ガーデンショップ社長の東奔西走日記

ガーデンショップ社長の東奔西走日記
このところ

お庭に人工芝を、というご要望と事例が増えてまいりました!


昔から人工芝、というものは工事等の仮設用資材として使われていたものがあります。
言わば、ただ単なる緑色のカーペット的なものでして、お庭に使うようなものではありませんでした。


それがここ数年、各方面の製造メーカーさんにより一層のリアルさを増した人工芝が登場してきたのです。


枯葉の色までを再現したリアルな質感。

遠目で見ると、ある意味本物以上の美しさです。

天然の芝に比べると価格的にはずっと高いものになりますが

手入れいらず、そして冬場でも青々とした美しさをキープする優れものです。


このリアルな人工芝、これからの時代の新たなアイテムとして更にどんどん普及していくと思います。



私の手掛けた人工芝の現場も増えてまいりました。





IMG_1718-e1512788256452

雑草に悩むお庭を人工芝と砂利の組み合わせで仕上げました。

早速、子供が喜んで寝転がったそうです(^^
IMG_0697

レンガとの相性もバッチリ!

IMG_1622-002-e1512947782583

こちらは住宅展示場の一角です。

管理いらずで美しく維持できるのが一番ですね!
117195-16

こちらも広いお庭の雑草に悩まれていましたが、これで完全に悩みは解消です!

近所の子供たちも集まる遊び場になったとか。
本日2本目の投稿です。

忘年会シーズンということで、今週後半はあまり更新できないかも知れないので早めに書いていきます。


この11月に一人、そして12月からさらに一人、新入社員を迎えています。


会社の中に少しばかりの新しい風が吹き始めました。


二人ともイチからなので、まだまだ勉強することばかりなのですが

とてもいい感じで仕事に取り組んでくれています(^^



そういうわけで、私も教育係となってじっくりと色んな事を教えています。


住宅業界というのは、仕事が多岐に渡る上に現場ごとの臨機応変な対応力も求められる難しい仕事です。

私たちの会社とも隣接する業界である住宅リフォーム業界など、本当に難しい仕事だと思います。

なので、どこの会社も優秀な人材が欲しい。

しかし即戦力の優秀な人材の採用など奇跡的な確率です。

色んな住宅リフォーム会社がありますが、いずれもこの部分が会社の成長のボトルネックになっていることかと思います。



ここは時間がかかっても、しっかりじっくり育てていくしかありません。

それと仕事をこなす「型」、「仕組み」づくりが必要ですね。



よし、これを来年のテーマにしよう。


ちょっと夜な夜な考えてみます…。
































本日は

桜井市 外構リフォーム  現場打合せ

12月が既に工事予定がいっぱいなものですから、1月着工でご了承いただきました。
ありがとうございます!


天理市 外構工事 現場確認

現在、ブロック工事中。続いてエクステリア工事、タイル工事と進めてまいります。


奈良市 外構工事 着工前現場確認

フェンスの納まり、門柱の位置などを確認させていただきました。


奈良市 擁壁工事 現場確認

明日以降の工程の確認を職人さんとさせていただきました。



午後から

材料の発注業務等、デスクワークに集中します。


怒涛の12月、頑張って乗り越えます!



12月は

弊社スタッフの個人面談をしています。
年3回の面談のうちの1回です。


そして今年から

職人さんの個人面談もすることにしました。



今日がその初日。



色んな意味で有意義な時間になりました。


また、この職人さんとの面談は現場管理スタッフをまじえての面談としました。


これまた、良かった。


些細なことかも知れませんが、これも一つの前進です。




引き続き、しっかりとスタッフと向き合っていきます。









今日の私担当の現場としては


桜井市 外構工事 (本日 テラス工事)

大和郡山市 外構工事 (本日 電気工事)

大阪狭山市 外構工事 (本日 土工事)

奈良市 擁壁工事 (本日 型枠工事)

天理市 外構工事 (本日 ブロック工事)

木津川市 外構工事 (本日 アプローチ工事)





12月らしく各方面で奮闘しております。

さらに12月はここから

葛城市 外構工事

王寺町 外構工事

奈良市 外構工事


と、着工していく予定です。



12月には

「年内に」

という合言葉が発生します。


現在工事中の現場はそれぞれ年内にメドを立てていかねばなりません。


年内、あと4週間。

現場数も多く、私も現場管理に集中しないといけない時期になりますので

当ブログ、しばらくは現場のお話を中心にしていきます。


引き続きお付き合いお願いいたします!






土曜日は

ある忘年会があったのですが

私、この幹事役を仰せつかっておりました。


普通の飲み会の幹事は何度となくやっておりますが、昨日の忘年会は人数も多く様々な打ち合わせや手配も多く、なかなか大変でした(^^;


しかし、今回の幹事はチームでもありました。

チームのメンバーが随所で動いて助けてくれたので、滞りなく進めることができました。



当たり前のことですが

一人でできることには限りがあります。

チームだからこそ大きなことをやっていけるんだ、ということを改めて感じました。




そして


様々な行事、イベントの裏には、幹事や裏方スタッフの多くの方々があります。

実はそんな話を家内としていると

「吹奏楽のコンサートなんて、もっと大変」と教えてもらいました。

タイムスケジュールがタイトで、裏方スタッフの動きがとても大切なんだそうです。


今更ながら

各種イベントの幹事や裏方の皆様に感謝申し上げたいと思います。


今回はとても良い経験をさせていただき、これまた感謝です…!

















12月に突入し

ますます日が短くなってきましたね~。


弊社では12月1日より

恒例のウインタータイムに入りました!



と、言っても朝礼の時間を10分早めただけです。
日が暮れるのが早いので、少し早く出発することにより現場に早く到着して作業時間を確保しよう…という趣旨です。

僅か10分、されど10分。


この事自体は僅かな効果しかないかも知れませんが

こういう事を、どれだけ積み重ねられるか、ですね。



いつも思うのですが、積み重ねた結果が突き抜けないと経営としての成果にはなりません。


冬時間もずっと継続できているのですが、本来の目的をしっかりと考えて

更なる積み重ねを続けないとダメですね。


まだまだ…

もっともっと

です!





実は大変お恥ずかしい話なのですが


目下、免停中でして


昨日今日と免停講習に行ってまいりました(^^;



(恥ずかしいので字が小さくなっています(笑))


丸二日も時間を取られるので、これはちょっと痛いところです。


そういうわけで、この二日間は地の利を生かした仕事をいたしました。

すなわち

弊社は奈良県運転免許センターから車で4分

この地の利を生かしたわけです。



実際、講習は運転免許センターから少し西に行った安全運転学校というところで行われるので厳密にはこの話はそちらからの話となります。


行き帰りは、このところ愛用している電動自転車ですが

昼休みにスタッフに迎えにきてもらって昼休みの間に会社に戻って仕事をする、という荒業を敢行。


約30分、スタッフに任せた仕事に目を通したり、近くの現場の確認も行いました。

そしてまた送り届けてもらって講習に参加。


たとえ30分でも、これは大きい(^^

粋な仕事ができました。




この地の利、リーフユニティの大きな強みです。


ま、免停講習など行かない人が大半でしょうが(笑)
























scroll-to-top