ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

前回のブログにコメントをいただきました。

 

 

コメントしてくれたのは

 

私の稲田塾時代の教え子。

 

 

彼を教えていた頃となると
もう、20年くらい前ということになります。

 

 

懐かしくって・・・嬉しいです。

 

 

 

 

稲田塾で先生をしていた事は時折書いていますけれど

 

今日は教え子たちについて語るとしましょう・・・。

 

 

学生アルバイトとして先生を始めた当初の研修的な期間は別として
初めて担当させてもらった学年は18歳だった私の6歳下となる中学1年生でした。

 

彼らを3年間担当させてもらいました。

 

正直、何から何まで初めてのことで
授業のスキルも未熟なところばかりだったと思います。

 

この学年の教え子たちからすると

 

「ちょっと頼りないけど、頭のいいおにーちゃん」くらいの印象だったんじゃないかと思います。

 

ただ「想い」だけは強烈に持ち続けていて、それが何となく子供たちにも伝わっていたような・・・最後にそんな風に感じることができました。

 

 

 

 

その一級下、私からすると7歳下の学年も3年間担当させてもらいました。

 

2回目の指導となると、その1年前の経験が凄く大きくて
自信をもった指導をすることができました。

 

中学3年生の時点では全クラスを担当して、中心的な役割を果たすことができたことで
それなりの存在感を発することができました。

 

この学年の教え子たちからは「厳しいけども熱い、熱血先生」と見られていたカンジです。
(ちなみにコメントをくれたのは、ほぼ間違いなくこの学年の生徒だと思います。)

 

 

 

 

更に一つ下、8歳下の学年は中2と中3時に担当させてもらいました。

 

この頃は3回目の自信がみなぎり・・・過ぎた感もあり(笑)
また中2から入った際に厳しい指導から入った経緯もあって

 

この学年の教え子たちの間では「自信過剰で怖~い先生」になっていたようです(汗)。

 

しかし、英語の教科指導については最もハイレベルなところまで辿りついていました。
この年の指導については今もなお自信を持っています(こんな事言ってるからダメなんでしょうかね(笑))。

 

 

正直、ここまでの教え子たちのことはハッキリと覚えていて忘れることがないと思います。

 

それだけ、熱い想いとともに教え切ったつもりです。

 

 

 

教え子たちにしてみれば

 

きっと忘れられているだろうな、と思うのかも知れませんが

 

凄くハッキリと覚えているんですよ・・・!

 

 

 

そして、私が学生最後の年に担当した中2、中3の教え子たちがいます。

 

実は就職活動のため塾の先生を休ませてもらった期間があり、短い期間しか担当することができなかった学年です。

 

さすがに中心的な役割とは行かず、サブ的な存在だったため教え子たちの印象は薄いと思います。

 

さすがの私もハッキリ覚えているとは言い難いところですが…。

 

 

 

全て合わせると、1000人を越えているだろうと思います。

 

 

そして私が塾の先生を卒業した後も、そんな教え子たちに出会う機会が色々とありました。

 

 

街でバッタリ出会ったり

 

稲田塾にアルバイトとして戻ってきていて会ったり

 

私が就職した銀行に後輩として入行してきたり

 

後輩の結婚式に行ったら、その親族として来ていたり

 

ウチの花屋(花木らんど)や喫茶店(カフェぽたりぃ)に働きにきてくれたり

 

この仕事になってお客様として御縁があったり

 

仕事で出入りする市役所等に勤めていて出くわしたり

 

子供が通う小学校や幼稚園で同じ父兄として出会ったり

 

なんと、子供が通う中学校の先生になっていたり(!)

 

 

 

色んなところで出会うものですね…!

 

 

 

そんな教え子たちとの「縁」は改めて私の大切なものだと思っています。

 

今なお年賀状のやりとりのある子たちもいます。

 

 

そしてこうやって、ブログを読んでくれることもあるんですね。

 

 

 

教え子のみんなへ

 

植田先生は(自分で言うと恥ずかしいですね)、みんなの事は忘れてへんで!

 

俺にとっては若いころの、みんなにとっては子供のころの「縁」やけど・・・

 

 

人生は人の縁

 

 

いつかどこかで・・・

 

 

また会えたらいいね!

 

 

 

 

 

 

本日の現場です。

 

 

 

before
BlogPaint

 

 

ポストの前の植木がどんどん成長するもので、イチイチ刈り込まないといけないし形も「なんだかなあ~」という状態でした。

 

after
BlogPaint

 

 

レンガの角柱を作りました!
花台として鉢植えの花などを置くことができます。

 

 

 

この内容であれば1日で工事が可能です。

 

こんな1日だけの工事も大歓迎のリーフユニティです。

 

 

 

特に

 

今回のお客様はOB施主様です。

 

 

 

初めての工事はガレージの芝生が大変なので洗い出しにやりかえる、という工事でした。

 

その後、植栽工事のご用命をいただきました。

 

そして、これが3回目です。

 

 

 

 

 

こうやって細くとも長くお付き合いいただくことこそ

 

「継続が幸福を導く」を掲げるリーフユニティの目指すところです。

 

 

 

 

そんな、リーフユニティを応援してくださるお客様が多くいてくださいます。

 

 

 

庭まわりって

 

お客様に長くお付き合いいただける素晴らしい業種だな、と思うと

 

本当にありがたく感じます。

 

 

 

皆様、本当にありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

フェア終了しました~。

 

 

今日は昨日を上回る沢山のお客様にお越しいただき
多くの手ごたえとともに終了しました。

 

 

昨日今日とお越しいただいた皆様方

 

ありがとうございました!

