ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

今日も色んな方々と話をする機会を頂いたのですが

 

改めて感じたことがあります。

 

 

 

当たり前すぎることですが

 

 

 

商売というものは

 

やはり信頼関係あってこそ継続するものですね…。

 

 

 

当社はありがたいことに、しっかりとした信頼関係が築かれているお得意先様に多く恵まれています。

 

 

また、当社の施工現場に入ってくださる職人さんたちとも信頼関係が築けていると思っています。

 

 

 

逆に

 

下請けを見下す社風で信頼関係のなかった得意先は取引をやめました。

 

信頼を裏切られた人とは一切お取引いたしません。

 

 

職人さんも

 

自己都合を先に出して信頼関係が築けなった方は続いていません。

 

 

 

結果的に、今のありがたいご縁と環境があります。

 

 

これからも

 

皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら</

 

 

 

 

 

 

DSCF1749

 

 

 

 

 

 

以前、私が担当した現場です。

 

 

当社にご来店いただき

 

展示していたココマやカンナを気にいっていただいてのご縁となりました。

 

 

 

結果的にTOEXさんのコンクールで入賞をいただいたりとかもあって

 

私にとって思い出に刻まれた現場の一つです…。

 

 

しかし、何よりもありがたかったのが

 

ご近所にご紹介の輪を広げていただいて

 

次々とご縁を頂戴いたしました。

 

 

 

深く感謝申し上げたいと思います。

 

 

 

さて

 

こちらの施工例紹介ページをつくりました。

 

 

先日もブログで書いたように、WEBサイトを更に充実させていく動きなのですが

 

新作の施工事例のようにトップページの”What’S new!”の欄にご紹介しておりません。

 

コツコツやるのはいいんですが、誰にも気づかれないのも寂しいので

 

せめてブログで紹介しようかと(笑)。

 

 

 

継続するためにも

 

モチベーション維持が重要です…!

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら</

 

 

 

 

 

 

今更ながらですが

 

来年の手帳を購入。

 

 

 

ちょっと遅い目ですかね…?

 

 

 

皆様、同じだと思いますが

 

自分にとって使いやすい手帳のスタイルがありますよね。

 

やはり、去年と同じものを買ってしまいました。

 

 

 

しかし

 

今回は思うところがあって別にもう一冊を購入。

 

手帳というよりもメモ帳的に使う予定です。

 

 

もっと言うとメモ帳というよりも…

 

 

なんて偉そうなこと書いて巧く活用できなければカッコ悪いので

 

定着したら、また書くことにしましょう…。

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

今日も施工事例を更新しております。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

毎日のように

 

各方面から様々なご依頼を頂戴しております…!

 

 

皆様、誠にありがとうございます。

 

 

 

やはり何を言っても営業部門が強くないと

 

会社は絶対に成り立ちません。

 

 

 

営業部門における戦略・スタンス

 

そして、これまで積み上げてきたものが

 

決して間違いではなかったことに自信を深めているところです。

 

 

 

もちろん課題や反省すべき点も多く

 

目標は未だ先にあり

 

 

満足することはありません。

 

 

 

一歩一歩ですが

 

まだまだ先に進みたいと思います…!

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

いよいよ年末モードに突入してきました。

 

年内完工の現場が次々と着工していきます…。

 

 

 

ちなみに

 

 

カーポートやテラス、ウッドデッキ等のエクステリア工事につきましては

 

年内施工は既に締め切らせていただきました。

 

 

 

もう、何と言われようと無理です…!

