ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ふぅ~っ
今日は現場で陣頭指揮の日。
そう書くと聞こえはいいのですが、当社の腕利き職人が現場に行っているため私は手伝い程度の作業をするだけですが…。
とは言え、これまで施工した経験のない内容の現場だけに
緊張感を持って臨んできました。
そして、私としては全力を尽くして納めてきました。
近いうちに、皆様にもご報告が出来るかと思います。
さて、話は変わります。
何度も書いていますが、植田にご期待下さる方々が少なからず(多くないかも知れませんが、私としては年々増えてきた感じなのです)いらっしゃいます。
当社、そして私に信頼をいただき
さらに温かいお言葉まで頂く皆様には
感謝の想いで一杯です…。
あらん限りの力を振り絞り
皆様のお役に立ちたいと思います。
今日は温かい言葉を色んな方からいただき
改めてそんな事を感じた日でした。
こちらは私の太く、いや不徳の致すところです…
↓
一昨日更新したビフォーアフター事例はご覧いただきました?
↓
ホームページのリニューアルの効果を感じるようになりました。
その表れとして
遠方からのお問い合わせがチラホラと混じってきています。
遠く関東から、また九州から。
まさに、ホームページならではですね。
特にオリジナルの資料には皆様ご興味があるようで
資料請求の希望もいただくのですが
大変申し訳ございませんが、丁重にお断りしておるところでございます。
資料を無料でお届けしておるのは
リーフユニティの事を知っていただき、良きご縁に繋がるように期待を込めているから
です。
ですので、ご縁頂く可能性のない地域の方に対しては
資料発送のための「送料」を会社として負担することができないのです。
送料実費と制作実費をご負担いただける場合にはお届けする事もできるかも知れませんが、そう申し上げると殆どの方は辞退されます。
皆さん、「無料」がお好きです(笑)。
そりゃ、そうですね。
ともあれ
遠方地の方のご期待に応えることはできませんが
多くの方にホームページを見ていただいている事の表れと考えると
とても嬉しく、そして手応えを感じるところなのです。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
昨日更新したビフォーアフター事例はご覧いただきました?
↓
今日は植栽の作業日。
毎日現場で作業をする職人さんにとっては当たり前ですが
体力派ではない私としては、慣れていない訳でして…
結構、体が疲れています(苦笑)。
こんな日は
早く帰って早く寝るか…
とは行かないのが経営者の辛いところです。
って、辛いなんて思っていたら経営者やっていられませんので
こう書きましょう。
そうやって頑張ることこそ楽しいのです!
頑張りますよ~!
よし、ここはブログ宣言。
今からホームページの施工事例を更新する!
よろしければ、後ほど覗いてやってくださいまし…。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
今日はビフォーアフター事例を追加します…。 ↓
今日は植木市に行ってまいりました。
17日から始まるフェアに向け、品揃えのため頑張りました。
HPにも掲載しましたが、このブログをご覧いただいている皆様には改めておトク情報をお伝えします。
春の大植木市を開催します!
植木が30%OFFです(一部除外商品ありますが)。
更に何と、植込みの無料サービス便を用意しています!
そしてそれを
10日(土)より先行受付開始いたします!!
何せ、良いものから先に売れていきます。
早ければ早いほど、良いものが買えます。
今日仕入れたモノが店頭に並ぶのが今週半ばになりますので
実は今週末が植木選びのチャンスなのです…!
春爛漫のリーフユニティ展示場に
どうぞお越しくださいませ。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
ずっとずっと、魂を込め続けてきたホームページです!
↓
ふ~
日に日に「熱さ」が増していく季節ですね~!
当社に信頼をお寄せいただき、期待下さる多くの方に
しっかりとお応えしていきます!
ここ2年くらいでしょうか
色んなご縁が増えています。
毎月ご飯を食べさせていただけるような太いお取引というのは、そう簡単にはありません。
しかし、少しづつであっても様々な所からお取引をいただけると、積み上げるとまとまった数字となるのです。
「細く、長く」を「多く」
ビジネスではこれが大事ですね。
まさに、「多く」なってきていることを実感しています。
ご縁がご縁を呼び
今はとても恵まれた感謝すべき環境で仕事をさせて頂いています。
本当にありがたいことです。
改めて、皆様に御礼申し上げます。
感謝。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
ずっとずっと、魂を込め続けてきたホームページです!
↓
今日もホームページについて書きましょう。
先日のリニューアルもあって、このところ植田はホームページに想いを込めているところです。
ホームページに限らないことですが
お客様にご不便をかけていることって、いくらでもあります。
電話で問い合わせてみよう、と思ったら電話番号が案外探しにくかったり…
カイゼンしました。
お店がどこにあるのかな?と思ったときに案外探しにくかったり…
少しカイゼンしました。
そして、実は今回
というコンテンツも作っています。
ま、これ自体がよくあるコンテンツなのですが
本当に「よくある」質問だけに、多くのお客様が知りたいことだと思います。
そういった情報についても、しっかりとお伝えしていくことによってお客様のご不便を取り除いていくことが重要じゃないか、と。
このページはどんどんと充実させていくつもりです。
この形式だと、簡単に自分で質問と答えを増やしていけるので
おカネもかからず積み上げを「継続」できるのです。
昨年5月にホームページの月間ページビューの記録を更新したのち
アクセスが頭打ちになってしまったのは
私の「想い」が不足していたからのようにも思います。
しつこいようですが
HPの世界はまさに「継続が幸福を導く」
のです!
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
ずっとずっと、魂を込め続けてきたホームページです!
↓
日に日に展示場内の植木が芽吹いてきていますね…。
実は、こちらのコンテンツの写真も
3月に撮ったため落葉樹に葉が無かったのですが
早速、モミジが芽吹いた写真を撮って差し替えました!
珍しい「ナンジャモンジャ」の樹もアップしたところです。
ハナズオウやエゴノキなども花が咲いたらしっかりとアップしていきます。
この新コンテンツ「特選!植木市」が
果たしてどれだけ成果を挙げることができるのか…
今回の私の挑戦です。
あまり誰もやっていない事だけに
成果になるまで頑張りたいと思います。
小さな挑戦を、しっかりと積み重ねていきます。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
ずっとずっと、魂を込め続けてきたホームページです!
↓
昨日は雨で阪神戦は中止だったのですが
ラジオでは放送前に情報番組がありまして
ABCラジオが誇る楠アナウンサーと
阪神OBの「ノーヒッター」湯舟氏のやり取りがありました。
楠アナ「湯舟さんは、現役時代に嫌な相手打線ってありました?」
湯舟氏「そうですね~、やっぱ東京ドームの巨人戦が嫌やったですね~。」
楠アナ「そしたら、登板前日はホテルで嫌やな~て思てはったんでしょうね。」
湯舟氏「ええ、雨降れ、思てました。」
楠アナ「ドームやがな!」(私も同時にツッコミました(笑))
湯舟氏、解説は目立ってどうこうないのですが
雑談はサイコーです(笑)。
皆様の応援クリックに感謝です~。
↓
ずっとずっと、魂を込め続けてきたホームページです! ↓