ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

仕事始めの日。

 

 

一気に会社が動き出すこの感覚。

 

 

いつもながら

 

 

「楽しい!」

 

 

こう感じるのは私だけじゃないですよね?

 

 

 

 

 

 

うううーーー。

 

頭が痛くなるほど考えました。

 

 

ホームページの改訂案です。
昨年に続き、プチリニューアルを行います。

 

 

通常の施工例の追加や新着情報のUPは私が自分でやってますけど、レイアウトや新ページの製作等はWEB会社さんにお願いしています。

 

 

まだ先かな、と漠然と考えていたんですけど
来年度の目標を目指すためには今やらねば間に合わない、との結論。

 

 

 

もっともっとお客様の求める内容に近づかねば…と考えて考えて

 

どうすればリーフユニティらしさを伝えられるか…を悩んで悩んで

 

 

やっと半分できました。

 

 

ついさっき、WEB会社さんに第一弾の変更内容を送りました。

 

 

残り半分。

 

 

大事なところが残ってますね。

 

やるぞー!

 

 

 

 

 

 

仕事はじめの1月7日には当社のスタッフ全員に加えて職人さん、主要仕入先の方もまじえたグループ総会を行います。

 

 

これまで年に何回か催してきたのですが、新春の一発目からというのは今年が初めて。

 

 

今年に懸ける想いをしっかりと伝える機会にしたいと思います。
私は既にヒートUPしています。

 

今日は朝から配布用の資料を作成しました。

 

 

午後からは展示場内の水まきと一部整備。

 

 

で、今が休憩を兼ねたブログ投稿。

 

 

今日はあと、もう少し展示場内の作業とHPの改訂資料のまとめかな。

 

一人ですけど、頑張りますよっ!

 

 

 

 

 

 

今日、始動いたしました。

 

 

気持ちをグイッと切り替え、誰もいない静かな事務所で今年一年の会社経営を考えています。電話も全く鳴らず、集中するにはもってこいですね。

 

 

更なる成長を図っていきたい1年なんですけど

 

一番のポイントはスタッフ、かな。

 

もちろん自分が一番頑張ると思いますけど、スタッフが想いを共有して同じベクトルを向かせることが今年の一番の目標です。

 

 

実はウチのスタッフ、全部で15人います。
この業界としては、結構な規模なんです。

 

私の責任は重い。

 

 

昨年の暮れに一人一人と話をしました。

 

 

みんな、それぞれが能力あるし、ええ奴ばっかり。

 

でも、まだ力を出し切ってないかもしれない。

 

 

 

そして全員が力を合わせることによるパワーを引き出してみたい。

 

 

 

それが私の大仕事。

 

 

静かな事務所で闘志を燃やす植田でした。

 

 

 

 

 

 

お正月休み。

 

家族との時間が取れる貴重な期間です。

 

 

こんな時だから考えるんですけど

 

経営者と呼ばれる人たちは皆、仕事と家族という大きなジレンマの中で葛藤を感じているのでしょうね。

 

 

年間4,000時間とか5,000時間の仕事をしている経営者も普通にいるでしょう。
人生を賭けた闘いなのですから、それが当然とも考えられます。

 

 

どこまで考えるかは人それぞれ。

 

 

ただ一つ一致する考え方は

 

 

家族を幸せにするために

 

 

頑張るんですよね。

 

 

 

 

 

 

お正月にもかかわらず、当ブログを見ていただきありがとうございます。

 

今年も日々更新で頑張ります。

 

 

ブログ始めて2年と4か月。
たいしたことも書いていませんが、継続してこれました。

 

「継続は力なり」

 

とはよく言ったものです。

 

 

逆に言うと継続とは難しいことになるんでしょうね。

 

 

でも、継続することは誰にでもできるチャンスでもあると思う。

 

 

そして、ブログから伝わるものって大きいと思う。

 

そう感じて始めたのだから。

 

 

少しでも想いを伝えることができるよう、今年のブログも頑張ります。

 

 

 

 

 

 

皆様あけましておめでとうございます。

 

 

本年度もガーデン&エクステリアの感動を少しでも多くの方と共感できるよう、努力して参る所存です。

 

 

本年もより一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

今年は

 

「ガーデン&エクステリアのリーフユニティ」

 

の言葉どおりの方向性を確立することを大きな基軸として前進していくことを目標にしています。

 

 

 

まずは

 

 

春のフェアにおける目玉が

 

 

本日決定しました。

 

 

内容は後日の発表となりますが、必ずや皆様のご期待に添う内容であることを申し上げます。

 

 

他にも考えていること、実行していくべきことも多くあります。

 

 

要するに

 

 

今年も頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

昨日、今日と自宅の庭工事(?)を頑張りました。

 

 

普段は殆どかまっていないのですが、今年は材料を買い込んで(って自分の会社のもんですけど)デザインも考えて臨みました。

 

 

家内も待ち構えていたかのように「あれ、やって」「これもやっといて」と注文を浴びせかけてきます。

 

 

何とか、作業終了。

 

 

あ~疲れた。

 

 

 

今さらながら、自分でやって感じることも多数。
それは今回の目的でもありました。

 

 

植物の効果。

 

空間の演出。

 

石、枕木、ポットなどの素材感。

 

冬季の花壇づくり。

 

庭木の管理。

 

そして庭づくりと費用のこと。

 

 

もっともっと修行していい庭づくりを頑張りたいです。

 

 

 

 

 

scroll-to-top