ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

bb265b24-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

フェア初日、終わりました。
天気も最高で多くの方にご来場いただけました。

 

 

 

午前中の立ち上がりこそゆっくりとした動きだったのですが、午後からはてんやわんや。一瞬駐車場がパンクしかかった程。

 

アンケート回答者及びDM発送先の来店者数、72組。
その他実数で言うと90組くらいだったでしょうか。

 

OBのお客様、リピートのお客様にも多数お会いできて嬉しかったです。

 

 

予想以上の手応えです。

 

 

皆様、今日のご来店ありがとうございました!

 

 

明日からもよろしくお願いいたします。
 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

さて、今日はフェア前日で展示場内の準備等で動き回る1日のはずでした。

 

そう、そのはずだったのですが…
実は午後から外出する用件があったのです。

 

 

株式会社フレンドさんの主催するセミナーに行ってきたのです。

 

 

正直、フェア前日に外出することには消極的だったのですが、約束していたことですので準備はスタッフに任せて行ってきました。

 

 

フレンドのN社長の話は以前このブログで書きました。

 

同世代の社長として、今はハッキリ言って比較になりません。
私など及びもつかないスピードで走っておられます。フレンドは株式上場をめざしているそうです。自分に置き換えるならばぶったまげる話です。

 

そんなN社長と御縁があったことから、社長からお誘いのお電話を頂戴したときにフェア前日であることが頭によぎりながらも私は快諾しました。

 

正直内容は気にもしていませんでした。

 

 

そして今日。

 

 

セミナーの内容が今の私にドンピシャの内容だったのです。
行ってよかったです、本当。

 

久しぶりにN社長とお会いし、フレンドのすごさを改めて知りました。
自分を奮い立たせてくれる話でした。

 

 

今後とも何かとご縁があれば、と思います。

 

 

でもN社長、今日はちょっと緊張してましたね!?

 

 

 

 

 

 

10ee1e9e-s

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

明日から始まります。
「秋の庭づくり応援フェア」

 

今回初登場のおしゃれ物置「ディーズシェッドカンナ」です。

 

今日設営いただいたのですが、どうしても外出する用件があったため写真撮影が夜になってしまいました。

 

でもフェア前夜ってカンジでしょ?

 

 

1台限りの特別価格を設定しています。
いくらかって?

 

にじゅう…。

 

やっぱり書かんときます。

 

この先は店頭で発表しますね。

 

 

早いものがちですよ~。
 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

「今期の100件カイゼン作戦」

 

先月の最終日に

 

⑨ワゴンセール実施(販促部門)

 

今月に入ってから

 

⑩石材発注事務カイゼン(事務部門)
⑪EX商品発注事務カイゼン(事務部門)

 

と実行できました。

 

 

 

ブログで目標を宣言するというのはいいですねえ。
言い訳の相手が見えないので絶対に達成していける。

 

ブログで言い訳してたらメチャ格好悪いですしね。

 

こう書いてるうちにも、温めている項目の実行について考えるので益々行動が進みます。

 

 

今月終了時点で17件、もちろん達成しますよ。

 

 

 

 

小さなカイゼンだからこそ積み上げられる。

 

カイゼンにホームランなし。

 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

フェアの準備が大詰めです。
今日から各メーカーさんの展示品が入りはじめました。

 

 

今回、結構すごいかも…!

 

 

思わず私が目を惹かれてしいまいました。

 

今日入れていただいた中では東洋工業さん。気合の入った展示、ありがとうございます!どこの展示会に出しても恥ずかしくない内容ですね。Nさん、今日は遅くまでありがとうございました。

 

 

TOEXの「木の樹Ⅲ」も入りました。新色のウッドホワイト、目を惹いてますね!I社の職人さん、今日は遅くまでご苦労様でした。

 

他にもこれまでのフェアになかった展示品も続々。

 

 

それと古材銀行
目玉商品に、と思っていたベンチがフェアを前にして売れてしまったのです。
早速補充に行ってきました。また面白いものも見つけてきました。
この古材、既にお客様の反応も上々なのです。フェアでの反響もすごいかも。
S社のM様、お手数かけました。土曜日にお越しいただけるのも期待していますよ!

 

 

そして更に明日も来ます。

 

 

今回の展示・掲示は本当にすごいです。
またとないチャンスなので是非多くの方に見に来ていただきたいですね。

 

私がお客さんならワクワクしてしまいます。

 

そして各メーカーさんの多大なご協力に改めて感謝です。
ありがとうございます。私は幸せものです。

 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

ある件を通じて昨日、今日と自分を磨くことができました。

 

内容は書けません。

 

 

 

私はどこまでも昇っていきたいと思っています。

 

成長の機会に恵まれたことに感謝。

 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

そろそろ気になるのが…

 

 

「週間天気予報」

 

です。

 

 

もちろんフェア期間中の天気です。

 

 

どうやら天候は安定しているようですね。
ホッと一息。

 

 

しかし、過去のフェア前ほど一喜一憂しなくなりました。

 

過去は
晴れマークに「ヨッシャー!」
雨マークに「ガーン!」

 

という状態でした。

 

でも今回は妙に落ち着いています。

 

実際のところ、過去のフェアでも必ず雨が降っていたのです。
けれどもお客様は雨が止んだら来てくれた。
雨でもフェアは成功できてきた。

 

学習効果ってほどじゃないですが、少しばかりの自信になっています。
「どうせ期間中どこかで雨は降る。でも大きな問題じゃない。」
こう考えられるようになったのです。

 

ですから今は気持ちを落ち着けてフェアを迎えられます。

 

 

さあ、今日も気持ちの良い秋晴れ。
どうせなら、こんな天気になって欲しいですけどね。

 

 

 

 

 

 

奈良で外構・エクステリアの専門店「リーフユニティ」をマネジメントしている植田です。

 

 

今期のカイゼン項目

 

⑥工事体制の強化
⑦セキュリティ部門カイゼン
⑧工事原価管理体制カイゼン

 

 

 

100件÷12=8.3件/月ですから

 

 

 

あと0.3件足りない!

 

 

 

うーむ。

 

 

私の行動基準がカイゼンされたりはしているのですが…
それは入れにくいですねえ。

 

 

うーむ。

 

 

あと1日。

 

 

考えるだけでなく実行せねばならない。

 

 

うーむ。

 

 

よし、アレを実行に移そう。
ネタは温めてあるし準備もすすんでいる。

 

 

決まり。

 

 

 

月間目標達成の報告は明日にします。

 

 

 

 

 

scroll-to-top