ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

リーフユニティの植田です。

 

「関西エクステリアフェア」という催しに行ってきました。
エクステリアメーカーの合同展示会です。

 

展示品そのものは既に発表されていたこともあり、特に目を引いたものがあったわけではありません。

 

それ以上に今日の収穫は「出会い」。
新たな縁や久方ぶりの縁がありました。
もちろん普段からお世話になっているメーカーの方々にもご挨拶できました。

 

人の縁というものは何事にも代えがたいものです。
その場を作ってくださった皆様に感謝したく思います。

 

明日からも新たな出会いを求めて動き回ります。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

現在、当社で最も遠い現場に巡回しました。

 

伊賀市柘植

 

地図で見ると更に遠いなあ。
名阪国道を延々と走り、上野を越えて更に走ります。

 

名阪を降りるのが上柘植ICです。
健康ランドか何かで竜の飾りがあるとこ、といえばご存知の方も多いはず。

 

ゴルフで行ったりすることがあるところです。
自然も多くて気持ちのよいところでした。

 

まあ、時間的に言えば1時間ほど走れば奈良まで帰ってこれるんで、大したことはないかもしれません。もっと広い範囲で仕事をされてる方も多いでしょうしね。

 

ともあれ、無事完工いたしました。
担当してくれたN監督もやれやれですね。これでしばらくは奈良県内の物件に集中できますので、更にきめ細かい施工管理をお願いします。

 

と、いうわけで当社の施工エリアは奈良県内から三重県西部、京都府南部、大阪府東部に及んでいます。この範囲であれば全然問題なく施工できますんで、皆様遠慮なしにご相談くださいね。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

F様邸、I様邸、S様邸と現場巡回。
いずれも私がプレイヤーとして担当した現場です。
プレイングマネージャーの私としては、自らの営業成績も挙げていかねばなりません。

 

再々ブログにも書きますが、「売って儲ける」ことが社長の仕事の肝な訳ですから。
って、お客様がこのブログを見られていたら誤解のないようにせねばなりませんね。
儲けると言っても適正な利益以上は決してないですよ!

 

 

当社のホームページのアップも近づいてきました。
今の話のように、このブログの中身もお客様を意識したものに変わっていくかも知れません。
マネジメントについても書きたいのですがちょっと悩ましいところですねえ。

 

このブログを読んで下さっている方、微妙に文章の雰囲気が変わっても引き続き読んでやってくださいね。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

私は阪神ファンです。

 

よく、金本や赤星や矢野や・・・と個人の選手名を挙げて応援する人もいますが、私はチームそのものを応援しています。ですから、「誰が好きなん?」と言われてもその答えは「全員」ということになります。

 

しかしながら、実は例外的に思い入れのある選手も存在します。

 

その一人が「中村泰広」投手。
知らない人も多いかも知れませんね。

 

奈良県出身、郡山高校卒。
慶応義塾大学から日本IBM野洲に入り、阪神にドラフト四巡目で入団しています。

 

私が密かに応援する理由は奈良県出身というだけではありません。
なんと彼は「稲田塾出身」なのです。

 

私が学生時代に講師をしていた、まさにその時期に中学生の彼がいたのです。
って、残念ながら教え子という訳ではありません。私は別な校舎で勤務していたのです。が、同じ学年は教えていました。ですから、おそらくは私が作ったプリントやテストなどを彼は解いていたでしょう。塾の卒業式では同じ場に居合わせていたはず。

 

だから何か身近なというか、個人的なつながりを感じて思い入れがあるという訳です。私にとっては珍しい、個人的な応援です。

 

 

彼は一軍で活躍するには至っていません。
しかし、時折の二軍のニュースでは好投も伝えられています。切れ味のいいスライダーは岡田監督も認めているようです。

 

ガンバレ!中村泰広!!
チャンスはきっとあるよ!

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

 

父の日ですね。

 

私の父は昨年の4月に他界しました。
私は父と一緒に仕事をした期間が殆どありません。

 

殆どないんですが、父が入院して手術をする直前、指示されたことが幾つかありました。私は会社勤めをしていた頃。正直何も分からず、ただ一つでも多くのことを聞いておかねばと必死にメモをとっていました。

 

そして訳も分からず出来ることは言われたとおりに実行しました。

 

今になれば、父の考えの殆どを理解できます。
見事に的を得た指示でした。
助けられました。

 

 

しかし、一つだけ父の指示の正反対のことをしようとしています。

 

それは「会社の成長」です。
平たく言えば、会社を大きくするということです。

 

それが社員やその家族、そして現場で働く職人さんたちの幸せに繋がると信じるからです。
そして私がこの世界で勝ち残っていくための道だと考えるからです。

 

これだけは絶対に私の夢と信念で貫き通すつもりです。

 

 

父の日の今朝、墓参りに行ってきました。
今はまだ、結果報告はできません。

 

見ててくれよ、親父。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

さあ、今日も東奔西走・・・なんですが。

 

渋滞ばっかり!!

