ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
各方面の皆様より様々なご依頼、ご相談を承っています。

本日も、とある案件のご依頼をいただき
早速、明日現場の確認におじゃまいたします。

門真市の現場です。

堺営業所開設を控えた大阪府下での営業活動も全開です(^^)

大阪府下での外構・エクステリア工事はお任せください。


今日は河内長野、千早赤坂といったエリアにもお邪魔しました。

大阪って広いな、って思います。



地図を見れば分かりますが、奈良は奈良盆地という限られたエリアに人口が集中しています。奈良県そのものの面積はそこそこ広いのですが、奈良盆地に限るとたかが知れているのですね。


しかし大阪は市街地が大きく広がっています。

事実上、すなわちマーケットエリアとしては奈良よりずっと広いのです。


その広い大阪で

もっともっと色んな地域で

一人でも多くの方とご縁をいただけるように…



頑張ります!




ブログを書いていて大阪府堺市のお客様のことを思い出しました。







IMG_6017


もう2年も前になるんですね。

この外構工事の後、奥様のご実家もご紹介いただきました。


本当にお世話になり、ありがとうございました!
本年の10月

いよいよ

大阪府堺市に営業所を開設いたします…!


お借りするテナントビルも決まり、いよいよ実務的な準備に入っています。

この拠点は「店」ではありません。
エンドユーザー拡販のための拠点ではなく、法人ルート営業拡販のための拠点なのです。

つまり

大阪府下の住宅会社さん向け営業を本格化するための拠点なのですね。


場所は


堺市深阪。

色々な意味で、最高の場所だと思っています。


阪和道・堺インター近く。

このインター近く、というのが絶対的な条件だと思うのです。
現場へ行くのにも、得意先への営業活動に出るのにも移動時間をグッと抑えられる。

最近現場が増えている東大阪や泉佐野へも30分圏内。

そして本社となる奈良の事務所からも40分でアクセスできます。


大阪進出を考えた5年前からイメージしていた理想的な場所に開設することができそうです。


やっぱり

強くイメージすると実現するんだなあ、と思います。


昨日も堺営業所開設予定地の前を通ってきたのですが

最近、どんどん「自分の街」というイメージができてきました。
よし、この街で頑張るぞ、と。


繰り返しますが

いよいよ、です…!























「これちょっと、バチってる?」

なんていう会話を、さっき現場で職人さんとしてきました。


バチってる、とは

建築用語の一つで平行になってない、という意味です。


どういう語源かな、と思って調べてみたら

三味線を弾く道具の「撥」が平行ではなく末広がりみたいになっている所からきたもようです。




plastic_bachi01


これっすか!

なるほど、言われてみればバチってる雰囲気表してますね(^^)




それともう一つ。

直角のことを「かね」とか「かねて」とか言います。


これも調べてみると「矩」という漢字が直角という意の漢字でした。
「かねて」は「矩手」ですね。



現場ではよく行き交っているいる言葉です。

私も現場で寸法測ったりしているときに「バチってるな~」なんて独り言が出たりします(笑)



建築用語の豆知識でした。





三協アルミ「M.シェード」の紹介動画がメーカーさんのページにありました!


カーポートとしては断トツの存在感のあるデザイン。

価格も立派なものでして、なかなか手が届かない商品でもあります。


しかし、まだまだ価値を知られていないという事もあるかと思います。


こうして情報発信することによって、M.シェードの価値を少しでも伝えていきたいな、と思います。


併せて、弊社のM.シェードの施工事例をご紹介いたします。








P1060013

田原本町でのM.シェード施工例です。

豪快に縦3連棟した例です。

IMG_0058

河合町でのM.シェード施工例です。

スタイリッシュな外構の中でも一際目を引くのがM.シェードですね!
IMG_5867


香芝市のM.シェード施工例です。

黒のM.シェードもカッコイイですね!



さらに今年はM.シェードⅡへと進化しました。

これまでの構造を「梁置きタイプ」という呼称にして、新たに「上吊りタイプ」も発売されましたね!




product_summary02


3台用にして柱が後方支持になっていますね!

デザインとともに利便性も高い、という優れもの。



M.シェード


いい感じですね~!



6月。
梅雨です。

コロナがあろうとなかろうと

季節は巡りますね。


そういうわけで今年も

新卒採用のシーズンがやってまいりました!


