ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

6月も終了です。

 

9月決算の当社としては、第三四半期を終えたことになります。

 

 

今期は掲げていた受注の目標金額を完全にロック・オンできています。

 

 

 

そうなると、次なる目標は…?

 

 

 

30周年を迎えるに当たり、私が考えるようになった事…

 

 

すなわち

 

 

「これから30年間継続可能な会社を作ること」

 

 

これを経営の最大の目的としたいと強く感じるようになったのです。

 

 

 

 

そもそも、経営理念は「継続が幸福を導く」でした。

 

 

 

経営理念ですから、そもそもが経営の目的であり行動基準の基です。

 

30周年を迎えることができたのは、先代の父あってこそでした。
私のミッションは次の30年をつくること、それが出来てようやく父に肩を並べることができると思ったのです。

 

 

 

売り上げ目標も重要なのでしょうが、これこそが最大の目標です。

 

そして

 

この目標の素晴らしい点は、考えれば考えるほどヤル気がみなぎってくるという事なのです…!

 

 

 

目標というか、まさに使命、ミッションです!

 

 

 

30年間継続するために

 

 

継続的なご縁を育んでいきます。

 

人材の価値を高めていきます。

 

効率を高めるカイゼンを積み重ねていきます。

 

 

 

思考と行動の全ては30年後のためにあります。

 

 

 

経営者にとって、当たり前のような事がちゃんと腑に落ちていなかったという事なのですが

 

それに気付かせてくれたのが、この30周年でした。

 

 

 

本当に価値ある周年になっています…!

 

 

 

 

 

 

さて、ここに来てようやくブログの方も復調気配です

 

 

ツイッターはやった事もありませんが、短すぎて何も書けません。

 

フェイスブックは内輪向けで好き放題かけない感じがあったりで、どうもビジネスに不向きな感じです。

 

ちなみに世にすなるLINEといふものは…ガラケーの私には縁がありません(-_-;)

 

 

 

 

 

結局はブログに回帰する植田です。

 

文章書きにはブログがいいんです。

 

 

 

昨日のブログで「夢に日付を」という本を読みなおすと宣言したので

 

早速今日から読んでいます。

 

 

ブログ宣言、やはり効果的です。

 

 

そうなんですよね~

 

 

夢に日付を、すなわち目標達成の時期を決めて今の行動を逆算していく…

 

こんな分かっているハズの事が、何か曖昧になってしまっているのが現実。

 

 

 

そのため「緊急ではないが重要なこと」をルーティン化して進めていく。

 

 

ここが、この本のミソです。

 

 

 

 

今の私は目標がさらに明確になっています。

 

 

「今後30年間継続しうる会社を作ること」

 

 

です。

 

 

 

では、そのためには…

 

 

 

これ、まさに経営者の仕事ですね。

 

昨日のブログのおかげで前向きに頭が動きはじめています。

 

 

 

ブログの効用、捨てたもんじゃありません…!

 

 

 

 

 

 

久しぶりに本を買いました。

 

 

「強い会社はどんな営業をしているのか」(小山昇 著)

 

 

筆者の本は何冊か読んでいます。

 

切れ味鋭く、そしてリアルな中小零細企業としての立ち位置からの内容は分かりやすくてスッと頭に入ります。

 

根本的な考え方の部分で一つ感じさせられた事もあり、とてもよかったです。

 

早速一気に読み終えました。

 

 

 

 

しかし改めて感じるのですが

 

 

経営者にとっての読書って、どれくらい大事なんでしょうね…?

 

 

 

私は本を読むのは好きな方だと思いますが、経営者になってしばらくして読書量は減りました。

 

乱読しても、腑に落として実践、そして継続、習慣化できる事というのがいかに難しいかを肌で知ったからです。

 

幾ら本を読んだって、実践しなければ何の価値もありません。

 

 

 

経営者って基本、自由ですから

 

本当はなんだってできるハズ、なんです。

 

 

 

が、できない…。

 

続かない…。

 

 

ある意味、それは平均的な人間の姿でもあります。

 

(それに気づいたからこそ、「継続が幸福を導く」の経営理念を策定するに至りました。)

 

 

 

ですから、新しい本を次々に読むような事はせず

 

同じ本を繰り返して読んだりしているのです。

 

 

ただ、それにしても実践できていない事があったりするのが現実…

 

 

この本なんて衝撃的な感銘を受けたのに

 

 

できていない

 

 

もう1回読みます…

 

 

ただ

 

経営者が考えて実践していくべきことは、決して本に書いていない事であるのも事実です。
まして、零細企業であれば尚更です。

 

