ガーデンショップ社長の東奔西走日記

雨ですねえ。
現場の方は殆どがストップとなりましたが
打合せの方は雨にも負けず…お邪魔してまいりました。
いずれもOBのお客様。
何ともありがたい事でございます。
OBのお客様と言えば
毎年9月に行う「お客様感謝祭」。
もちろん今年も行います。
今年は
更に多くのOB施主様に集まっていただくべく
既に内容の検討に入っております。
これまでにない
ビッグイベントにしたいのです…!
しっかりとスタッフみんなを巻き込みつつ
アイデアを出していきます!
本日も東奔西走。
ココマの腰壁のブロックを積んでいます。
古いブロックを化粧ブロックとフェンスにリフォームしました。
越井木材工業の目かくしフェンス「ロリエフ」。いいですねえ~。
イナックスの「寂雅楽」という壁タイルを貼っています。カッコいいです!
分譲地で外周のブロックを積んでいます。
先行土木工事の最後の土出しです。
各方面でありがたいご縁を多く頂戴しております。
皆様のご期待に添えるよう、必死のパッチ(昨日聞きましたね~)で頑張っています・・・!
本日は
かなりの現場が重なった1日でした。
回り切れなかった現場もありますが、本日の現場のご紹介です。
ここからココマのサイドスルー腰壁タイプを作ります。
こちらは分譲地のブロック積みを依頼いただいています。
ウッドデッキ工事の仕上げをしています。
本日、表札を取りつけて完了しました!
エバーアートウッドと黒竹を組み合わせてみました。
アプローチにこんなアクセントも…
明日も現場行きます。
皆様よろしくお願いいたします。
本日
慢性的なネタ不足に苦しむ(?)ニュースレターの新企画
「ならの庭めぐり」
のネタを仕込むべく、ある所へ行ってきたのですが
普段からの運動不足を思い知らされる事となり
かなり疲れました…。
まあ、これもいい機会です。
今後も庭づくりに携わるものとして、時折色んなところを訪ね歩きたいと思います。
ニュースレターをお届けしているOB施主様は
どうぞご期待くださいませ…!
先日、花壇の植え替えに行ってまいりました現場です。
地元ではかなり有名な産婦人科さんで、ウチにいたスタッフも、こちらで出産したものがおります。
実は私の担当ではなかったのですが
花壇の植え替え、しかも多くの方が目にされる病院のエントランス部分ということもあり
こんな楽しい仕事に参加しない手はないと思い、朝から持ちこむ植物やレイアウトに口出ししたりして
お邪魔してきた次第です。
昨年の秋に植栽させていただいた時から植物も育ち
更に今回の植え替えでグーンとグレードアップしました…!
今後、継続して入らせていただく事になりまして
誠にありがとうございます!
回を追うごとに、もっともっとキレイにしていきますよ~。
ふう。
橿原市 現場
安堵町 現場
大和郡山市 打合せ
奈良市 打合せ
宇治市 現場
奈良市 現場
先ほど帰ってきたところです。
最近はほとんど店にいる時間がありませんね…。
こんな時こそ効率的に動きつつ、業務をこなしていかねばなりません。
明日は雨ですし、店内での打合せもあり
久しぶりに店にいる時間を取れそうです。
しっかりとネジを巻き直して
頑張ります!
「金額以上のものを作ってもらったと思います。」
おしゃれ物置・カンナと
その小脇に作ったスモールガーデンです。
今日、最終のご説明等にお邪魔してきたのですが
冒頭のお言葉だけでなく、お客様ご夫婦にこの上ないありがたいお言葉を多数ちょうだいいたしました…!
バツグンの存在感のあるカンナだけに
ご近所等でも話題になっているご様子。
更に私が施した植栽も評判がいいとか…!?。
K様
この度はお世話になり、ありがとうございました。
桜井市 現場
斑鳩町 現場
宇治市 現場
香芝市 打合せ
田原本町 打合せ
斑鳩町 打合せ
帰社後
今月の支払いのチェック・・・、ようやく終了。
明日は関西エクステリアフェアがインテックス大阪にて開催されます。
代理店さんがバスをご用意下さっているのですが
バスで行くとほぼ一日を使うことになり、時間の都合上かなり厳しい。
現場を回りながら自車で行くことになるのか…。
いずれにせよ
明日も頑張りましょう!