ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

今日で仕事納めとなります。

 

 

スタッフも、みんな帰ってくれました。

 

1年間お疲れ様でした。

 

 

恒例により、1年の振り返りをするとしましょう。

 

 

今年の漢字は「税」でした。

 

まさに消費税増税の影響は我々のところにも猛烈な勢いで及び、工事ラッシュが3月ごろをピークに余波は夏ごろまで続いた感じでした。

 

 

偶然にも、そんな年に重なったのが弊社の30周年。

 

 

素晴らしい節目の1年となった私にとっての今年の漢字は

 

 

 

「周」

 

 

 

と、いたしましょう…!

 

 

 

その集大成は6月に行った30周年記念式典でした。

 

各方面の皆様方にお越しいただき、盛大に行うことができました。

 

 

 

43歳にして30周年という節目を迎えることができたのは、本当にありがたい事で

 

その意味で先代の父に、感謝と尊敬の思いを新たにいたしました。

 

 

40周年も何かをやるんでしょうけども、これだけの事ができるのは次は50周年の年となるでしょう。

 

 

それだけに、この30周年は大きな意味のある年となりました。

 

 

 

そんな周年イヤーの2014年は

 

 

 

グループ総会も趣を変えて、ホテル日航奈良での家族慰安会として開催した。

 

 

秋のお客様感謝祭では30周年を記念して様々な企画・特典を用意し、過去最多の145組の来場となった。

 

 

増税の駆け込みの影響もあり、9月決算では過去最高の受注額を記録して悲願の目標を達成した。

 

 

「事前準備」をスローガンに掲げ、その通りの準備をもって記念式典にも臨むことができた。

 

 

エクステリアコンテストでは8年連続の入賞となった。

 

 

お得意先様の展示場工事をご用命いただき、工期どおり納めることができた上にお褒めの言葉を頂戴できた。

 

 

スタッフが一人産休に入ったが、新たなスタッフが加わってくれた。

 

 

東京で行われるメーカーさんの展示会に、人のご縁のために初めて参加した。

 

 

高卒の新卒採用に取り組み、内定者を確保することができた。

 

 

 

そして実は今年は

 

 

私自身が社長になって10周年の年でもありました。

 

 

元・金融機関のサラリーマンだった私が

 

 

突然社長就任…、様々なご迷惑やご心配もおかけしながらも何とかここまでやってこれました。

 

 

 

当時ならば「若い」と形容いただく事も普通でしたが

 

もはや今はそのような齢ではありません。

 

 

 

このような年末を、後何年迎えることができるのか…

 

 

むしろ残された人生をカウントダウンしていかねばならないと思っています。

 

 

 

 

迎える2015年は

 

 

色んな意味で、これまでにない1年にしていかねばならない年となります。

 

 

経営者として、これまで踏み込めていなかった領域に踏み込むつもりです。

 

 

 

 

頑張りますので

 

 

皆様どうぞお付き合いの程お願い申し上げます…!
 

 

 

 

 

 

日曜日ですが

 

明日の雨も考えて現場に出てくれている職人さんも多数。

 

 

 

最後は日曜祝日関係なくなってくるのも年末の風物詩みたいな感じですね…。

 

 

 

私の方も

 

 

今日も朝から打ち合わせを1件。

 

そして夕方にも打ち合わせを1件。

 

 

ありがたいお客様とのご縁に、心より感謝いたします。

 

 

 

実際、色んな事があるんですけど

 

なぜか気持ちはとても充実してきています!

 

 

来年は、もっともっと頑張れそうです!

 

 

 

ラスト1日、頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

早くも昨日あたりに仕事納めの方々も多かったようですが

 

当社は29日まで突っ走ります!

 

 

 

今日はお得意先様にご依頼いただいた門松をお届けしてきました。

 

クリスマスも過ぎ、仕事納めの方もあって気分は一気に年の瀬らしくなっています。

 

 

 

しかし、各方面からのご相談は年の瀬関係なくいただいておりまして

 

正月明けの予定が次々と入ってきているところです。

 

 

 

一方で来年に向けて、社内体制の再構築も進めています。

 

 

 

2015年もスタートから充実した1年になりそうですね…!

 

 

 

 

 

 

実は来年、高校を卒業する学生を新卒採用いたします!

