お庭とエクステリアの展示場♪奈良のリーフユニティ
│
奈良の外構・お庭・エクステリアの専門店リーフユニティ
お気軽にご相談ください!土・日も受付しています
ホーム
>
ガーデンショップ社長の東奔西走日記
>
ガーデン&エクステリア 展示場
>お庭とエクステリアの展示場♪奈良のリーフユニティ
お庭とエクステリアの展示場♪奈良のリーフユニティ
汗ばむ季節になってきました。
春爛漫、花いっぱいの季節を過ぎてリーフユニティ展示場は新緑に覆われています
ショールーム入り口です。
カシワバアジサイが咲きかけています(^^♪
この季節に咲いてくれるアジサイ類は結構、貴重な存在ですね~。
昨年つくったモデルガーデン「シック&モダン」です。
ガーデンフロア・ラステラをメインにリビングガーデンのシーンを提案しています。
ちなみにこちらの芝生は天然芝。
その隣に今年つくったモデルガーデン「ディーズ・フェスタ」があります。
ディーズパティオ、カンナシュガーなどのディーズガーデンさんの商品を盛り込んだ南欧のお庭の雰囲気を表現したゾーンです。
そしてこちらは人工芝。
写真では天然芝と変わらないくらいの質感ですね。
店内のあちこちでジューンベリーが実を付けています。
6月のジューンから名付けられたとのことですが、5月後半にはもう熟します。
普通に獲って食べられるんですよ。
店内を歩いているだけで、緑にとっても癒されます(^^♪
初夏のリーフユニティ展示場に、どうぞお越しくださいませ!
関連するガーデンショップ社長の東奔西走日記を見る
お庭とエクステリアの展示場@奈良
新モデルガーデン Coming soon !
ヤブカラシに負けてはいけない。
シュエット 展示中!@奈良のエクステリア専門店
モデルガーデン「BBQリゾートテラス」in奈良
«
モデルガーデン Coming Soon!!
リーフユニティの展示場 in 真夏
»
月間強化目標
分業
継続とルーティーン
ドラフト結果に思う
ドラフト直前
動画の時代
ご縁に感謝
ブログ3600回投稿
大阪へ
幸あれ
2023年11月(4)
2023年10月(6)
2023年9月(8)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年5月(4)
2023年4月(4)
2023年3月(3)
2023年2月(8)
2023年1月(12)
2022年12月(13)
2022年11月(15)
2022年10月(13)
2022年9月(18)
2022年8月(2)
2021年12月(1)
以前の記事
選択してください
2023年11月(4)
2023年10月(6)
2023年9月(8)
2023年8月(6)
2023年7月(5)
2023年6月(6)
2023年5月(4)
2023年4月(4)
2023年3月(3)
2023年2月(8)
2023年1月(12)
2022年12月(13)
2022年11月(15)
2022年10月(13)
2022年9月(18)
2022年8月(2)
2021年12月(1)
2021年9月(3)
2021年8月(8)
2021年7月(4)
2021年5月(1)
2021年4月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(4)
2020年12月(8)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(8)
2020年7月(3)
2020年6月(12)
2020年5月(13)
2020年4月(6)
2020年3月(8)
2020年2月(1)
2020年1月(5)
2019年12月(2)
2019年11月(1)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(2)
2019年7月(14)
2019年6月(8)
2019年5月(5)
2019年4月(5)
2019年3月(3)
2019年2月(7)
2019年1月(13)
2018年12月(6)
2018年11月(1)
2018年10月(2)
2018年9月(6)
2018年8月(17)
2018年7月(2)
2018年6月(12)
2018年5月(4)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(5)
2018年1月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(20)
2017年10月(22)
2017年9月(6)
2017年8月(9)
2017年7月(5)
2017年6月(8)
2017年5月(8)
2017年4月(9)
2017年3月(11)
2017年2月(7)
2017年1月(9)
2016年12月(12)
2016年11月(1)
2016年10月(2)
2016年9月(14)
2016年8月(28)
2016年7月(27)
2016年6月(3)
2016年5月(4)
2016年4月(11)
2016年3月(12)
2016年2月(1)
2016年1月(9)
2015年12月(6)
2015年11月(8)
2015年10月(8)
2015年9月(12)
2015年8月(12)
2015年7月(16)
2015年6月(19)
2015年5月(24)
2015年4月(10)
2015年3月(11)
2015年2月(14)
2015年1月(17)
2014年12月(14)
2014年11月(13)
2014年10月(11)
2014年9月(9)
2014年8月(15)
2014年7月(18)
2014年6月(10)
2014年5月(7)
2014年4月(2)
2014年3月(6)
2014年2月(8)
2014年1月(17)
2013年12月(13)
2013年11月(16)
2013年10月(17)
2013年9月(19)
2013年8月(18)
2013年7月(14)
2013年6月(21)
2013年5月(22)
2013年4月(18)
2013年3月(20)
2013年2月(23)
2013年1月(29)
2012年12月(28)
2012年11月(23)
2012年10月(31)
2012年9月(23)
2012年8月(14)
2012年7月(4)
2012年6月(10)
2012年5月(23)
2012年4月(21)
2012年3月(32)
2012年2月(27)
2012年1月(24)
2011年12月(25)
2011年11月(23)
2011年10月(26)
2011年9月(27)
2011年8月(25)
2011年7月(29)
2011年6月(22)
2011年5月(27)
2011年4月(23)
2011年3月(27)
2011年2月(26)
2011年1月(26)
2010年12月(29)
2010年11月(24)
2010年10月(22)
2010年9月(20)
2010年8月(18)
2010年7月(27)
2010年6月(31)
2010年5月(29)
2010年4月(29)
2010年3月(32)
2010年2月(30)
2010年1月(31)
2009年12月(24)
2009年11月(30)
2009年10月(27)
2009年9月(29)
2009年8月(29)
2009年7月(28)
2009年6月(29)
2009年5月(30)
2009年4月(28)
2009年3月(27)
2009年2月(27)
2009年1月(28)
2008年12月(24)
2008年11月(26)
2008年10月(31)
2008年9月(31)
2008年8月(34)
2008年7月(28)
2008年6月(30)
2008年5月(32)
2008年4月(29)
2008年3月(33)
2008年2月(30)
2008年1月(33)
2007年12月(34)
2007年11月(32)
2007年10月(30)
2007年9月(32)
2007年8月(30)
2007年7月(30)
2007年6月(29)
2007年5月(31)
2007年4月(32)
2007年3月(31)
2007年2月(30)
2007年1月(32)
2006年12月(29)
2006年11月(32)
2006年10月(32)
2006年9月(30)
2006年8月(28)
2006年7月(31)
2006年6月(29)
2006年5月(31)
2006年4月(31)
2006年3月(30)
2006年2月(28)
2006年1月(31)
2005年12月(32)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年9月(30)
2005年8月(25)
すべての記事
今日の出来事
今日お客様に言われたこと
メッセージ
フェア
30周年
ビジネス書
植田の趣味
思い出
世間話
ガーデン&エクステリア お客様
環境整備
私記
経営理念
自己啓発
未分類
ガーデン&エクステリア コミュニティ
ガーデン&エクステリア ニュースレター
ガーデン&エクステリア エクステリア商品
ガーデン&エクステリア ブログ
ガーデン&エクステリア ホームページ
ガーデン&エクステリア マネジメント
ガーデン&エクステリア リフォームフェア
ガーデン&エクステリア 今日の出来事
ガーデン&エクステリア 展示場
ガーデン&エクステリア 庭
ガーデン&エクステリア 庭木
ガーデン&エクステリア 業界
ガーデン&エクステリア 現場レポート