは明日見に行くのが楽しみです。

 

 

HP上のビフォーアフター集にも付け加えられる写真も撮ってきますね。

 

 

 

 

 

 

dd18bb5a-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

デッキのRカットの続きです。

 

サークルを組み合わせてデッキのRカット部分をステップにした訳なんです。

 

 

 

いかかでしょう?

 

デッキのカットは庭全体のデザインの中で生かしていきたいものです。
意味もなくデッキを小さくしても無意味ですもんね。

 

 

 

デッキはYKKの「リウッドデッキⅡ」。
ウォームグレイという色です。

 

最近は各メーカーさん、黒っぽい色や白っぽい色などを追加していますね。
落ち着いたモダンな雰囲気になります。

 

 

サークルは東洋工業の「アスティサークル」。
コンクリート製ですが、リアルな質感です。

 

 

手付かずだった庭がちょっと出てみたくなる庭に・・・

 

なっていますよね?

 

今回はご依頼無かったのですが、ここに緑が入るとビックリするくらい癒しの空間になります。

 

 

Nさまへ
その時はまた、写真に撮らせて下さいね?
 

 

 

 

 

 

d5766de1-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

本日の完工現場です。

 

 

2ヶ月に渡っての工事の間、お客様には本当にお世話になりました。

 

監督もよく頑張ってくれました。
的確な工程管理で順調に仕上てくれましたね。

 

職人さんも色んな人に入ってもらいました。
左官の方には夜遅くまで頑張ってもらったこともありましたね。

 

プランナーも細やかな対応をしてくれました。
素晴らしいお客様とのご縁があって良かったですね。

 

 

ご苦労様でした。
ありがとうございました。

 

 

お客様に感謝の言葉を頂戴できるのは、この上ない仕事のやりがいです。

 

これからも多くの方とのご縁を頂戴できることを願っています。

 

 

 

 

53.販促部門のカイゼン
これ、結構いいかも・・・!
 

 

 

 

 

 

4384ccac-s

 

いかがでしょう?
このデッキ。

 

 

滑らかな曲線にカットされてます。
いわゆるRというヤツです。
流石、職人芸!と言いたいところなんですが・・・

 

 

実はメーカーさんのプレカットでした。

 

 

現場での職人さんによるカットも可能なんですけど、いくらなんでもここまで滑らかにカットするのは難しいです。これはプレカットに限ります。

 

もちろんデザインとしてRカットしているのですが、デッキのRカットはやみくもにしても上手くいきません。周りのデザインとの調和させないと無意味になりがちです。

 

この現場をどのように調和させているかは・・・

 

完成後、後日に報告しますね。
 

 

 

 

 

 

deb2ef36-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

植栽工事を行いました。
写真のゾーンは特に宿根草中心に植え込んであります。

 

 

花って、やっぱり良いものですね。

 

 

 

外構・造園・エクステリアの業界は園芸業界と近いようで離れているものです。

 

実は私も草花は専門分野ではないんですが、リーフユニティとしては特に力を入れている分野なのです。

 

 

もちろん、「花木らんど」仕込み。

 

 

今日のお気に入りは「オステオスペルマム」。

 

な、なんちゅう呼びにくい名前やねん!
と突っ込みたくなるんですけど、華やかな宿根草(一年草のディモルフォセカと似ている)です。

 

 

 

「宿根草のお任せガーデニング」もリーフユニティへご依頼くださいね。

 

 

 

 

 

さて

 

 

47.工事原価部門のカイゼン

 

これで今月あと3つ。
 

 

 

 

 

 

bccfd88c-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

和風庭園の工事現場です。

 

 

最近はめっきり少なくなった和風庭園ですが、こうして見るといいもんですねえ。
当社の庭師であるMさんが存分に腕を奮ってくれています。

 

 

和風庭園のキーになるのが、「石組み」です。

 

 

Mさんが特に自信を持っているというのがこの石組みなんです。
まさに職人技。

 

これは、正直私にも語れない部分が多い。
そして図面でも表しきれない世界です。

 

こればっかりは庭師の「作品」そのものを見て、そして託していただくしかないのです。

 

 

 

リーフユニティは外構・エクステリアの専門店と名乗ってます。
厳密には外構・エクステリアという言葉にはこのような造園工事は含まれません。

 

しかし、庭師Mさんの腕を奮わせていただけるようなこのような依頼も大歓迎です。
 

 

 

 

 

 

b5fbeec6-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

 

私めが担当させていただいた現場がUPしました。

 

 

 

 

門まわりのリフォーム及びガーデニングを楽しめるお庭を…とのご要望にお応えしてデザインした現場です。

 

 

 

 

c871a948-s

 

レンガや石で舗装する部分、化粧砂利等を敷き詰める部分、土の部分等をミックスしてローメンテナンスかつガーデニングのスペースを確保してあります。

 

 

これから奥様が季節の花で飾っていただけるとのこと。
さらに素敵なお庭になってくれることと思います。

 

是非そのときに伺わせてくださいね!

 

 

 

32.ホームページのカイゼン
少し手を入れました。
ちなみにブログにも手を入れました。お気づきですよね!?
 

 

 

 

 

 

95cf7a98-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

先日UPした現場です。

 

 

レンガの門廻りを希望され、写真のようにデザインしてみました。

 

門廻りの素材も様々ですが、レンガは根強い人気を誇っていますね。

 

 

レンガの一番いいところは

 

「古くなっても見栄えが悪くならない」

 

ところでしょうか。

 

 

 

古くなったらなったで風合いがあります。
汚れもあまり気になりません。

 

 

レンガと言っても実はありとあらゆる種類が存在します。
色、焼きムラが微妙に違います。
同じ種類のレンガでも整形的な角型のスクエアタイプと角の取れたタンブルタイプの2種類あるものも多いです。

 

 

写真の例は東洋工業さんのコーラルシー・タンブルタイプの「ビルバラ」というレンガを採用しました。

 

いかがでしょうか?

 

同じレンガを積んだのですが、焼きムラから変化に富んだ表情になってくれています。

 

お施主様にもレンガの色合いを気に入っていただけました。

 

 

シンボルツリーにはシマトネリコを植えました。
前の植込みスペースに緑が入ると更に雰囲気が良くなりますね。

 

 

いったん工事終了ですが、今後どんなことでもご相談くださいませ。
ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

4823bf0c-s

 

リーフユニティの植田です。

 

 

いかがでしょう?

 

一見石畳風の仕上げなんですが、ちょっと違います。

 

言わば、「塗装」なんですね。
商品名は「ソフィア」という名前です。

 

 

既存のコンクリートを解体せず下地として生かし、その表面の仕上げを様々な素材の風合いに塗装していくというものです。

 

その塗装は「エイジング」という技法。
古い素材感を演出するものです。

 

 

先日仕上がった天理市福住「日本動物霊園」で施工しました。
なかなか良い雰囲気になっています。

 

 

これ、既存のコンクリート等を解体せずに生かす場合にもってこいなんですね。

 

 

 

リーフユニティはガーデン&エクステリアの様々な素材を探し求めて行こうと取り組んでいます。

 

どこの業者でも探せば扱えるものであっても、探さない業者も多いのが実状。
この業界はそこにチャンスがあると考えます。

 

日々新たチャレンジです(あ、この言葉阪神ファンの方ならご存知ですよね?)。
 

 

 

 

 

scroll-to-top