 

 

 

それも二人の採用です。

 

 

 

 

いずれも職人になる事を志望する子たちです。

 

 

 

彼らが冬休みという事で、アルバイトで職場体験という格好で二日間仕事をしてもらいました。

 

 

 

 

高校生ですから、自転車に乗って出社してきます。

 

 

 

その時点でフレッシュです。

 

 

 

私も現場で指示を出して動きを見ていましたが

 

何というか若さを感じます!

 

 

 

そして歓迎会として昨晩は焼肉食べ放題の店に連れていきました。

 

さすがに良く食べます

 

 

上等な焼肉屋さんに行くと大変な事になります(笑)。

 

 

 

二人が同じ高校という事で既に仲が良いので、とても良い雰囲気でした。

 

 

 

 

新卒採用…、これは小さい会社にとってハードルの高い事だと思います。

 

 

 

 

実は5年前に初めて新卒採用をいたしました。

 

 

 

ただ、この時は高校の先生から突然ご連絡をいただいて、言わば完全に受け身の採用でした。

 

しかも、何と女の子でした。

 

 

当時、就職活動も色々厳しい時代だったのかも知れません。

 

 

 

女子高生が制服で面接に来たので、私もかなり引いた記憶がありました。

 

「続けるのが難しいやろうな~、でも来たいと言ってくれるならとりあえず来てくれてもいいか~。やってもらう事は色々あるやろうし。」というくらいの考えでした。

 

社内で相談したところ、「そりゃ~、無理でっせ!」と反対意見も多くあったのですが

 

まずは、やってみようという事で私が押し切り、入社と相成りました。

 

 

 

その子が現在

 

 

成長著しく、周りの職人さんからも褒めてもらえるような素晴らしい仕事をしてくれています。

 

 

 

新卒採用…、なかなかのもんじゃないか…?

 

 

そんな思いにつながり、昨年の夏ごろに彼女の出身校に問い合わせをして事実上初めての新卒採用活動が始まりました。

 

 

そして首尾よく二人に来てもらうことになったのです。

 

 

 

新卒採用というのは、耳触りもいいのですけど小さな会社にとってはハードルの高い案件です。

 

 

なぜなら、新卒採用というものは完全じゃないにせよ毎年のように続けるのが前提になるからです。

 

毎年一人採用したとして、5年続けると5人が増えます。

 

 

大企業のように定年退職による自然減があれば人員計画としてはフラットになりますが、純増するとなると当然会社の成長が絶対的な条件となるのです。

 

 

ですから、小さな会社は人員が不足したときに中途採用の募集をするというのが通常の採用になるのです。

 

 

しかし目下、中途採用は極めて難しい局面です。

 

すき屋のバイト不足もニュース等で流れて知れ渡りましたが、我々はそれ以上に求人を出しても反響がほとんどないという状況です。

 

 

 

そんな状況もあって、当社としてはご縁の増大による成長と今後の職人さんの高齢化・引退という事も踏まえて自社職人班を拡充していく必要がある、と判断いたしました。

 

 

 

これからが大事です。

 

「職人」ですから、誰にでも簡単にできる仕事ではありません。

 

 

新卒で入社する子たちを育てる事が最重要課題となります。

 

社会人経験もない、言わば「子供」です。

 

 

 

私も若いころは「社会人教育までやってられない!」という感覚もあったのですけど

 

齢を重ねてくると、社会の後進を育てることも役割じゃないかと考えるようになってきたのです。

 

 

 

 

今後30年間継続できる会社にする事

 

 

この今の私のミッションを果たすためにも、新卒採用の型を作っていきたいとおもいます。

 

 

 

 

来春入社予定のM君とT君。

 

 

来年の春には、当社に新しいさわやかな風が吹きそうですね!

 

 

 

 

 

 

何か…

 

 

ここへ来て、ブログ執筆が復活基調になってきていますね!

 

 

日々色んな事があるのは変わっていないのですけど

 

とても前向きに頑張らせてもらっています。

 

 

 

 

商売は人のご縁。

 

リアルの世界でのご縁あってこそ、なのですが

 

ブログというものが、意外なところでご縁を補完してくれたりするものです。

 

 

 

 

そして、アウトプットする事で頭も整理されるというメリットがあります。

 

 

フェイスブックは余り投稿しませんが

 

ブログは続けて頑張りたいと思います!

