ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

痛ましいバス事故がありましたね…。

 

起こってはならない事故である事は言うまでもありません。

 

 

しかし

 

 

こうなるとバス運転手などの業務形態が云々…となりがちです。

 

「過酷な勤務実態」だとか「起こるべくして起きた」などと物知り顔で言うのだけはカンベンです。
それなら、マスコミも起こる前に言ってください。

 

そしてまた、流れとしては規制強化ですか…。

 

長距離バスの運転について規制を強化するとなると、一日の移動距離や運転手の交替規制を強化することになるでしょう。

 

それらをキッチリ守っていくとなると、当然バス運賃が上がることになります。

 

 

 

しかし

 

幾ら移動距離を定めたところで

 

また運転を交替したところで

 

 

運転中に突然眠くなる事はどうしてもあると思うのですが…?

 

 

 

今回、バスの事故という事で騒がれていますが
長距離トラックの方が遥かに過酷な条件で運転している人が多い筈。

 

じゃあ、長距離トラックが居眠り運転で大事故が起きたら長距離トラックを規制するんですかね…?
夜中に走るな、とか。

 

昨年のユッケ中毒事件以降、ユッケについて規制が強化されたとのこと。
規制を守ると価格がハネ上がって事実上ユッケは販売するのが難しいそうです。
レバ刺しも禁止になるだとか…。

 

少し前は、こんにゃくゼリーを喉に詰まらせる事故がクローズアップされ規制するとかどうかという話がありました。

 

それなら餅を食べるのを禁止した方がいいんじゃないの、と思ったものです。

 

 

 

 

とにかく、マスコミが物知り顔で騒ぐと弊害が多すぎます。

 

 

そもその自分の国の首相を批判ばかりしているようでは、世の中が何でも人のせいにする風潮が強くなっていくと思うのですが…。

 

 

 

 

 

 

今日は朝から打合せ1件。
昼からは少々デスクワークもこなせまして、少々スッキリした気分の植田です。

 

(まあ、まだまだ残っとりますが…)

 

 

さておき

 

今期も折り返し点を過ぎ(当社は9月決算)

 

正直若干昨期を下回っているところではありますが

 

昨期が過去最高だったことを考えれば、まあ悪いわけではありません。

 

 

目下、6年ぶり位の規模の超大型の現場に取りかかっており

 

今日も1件リフォームとしては大きめの現場が内定するなど

 

他にも5月から7月ごろにまでかけて、数多くの大きめの現場が着工に向けて準備中です。

 

 

そのへんの手応えは昨年以上の感じでもありまして
昨年の数字を越えるのはもちろん、その先に掲げた目標を目指していきたいところです。

 

 

 

各方面の皆様に感謝し

 

全員一丸で頑張って参ります!

 

 

 

 

 

 

このところ…帰社が遅いところです。

 

と言うのも、今週は夜の時間帯に用件が立て続けに入ってきたのです。

 

 

火曜日 得意先業者会

 

水曜日 打合せ

 

木曜日 打合せ

 

金曜日 得意先業者会

 

 

いずれも夜の時間帯です。

 

 

 

今日は何とか7時ごろ帰ってこれましたが

 

社内で打合せなどもあり…

 

ようやくこの時間にブログを書いている、という訳です。
デスクワークがやや停滞したりもしています。

 

 

 

世の中はゴールデンウィーク突入。

 

当社でも現場は休むところが多いので朝は少しゆっくりさせてもらいますが
私自身は1日休むかどうか・・・というところです。

 

打合せも入っているのですが、現場回りがないので何とかこの期間にデスクワークも進めたいところです。

 

 

季節もよく、店内も華やかでいい感じですので

 

ゴールデンウィークにお店で仕事をするのは結構いい感じだったりします。

 

 

 

今年も

 

いつもと変わらぬゴールデンウィークです…。

 

 

 

 

 

 

このところの現場です。
こんな感じでやってます。

 

 

P1040841

 

大きなデッキはTOEX「樹の木Ⅲ」です。広々としていいですね~。

 

P1040842

 

門柱のタイルは国代耐火「ラヴィンボーダー」。質感高いです!

 

BlogPaint

 

こちらのガーデン工事もあと一息。植栽工事が楽しみですね~。

 

P1040845

 

擁壁工事も仕上がってきました。

 

P1040846

 

こちらもタイルのテラスのあるお庭です。

 

 

 

ゴールデンウィークがありますので、各現場とも月内メドをたてていかねばなりません。
今日、明日と大詰めですね…。

 

 

 

 

 

 

今朝「イテッ!」と思ったら

 

足をムカデに噛まれました…(-_-;)

 

人生で初めてムカデに噛まれ、動揺もありましたが何とか退治し(湯が有効)
幸い痛みや腫れも大したことなく終わりました。

 

 

それにしても

 

 

厄年です…

 

 

厄除けに行こうと思っていた日に発熱して一週間熱が下がらず

 

現場で疲労困憊した日の晩は風呂場で気を失い

 

顎関節が突然猛烈に痛くなってモノが噛めなくなり

 

溶連菌感染症にかかってまた発熱し

 

そしてムカデですか…。

 

 

 

1年の中でもそうそうない、それどころか人生初のような災難が数カ月でこれでけ頻発するとは

 

厄年とはよく言ったものです(苦笑)。

 

 

 

今のところ笑い話で何とか済んで助かっていますが
人間40過ぎるとやはり体にガタが来るんですね。

 

 

伸ばし伸ばしになっていましたが

 

そろそろ厄除け行きますんで…

 

これ位でカンニンしてくれませんかね!?

