ガーデンショップ社長の東奔西走日記

午前、午後と刺激いっぱいの良い一日でした。
実はこのところ、マネジメントで考え込んでいます。
「何を為すべきか?」
という大命題。
あ、何もやってないわけではありませんよ。
日々前進を続けているつもりです。
しかし、目標をデカく設定しようとしたら
フツーにやってたら辿り着けませんよね。
どうする・・・?
これに対する答えではないんですが、ヒントがあった一日でした。
午前にはスゴイものを見せてもらいました。
午後には刺激になる話を聞かせてもらいました。
やっぱり、動かないとダメですね。
お蔭様で、6月も多くのお客様とご縁を頂戴しています。
施工前なんですけど、今から施工事例として紹介するのが楽しみなプランも多いです。
問題は・・・雨ですね。
今日も曇り空でしたが、とりあえずは中途半端な天気が続きそうですね。
梅雨入りって、もうすぐなんかな?
いずれにせよ、天候も予測しながら段取りをすすめるのが当然です。
監督のみんな、頼みますよ!
昨日大阪から戻ってくる際に、西名阪自動車道の香芝サービスエリアにトイレ休憩で立ち寄りました。
フードコートがやたらとお洒落です。
たこ焼きも高級に見えるから不思議です。
パン屋の「リトルマーメイド」も入っています。
そして一番驚いたのが
タイガースショップ
です!
サービスエリアにタイガースショップとは・・・!
新鮮というか。
大胆というか。
ついつい衝動買いをしそうになってしまいました(笑)。
5月も終わりですね。
時の流れるのは速い・・・なんて言ってるようでは時間に追われている証拠です。
速いのは承知の上。
それに負けない速さで動かないといけないですよね。
1年という単位で考えると私に残されたチャンスはわずか30回もあるかどうか。
事実上は10年くらいの勝負です。
1年単位では10回しかチャンスがない。
いつかは・・・
とか
将来的に・・・
では何もしないまま10年経ってしまうでしょうね。
と、いうことはビジネスの単位は1年では話にならない。
1年は「結果」を伴わせることが大前提です。
企画&実行は長くとも2~3ヶ月の単位で。
しかも複数の同時進行が要る。
絶対に間違えてはいけないのが「おカネ」の使い方です。
「おカネ」を使えば企画&実行はいくらでも可能です。
が
小さな会社に「おカネ」の失敗は許されません。
使えるおカネとリスクリターンのギリギリのバランスを判断して投資する。
先日、お客様に出す請求書の新規デザインを発注しました。
これまでに買っていた既成の請求書と較べると当然おカネがかかります。
しかし、投資します。
少し考えた結果、これはコストパフォーマンスが高いと判断しました。
請求書は工事が終わったお客様へのメッセージカードとなりえるからです。
請求書の発行はOBのお客様としてのお付き合いがスタートする大事なタイミングだと考えたいのです。
「OBのお客様とのお付き合い」に投資以上の価値があると確信すればこそ、ですね。
大きな金額ではありませんが、深く考えて判断しています。
ここのところがマネジメントの勝負どころです。
午前中の大雨。
こんな日はほぼ全現場がストップとなります。
監督たちも早々に事務所に戻ってデスクワークをこなし、今日は早々に家路についてくれました。
他のスタッフも既に全員が失礼させていただきました。
天候が演出してくれた「早帰りデー」
たまには必要ですね。
ゆっくりと鋭気を養ってください。
私?
もうひと踏ん張りかな。
先日、OBのお客様に送らせていただいたニュースレターで「消毒巡回サービス」を案内しました。
なかなかの反響が返ってきています。
やはり季節的なニーズがありました。
OB施主様のニーズに対応できる企画になってよかったです。
と、いうわけで来年以降の継続も決定します。
OB施主様へのサービスとしては
ニュースレターを発行(年3~4回)する中で様々なご案内をしています。
そんな中で
昨年にお客様感謝祭(抽選会あり)を実施しました。
結構高確率な抽選会を用意しました。
フェアでお馴染みの「レンガのつかみ取り」も楽しんでいただきました。
今春にホームページを通じてのプレゼント企画を行いました。
今後もOB施主様へのメニューの充実を図っていきます。
検討中なのが
「ガーデニング相談」
「ガーデングッズ案内」
など。
夢のある「リーフユニティ・ライフ」の創出を目指していきたいと思っています。
ビールが美味しい季節になってきました。
私のお気に入り銘柄はサントリー「モルツ」です。
ビールも色んな会社の色んな銘柄があり、味はそれぞれですね。
「『ドライ』はちょっと味が薄いよなあ」
とか
「エビスはやっぱり上手い!」
とか
「キリンなら『ラガー』より『一番絞り』かな」
とか
「秋は『秋味』に限るやろ」
とか
「発砲酒はちょっとなあ・・・」
など
好き放題コメントしておりましたが
今後は自粛します。
実は昨日、銘柄を見ずに飲んで当てるという「利きビール」をやってみました。
まあ、当たるだろうと思った結果・・・
惨敗
申し訳ありません。
そんな偉そうな舌ではありませんでした。
そう言えばモルツびいきになったのは
「4番・ファースト・バース」
のCMからでした。
味は関係なかったんですね・・・。