ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
昨日、今日と開催したリビングガーデンフェスタ’19も無事終了しました。

多くのお客様にお越しいただき、盛況のうちに終えることができました!
ご来場の皆様、ありがとうございした!


1年に一度のこのイベント、色んな意味で私にとって大切な場だなと改めて感じました。

弊社でいうエンドユーザー部門。
つまり一般のお客様から直接ご相談いただく部門です。一方でハウスメーカーさんや工務店さん経由でご相談いただく法人部門があります。


エンドユーザー部門については普段新規のお客様を担当することが少ないのですが、この二日間に限っては思いっきり担当します(^^♪

これがまた、楽しいんですね。
そんな楽しさを味わえる期間となりました。

そしてエンドユーザー部門のこれからを考える時間にもなります。
イベントのこと、そしてマーケティングのこと。

エンドユーザー部門、もっともっと頑張るぞ、と。



そして、応援いただくメーカーさんや代理店さん。
丸一日ご一緒させていただくので、合間合間に色んなお話をさせていただくことができます。昼のお弁当も一緒に食べたりしています。

そういう時間を取れるのも、このイベント期間ならでは、なんですね。

業界情報やら、他愛ない話もしつつ何かと親密度もアップします(^^


そしてスタッフたち。

皆で力を合わせての準備、そして片付け。
また営業時間中も声を掛け合いながらお客様の対応をしています。

このチームワークも見ていて嬉しく、ありがたいと感じます。


そんなこんなの二日間。


この場に集まっていただいた全ての方々に、感謝です。

















IMG_6222
リビングガーデンフェスタ’19にて

大・写真展

開催中です!
IMG_6227
弊社で施工させていただいたお庭の施工事例を

ドーンと大公開しております(^^)v



その数


192件!!





IMG_6224
門やガレージという「外構工事」の事例ではなく、あくまで「庭」の施工事例のみに特化した写真展。

振り返ってみれば多くのお客様とのご縁とともに、これだけの施工実績を積み重ねることができました。

これぞ私たちの財産です。


印刷してラミネートしたものですので、自社イベント以外でもご覧いただける機会があると思います。

そういう意味でも大きな一歩を踏み出せたと思っています。



ご来場の方々にも大変興味深くご覧いただけて、とてもいい感じです(^^♪



「庭」の施工事例をたくさんご覧になれます。


明日4/21もやってます。

どうぞお越しくださいませ!








IMG_6212
今年のNEWモデルガーデン「BBQリゾートテラス」です!

良い感じに出来上がりましたよ~(^^♪


名前に込めたとおり「お庭でバーベキューしたいっ」がコンセプトです(笑)。


そして高級リゾートのような雰囲気を作り出すための必須アイテムが

タイル

ですね。


住宅でも外構でもそうですが、タイルという素材は質感高く長持ちするという優秀な素材なんです。


そのタイルをふんだんに、そして随所に使ったデザインで作り上げました!

IMG_6217
テーブルセットとバーベキューコンロも置きましたよ~♪


もう、個人的には本当にここでバーベキューをするつもりです(笑)

楽しみ~♬


タイルの床は、例えば何かをこぼしたとしてもサッと水で流しせますので掃除がしやすいです。バーベキューに向いた素材ですね。

床タイルはリクシルの定番タイル「グレイスランド」。ナチュラルな肌合いが特徴です。


そして奥にはシンクをタイルで作りました。
バーベキューをするのに何かと水場があった方が便利ですから。

コンロも造作して作ることもできますが、ここはホームセンター品で十分じゃないかと思いますね。3000円ちょっとで売ってますし洗いやすいです。



それとバーベキューするにしても、周りから丸見えは気を使うのでダメですよね。

お庭はしっかりと目かくししましょう。

今回は塀にもタイルを使っているので最高の質感です(^^♪






IMG_6215

このウォールはちょっとしたデザインです。
ここにもアクセントタイルとしてリクシル「セラヴィオ」を使いました。

少し足元を隠すのも、内側からすると心地よくなりますしね。


そして植栽。グリーンが入ることによってグッと良い空間になります。
IMG_6214
一部、木目調のタイルも入れましたよ。

こちらはタカショー「セラウッディ」。
リアルな木目が再現されていて、とてもナチュラルな仕上がりです。
IMG_6213
300×600サイズのタイルもあります。

こちらはタカショー「セラレバンテ」。
300×600サイズのタイルは割高なものが多かったのですが、低コストでのご提案が可能な商品が登場しました。質感も良い感じですので、ぜひ現物をご確認いただきたいと思います。
IMG_6218
そしてこちらが

タカショー「セラウォールRC杉板」。
杉板でコンクリートを打ったものを再現してあります。

これまた質感の高いモダンテイストな壁をつくることができます。

この雰囲気も、ぜひモデルガーデンで体感していただきたいと思います!