 

 

 

その他の工事も既に相当厳しく

 

最終週に予備的な枠が少し残っているくらいでしょうか。

 

とにかく、1日1日が大切です。

 

 

しっかりと先を呼んで動いていきたいと思います。

 

 

 

そして

 

 

 

各方面、様々な方々とのご縁に深く感謝いたします。

 

皆様のご期待に添えるよう、頑張ります。

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

今日も打合せ等が入っておるのですが

 

合間を縫ってホームページの更新も重ねております。

 

 

これは自分で行っている作業なのですが

 

実はホームページについては

 

開設以来、WEB会社さんにお願いして年に1~2回のプチ・リニューアルを重ねてきました。

 

 

今年は4月にリニューアルしたのですが

 

そのときに施工事例のページの個別ページを作れるようにしていただきました。

 

 

 

要するに

 

 

こんな感じなんですけど

 

 

 

外構でひとまとめになっているページに下層ページを作って1ページ1件のページをたくさん作ろう、という訳です。

 

 

 

これを私が進めることができていませんでした。
少しの間、心を失っていました。

 

今日、やっと二つ目をアップ。

 

 

 

この事の重要性はSEOを考えている方ならばすぐにお察しのとおりです。

 

しかし、SEOのみを目的として見る人にとって有益でないページを作るつもりはありません。

 

やたらとメーカーの商品のみ羅列してあったり、とかね。

 

ですので、しっかりとした写真の厳選と専門の立場からのコメントを付けていかねばならないのです。

 

 

だから、ちょいと手間がかかる。

 

そして、誰にでも任せていける仕事ではないので私自身がやる。

 

 

ここでも

 

 

当社の経営理念をしっかりと肝に銘じます。

 

 

「継続が幸福を導く」

 

 

コツコツと魂を込め続けます。

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

奈良市

 

生駒市

 

斑鳩町

 

広陵町

 

 

 

と走って参りました。

 

 

そして今日は色んな方々とお会いしてお話することができました。

 

やはり動くことは大事です…!

 

 

 

しかし、時間は有限。

 

ここいらが大事なところですね。

 

 

 

動き方、すなわち時間の使い方については

 

まだまだ考えていかねばなりません。

 

 

 

昼食時や移動の合間なども使いながら、以前読んだ本を読み直しているのですが

 

経営者として、まだまだ時間の使い方が悪い事に気づかされています。

 

 

 

「時は金なり」

 

 

これ、とんでもなく重い言葉です。

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

このところ

 

当社ホームページの施工例を日々更新しています。

 

 

実は今年の夏から秋にかけてアップしてきた現場が数多くあるのですが
なかなか更新作業ができていませんでした。

 

今、それらを追加していっています。

 

 

 

6月から10月にかけて様々な状況があって更新が追いついていなかったのですが

 

ここに来てペースが戻ってまいりました。

 

 

 

目下工事中の現場についても、どんどん更新していきます。
ホームページは何と言っても施工事例が重要ですので。

 

 

しばらくホームページに魂を込められていなかったにも拘わらず
ヤフーやグーグルの検索順位も安定して上位が確保できている状況です。

 

 

「エクステリア 奈良」だとかいう順位は1位が取れてますね…。

 

この辺のキーワードで検索上位を狙っておられる業者さんも多いんだと思いますが

 

 

しかし、ぶっちゃけた話

 

 

知ってます?

 

 

このキーワードが1位でも、さほどアクセス取れないですよ…!?

 

まして売上に繋げるとなると、そう簡単な話じゃございません。

 

 

 

ホームページのアクセス増加のために本当に必要な事は…

 

もちろん、アレですね。

 

そう。だからこそ施工事例を充実させる事が大事です。

 

 

 

ホームページについては

 

実は少々伸び悩んでいます…。

 

 

上位表示されていても、この程度のものです。

 

 

伸び悩む要因が何なのか

 

それなりの理由もありますし
反省すべき点もあれば解らない点もあります。
また、まだまだ学ぶべきことも多くあるでしょう。

 

 

しかし結局は

 

「魂を込める続けること」が一番だと思うのです…!

 

 

WEBマーケティングは更なる前進が必要です。

 

 

 

改めて

 

 

 

多くの方に見ていただけるホームページを作っていきます。

 

 

 

 

 

魂を込め続けてきたホームページをご覧ください。

 

   ↓

 

奈良のガーデン&エクステリア リーフユニティのHPはこちら

 

 

 

 

 

scroll-to-top