ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

リーフユニティの植田です。

 

9月30日は当社の決算日です。

 

期末、期初だからといって特段に業務が増える訳でもないんですが、税理士さんと一緒に会計業務をすすめていかねばなりません。

 

私にとって会計というヤツは得意分野です。

 

 

しかし、最初は当然イチからのスタートでした。

 

大卒後、金融機関への就職が内定していた私に在学中に送りつけられてきた教材がありました。内定者は勉強しておけ、というわけです。

 

その名も

 

「診れる作れる簿記講座」

 

 

 

 

当時私は塾講師一本やりの大学生。
法律は少しばかりかじっていましたが、会計など知識ゼロです。

 

 

貸方?借方?

 

なんだそれ?

 

 

ようやく仕訳がなんとなくできるようになると

 

「3分法」???

 

 

理解するのに苦労した記憶があります。
何せ独学しかありませんでしたから。

 

 

それは通信講座の教材であり、毎月答案を提出せねばなりませんでした。
大学の卒業をかけての勉強もしながらだったので、もう大変でした。

 

 

そんな簿記会計の勉強スタートから10年が過ぎました。
今や自社の会計のことなら税理士の先生と完全に対等以上に渡り合えます。

 

 

しかし、簿記会計が分かる人間から言わせてもらいます。

 

「社長が簿記会計を必死に勉強するものではない」

 

ちょっと言い過ぎましたかね。
もちろん掴んでおくべきことはありますよ。

 

しかし、それは簿記会計の教科書のどこにも書いてくれていません。

 

キモを掴まず基本などと言って仕訳の勉強などしても殆ど無意味な行為となります。
簿記2級を受験する、など論外です。自社と無関係なマニアックな勉強になるのみです。

 

 

 

 

最後に、会計と縁のない方に教えてあげましょう。

 

貸方→ひらがなの「し(かかた)」の方向を思い浮かべて「右」と言い換えてください。
借方→ひらがなの「り(かかた)」の方向を思い浮かべて「左」と言い換えてください。

 

貸とか借とかは何の意味もありません。
仕訳の右と左を指しているだけです。

 

ただ、それだけ。

 

私は仕訳を言うときは「右が~、左が~」と言います。
余程そのほうが分かりやすいと思います。
大事なのは資産・負債・収益・費用の区別です。

 

今日は偉そうな内容になってしまいました。
でも、これいいな。ブログのネタ不足のときの「簿記講座」。

 

ネタに困ったらまた書くかも(笑)。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

あるところで私のブログを紹介いただいたため、多数の方にアクセスいただきました。

 

あるところというのは私が学生時代に稲田塾で講師をしていたとき、ご一緒させていただいた方でkamiesu先生という方です。現在、独立されて自身の塾を運営されています。

 

紹介箇所をリンクすべきところなのですが、ちょっと恥ずかしい部分もありますので今日のところは控えておきますね。

 

 

先生は楽天でブログを書いておられるんですが、今や塾業界のカリスマブロガーです。
ブログのアクセス数もすごく、全国に読者がおられるようです。

 

そんなブログで紹介いただいたため、当ブログに通常の数倍のアクセスを頂戴したわけです。

 

恐るべし、カリスマブロガーの影響力。
kamiesu先生、ありがとうございました。

 

そうと知ってたら、もっとかっこつけた文章にしたのになあ(笑)。
塾業界の皆様、大変失礼いたしました。

 

ってことで今日は思い出話にしましょう。

 

 

kamiesu先生には私の結婚式でもスピーチをお願いしました。
何せ喋りは最高級ですから、スピーチをすれば聴衆を見事に引きつける感動のストーリーを語っていただけます(そのせいか私以降もkamiesu先生にスピーチを頼む人間が続出しました)。

 

 

そのスピーチで今でも忘れない言葉があります。

 

 

「私は彼よりも先に稲田塾で先生をしていますし年齢も上ですが、彼を後輩だと思ったことはありません。

 

彼とは私が初めて学年主任を勤めた学年の子供たちを3年間ずっと一緒に教え、共に送りだしました。

 

