ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記

 

先日は福原投手が炎上…。
炎上続きでローテ失格、そして2軍落ちというパターンにハマってしまいましたね。

 

 

今、阪神の先発ローテーションは

 

能見・岩田・久保・安藤・下柳

 

プラス、6番目の投手です。

 

 

 

この6番目が定着せず

 

福原の前は阿部、筒井、金村暁、久保田、杉山…と入れ替わり立ち替わりとなっています。

 

 

6番目が出てきてくれたら…、と誰しも思うわけですが
実際のところ、これまた贅沢な話かも知れませんね。

 

 

6人の先発ローテーション投手が安定しているチームなんて…

 

滅多にありません!

 

あったら優勝しています。

 

 

 

そもそも、6番目というのは微妙な立場です。

 

6連戦が普通ですので、中6日で一週間に1回の登板、というのが今のプロ野球では定着しています。

 

ところが、中6日で回転していると
この「6番目」というのはビミョーな立場になります。

 

開幕して何度か登板のチャンスがあるものの

 

「雨」が降ると6番目は、とばされます。

 

そうこうしているうちに、交流戦が始まると
6番目が必要なくなります。

 

で、オールスターでリセット。

 

 

ようやく8月から出番が増えて…というパターン。

 

 

だから、あくまで流動的な枠なんですね。
むしろ他の5人が定着しているだけで上々です。

 

 

 

そんな中で

 

 

敢えて言うなら

 

 

江草。

 

 

私はコレだと思う。

 

江草の今のポジションには筒井でも西村でもいいし、阿部だって元々こなしていた役割です。

 

シーズン前から江草先発を提唱しているのですが…

 

誰か真弓監督に伝えてもらえませんかねえ(笑)。

 

 

 

 

 

 

週末はお客様との打ち合わせの連続です。

 

お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

プレイングマネージャーの私としては

 

 

プレーヤー全開…

 

 

ではダメですね。

 

 

 

マネージャーの大事な仕事がたくさんあります。

 

そしてプレーヤー卒業も時折頭をかすめておりますが、今は封印です。

 

 

私には、まだまだお客様のお声を直接聞く機会が必要だと思っています。

 

 

少なくとも、あと1年。

 

 

改めて

 

プレイングマネージャー続行宣言です。

 

 

プレイヤーとしてもマネージャーとしても

 

さらなる高みを目指す1年にしていきます。

 

 

 

 

 

 

「ホームページを見たら奈良だったんで、頼めるかな、と」

 

 

と、本日仰っていただいたお客様宅は

 

 

 

大阪市港区

 

 

在住の方でした。

 

 

 

 

大阪府下のお客様からお問い合わせを頂戴することは珍しくなく

 

これまで私担当の現場でも平野区や堺市、八尾市などへお邪魔しています。

 

 

なので、お問い合わせを頂戴して
気軽に訪問の約束をさせていただいたわけですが

 

 

 

地図を調べて少しビビリました。

 

 

 

港区って

 

 

 

大阪の都心部ですか…?

 

 

弁天町という駅…、電車では通過したことがあるような。

 

近くに京セラドームがあるんですね。

 

 

 

現場としては、またまた未知のエリアへ突入です。

 

 

 

こういう都心に建てられる家というのは

 

敷地目いっぱいで建てられて、外構というものがあまり無く、当然のように「庭」がありません。

 

周りを見渡しても樹を植えてある家は極めて少ない環境です。

 

そりゃ、近くに植木屋さんなんて
ありませんよね~。

 

 

そんな中、小さいながらも植栽スペースを確保されてのご相談でした。

 

 

それで冒頭のお言葉となった次第です。

 

 

港区 H様

 

 

もちろん、対応させていただきます。

 

奈良の田舎モノでございますが

 

私めにお任せを!

 

 

 

 

 

 

先日、「オンリーワン」の展示会というのがありました。

 

ちょいと、それについて語りましょう。

 

 

当然、へそ曲がりでアウトローの人間の私は(苦笑)

 

 

「色々な商品を実際に見れて、勉強になりました!お客様にも提案していきます。」

 

 

みたいな教科書的な文は書きません(笑)。

 

 

 

 

オンリーワンというのは

 

メーカー名ではありません。

 

 

様々なメーカー(大きい会社の一部門であったり、正味小さい会社であったりもします)の商品の中で

 

 

ちょっと他と違う

 

個性的な

 

ハイクオリティの

 

 

 

そんな商品を共通のカタログに取りまとめた、いわば「ブランド名」とでも言うべきものですね。

 

 

それを、代理店さんが取りまとめて販売していらっしゃいます。

 

 

 

実際のメーカーさんは、様々。

 

中には我々もオンリーワンの商品とは別にお取引しているメーカーさんもありまして

 

 

「まいど!」

 

と、よく知っているメーカーさんや

 