ここでいう新卒採用とは、高卒の新卒採用です。


このところ新卒採用に取り組んでまいりました。

現在、弊社に在籍している新卒採用組としては

6年目 1人 
4年目 1人
3年目 1人
2年目 1人

と、なっています。
皆、元気に頑張ってくれています(^^)


このところ3年続けて入社してくれていたのですが

昨年はまさかの応募なし…(T_T)

つまり今年の1年目がいないのです。


空前の人手不足、そして採用難の時世に飲まれ

次世代の人材を確保することができませんでした。


しかし、期せずして空気が一変しました。

コロナの影響です。

街の人手はかなり戻っており、コロナの影響はひとまず落ち着いたかのように見えますが

実体経済については、そうではないようです。


大企業は人件費の調整をするときに真っ先に新卒採用を絞ります。
既存社員をリストラしたり減給したりすることが簡単ではないからです。

伝え聞くところでは、高卒の新卒採用における企業側の求人は半減しているとか。


弊社は

もちろん、採用します!


正直言って

人材の確保についてはチャンスが来たと思っています。


弊社にとっての職人の新卒採用は

未来を創るためのもの。

足元の人件費どうこうのレベルの話と全く次元が違うのです。


業界としてコロナの影響はゼロではありませんが

そんな影響を吹き飛ばすくらいの営業努力をすればいいだけの話で

それは、そんなに難しいことではないと思っています。


なので


職人を志す若者に集まってきてほしい。


この業界で働く職人が輝けるように会社として取り組んでいきます。



来たれ、若人!


待ってますよ~!!

















































DSCF0290

リーフユニティがディーズガーデンの特約店になって初めてカンナを販売させていただいた広陵のお客様。やはり思い出深いものがありますね。


カンナの横にあったミモザアカシア。
今はどれくらいの大きさになっているのかなあ。







P1050270

実は先日も外構リフォームをご用命いただいた名張のお客様。

従妹の方のお庭を先に工事させていただいていて、その方からご紹介いただきましたね。

以来、お二方ともに大変にお世話になりました。
ガーデニングが趣味のお客様なので、こうやって私たちが作った現場をキレイに彩ってくださいました。





DSCF0047


橿原の現場ですね。

大きなウッドデッキを作らせていただきました。

現場への進入路がすごく狭かったことを今なおハッキリ覚えています。



P1050009


香芝の現場。

お世話になっていたお得意先様の営業担当者さんのご自宅の外構工事でした。

植栽もお任せいただいたのですが、しばらくして行くと、より鮮やかに育っていて嬉しかったことを覚えています。





このところ新規のご相談、見積もり依頼も多いのですが

OB施主様からのご依頼も多くいただいているんですね(^^♪


私の担当だけでも昨日2件のご連絡をいただきました。


1件の方はお電話とショートメールのやりとりの中で

早速ご用命いただきました。


このスピード感。

本っ当に、ありがたいです~!



もう1件は、会社宛てにご連絡いただいたので折り返し私が電話したのですけど

「ご無沙汰しています~!」から始まる空気感、と申しましょうか

お客様もお電話の向こうで笑顔であるかのような雰囲気が伝わるんですね。

これまた、ありがたい事でございます。



持つべきはOB施主様。

これ、間違いないです(^^)


ただ、そうは言ってもOB施主様の数が少ないとビジネスとして成り立たないわけでして

そこには積み重ねが必要、という事になります。


私なりに積み重ねてきたものが、こうやって今に繋がっているんだなと思うと

少しばかり自信を感じるところもあるわけです。


コロナの影響も各方面にあるなかで

OB施主様のありがたさが身に染みる時節でございます。


飲食店なども、そうですね。

先日、馴染みのお寿司屋さんに行ったのですが
しっかりと繁盛されてました。

この時節、常連さんを持っている飲食店はやはり強いです。



リーフユニティのOB施主様


いつもお世話になり、誠にありがとうございます。

今後とも何卒お付き合いのほどお願い申し上げます。

















エクステリア商品のメーカー、東洋工業さん。

新商品の案内を動画にて配信されています。


もう、何でも動画という時代ですね~。

私はあまりYou Tubeとか見ないんですけど、結構みんな見ているようでして。




今年はコロナの影響で展示会などが軒並み中止となっており

こういう動画を活用しての「オンライン展示会」的な動きも出てきています。

展示会、というには無理があるとは思いますが…(^^;




しかし、この動画

凄いのが、モデルガーデンを作ったという点。


Hills hut garden と名付けられた庭は植栽もふんだんに施されたナチュラルな庭になっています。


エクステリアの世界も、メーカーさんのお力でこういう動きの中で発展していけばいいですね。


新商品もいくつか気になるものがありました。

特に舗装材などについては見るべきものがあるメーカーさんです。

また実物も見てみたいところです。












scroll-to-top