ガーデンショップ社長の東奔西走日記

暑い…ですね。
この暑さは要注意!
私が言うからにはもちろん植木のことです。
今こそ水遣りの時期。
一般的に「たっぷりと」与える感覚では、全然足りなかったりします。
樹の根元にホースを置いて30分くらいチョロチョロと出しっぱなしにしてもいいくらいですね。
バケツでいうと3杯くらい遣ってもいい。
特に今年植えられた方は
根があまり張っていないのでご注意を…!
珍しく、音楽を聴きながらブログ執筆中です。
便利なもので、パソコンで聴きながら作業ができてしまうんですねえ。
とにかく私は音楽というヤツに興味が薄いんです。
流行りの歌?
全く知らない。
最近の曲で知っているのは「CONTINUE」だけ。
(この曲はすっかり覚えましたが!)
洋楽?
興味持ったことナシ。
楽器?
何もできません。
そんな私が聴いている音楽とは…
「想ワレ」という女性デュオのCDです。
実は
ひょんな御縁から
4年前のフェアで、彼女たちはリーフユニティで唄ってくれたんですね。
その御縁もあって、新しいCDを私に送ってくれたのです。
「頑張って頑張ったその日の夜は僕に明日をくれる」
「ありがとう ありがとう ここにいることができて」
こんな詩を書く、純粋で真っ直ぐな2人です。
こうやって「続けている」ことが何より素晴らしいことですね。
あれから4年間。
音楽の世界のことはわかりませんけど
続ける苦労も大変なハズ。
CONTINUEにある
負けたら終わりじゃなくて
止めたら終わりなんだよね
どんな夢でもかなえる魔法
それは続けること
この詩どおりに頑張っている2人です。
陰ながら(って、本当に音楽聴かないヤツが言うのもなんですが)
夢がかなうよう応援しています。
その割にフェアの際は音楽を流しているリーフユニティのホームページはこちら
ずっと店から出っ放しの一日となりましたが…
お客様と多くの御縁を頂戴してありがたい限りです。
明日からの週も
フル回転確定済み。
宿題もいっぱいいっぱいです。
感謝の連続です。
それなこんなで
ああ~!
楽しい~!!
幸せな環境に感謝。
明日は母の日ですね。
お花屋さんを併設しているリーフユニティは一年で最もお客様の多い時期。
今日も多くのお客様で賑わう一日となりました。
そして、その裏では
ピークとなる明日のの準備として
人気のアレンジメント等の製作が深夜に及んでいます。
仕事を深夜まですることは私も普通にありますけど
それだけ売れるっていうのが凄い…。
我々工事部門も負けずに頑張りましょう!
GWも開けて工事再開!の筈の日でしたが
全現場中止
でした。
そんな中、店内に新しい展示商品が登場したのですが
あいにく良い写真が撮れなったのでブログでご覧いただくことはできません…。
登場したのは
タカショー・ポーチガーデン
です!
実は
このポーチガーデンの展示に至るまでの経緯は長く、私もかなり迷いました。
と、いうのも
ポーチガーデンには
EU/Jポーチ、シンプルポーチ、フレームポーチ、パーゴラポーチなどの種類が存在するからです。
ポーチガーデンの魅力はいくつかありまして
バツグンの存在感
独立タイプ(4本柱)
カラーラインナップ
等が挙げられますね。
では、それらの魅力を最も具現化できるのはどのタイプなのか?
ポーチガーデンには競合する商品が色々あります。
ではポーチガーデンならではのタイプはどれなのか?
そして何より当社の展示場にふさわしく
リーフユニティのスタンスに最も合致するのはどのタイプなのか?
昨年の秋ごろから考え続けました。
その答えが
「パーゴラ・ポーチ」
その理由まではここでは書きませんが
満を持して
ポーチガーデン、登場!!
どうぞ、お越しになってご覧くださいませ。
ポーチガーデンを展示しているリーフユニティのホームページはこちら
本日もぐずついた天候の中、多数のご来店をいただきありがとうございました。
お陰様でGW明けの植田のスケジュールもパンパンになっていますね…。
ホームページのアクセス数も凄まじい勢いで伸びていますし
一年のうちお客様が最も動かれる時期なんですね。
私もプレイヤーとして最も動きまわる季節です。
昨年もそうでした。
そしてもちろん、今年は昨年を上回りたいと思っています。
まずは頭をしっかり整理して
明日に臨みます。
宣言してしまっているホームページのリニューアルですが
いつものように、プチ・リニューアルです。
通常の施工事例の追加等は私自身がやっているのですが
専門的な知識が必要な部分はWEB会社さんにお願いしています。
そうやって過去3回プチ・リニューアルを施しています。
いずれも、パッと見ただけでは殆ど分からないリニューアルでしたが
それぞれに前進することのできたリニューアルでした。
WEBマーケティングについては
更なる一歩、二歩の前進が必要と感じているところ。
今日は雨模様ということもあり
植木市から帰社後、今回のリニューアルについて集中して考えました。
色んな考えが浮かんでは消え…
もう、頭痛くなります(苦笑)。
かなり考えは固まってきて
もうちょい、なんですけど…
何かピカッと閃かんかな…?
そんな悩みの元の奈良のガーデン&エクステリア専門店リーフユニティのホームページはこちら
明日の植木市に先駆けて
市場の方にちょっとだけ下見に行ってきました。
見ていると、10時すぎに横浜から生産者の方が到着されました。
「いやあ~、昨日の夜9時からずっと運転しっ放しだよ~。もう、高速乗るなり渋滞!」
って、11時間ですか!
GW渋滞の中、ホント御苦労様です。
私も去年の12月に車で東京まで行きました(プライベートです)。
もちろん東名高速です。
行きの昼間は良かったんですよ。
サービスエリア巡りを楽しんだり、富士山が綺麗に見えたりで。
しかし、帰りの夜はキツイっす。
ひたすら走るのみ。
同乗する家族は寝るし。
やっぱり、東京は新幹線か飛行機で行くべきもんです。
ディズニーリゾート行くなら断然飛行機→バスがいい。
新幹線→京葉線は乗り換えメチャ遠いですからね。
以前東京勤めしていたこともあって、東京は好きなんですけど
いくら高速安くなっても
車で東京へ行くことは、もうないと思いたいですねえ。