ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

ゴールデンウィーク突入ですね。

 

フェイスブックでは早速皆様あちこちで行楽に出ておられるご様子が拝見できます。

 

 

私は、もちろん仕事です

 

今日は打ち合わせ等を3件。

 

 

 

残念ながらスタッフに任せてユックリ…なんていう身分でないもので、相変わらず最前線で頑張っているわけですね^^;

 

 

私は所謂プレイングマネージャーなわけですが

 

方向としてはプレイヤー卒業、マネージャー専念です。

 

 

この9月末にマネージャー専念を目指して引き継ぎも進めているのですが、様々な状況と先行きを鑑みて一部の担当を残す決断をしています。

 

 

それもこれも、私の器通り。

 

絶対に守るべきラインは守らなければならない。そのための決断です。

 

 

 

昨年から産休復帰の女性スタッフが二人加わり、間もなくもう一人が復帰してくれます。

 

この素晴らしい陣容で、私のマネジメント業務をサポートしてもらうチームを作ります。

 

 

 

営業、工事のチーム制も動き出しています。

 

積算の仕組みも作っていきます。

 

 

 

まだまだですけど

 

 

絶対に会社を成長させるために

 

 

必ずやりきります!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 

recruit_sub
 

 

 

 

 

 

弊社の新たなツールとして

 

 

「リビングガーデン事例集」が完成しました!

 

 

 

IMG_1889

 

 

 

先日の「リビングガーデンフェスタ’16」開催時に、お客様にお渡しするために制作しました。

 

イベントのテーマである「リビングガーデン」に焦点を当て、植栽はもちろんウッドデッキやガーデンルーム、目かくしにおしゃれ物置やおしゃれ立水栓などのお庭のアイテムの弊社施工事例をドドーンと集めた事例集です。

 

 

こんな感じです(^^)

 

 

IMG_1890

 

 

これから庭づくりをご検討のお客様にイメージしていただくための、良い資料ができました!

 

 

それにしても

 

凄い数の施工事例です。

 

 

 

11年前に私が引き継いだ時には殆どなかった施工事例写真が

 

こんなにも積み重ねてきてこれたと思うと、少し胸をはりたい思いもあります。

 

 

 

実はこの資料のメイキングの際

 

スタッフに作業をしてもらっていたのですけど

 

 

邸名別に保存された施工事例をカテゴリー別に抽出する、というだけで膨大な作業となりまして

 

スタッフには色々と苦労してもらいました^^;

 

 

しかし、見事に事例を抽出して冊子になるようにキレイにレイアウトしてくれました。

 

そして「社長、コメントお願いします!」と、最後は私の出番。

 

 

スラスラ~っと得意の作文をカテゴリーごとに書いていきました(^^)

 

 

 

印刷は自社プリンターで必要部数のみ。この完全自社制作の小冊子は実は3冊目です。

 

「洋風住宅に合うシンボルツリー講座」 「ココマのススメ」 に継ぐ第三弾です。

 

 

 

かなり久々の制作となりました。

 

 

 

 

大変な作業でしたが、それでも会社としては小さな一歩なのかも知れません。

 

実際に業績という成果に結び付けるには100歩、1000歩進まないといけないのかも知れません。

 

 

 

しかし、大きな手応えが残りました。

 

 

そして改めて施工事例という、これまでの御縁の数だけの財産が残っていることを感じることができました。

 

 

これらの整理と活用、という大きなテーマを見据えて

 

新しい取り組みも進めていきます…!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

本日は打ち合わせを3件。

 

うち2件が先週のイベントにお越しくださったお客様でした。

 

 

 

実は私は普段、新規でお客様を対応することが殆どありません。

 

 

と言っても、決して経営に専念できている訳でもなく

 

実際はプレイングマネージャー、バリバリなんですけどね(^_^;)

 

 

担当している住宅会社さんのお客様がほとんどで、プラス以前担当したOB施主様、そして個人的な紹介のお客様を担当しています。

 

 

 

しかし、このイベント時だけは新規のお客様を担当するのです!

