ビジネス書
先日、ビジネス書の成功事例で載っていた会社さんの話を聞いて
改めて、そのビジネス書を引っ張り出して読みました。
何でもそうなんですけど
字面だけインプットするのは、その場でできるんです。
しかし
腑に落ちる、本当に理解するというのは簡単ではありません。
分かったつもりになっているだけなんですね。
今回は、その事例の会社さんの凄まじい取り組み、仕組みの話を聞いてから改めて読み直しました。
そして、読む私の視座が少し上がっていることもあるのでしょう。
何気ないフレーズに込められている意味合いの大きさが、スッと腑に落ちてきたんですね。
こんな風に、私は同じ本を何度も読みます。
そのときの自分の視座に応じて、色んな学びや気づきがあります。
そう考えると、本ってメチャクチャに安くて素晴らしい。
さて、今日も色んなところで色んな人にお会いします。
全力で前進した1日になるように、元気に頑張りましょう!