 

 

 

 

 

 

P1040832

 

 

たまには現場のレポートもさせていただきましょう…。

 

 

ココマ、そしてプラスGです。

 

 

きらびやかなエクステリア商品が全てではありませんが、お客様のニーズに合わせてのご提案となりました。

 

私としてはココマもさることながら、ココマの腰壁に貼ったタイルがお気に入りです。

 

INAXのパストラルというタイル、いい感じです!

 

写真に写っているタイル職人さんが貼っているのがINAX・サンベネゼ。
そして写真には写っていないのですが、INAXのカリッサというタイルもお庭に貼らせていただきました。

 

サンベネゼもカリッサも…いいんです!

 

そして他にも質感の高いタイルが、た~くさんあるんです。

 

 

INAXだけでも多くの種類がありますし

 

INAX以外にも

 

ダントー、ニッタイ、名古屋モザイク…とタイルメーカーは多数あり
輸入タイルを取り扱う商社などを入れると、もうすごい種類のタイルが世の中に存在します。

 

先日も「国代耐火」というメーカーさんのタイルも扱わせていただきました。

 

 

 

いわゆるエクステリアの世界以上に、タイルの世界は奥深いものがありますね。
元来が建築の世界の素材なので、マーケットが大きかったということなのでしょう。

 

 

エクステリアにも、もっとタイルを広めてもいいんじゃないかと私は思っています。

 

 

ココマ以上にタイルを語ってしまいました。
このあたりがまた…、業界内ではアウトローを歩いている感じです(笑)。

 

 

 

 

 

 

今日は打合せを3件。

 

いずれも前向きで、それぞれ着工へ向かってお話しています。

 

 

5月から6月にかけては
お庭を作るハイ・シーズンです。

 

 

私も例年、駆けずり回る忙しさとなります。

 

 

今年も、かなりの事になってきそうですね…!

 

 

しかし、掲げた目標を考えるなら

 

これくらいの仕事量をスムーズにこなせるようにならないといけません。

 

 

今年もまた

 

一回り成長させていただけそうです…!

 

 

 

 

 

 

本日は

 

香芝市 旭ヶ丘 庭工事現場

 

河内長野市 貴望ヶ丘 リフォーム工事現場

 

広陵町 馬見南 外構工事現場

 

 

と移動したのですが

 

その際の奈良―大阪間に走ったルートというのが

 

中和幹線~どんづるぼう~南阪奈道路

 

というルートです。

 

 

真美ヶ丘から旭ヶ丘のふもとまで開通した中和幹線のおかげで
その先の穴虫の交差点からどんづるぼうを越えて大阪へ抜けるルートが、とても行きやすくなりましたね。

 

 

これからは、どんづるぼう越えの機会が増えそうです。

 

 

一昨年くらいから大阪の現場がどんどん増えてきて
奈良と大阪をつなぐルートを幾度となく走ってきました。

 

 

我々にとって要になるのは、もちろん南阪奈道路。
この開通により、根本的に世界が変わったと言えるでしょう。

 

会社から1時間圏内に大阪の多くのエリアが入りました。

 

 

加えて奈良の各方面から移動することもあるため、他のルートも走ります。

 

何と言っても昔からの「大動脈」、西名阪自動車道。
香芝サービスエリアの存在も魅力です(笑)。

 

 

北方面では第二阪奈道路。長~いトンネルがあります。
生駒方面との移動にはとても便利です。

 

そして一般道では

 

国道25号。
亀の瀬、と言われる大和川沿いのルートです。
川が流れるくらいですから、ここだけが峠越えではありません。
切り立つ山際を通るたびに、よく大和川が流れているもんだなあと不思議に感じます。

 

 

国道165号。
さほどは使いませんが、八尾の現場があった際は通っていました。

 

前述のどんづるぼう。
南阪奈とのアクセスがいいのが便利です。

 

竹之内峠越え。
これは南阪奈があるため、よほど太子町の近くに用事がないと走ることはありません。

 

水越トンネルを越える国道309号。
千早赤阪の現場があったときは便利でした。

 

 

 

 

あと走ったことがないルートとしては

 

 

平群から八尾に抜ける十三峠。
平群に行くとき以外は通る意味ないですからね…。

 

「酷道」と評される暗峠。
信貴スカから見下ろしたことがあるだけで、一度走ってみたいですが…ちょっと怖いです。

 

五條から河内長野へ抜ける国道310号。
これも移動上あまり用事がないので走ったことがありません。

 

 

 

思えば、古代の頃から大阪と奈良を結ぶルートとして使われてきた道も多くあるのでしょう。
今のようにトンネルがないときは、峠越えが本当に大変だったでしょうね…。

 

 

 

 

最近は道路がどんどん整備されて

 

奈良-大阪間の移動も本当に便利になりました。

 

 

 

これからも

 

どんどん山を越えて大阪へお邪魔したいと思います!

 

 

 

 

 

scroll-to-top