いかがでしょう~!?


明日、明後日は「リビングガーデンフェスタ’19」を開催いたします。
私はじめ弊社スタッフがスタンバイしてご案内いたしますので、ぜひともお越しいただいて見ていただきたいと思っています。


他のモデルガーデンも新緑の爽やかな表情を見せてくれています。

春爛漫のリーフユニティへ、どうぞお越しくださいませ!


32175
先日、完成した庭工事です。

中庭なのですが、敷地全体が広いということもあり樹々や雑草が手に負えなくなってきたということでご相談いただきました。


雑草対策と言えばお手軽なのが砂利敷なのですが、中庭ですし殺風景なのもどうかというのと

歩きやすいスペースにされたいとのご希望もあって舗装材でプランを考えました。


庭を舗装するとなると様々な素材のご提案が可能ですが、気になるのがコストですね。

色んな種類によるのですが、ザックリとご紹介いたしますと


自然石>>レンガ>タイル>>>インターロッキング>洗い出し>>コンクリート


こんな感じじゃないでしょうか。
チョイスする材料や施工の条件によって変わりますが。


ここでいうインターロッキングという素材、自然石やレンガに比べて少しコストを抑えられるメリットがあります。


従来からインターロッキングというと

公園、歩道、公共スペース…などなどで使われてきた素材です。

コンクリートでレンガのような形で作られたものです。
レンガは自然の土を焼いたものなので、焼きムラも出ますし土の自然な風合いが出ます。

対して従来のインターロッキングはコンクリートで作って見えるところのみ着色しているので自然な風合いではないのですね。


よって従来のインターロッキングを住宅の庭に持ち込むと、どうも人工的な感じになってしまって馴染まないので使われることが少なかったわけです。



しかし、このところ様々なメーカーさんが色々と新たなインターロッキングを作り出してきているのです。


これがなかなかリアルで自然な風合いが出てきています。

レンガっぽく作ったものはホンモノのレンガと見間違えそうになるものもあります。
石っぽく作ったものもリアルに作られています。

自然の石となると色合いのいいものを探すとなると難しかったりコスト高になったりしやすいのですが、インターロッキングだと安定して色合いが表現できる。


今回、中庭でしかも面積も大きかったので、自然石風のインターロッキングを採用いたしました。



32177
ユニソン「アッピア」


イメージは石畳。


天然石の花こう岩を敷き詰めたような自然で美しい石畳ができあがります。

アッピアとは古代ローマの「アッピア街道」から取られています。


そしてインターロッキングですので材料価格はレンガや石よりずっと抑えることができます。大きさ違いの石を並べたように出来上がるのですが、こんなの本当に大きさ違いの石を並べたりしたらトンデモナイ作業になります。上手くできた商品ですね~。

それでいて、この質感とリアルさ。これは値打ちがあります。

面積が広ければ価格メリットが出てくるので広いスペースにおススメです。


ユニソン・アッピア


良い感じですよ!








イチローが引退しましたね。


私は阪神ファンなので、イチローという選手に特別な興味はありませんでした。

イチローがオリックスで活躍していた頃、阪神はと言うと暗黒時代まっただ中だったのです。

イチローに限りませんが、他球団では次々とスター選手が現れるのを横目に阪神では新庄や桧山が伸び悩み、外国人はハズレばかりの貧打線。

コアな阪神ファンとしては、暗黒時代の間ずっと隣の青い芝生を見飽き続けていた状態だったのでイチローという選手の凄さを感じることもなかったのです。

そしてメジャー移籍、その一年目に首位打者。
私としては「え、そこまで凄かったんか?」という感じでした。


そして2004年にメジャーで262安打という大記録を作ったときにインタビューで言った言葉。

「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道。」


ちなみに当時は阪神は18年ぶりに優勝した年の翌年。

暗黒時代からようやく脱出できたころなのですが、これまた私はイチローという選手への興味は薄かったです。


なので、正直このイチローの言葉は当時は知りませんでした。


ちょうどそのころ、会社勤めをやめて私は家業に戻りました。
父が倒れたためです。


時が流れ


2009年。


経営者として紆余曲折もありつつ、私は「経営理念」というものに辿り着きました。


「継続が幸福を導く」


借り物でも何でもなく、自己の魂の叫びとして湧き上がってきたこの言葉。


継続は力なり、とよく言われます。

裏を返せば、継続できないんです。普通は。


そして、数年前にイチローのこの言葉にも出会いました。

改めて背中を押されたような気持ちになりました。



言うは易し、という見本のような言葉ですが

これからも積み重ねていきます…!










scroll-to-top