 

草野球どころか、町のソフトボール大会レベルのチームにプロ野球の理論を実践することに意義は薄いです。

 

プロ野球の監督、大学野球の監督、高校野球の監督、そして町のソフトボールレベルの監督が勝つために考えなくてはならないことは当然に異なります。もちろんチームによって異なります。

 

私たちの会社など、まだまだ町のソフトボールチームのレベルです。

 

ともすれば、試合に出るメンバーを確保するのにも苦労しないといけないんです。

 

 

その解決法は、もちろん本には書いてありません。

 

 

要するに、本に書いてある事を実践することが一番になってはいけないんですね。

 

 

本に書いてあることは「そういう事やった方がいい」ことであって特効薬では決してありません。

 

 

 

 

ただ、読書の効用として

 

 

メンタル面、モチベーションアップという側面があります。

 

今回も、お陰様でこんなブログを書いたりして経営について考えているわけです。

 

 

実はこの事だけでも価値は大きいです。

 

本って安いですから。

 

無料セミナーなどと比較しても、行く時間や交通費、そして繰り返し読めるメリットから考えると断然読書に限る。

 

 

評論家が書いたような小難しい理論ではなく、リアルな小さい会社の経営者の方が書かれた本を読むのがいいんです。

 

「こんなに頑張っている経営者がいるんだ!俺もやるぞ!」それだけでいいんです。

 

 

 

 

 

多少の自己満足になる部分もありますが

 

 

経営者のメンタル維持は重要なところだと思いますので

 

 

やはり時々本を読んだ方がいいですね…。

 

 

 

 

 

 

今日の植田は

 

 

天理市 外構工事 現場

 

奈良市 お得意先様にて打ち合わせ

 

 

戻りまして

 

 

橿原市 外構リフォーム現場 確認

 

広陵町 外構工事 現場

 

広陵町 現場調査

 

広陵町 外構工事 現場

 

橿原市 植栽工事 完了確認

 

橿原市 お得意先様 書類お届け

 

 

戻りまして

 

社内にてスキルアップ会議

 

そして

 

メーカーさん来社

 

 

 

お施主様、お得意先様、職人さん、お取引先様…

 

 

日々色んな方々にお会いできて、とても楽しいです!

 

 

 

 

仕事を楽しめるって

 

 

 

幸せな事ですよね~!

 

 

 

 

 

 

30周年のイベントをやりながらも

 

各方面で私担当の現場の方も進行中です。

 

 

 

王寺町 先行ブロック工事

 

桜井市 先行擁壁工事

 

広陵町 外構工事

 

広陵町 外構工事

 

奈良市 外構工事

 

天理市 外構工事

 

宇陀市 外構工事

 

木津川市 外構工事

 

橿原市 外構リフォーム工事

 

高取町 修繕工事

 

桜井市 エクステリア工事

 

桜井市 街路樹&公園植栽管理

 

 

 

これでもちょっと落ち着いてきたハズなんですが

 

なかなかのもんですね…

 

 

 

各方面の皆様とご縁があるからこそ、継続的に現場に携わらせていただいています。

 

もちろん波もあるのですが、色んな波が重なっているため安定した波になっています。

 

色んなご縁と経緯があって、今のタイミングでの工事をさせていただいています。

 

 

 

 

消費税の波は去りつつありますが、まだまだ忙しくさせていただいています。

 

 

皆様との

 

 

ご縁に感謝です…!

 

 

 

 

 

 

未だ興奮も冷めやらず

 

30周年のお話は尽きないわけですが

 

 

 

色んな意味で、やってよかったと確信しています…!

 

 

 

弊社では年に一回、グループ総会というものを行っています。

 

この時は常時現場に入って下さっている職人さん、主たる仕入先様などを中心に組織された会員のみに集まってもらっています。

 

ここまでは、いわば内輪です。

 

そこに加えて常時お会いしているメーカー担当者さんまでならば、さほどのものではないでしょう。

 

このような会ならば、毎年でもできます。

 

 

 

しかし今回の記念式典は

 

 

まず、お得意先様がいらっしゃいます。

 

ハウスメーカーさんをはじめとしたお得意先様の責任者の方々にお越しいただきました。
普段なら、こちらから行くことはあっても滅多にお越しくださる事のない方々ばかりです。

 

 

そしてエクステリアのメーカーさんは社長さんをはじめとした役員さんにもお越しいただき、さらに支店長、所長、課長クラスの方々から担当者さんまで大変多くの方にお集まりいただきました。

 

