ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

昨日、今日と自宅の庭工事(?)を頑張りました。

 

 

普段は殆どかまっていないのですが、今年は材料を買い込んで(って自分の会社のもんですけど)デザインも考えて臨みました。

 

 

家内も待ち構えていたかのように「あれ、やって」「これもやっといて」と注文を浴びせかけてきます。

 

 

何とか、作業終了。

 

 

あ~疲れた。

 

 

 

今さらながら、自分でやって感じることも多数。
それは今回の目的でもありました。

 

 

植物の効果。

 

空間の演出。

 

石、枕木、ポットなどの素材感。

 

冬季の花壇づくり。

 

庭木の管理。

 

そして庭づくりと費用のこと。

 

 

もっともっと修行していい庭づくりを頑張りたいです。

 

 

 

 

 

 

仕事納め、とか書きながらも連投する植田です。

 

 

今もお客様との打ち合わせが進行中(頑張れプランナーIさん)、そして今年最後の完工現場からスタッフが帰ってくる途中。

 

 

みんなお疲れさん!

 

 

ところで

 

 

12月にホームページのアクセスが減る、という話は時折ブログにも書いてました。
やはり年末に近づくにつれてジリジリと減ってきています。

 

 

実は

 

去年の今日、12月29日。
今だから話そう、シリーズ。

 

ホームページの訪問者数が

 

 

2。

 

ページビューは

 

5。

 

 

寒かったです・・・。

 

 

それが今日は今の時間で既に

 

10倍どころが20倍以上の訪問者及びページビューです。

 

 

較べるのはどうかと思いますが

 

一年間の歩みを感じながら

 

ちょっとだけ自信を持って

 

 

新年を迎えます!

 

 

 

 

 

 

 

会社としては今日が仕事納めです。

 

 

「一年経つのも速いな~」などとは言いませんし、思ってもいません。

 

早いのは始めから分かってることなんですから。
分かった上で速さに勝つのがビジネスです。

 

 

今年についてはステップアップができた部分も多いですが、反省もありすぎるくらいです。

 

 

一番の成果はホームページ。
ページビューは1年で5倍になりました。
内容も充実してきました。

 

展示場の整備もすすめました。
カンナやナチュレを展示スタートし、モデルガーデンもできました。

 

リーフユニティの会社案内である「ストーリーブック」が完成しました。

 

ニュースレターを年4回発行しました。
作成もスムーズにできるようになりました。

 

OBのお客様向け「消毒巡回サービス」がスタートしました。

 

請求書のフォームを作り変えました。

 

新たに入社してくれたスタッフが頑張ってくれました。

 

三重県の津や兵庫県の神戸三田など、遠いところからもご縁をいただきました。

 

 

 

 

細かいことを言うと他にも色々あるんでしょうけど、まだまだ課題も多いです。

 

 

来年はスタッフ一丸でレベルアップを目指していきたいと思います。

 

 

お世話になりました皆様、ありがとうございました。
それでは、よいお年を。

 

 

 

※ブログは休みの間も書くつもりですので、見にきてくださいね~。

 

 

 

 

 

 

こちらでリーフユニティの紹介をいただいております。

 

ディーズガーデンクラブのページです。
ディーズガーデンは物置カンナが代名詞のエクステリアメーカーさんですね。
こちらで特約店を紹介いただくページがオープンしたのです。

 

 

この、画像が変わるところがあるでしょ?
2番目の左と最後の左がリーフユニティの展示場です。

 

 

これを見て私は

 

 

「感動した!」

 

 

全国のショップの中で、リーフユニティがココにある。
よくぞ、ここまで来れたよなあって。

 

 

 

で、ウチのページがこれなんですわ。

 

 

 

この作文も私、頑張りました!
ディーズガーデンさんから依頼をいただいたその日の晩に一気に書き上げました。

 

ウチのホームページともまた一味違う語りにしています。

 

このページもお気に入りで自分で何度も見ています。

 

 

 

ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 

 

 

地域の人100人にリーフユニティを語る。

 

21人目。

 

 

 

 

 

 

3750fa2f-s

 

う~ん。
ライティングの写真って・・・撮るのが難しいですね。

 

 

 

ご覧のお宅ではアルミ笠木にLEDライトを付けさせていただきました。
せっかくなのでライトの点いた写真を撮ろう、ということで夕方にお邪魔したのです。

 

 

まだ明るいうちから撮り始めて、次第に暗くなっていくのに合わせてパシャパシャとたくさん撮りました。

 

 

実際に見るのと写真とでは明るさの印象に差があるものです。
できあがった写真を見ても痛感しました。

 

 

ライティングの写真って、バックが明るすぎても暗すぎてもダメなんです。

 

 

撮るタイミングがわかりにくいから何段階にも分けてたくさん撮るわけです。

 

で、最もバランスがよかったのがこの写真。

 

 

 

・・・。

 

 

 

難しいですね。
暗いところでは手振れしやすいし、かと言ってシャッタースピードを調整する技術や知識がないんです・・・。

 

 

来年の課題ですな、こりゃ。
 

 

 

 

 

 

クリスマスも過ぎて一気に年末ムードですね。

 

道もやたらと混んできました。
奈良で南北を結ぶ幹線道路の代表である国道24号線がキツイッす。

 

京奈和自動車道ができたものの、その後が混みます。

 

 

他にルートもあるんですけど、それなりに混むしね。

 

 

そんななか、打ち合わせに行ってきました。

 

 

持つべきはOBのお客様♪

 

またよろしくお願いしま~す。

 

 

 

 

 

 

地域戦略の中で来年からスタートさせる施策の準備ができあがってきました。

 

 

「地域密着営業」とはよく言います。
しかし、これほど掴みにくい戦略はないのかもしれません。

 

 

やればやるほど成果が見えてくるホームページやOB顧客対策に較べ、実に成果が見えにくい。

 

 

チラシ折込もいいんですけど、如何せん費用がかかりすぎます。
また、効果は短期間に限られロスも多すぎるんですね。

 

かと言っても小さい広告の効果もわかりずらいしね。

 

 

 

地域に浸透させるのって、カンタンには行きません。

 

あの手この手で頑張ります。

 

 

 

 

 

 

店内で大きく育っていた「ナンジャモンジャ」という樹の嫁ぎ先が見つかり、現場である御杖村へ行ってきました。

 

 

合併された宇陀市に参加せず、今なお「宇陀郡」御杖村として名前を継続しています。

 

 

何がいいって・・・

 

 

道が爽快ですね。
ドライブとしては最高のルートです。

 

 

広い、混まない、自然がいっぱい。

 

 

何年か前に走ったときよりトンネル等も開通してさらに便利になっています。
榛原から御杖までスカッと走れます。

 

 

この道が伊勢本街道という道にあたるらしいです。

 

 

何年か前は、その先の伊勢めざして走りました。

 

 

が、大変な道でした・・・。

 

三重県に入ってしばらくはいいんですけど、山を降りていく道がすごいクニャクニャの道なんですね。

 

このルートはおススメできませんのでご注意を・・・。

 

 

 

 

 

scroll-to-top