 

 

 

そんなわけで、貴重な機会でもあるのですけど

 

この機会、なかなか楽しいです~。

 

 

 

なんたって

 

リーフユニティのエンドユーザー部門というのは、元々私自らが魂を込めて作り上げてきた部門なんです。現在は離れていますが、以前は相当数のお客様を私が担当してきました。

 

そして、これからの経営戦略上も極めて重要な部門です。

 

 

自ら担当したい思いも、もちろんあるのですが…

 

 

会社全体、スタッフ全員の事を考えるとそうする訳にはいかないのですね。

 

 

 

 

そんな中で、イベント限定でお客様を担当いたします。

 

今回御縁いただいたお客様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

こうやって私が新規のお客様を担当するのも

 

春を感じる一コマになっていきそうですね…!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

今週はスタッフの個人面談を進めています。

 

 

と、言いながら予定していても急用が入ったりもあって、予定が遅れ気味ですが…(-_-;)

 

 

 

今回は、「幸福を導く自己申告シート」を各自に提出してもらっての面談です。

 

スタッフの色んな思いも知れて、本当にいい感じです。

 

 

 

 

スタッフとのコミュニケーションは多いほど良い。

 

個人面談は、これで年3回という型になりました。

 

 

 

他にも定期的なメール配信や日報なども昨年から取り組んでいます。

 

さらに少人数でのミーティングや、同行なども増やしていけたらと思っています。

 

また、WEB上でのグループウェア等の導入も検討が必要ですね。

 

 

 

まだまだ、です。

 

もっともっと、です。

 

 

 

さらなる成長のため、スタッフ全員の力を結集していかないといけない。

 

 

 

明日も個人面談です。

 

しっかりと向き合っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

「暮らし、庭へ ~ リビングガーデンフェスタ’16」

 

先ほど無事に終了いたしました~!

 

 

お越しいただいた多くのお客様、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

日曜日が雨…という嫌な予報のあったものの

 

雨は夜のうちに通り過ぎてくれて

 

 

 

天も味方してくれました!

 

 

 

と、いうのも

 

 

 

今回初の取り組み

 

 

「場内植木ガイドツアー」

 

 

を行ったのです!

 

 

 

IMG_1362

 

 

私が場内の植木をご案内して回るガイドツアー。

 

 

予定の30分が、ちと喋りすぎまして50分ほどかかってしまったのですが…^^;

 

 

色んな意味で大成功でした~!

 

 

 

 

またまた来年も色々工夫してやっていこうと思います!

 

 

 

そして今回はポロシャツのユニフォームを制作して臨みました。

 

これも大きな一歩だと思っています。

 

 

IMG_1358

 

 

スタッフと応援メンバーの集合写真です。

 

 

応援メンバーも、ありがとうございました!

 

このイベントは応援メンバー抜きでは絶対にできないですから…!

 

 

 

 

もちろん、イベントのあり方には色々と反省や改善も多くあります。

 

 

しかし今回、企画段階からスタッフにも多くかかわってもらって、チラシデザインもここ数年のものから少々モデルチェンジして臨みました。

 

 

これも大きな一歩です。

 

 

 

未来に向けての手応えも感じた二日間。

 

 

 

このイベントに込める想いも強くあるんです。

 

 

これからもずっと続けていきます!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

祝・3000本投稿達成!!

 

 

 

 

 

まあ、本当は2月くらいに達成していないといけなかったのですがね^^;

 

ちと足踏みもありましたが、ついに達成しました。

 

 

 

改めて見ると

 

3000というのは重い数字ですね…!