エクステリアの代理店さんは社長さんが急きょ欠席になったものの専務さんがお越しくださりました。

 

仕入先については前述の会員のみならず、さらに各方面の材料屋さんにお声をかけました。

 

さらには顧問税理士さん、設計事務所さん、デザイン事務所さん、自動車屋さん、保険屋さん…と普段関わりのある方々多数お越しいただきました。

 

 

 

そして…

 

 

取引銀行さんは取引店の支店長さんにとどまらず

 

常務さんに出席をお願いしました。

 

 

実はここが私ならではでして…、実はこちらの常務さんは私が銀行に勤務時代、最後に辞めるときの部長さんだった方なのです。

 

 

元行員、そして元部下ならではの無茶ブリです

 

 

こんなこと

 

 

まず滅多にお願いすることはできない事なんですが

 

 

それが許されるのが…、まさに30周年だったんだなあと思うんですね。

 

30周年だから、皆様にお願いすることができたんです。

 

 

 

通常、周年は奇数重視で偶数は控えめに、という位置づけです。

 

10年は短いので重みがなくそれなりでしょうし、20年は偶数です。

 

25周年というのは数字のキリがよくて時折取り上げられることもありますが、ウチでは全く忘れられていました(笑)。

 

10年後の40周年でも、まあ何か色々とするんでしょうけど
恐らくここまでは私もしないでしょう。

 

 

次にこんな事ができるのは50周年です。

 

 

つまり、50年に2回しかできないイベントだったのです。

 

こんな大騒ぎをしても…皆様にご理解いただけたのではないか、と。

 

 

 

 

50周年を迎える20年後、私は62歳です。

 

父は62歳のときに他界しています。
私も62歳からの先の人生は計算していません。

 

 

 

現在42歳の私がこのタイミングで30周年という節目を迎えたというのは

 

経営者としての大きなチャンスをいただけた、という事であり

 

そしてそのチャンスをガッチリ掴むことができたかな、と思っています。

 

 

 

式典の前、父の墓に行ってきました。

 

 

「なかなかのもんやろ?どうや?」と問いかけました。

 

返事は私の中での想像の世界で聞こえてきただけですけど

 

「ふん、まあ、ええんちゃうか。」位のものでした。

 

 

 

父はこんなことは決して予期していなかったと思いますけど、今回の事は父が私に残してくれたチャンスだった…と今になって感じています。

 

 

 

 

式典は終わりましたが、30周年は続きます。

 

 

実はまだまだ色んな事を考えています。

 

 

 

なんてったって

 

 

30周年ですから…!

 

 

 

 

 

 

平成26年6月16日

 

無事、弊社の30周年記念式典を執り行うことができました!

 

 

一言で言えば

 

 

感無量…!

 

 

 

それと(一言ではなくなってしまいますが)

 

感謝…!

 

 

矛盾しますが、逆に一言では言い表せない…

 

 

 

そんな感じです。

 

 

 

しばらく滞りがちだったブログも、このネタなら幾らでも書けてしまいそうです(笑)。

 

 

 

ざっとした概要を申し上げますと

 

会場は橿原神宮会館というところです。

 

 

P1020031

 

 

 

まさに橿原神宮の中にあります。

 

緑に囲まれた由緒ある場所で、パワースポットなどと言われたりもする所です。

 

 

こちらでの立食パーティー形式で行いました。

 

P1020325

 

 

120人を超える方々にお集まりいただきました。

 

皆様、想像していた以上の規模だったようで

 

多くの方に「すごい盛況ですね~」なんて言われました。

 

 

 

運営は橿原オークホテルさんにお願いしました。

 

そちらを通じて司会もプロの方にお願いいたしました。

 

私はモーニングを着込んで、誰が結婚するんだ、という雰囲気です(笑)。

 

 

 

私がご挨拶し、ご来賓の方からお二方に祝辞を頂戴しました。

 

そして乾杯は

 

 

P1020176

 

 

鏡開きなどもいたしまして

 

(私の隣は上場企業の創業社長さん、そしてその手前は取引銀行の常務取締役さん…もう二度とないショットでしょう)

 

 

もう一方に乾杯のご発生とともに祝辞を頂戴し

 

 

「乾杯!」

 

P1020200

 

 

この後歓談の時間に入ります。

 

 

 

ここで私は120人にご挨拶…は無理なのでスタッフや職人さんを除く80人程度の方に挨拶をすべくお声をかけて回ります。

 

 

一人一人とゆっくりしゃべっている時間は全くありません

 

サッとビールなどをついで回って次々にテーブルを移動して駆けずり回りました。歓談時間60分を確保しましたが、それでも十分に回りきれず…でした。

 

