先日、会社の大掃除を行いました。

 

これは経営方針書の年間予定に記載されている年中行事です。

 

 

弊社では毎年11月に大掃除を行います。

 

 

一般的には年末に大掃除をされていますが

 

11月の方が暖かくていいですし、年末になって現場がバタバタしてくると掃除どころではなくなってしまう恐れもあるということで数年前から11月にする事にしたのです。

 

 

 

11月に大掃除をする、という「型」を作ったのです。

 

「型」を作れば継続できる。

 

 

ハイ、私の得意のパターンの話ですね(笑)。

 

 

そして最大のキモは、継続によるブラッシュアップ。

 

ある経営者の集まるところで私がこの話をしたところ、予想を超える大反響となりまして

 

 

私を指して「継続の男」とか「継続屋さん」なんていう呼び名が使われるくらいなのです^^;

 

 

当然のように、今回の大掃除もブラッシュアップをかけました。

 

 

去年まで、ある程度各自に任せていた掃除の分担を

 

役割分担を明確化するようにしました。

 

 

全員の役割分担を女性スタッフに考えてもらいました。

 

私も指示されたところを徹底的に磨き上げました。

 

 

 

そうすると、これまで掃除が行き届いていなかったところも掃除するようになりました。

 

 

 

そしてまた、これが「型」になるわけですね~。

 

来年も、このやり方がベースになるわけです。

 

 

こうやってブラッシュアップが繰り返されていく。

 

これぞ継続の効用。

 

 

経営理念「継続が幸福を導く」の一つのカタチです。

 

 

 

そして掃除と言えば「環境整備」という言葉が経営の世界で重要視されていますが

 

まさに心を揃える一つの機会です。

 

 

 

ただし環境整備については、まだまだ取り組みが浅く

 

もう一度考え直す必要があります。

 

 

改めて全社的に取り組むタイミングも定めているところです。

 

 

 

 

大掃除、とても大事な会社行事だと思います!