 

 

2000本を達成してから5年くらい経ちました。2000本まで6年ほどで到達した事を思えば、昔よりはペースダウンしてしまった訳なんですけど

 

 

2000からの3000という数字には我ながら重みを感じます。

 

 

 

まさに11年近くの「継続」の重み、です。

 

 

継続しなければ、決して積み上げられない数字だからこそ価値があると思います。

 

 

 

ブログの内容、そして効用については色々あります。

 

 

 

ただ一つ結論的に言えることは

 

 

絶対に、やった方がいいという事。

 

 

フェイスブックでは「友達」にしか発信できません。

 

私にとって、ブログを読んで欲しい方というのは決して「友達」ではありません。

 

 

 

ホームページから来られたお客様であったり

 

求職者の方に想いが伝わることも見逃せない効用です。

 

 

今は見知らぬ方々にも読んでいただくことができます。

 

 

 

またOB施主様や

 

昔、同じ職場で働いていた方々などに「読んでるよ」などと声をかけていただくこともあります。

 

 

 

 

そしてフェイスブックでは、このような長文を書くことが憚れる感じがします。

 

フェイスブックと違ってブログは興味を持って読みにくる方に読んでいただけるので、長文でも読んでいただけると思うのです。

 

 

 

そして私にとってのアウトプットの効用。

 

書いているうちに考えが整理され、そしてブログで宣言することによって行動が後押しされます。

 

 

 

ホームページの価値を上げる、という点も注目されています。

 

この点は私もまだまだなんですが、いよいよ本格的に考えるためにライブドアブログを卒業することになると思います。

 

 

一つの区切りとしてライブドアで3000回投稿を達成する事ができて良かったです。

 

 

 

そして、これからも

 

 

必ず続けます。

 

 

 

「継続が幸福を導く」を経営理念に掲げている私は、それそのものが人生の座右の銘ともなっています。

 

 

ブログ一つ継続できないで

 

 

何ができますか…?

 

 

 

今後とも、お付き合いお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

「暮らし、庭へ ~ リビングガーデンフェスタ’16」

 

 

の開催が、今週末に迫ってきました!

 

 

 

今回は

 

 

特に気合入ってます!!

 

 

 

ホームページのイベント情報も更新しました。

 

 

 

準備もしっかりと進めています。

 

これまでにない取り組みも予定しています。

 

これまで以上にスタッフみんなで作りこんでいます。

 

 

 

何より

 

 

想いを込めれば伝わる。

 

 

それを何度も経験してきています。

 

 

 

あと一週間。

 

 

当ブログでもしっかりと発信していきたいと思います。

 

 

次回更新は3000本投稿となるため、イベントについては書きませんが

 

それ以外でしっかりと皆様にお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

 

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

ブログ3000本投稿まで、あと1本!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

 

実は今日は父の命日です。

 

 

父は11年前に亡くなりました。

 

62歳でした。

 

 

 

末期の胃ガンが発見され、手術もしましたが術後半年で再発して亡くなりました。

 

 

 

11年前に、私は初めて春のフェアを行いました。

 

実は今年は11年前、2006年と曜日どりが一緒なんですね。

 

 

 

 

2006年の春フェアは3月26日から4月3日までの9日間で開催していました。

 

初めての挑戦でワラをも掴む思いだった中、来場200組を超す大成功となりました。

 

 

 

フェア終了後に再入院した父は、その後あっと言う間に亡くなりました。

 

 

4月8日の金曜にに亡くなり、4月10日の日曜日が告別式の日でした。その年は桜の開花が遅く、告別式の日の墓地の桜が満開でした。

 

 

「待ってくれてたんかな…」

 

 

家内がつぶやくように言った言葉は今も忘れることができません。

 

もしフェア前やフェア中に亡くなっていたら、きっと私は仕事どころではなくなっていました。フェアが無事終了するのを、父は頑張って待ってくれていたのかのようでした。

 

 

 

最後まで、私は父に助けてもらいました。

 

 

 

 

あれから11年。

 

 

 

今年は桜ももう終わり、フェアはこれから開催します。

 

 

社内の空気は静かに流れています。

 

 

そんな、4月8日の金曜日です…。

 

 

 

 

 

ブログ3000本投稿まで、あと2本!

 

 

 

 

 

これが採用サイトだ!

 

 ↓

 

recruit_sub

 

 

 

 

 

scroll-to-top