クライマックスシリーズの第一戦が終わりました。
阪神はDeNAを破り、先勝。
明日勝てば、ヤクルトとの決戦に進みます。
阪神はクライマックスシリーズのファーストステージには昨年まで9回進出しています。
実はこれ、セ・リーグでは最多なんですね。
ファーストステージの出場は多いというのは、要は優勝はしていないが2位か3位になる事が多かった、という事ですね。
しかし
9回のうち、次のファイナルステージに進んだのは2回のみ。
実に7回、アッサリとファーストステージで敗退しているんです(-_-;)
日本シリーズまで勝ち進んだのは、唯一2014年の事。
ほとんどの試合を投手陣が完封、オ・スンファンが炎の連投で試合を締めてくれました。
巨人に4連勝したとき、それは感動的な瞬間でした。
私も感極まって、超長文ブログを書いています(笑)。
しかし、その後もクライマックスはアッサリ敗退の歴史でした。
昨年も、12球団一の勝ち星を上げてヤクルトとのデッドヒートを繰り広げながら、クライマックスではこれまたアッサリ3位の巨人に連敗して終了。
私たちファンにも阪神はクライマックスには弱い、という印象がこびりついている訳です。
そんな中で
今日は投手陣が踏ん張って完封勝ち。
ザックリ言うと、「あれ?クライマックスに勝ったの?」くらいの感じです。
クライマックスで負けるのに慣れ切っているだけに、期待値が低いんです(笑)。
もちろん、試合中は途中経過に気を揉みながら期待はしていたのですが^^;
こうなるとファンとしては現金なもので、一層明日は盛り上がってくるでしょう。
また、日本シリーズ進出を決めて私に超長文ブログを書かせてほしいところです(笑)。