ですから彼は3年間を共に戦った戦友だと思っています。」

 

 

 

細かい文言は別として、こんな内容でした。

 

 

今でも心に残る感動のスピーチ。

 

そして、私も全く同じ思いでした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

 

当社の決算は9月です。
いよいよ決算が近づいてきました。

 

振り返ると、1年を通して多くの工事をさせていただくことができました。
当然、波はあるものの常に高い水準で波が続いたように思います。

 

数字的にも一回り成長することができました。

 

昨年度に新たに新規開拓したお得意先から安定した受注をいただくことができました。

 

施工班の増強が必要となりましたが、多くの良い出会いに恵まれて充実した施工体制が構築できました。
 

昨年度に初めて取り組んだ当社のイベントも秋、春と回を重ねて私自身とともにスタッフの中にもノウハウが蓄積されてきました。

 

社内の休日体制も見直して、よりお客様を迎える体制を整えました。

 

OBのお客様に対して情報を発信する体制を整えました。
そしてニュースレターを発行し、OB施主様感謝祭を初めて開催しました。

 

展示場を改装し、よりお客様に完成イメージを伝えることができるようにしました。
また、メーカーさんのご協力もいただいてエクステリアの展示品も充実させることができました。

 

新たな取り扱い商品も増え、当社ならではの品ぞろえを充実させることができました。

 

内勤スタッフを中心に「販促チーム」を立ち上げ、様々な販促企画を実行に移しました。

 

会社組織の見直しを行い、よりシンプルで分かり易い体制に移行しました。
 

設計図面のイメージアップも図れました。

 

売上の集計すらできていなかったドンブリ勘定でしたが、営業担当者ごとの売上管理までできました(以前はこんな当たり前のことも出来ていなかったのです)。

 

万が一の事故等に備える保険に加入し、安心して働ける準備をしました。

 

そして・・・

 

 

当社のホームページが完成しました!

 

 

振り返れば成果は残っています。
蒔いた種が芽を出してくる期待もあります。

 

しかし、ビジネスとは甘いものではありません。
この程度で勝ち残れるとは思っていません。

 

実はこれ以前に昨年度も様々な前進、カイゼンを重ねています。
就任以来、色んなことをやってきました。

 

ありがたいご縁にもいっぱい恵まれました。

 

しかし、まだ足りない。

 

 

次なる1年。

 

 

この年はさらにジャンプアップしてみせます。

 

 

すべきこと、やりたいこと、できることは無限に残っています。

 

やりますよ。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

とうとう嫁入りしました。

 

庭木の話です。

 

 

その名もヤマボウシ「ミルキーウェイ」

 

 

この品種は普通種のヤマボウシと較べて格段に花付きが良いのです。
また、葉の厚みがあるため夏の葉焼けも少ない。

 

約2年前に仕入れてきたのですが、なかなか嫁のもらい手がなく残っていたのです。
と、言うのも通常のヤマボウシよりも高価となるからです。しかも、ミルキーウェイの本当の良さは花が咲いたころしか分からないのに、花の咲く季節は植栽シーズンではないんですよね。

 

そういう訳で、私はこの木に花が目一杯咲いたのを2回見届けました。
素晴らしかったです。

 

私の好きな庭木のひとつになりました。

 

そうやって思い入れのある庭木を送り出すときは、嬉しさとともに少しばかり寂しさも同居します。

 

 

新しい庭で元気に育てよー。。
可愛がってもらえよー。

 

う~ん、娘を送り出す父親の気持ちのような・・・って、それは大袈裟か。

 

ミルキーウェイ、次なるものを近日中に仕入れますね。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

来ました!
ホームページの反響第1号!!