 

「ああ、〇〇さんやね」
と、商品を見ればわかるメーカーさんや

 

 

「ええ~っ?何やってるんですか、こんなところで!?」
と、オンリーワンに入っているとは知らなかったメーカーさんなど

 

 

 

ここら辺の出会いが最も楽しかったところです。

 

 

 

で、肝心の展示会としては

 

それほどグッとくるものは少なかったりもしたんですが

 

大きな収穫が一つ。

 

 

 

それは「植物」です。

 

少し前からオンリーワンのカタログに植物が登場しています。

 

ハッキリ言って植物の専門の我々からすれば

 

 

「こんなん、カタログで買うようなもんとちゃうで~」

 

 

と思って、あまりよく見ていませんでした。

 

 

が、会場で催されていたセミナーで

 

実に興味深いお話をキャッチ。

 

 

 

ああ~、なるほど~!

 

これは確かに
痒い所に手が届くモノがあるじゃないですか。

 

思わずセミナー終了後、講師の方に質問して確かめてしまいました。

 

聞いて初めてわかることもあるものです。

 

 

これが最大の収穫。

 

 

ともあれ関係者の皆様

 

準備が本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。

 

また、やって下さいね。

 

 

 

 

 

 

日々

 

 

考えられないことも起こりながら

 

 

懲りずに歩んでいます。

 

 

 

でも、いい事も沢山あるんです。

 

特にお客様の笑顔には何度も救われる思いです。

 

 

本当に

 

この仕事していて良かったと思うのです。

 

 

 

 

 

 

「次の阪神の監督は誰がいいですかね?」

 

 

このブログ上で私が阪神タイガースファンであることは公言していますが

 

こちらのお客様は、恐らくは読んでくださっているのでしょう。私に会うとタイガースの話をしていただいています。

 

 

「やっぱり、和田監督でしょう!でなければ、思い切って矢野監督か金本監督ですね。」

 

 

 

なんて話をさせて頂きました(笑)。

 

 

強くなったタイガースのファンの数は
今や球界ナンバーワンとも言われます。

 

暗黒時代を辛く過ごした我々からすれば、隔世の感もあります。

 

 

しかしながら、案外周りにはいないんですよね~。

 

 

「どこかと言えば阪神やけど…」みたいな人は多いですが

 

「じゃ、去年のドラフト1位は誰?」

 

 

みたいな質問に答えてくれる人は少ない…というか
残念ながら、社内にはいませんね。

 

 

 

だから

 

今日のお客様との会話は

 

純粋に嬉しくて楽しいお話でした

 

 

ブログ読者の皆様で「コアな」阪神ファンの方

 

どうぞ、私と阪神タイガースについて語りましょう(笑)。
 

 

 

 

 

 

渋いこともあった一日でしたが
こんな時こそ元気に頑張りたいところです。

 

 

おかげで昨夜は夕食を食べ損ねて
ますますヤセてしまいました(笑)。

 

 

このところ第二次ダイエット集中期(!?)に入っておりまして
私の体重は過去数年来の低いゾーンに突入しています。

 

 

実は、ここに目標の数字を掲げています。

 

 

68kg

 

 

です。

 

 

ビジネスの目標達成に比べれば、何と簡単に感じられることか。

 

これは達成確実です。

 

 

 

なぜ、68kgかと言うと

 

先日読んだワタミの渡邊社長の本に
渡邊社長が常に体重を68kgにコントロールしているとあったからです。
偉大な社長と自分をシンクロさせる、という理由です。

 

 

私としては、大学時代以来の水準です。

 

 

体重68kgの自分…いやあ、ワクワクしますねえ(笑)。

 

 

 

 

 

 

この記事に書いたセミナーに参加。

 

 

 

セミナー参加の注意点。

 

 

勉強したつもりになって「経営ごっこ」にならないようにすること。

 

 

講師の先生も

 

「考えるだけじゃダメ。行動しないと。」

 

と仰ってましたね。

 

 

 

だから

 

 

私はセミナー内容をメモします。
案内の紙や、会場で用意されるメモ用紙などは使いません。

 

 

全て、手帳。

 

私は大きめの手帳を使います。

 

その手帳の後ろの方にあるフリーのページにメモします。
ですから、時折見返すことができます。

 

 

そうやって内容を自分にとって最大化します。

 

 

今日、講師の方がおっしゃいました。

 

 

「熱心にメモ取る人を私は信用しません。メモしているだけで実行しない人も多いんです。」

 

 

ま、そうかも知れませんね。

 

 

でもメモしないで内容を反芻することって、できるんかな。
それって、読みっぱなしの読書と一緒のような。

 

 

ですから

 

 

私はその方法で

 

 

実行してみせますよ。

 

ついでに言うなら

 

継続してみせます。

 

 

 

 

 

scroll-to-top