 

 

 

またフェア運営にご協力いただいた方々

 

ありがとうございました!

 

 

5月も、あと一週間。

 

6月も忙しくなりそうです!

 

 

 

それにしても

 

つ、疲れた…。

 

 

今日は早めに帰ります…。

 

 

 

 

 

 

今日から

 

「リビングガーデンフェスタ ’13」 やってます!

 

 

天気もよく、多くのお客様にご来店いただきました。

 

 

ご来店のお約束のあったお客様を含め

 

朝から夕方まで喋りっぱなし…

 

ふう~、心地の良い疲れです!

 

 

 

普段は植田は担当の得意先及び自分のOB施主様、そしてご紹介のお客様のみを担当しておりまして

 

新規のお客様の接客には滅多に出ない植田ですが

 

このときばかりは先陣を切っています。

 

 

 

もしも植田に興味があるという奇特な方(?)がいらっしゃれば

 

明日も終日店頭におりますので、どうぞお越しくださいませ。

 

 

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

各方面にて

 

様々な現場を手掛けております…!

 

P1070656

 

外構工事です。

 

植栽が入るとグッときますね~!

 

 

P1070652

 

芝貼りです。

 

芝生の管理についても詳しくご説明させていただいています!

 

 

P1070663

 

タカショーさんのポーチガーデンです!

 

暗くて色がわかりづらいのですが、柿茶という色がピッタリ納まりました。

 

 

 

 

 

5月も後半に入りました。

 

6月は、更に多くの現場を手掛けさせていただく予定です。

 

 

皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

一昨日

 

田原本町~奈良市~神戸市~吹田市~奈良市

 

と走り

 

 

 

昨日は

 

奈良市~生駒市~奈良市~精華町~奈良市~五條市~橿原市~奈良市

 

でした。

 

 

 

二日で400キロ以上走りましたね・・・。

 

新車のアトレーに乗り換えて7か月経過しましたが、既に24,000キロ走りました

 

 

年間4万キロとか行きそうな勢いですが

 

こんな乗り方で、アトレーは大丈夫なんでしょうかね・・・?

 

一応、オイル交換は3000キロに一回、月イチ位でやってますが

 

 

 

前のハイゼットは約7年で22万キロほど走りましたが

 

それを上回るペースです!

 

 

 

 

 

 

 

アクセルレスポンスも良くて気に入ってるんで

 

長く頑張って欲しいです~
 

 

 

 

 

 

店内で指示伝達・・・

 

ギリギリで市内某所でのセレモニー参加。

 

 

戻って、店内で指示伝達・・・

 

ギリギリで奈良市の打ち合わせに。

 

 

戻って、店内で指示伝達、そして電話打ち合わせ・・・

 

ギリギリで桜井市内打ち合わせに。

 

 

資料を取りに戻って

 

ギリギリで橿原市内打ち合わせに。

 

 

 

今日はタイトなスケジュールでした~。

 

ま、なんとかこなすことができました。

 

 

本来、それなりに余裕を持ったスケジュールのはずなんですが
社内で少しでも指示伝達等するために出発がギリギリになったりもします。

 

 

ギリギリのところで

 

踏ん張っています・・・!

 

 

 

 

 

 

来週末に開催する

 

「リビングガーデンフェスタ ’13」のチラシ原稿が完成。

 

 

正直、スケジュール的にはギリギリですが(-_-;)

 

これで何とか次の土曜日に折込できます。

 

 

フェア開催・チラシ製作は、9年前からやっています。
2年前に震災のあった年は開催を見合わせましたが、その年以外は毎年続けています。

 

 

しかし

 

ぶっちゃけた話、フェア単体としては費用対効果は余りに低い。

 

チラシはおカネがかかりすぎるんですね。
製作、印刷、折込・・・とそれぞれ相当のコストがかかります。

 

チラシの部数、すなわち開催規模も結構難しい問題です。

 

 

地域性、要するに田舎でマーケットが限定的ということもありますけど
例えばチラシ主流のリフォーム屋さんのチラシなども少ない地域です。

 

 

チラシでマーケティングというのが如何に難しいか、という一つの答えです。

 

 

それでも続けているのは、私なりのマーケティング戦略に関する信念です。

 

 

フェア単体ではコスト高すぎても、チラシ折り込みには最大のメリットがあります。

 

すなわち、スピード。

 

 

こればかりは何にも変えられない大きな武器です。

 

マーケティングはスピードの概念を入れないと、経営にはなりません。

 

「口コミ」はコストがかからなくていい、なんて話は誰にでもわかるのですが我々の業界では「口コミ」にはスピードがないんです。

 

飲食店のように利用頻度や裾野が広ければ口コミが有用なんでしょうが、我々の業界で「口コミ」に頼っていたら30年かかるかも知れません。30年後ではもちろんダメですし、30年の間にライバル店に先行されたら終わりです。

 

 

今なお試行錯誤も続いているチラシ作製、そしてフェア運営。

 

さらに会社としての体制もまだまだ整っていないところもありますが

 

 

 

ここは、続ける。

 

 

30年後に成果を求めるのではなく、30年続く会社にしなければならない。

 

 

来週、多くの方々にお会いできることを

 

楽しみにしております!

 

 

 

 

 

scroll-to-top