 

と言ってもお客様ではありませんでしたが・・・。

 

来られたのはウッドデッキのメーカーさん。
営業に来られたんですね。

 

営業だろうが何だろうが嬉しいものは嬉しいのです。
しかも大阪からお越しいただいた。

 

 

また嬉しいことを言ってくれるのです。
「ホームページを見て、ここならと思って来ました!」

 

「やったー!」と思わずガッツポーズ(心の中で)。

 

 

 

我々のような零細企業にとっては決して安くない投資をしています。

 

これで反応がなかったら・・・
投資が無駄になってしまったら・・・

 

リスクを考えると今も怖いです。

 

また、当社のホームページは開設ホヤホヤですから、検索にすら上がって来ません。
アクセス数もわずかです。

 

このままという訳にはいきません。

 

 

しかし、早速一人の方が行動に移していただくことができました(営業やけど)。
喜びもひとしお、ちょっぴりの手応え。

 

 

お客様へ
メールでのお問い合わせもお待ちしていま~す。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

エクステリアメーカーさん2社とお話をしました。

 

エクステリアという言葉は比較的新しい言葉です。
狭義ではアルミを中心とした金物を指して使われます。

 

門扉、フェンス、カーポートなどですね。

 

業界としても歴史があるわけではありませんし、メーカーとしても名前が浸透していることもないでしょう。

 

東洋エクステリア

 

トップメーカーですが、一般的には知っている人の方が少ないですよね。

 

三協立山アルミ
新日軽
YKK

 

 

住宅のサッシメーカーとして知られているくらいです。

 

松下電工

 

門扉やフェンス、カーポートもつくっているって知ってました?

 

 

そもそもが住宅建材のメーカーが片手間で始めた業界です。
そして今なお、この業界はまだまだ発展途上とも言えます。

 

ですから、消費者の多様なニーズの先端に追いつけていない部分が多いように感じます。

 

 

マーケットの規模が大きくないので、他の業界(例えば自動車や電化製品など)の大手メーカーのような販促戦略はできません。

 

商品開発に多額の投資ができない。
テレビコマーシャルなどありえない。
自社商品の展示場すら構えることが少ない。

 

一昔前は消費者に伝える以前の段階で我々のような販売する業者の方ばかり向いていました。自社製品をいくら売ったら業者を旅行に招待するとか。

 

しかし徐々にではありますが、メーカーさんもできる範囲で消費者に伝えようと取り組んでいます。

 

 

ホームページやカタログ・パンフレットを見れば伝わるものもあるんです。
しかし悲しいかな殆どの人間の目に触れることがないのが現状。

 

業界の現状を嘆くつもりも批判するつもりもありません。
ただ、我々に対するお客様の期待と潜在的なニーズは非常に大きいと思っています。

 

 

メーカーさんと共に我々はエクステリアの魅力を伝えていくのが自分たちの前進になります。仕入先、と見下す姿勢は私には考えられません。

 

 

メーカーさん各位

 

秋のフェアに向けてご無理言うこともありますが、共に頑張りたいと思います。
引き続き頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

今朝、ふっと目の前によぎった情報を見て・・・

 

即行動!!

 

しましたが、空振りでした。

 

 

こんなこともありますが、行動せねば何も始まりませんからね。
この件は明日に仕切り直しです。

 

 

情報というやつは世の中に大量に飛び交っています。
そんな中、どこにアンテナを張っておくかは非常に重要。
1日中新聞を読んだりする暇はありませんから、新聞でも押えるポイントが決まっています。
それと忘れてはならないのが折込チラシ。今日の情報もそうでした。

 

インターネットも忘れてはなりませんが、情報の鮮度や重要性は少し低いです。

 

 

しかし、いかなる情報も料理せねば無意味です。
評論家は誰も評価してくれません。

 

行動あるのみ。
情報とは行動の中身をより濃くするものに過ぎません。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

 

日本動物霊園のことを以前のブログに書きました。
今日も打ち合わせに行ってきたのですが、施工が済んでいるこのエリアには既にお客様が通っておられます。

 

なんと・・・、今日は携帯で写真まで撮ってくれていました。
心にに残るものを作ることができて良かったです。

 

施主様はもちろんですが、第三者の方に認めていただけると嬉しいものですね。

 

この部分は動物のシルエットのデザインをデザイン事務所に依頼して作ったこだわりの一品。是非多くの方に見ていただきたいです。

 

来月の大法要で千人単位の方に見ていただくことになります。

 

反響が楽しみ!?

 

 

2335aef8-s
 

 

 

 

 

scroll-to-top