 

土曜日はやっぱり流れ悪いですね。
雨の影響もあるのでしょうか?

 

国道24号の郡山IC以北は行きも帰りもしんどかったです。
最近ここまで混むことはなかったのにねえ。

 

渋滞でイライラするのは気持ちの問題が大きい。
時間的には滅茶苦茶に変わるという程ではありません。
気持ちを落ち着けて・・・と思うんですけどやっぱりイライラしてしまいます。
「くっそー、やっぱり奈良は大した政治家おらんから道も全然やなー!」なんて思ってみたり。

 

そうは言っても10年前と比べると道路事情も相当改善してたりするのですけど。

 

渋滞でイライラするのは小市民なんでしょうかね!?

 

 

 

でも

 

 

あまりの渋滞に読書がすすみました。
モチベーションUPになって、これはよかったかも。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

税理士のM先生にお越しいただき、植田は今日は経理部長となりました。
昨年の会計処理で気になった点を相談し、その後当社の経理担当と仕訳のチェックを行いました。

 

再々ブログにも書いていますが私は金融機関に勤務していたので、財務・会計はイヤッちゅうほど勉強しました。

 

人にはよく「社長は経理が解らはるからよろしいですなあ」などと言われます。

 

しかし、その答えは「NO」です。
特に後半部分です。

 

前半すなわち「経理がわかる」についてはある意味「YES]ではありますが、正直私も解っていないことが多くあります。問題はB/S,P/Lといった学問的なことではなく、実践の資金繰りです。告白してしまうと、私の資金繰りはまるっきり「カン」でしかありません。我々のような小さな会社の資金管理はかくあるべし、という肝の部分が解っていないのです。

 

資金繰りも分析してキチッと管理すれば、もっと見えてくるものがあるのかも知れません。やればできそうな気はしています。しかし、幸いなことに資金繰りに奔走する必要がないので「カン」で充分なのです。運転資金は収支のタイミングのズレの問題ですから、私はどれくらいズレがあるかを「カン」で捉えているだけなのです。ズレが小さければ気にする必要もなく回転できるから、深く分析・管理までしていないのです。

 

如何せん「経理部長」モードの時間が短すぎて、経営課題としては後回しになってしまっています。

 

後半の「よろしいですなあ」には「NO」となります。別に良いことはないんです。経理がわかっても売れるわけでも儲かるわけでもないからです。だからこそ後回しになってしまいます。社長は何といっても「営業部長」でないと話になりません。売って儲けてナンボですから。

 

経理部長をしても結論は分かっていますよね。

 

「売上げを上げること」
「原価や経費を下げて利益率を上げること」
「工期を短縮して回収を早めること」

 

こんなもんでしょう。
B/SやP/Lなんぞ読めてもこの程度です。難しく考えることは何もありません。

 

 

 

 

 

 

リーフユニティの植田です。

 

 

7月は「全国安全週間」です。
これは厚生労働省が主導して労働災害防止の啓蒙活動などを強化していく月間です。

 

現場作業において危険が伴う我々建設業にとっては大きな意味がある期間です。
建設会社、ハウスメーカー等はこぞって「安全大会」と言われるものを開催します。
おかげさまで私も安全大会出席のスケジュールが一杯になってきています。

 

そして出席するたびに安全衛生の重要性を再認識しています。

 

現場で作業する職人さんたちを災害から守らねばならない、という責務。
死亡事故、なんて考えたくもありませんが決して顔を背けていてはいけない。
ケガも含めて絶対に事故を起こさないため、日々目一杯の注意をしていくことが必要です。

 

そして「労働安全衛生法」を中心とする法令遵守も重要です。
法律ですから形式的な面もあるものの、その趣旨を充分に理解して守っていかねばなりません。

 

「安全衛生」は大きな経営課題です。命にかかわるから当然です。
社長が背負う責任はとてつもなく重い。
逃げ場はもちろんありません。

 

 

 

 

 

scroll-to-top