 

 

歓談の途中でスライドの上映(音楽とテロップ付)が入ります。

 

P1020335

 

 

流れる音楽は「栄光の架け橋」です。

 

 

「決して~ 平らな~ 道では~ なかった~」とか

 

「思い出せば~ こうして~ たくさんの~ 支えの中で~ 歩いてきた~」

 

 

などと盛り上げ効果抜群の歌詞の名曲です(笑)。

 

1年以上前から選曲はできていました

 

 

 

 

 

そして花束の贈呈、そしてスタッフ一同檀上に上がっての謝辞…と続き

 

 

最後に中締めを頂戴して、お開きです。

 

 

 

 

 

もちろん、多少の反省点もあったものの

 

 

1年以上前から思い描いた通りの内容で終えることができました!

 

 

 

正直、小さな会社としては分不相応の感もあるんですけど…

 

本当にやってよかった…、そして絶対にやるべきだものだと思います!

 

 

 

その辺の話をまた次回に…
 

 

 

 

 

本日、いよいよ弊社の30周年記念式典です。

 

 

昨日、運営をお願いしている橿原オークホテルさんに行って最終の確認をしてまいりました。

 

 

式典の中で流れるDVD映像があるのですが、それの最終チェックも完了です。

 

 

最近は結婚式などでもよくあるかと思いますが
思い出の写真をテロップ付で音楽に乗せて流す、というヤツです。

 

 

 

多少ネタバレですが、まあ出席者の方で当ブログを先に読んでおられる方も少ないでしょうからヨシとしましょう。

 

 

 

以前からなんとなく、式典の中で映像を流すことを考えていたのですが

 

一昨年にあるパーティに参加させていただいた折に、このような演出を見せていただき

 

「これや、これをやりたい!」と心に誓ったのでした。

 

 

 

音楽は、もう1年くらい前から決定してまして、もうこれしかないっていう感じでした(笑)。

 

曲名は後日書きますが、アテネオリンピックのアレです(ちょっとだけネタバレ)。

 

 

 

運営の打ち合わせの中で、当初よりDVD制作依頼の話はしていたのですが

 

問題は、その映像で流す写真です。

 

 

 

正直、大して写真が残っていないのです。

 

 

 

普段からブログやフェイスブック、はたまた今はラインって言うんですか、そんなところで写真を常時アップさせている方々は写真の蓄積もあるのかも知れませんが

 

 

私及び当社では全然ないんですね…

 

 

そんなわけで1か月前になっても、全くネタの準備が手につかず

 

打ち合わせでも、「ちょっとどこまで用意できるか自信ないです…」と弱気な発言してしまったりで

 

 

 

結局ギリギリになってバタバタと準備を始めた次第でした。

 

 

ただでさえ大した写真がない中、まして古い写真となると全然で…、何とか母に頼んで数枚だけ引っ張りだしました。

 

ここ10年くらいの自分で撮った写真データは手元にあるのですが、ほとんど現場の写真ばかりです。

 

 

しかし、あるもので何とかするしかありません…。

 

 

 

日程的にはギリギリです。

 

やるしかありません。

 

とうとう私の重い腰が上がりました。

 

 

 

数少ない私が映っている写真、集合写真またイベントの写真やらをピックアップして

 

お得意先様それぞれの現場写真などもつなぎ

 

 

 

そこへテロップのコメントを付けていきます。

 

 

作っている最中、私の頭の中では完全にアノ曲が流れています(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できた~!!

 

 

 

 

 

 

 

我ながら、見事な瞬間芸です(笑)。

 

 

 

 

ここからは自分たちで作る自信がないのでオークホテルさんにネタを渡して作ってもらいます。

 

「やれば、できる子でした(笑)」なんて言いながらデータをお渡しし、日が迫る中でギリギリの日程で作業を依頼するというムチャ振りでしたが

 

昨日まさにギリギリ完成で、出来上がったものを見せていただきました。

 

 

バッチリ、イメージ通りです…

 

担当者さんも「これ、私も見て感慨深いものがありました…」と多少のリップサービス含みかもしれませんが仰っていただきました。正直、流れてくるアノ曲が効いています。もう完全に狙い通りです。

 

瞬間芸の間に合わせで、ここまで言わせることができれば上出来です(笑)。

 

 

 

式典の最中で

 

このDVDが流れたらいよいよクライマックスです。

 

 

 

ちょっと緊張してきました~。

 

 

 

式典のご報告はまた後日当ブログでもさせていただきますね!

 

 

 

 

 

scroll-to-top