ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

フェア後半の週末です。

 

 

本日も多数のご来場をいただき
ありがとうございました。

 

 

今回のフェア

 

一言で言えば

 

 

「ココマ・フェア」

 

 

の様相を呈して参りました。

 

 

 

ターゲティングの妙、とでも言うべきか。

 

私の想定以上の反響です。

 

 

 

さあ、いよいよ明日が最終日。

 

明日も楽しみです。
 

 

 

 

 

 

近づいてまいりました。

 

2000本安打には比べ物になりませんが

 

 

 

「1000本ブログ」

 

 

これが990本目の投稿です。

 

 

 

ブログってやつも
続かない場合も多いようですが

 

 

ここまで来れましたね。

 

 

正直言って
アクセス数は全然伸びていませんのですが・・・

 

 

私の太く、いや不徳のいたすところです(笑)。
(前もこのネタ書いたかな。パソコンがそういう変換しよるんですわ。)

 

 

 

でも
ずっと書いていて
いいこともいっぱいありました。

 

 

まだまだ書き続けますんで
よろしくお付き合いお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

今日もご相談のお客様が来られたのですが
昨年末に施工させていただいたお客様のお宅の近所でした。

 

 

場所を伺っていて

 

「ああ、Iさんのご近所ですね」

 

「えっ!斜め向かいです!Iさんちもされたんですか!?」

 

という会話に。

 

 

先日のフェアでもこんな会話を二度ほどさせていただきました。
偶然と言えばそれまでですが、何か地域に根ざしてこれた気になって嬉しい気分です。

 

 

地域密着営業はリーフユニティの大きな経営方針です。

 

 

 

ですから、こんな目標も掲げています。

 

地域の人100人にリーフユニティを語る

 

56、57人目。

 

親戚筋のご縁ですが
こんなご縁も本当にありがたいものです。

 

 

 

 

 

 

私の好きな食べ物は

 

 

カレー

 

 

なのですが
味に強いこだわりがある、という訳ではありません。

 

なんで、定番ですがココイチのカレーも好きで、度々昼食にいただきます。

 

今日も行ってきて

 

「ある事」にチャレンジしました。

 

 

ご存知のとおり、カレーとはいえメニューが多彩なので
色んなパターンで注文できますね。

 

 

最近の私の注文パターンは

 

「チキン煮込みカレー」、ご飯400g、辛さ普通

 

で定着しています。

 

 

これを注文すると
店員さんは決まって

 

「チキン400ワン!」

 

とオーダーを通してくれます。
この言い方は今のところココイチ各店共通しています。

 

そういう訳で
今日はチャレンジしました。

 

 

店員さん「ご注文はお決まりですか?」

 

私「チキン400ワンで」

 

店員さん「チキン・・・は・・・ええと」

 

私「チキン煮込みカレーね」

 

店員さん「辛さは普通でよろしかったですか?」

 

私「はい、普通で」

 

 

店員さん「(厨房へ)チキン400ワン!」

 

 

チキンカツカレーというのもあるんで、確認されたんですねえ。
辛さも丁寧に確認されました。

 

 

 

いっぺんやってみたかったんですけど

 

通じんかったがな~~!

 

次回もチャレンジしてみます(笑)。

 

 

 

 

 

 

あいにくの雨でした。

 

 

しかしながらご来店いただいたお客様も数組あり、
チラシ効果もしっかり続いている様子です。

 

 

それにしても
この雨も昨日でなくてよかった~!

 

 

土曜日も日曜日も素晴らしい天気に恵まれました。
今の私は天も味方についてくれているようです。

 

 

天気のこと、フェアのこと以外でも
このところ何か良い風が吹いている気がします。

 

 

 

今年の年頭に掲げた大きな目標に向かって

 

イイ感じになってきました!
 

 

 

 

 

 

9a990d61-s

 

フェア二日目。

 

昨年に続いてのデッキ抽選会の様子です。

 

今年の確率は1/13。
去年が1/14だったので、ほぼ同数になりました。

 

チラシの効果って、やっぱり一定の確率で表れるんですね。
これも学習効果。

 

 

 

てなわけで、今日はウッドデッキのご相談も多数。

 

そして昨日に引き続き、ココマの反響も続いています。

 

 

そして今日の来場者数も
体感では80組くらいかな。

 

午前中から次々とご来店をいただき
午後のピークは接客が追いつかない程のいつものフェア光景。

 

 

そして何か
いつも以上の何かを感じる。

 

 

そんな春フェア

 

4/13まで続きます。
 

 

 

 

 

 

4c0a1e75-s

 

 

 

 

良いお天気で、最高のフェア日和でした!
写真は勢ぞろいした立水栓です。

 

 

メーカーさんのご協力もあり、多くの展示をすることができました。

 

 

さて

 

今回のフェア

 

今日の報告として
特筆すべきこととしては

 

 

やはりココマになりますかね。

 

 

チラシをご覧になられた方はお分かりの通りですが
思い切りココマを語ってあります。

 

 

そして、カフェぽたりぃテラス席に登場したココマ
その素晴らしい価値を十分に体感いただけたと思います。

 

 

その結果として

 

 

ココマの価値を共感いただけるお客様と
多くお会いすることができました。

 

 

素晴らしい手ごたえです。

 

 

これまでのフェアと
また違った手ごたえ。

 

 

 

素晴らしい手ごたえです。

 

 

 

明日も晴れもよう。

 

どんなお客様との出会いがあるのか
楽しみです。
 

 

 

 

 

 

明日から春のフェアがスタートです。

 

 

フェアも通算7回目になりました。

 

 

 

 

 

フェア企画としては
「暮らし、庭へ~リビングガーデンフェスタ’08」と題し

 

 

目玉であるガーデンラウンジ・ココマ(展示スタートキャンペーン)

 

ウッドデッキ祭り(昨年好評だった抽選会もやります)

 

植木市(最高の品揃え、300円均一セールあり)

 

立水栓展示(これだけの数を並べたのは初めて)

 

 

 

など、これまで以上に見どころの多いフェアになっています。

 

 

 

また、今年に入ってから展示した板塀(エバーアートウッド、国内産杉)や
リニューアルしたカフェぽたりぃのエントランス。

 

 

これまでフェアにお越しいただいた方々にも
さらにパワーアップしたリーフユニティをお見せできるものと思います。

 

 

正直
フェアをしなくても
フル回転でやっているのですが

 

 

敢えて

 

やるんです。

 

 

これもリーフユニティが歩む道。

 

 

 

心配していた日曜日の天気も良さそうですし

 

 

とにかく

 

 

頑張ります!
 

 

 

 

 

scroll-to-top