 

 

 

 

 

 

P1110702

 

 

少々わかりにくいか知れませんが…

 

 

内窓「インプラス」を施工させていただきました!

 

 

内窓とは、既存の窓の内側にさらに窓を設置することによって、断熱・防音効果をアップさせるリフォーム用の窓なのです。

 

 

 

 

ご承知のように…

 

 

弊社はガーデン&エクステリアの専門店です。

 

 

窓はもちろん、建物のリフォームは専門ではないのですが

 

今回はエクステリア工事のOB施主からのご相談という事で、対応させていただきました。

 

 

 

 

住宅リフォームという分野は我々の業務と隣接している分野で、事業を広げるにあたっては取り組みやすい分野だと言えます。

 

 

実は私も、住宅リフォームを将来的な視野に入れています。

 

 

 

ただし絶対に

 

 

OB施主様限定

 

 

です。

 

 

 

この分野で新規顧客を獲得するマーケティングについては、余りにも競争が激しい分野です。

 

 

そして、その競争に出ていくと「ガーデン&エクステリアの専門店」が何でも屋になってしまう大きなリスクがあるんですね。それは逆に専門店として大きなマイナスになります。

 

ですから新規顧客は求めません。

 

 

 

逆にOB施主様の中には、知らないところを探して頼むよりも知っているところに頼みたい方々が多数いらっしゃいます。

 

 

そういう方々との生涯的なお付き合いをいただくための仕事という位置づけです。

 

ただし、丸ごとリフォームするような大掛かりな工事をすることは考えておらず、あくまで部分的にちょっと困った事などに対する対応です。

 

 

 

今回のインプラスも

 

 

「冬場に窓際でテレビを見ていたら、スースーと冷気が入ってくるのを感じる」

 

 

という事に対してご提案したものです。

 

 

 

玄関ドアも同様に対応可能ですし

 

 

今はすぐに出来ませんが、水回りや外壁塗装などが視野に入っています。

 

 

 

予期せぬご相談でしたが

 

今回の現場は、大きなはじめの一歩になりました!

 

 

 

 

 

 

日曜日、今日もガッツリ仕事させていただきました!

 

 

 

朝から現場調査等で

 

三宅町~王寺町~奈良市

 

と走り

 

 

 

午後から打ち合わせを2件。

 

 

ご来店いただいたO様、T様、本日はありがとうございました!

 

いずれも良きご縁が繋がるよう願っております。

 

 

 

今年もあと一週間ですね。

 

やり残しのないようにする事はもちろん、来年の事もしっかり考えて頑張りたいと思います。

 

 

 

そして明日はまた、新たな出会いのチャンスの日です。

 

 

楽しみです!

 

 

 

 

 

 

さて

 

もっと真面目に(!?)ブログも書かねばなりませんね(笑)。

 

 

 

先日、会議の中で見積書の形式等について意見交換しつつ方向性を決定しました。

 

 

会社として新たに「仕組み」や「型」を作っていく事、そして既にある「仕組み」や「型」はブラッシュアップしていくことが必須の課題です。

 

 

 

小さな会社は、これがないんです。

 

 

個人でやっている料理屋では、そのシェフがいないと同じ味は出せないでしょう。

 

しかし、大きなチェーン店では全国で同じ味が出せる。そして味だけでなく一定のサービスのレベルも確保されるものです。

 

 

 

大きな店では「仕組み」も「型」もあるんです。

 

言葉を変えると「マニュアル」的なものが存在するのだと思います。

 

 

 

それらを創造するのに、かなりの労力もコストもかけられてきているものです。

 

 

 

 

今の弊社を今後30年間継続していくために必要な事の一つとして、「仕組み」や「型」があると思うのです。

 

 

家族経営の会社ではありません。

 

スタッフを生かしていかねばならない会社です。

 

 

 

必ずやりたいと思います。

 

 

強い想いも込めてのブログ宣言です。

 

 

 

私個人がプレイヤーとして突っ走るのは、今年をピークにしたいと思います。

 

 

 

そういった意味での

 

 

来年の当ブログにもご注目くださいませ…!

 

 

 

 

 

scroll-to-top